お勧め記事(外部)
【悲報】ただでさえ高いアイスクリームがもっと高くなる
1 :2019/01/25(金) 20:04:19.06 ID:tq3TsxIQ0.net
ハーゲンダッツジャパン(東京)は25日、6月1日の出荷分からカップアイスなどの税抜き希望小売価格を23〜85円値上げすると発表した。値上げは2015年3月以来、
約4年ぶり。原材料費の高騰などを理由としている。明治や森永乳業など大手各社も3月からの値上げを表明している。
対象となる110ミリリットル入りの「ミニカップ」や「バー」「クリスピーサンド」は272円から295円に値上げ。大型カップで473ミリリットル入りの「パイント」
は765円から850円となる。
アイスの値上げは相次いでおり、ロッテ、江崎グリコ、森永製菓も発表している。
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201901/0012008785.shtml
2 :2019/01/25(金) 20:05:25.63 ID:8rXxZuuV0.net
円が弱まってる?
>>2
国内で作ってる
3 :2019/01/25(金) 20:05:27.43 ID:aDoSgZfI0.net
タダなら安いだろ
5 :2019/01/25(金) 20:06:54.91 ID:LKJX/N9r0.net
一杯のかけビエネッタ
ビエネッタって椿姫のヒロイン
>>5
ビエネッタの魅力は半端ないけれどもあの食べづらさどうにかならんのか
6 :2019/01/25(金) 20:07:43.33 ID:QrcZ5f0n0.net
は、はげてねーし(´・ω・`)
7 :2019/01/25(金) 20:07:44.90 ID:hFQZ9k4h0.net
アイスは情弱の食べ物
通はかき氷
8 :2019/01/25(金) 20:09:42.13 ID:VJIpjkN40.net
ジェラートマシン持ってる俺無傷
9 :2019/01/25(金) 20:10:04.98 ID:120H2Pc30.net
エルコーン製造中止だから早めに押さえとけよ
10 :2019/01/25(金) 20:10:08.70 ID:UknQR94V0.net
は?ビバオールさえあれば
生きていけるんだが
11 :2019/01/25(金) 20:10:10.00 ID:OzNdVDou0.net
ばかめ通は氷
12 :2019/01/25(金) 20:10:22.06 ID:TwRWD8Uk0.net
TPPなどで安いアイスが入るというのはないのかな?
>>12
他のメーカーは安くなるかもね
13 :2019/01/25(金) 20:10:40.65 ID:pegJppOY0.net
乳牛飼料価格上がったか
14 :2019/01/25(金) 20:12:25.50 ID:HM8ljrhk0.net
価格据え置きで量減らせよw
15 :2019/01/25(金) 20:14:09.98 ID:30d7n86u0.net
底が厚くなるなぁ
16 :2019/01/25(金) 20:14:57.12 ID:5kTA3+9I0.net
またハゲスレか
17 :2019/01/25(金) 20:15:49.35 ID:CLnezlWp0.net
ちょっと前からのバター不足といい、牛乳業界に何が起こってるんだ?
18 :2019/01/25(金) 20:16:10.36 ID:uRZ2k+bS0.net
原乳の値段が高騰か?()
19 :2019/01/25(金) 20:17:10.46 ID:LKJX/N9r0.net
アイスは冷凍庫で作れる
20 :2019/01/25(金) 20:17:18.04 ID:OzNdVDou0.net
俺が子供のころアイスのかき氷カップは50円、バニラみたいのは100円だったな
21 :2019/01/25(金) 20:17:40.45 ID:LFGWVcGC0.net
>ただでさえ高いアイスクリームがもっと高くなる
アイスクリームは幼稚園児向けの食い物です。
いい歳をした大の大人は食べる必要はありません。
>>21
何を勝手に決めてんだよ
ツルッパゲは
赤ちゃんだけのはずなのに おまえ 最もツルッパゲじゃねえか
22 :2019/01/25(金) 20:18:14.58 ID:i6XyGZ010.net
もうBLACKとガリガリさんだけしか食わん
23 :2019/01/25(金) 20:18:23.46 ID:un02rBAu0.net
日本のハーゲンダッツって国産だろどうにかしろ
>>23
人件費が上がりました
25 :2019/01/25(金) 20:18:55.01 ID:ALlf6QeH0.net
バニラは原料価格が数年前の10倍とかなってるからまだ分かるが他のフレーバーは便乗値上げだろ
アメリカで売ってる値段見たら笑うぞ
26 :2019/01/25(金) 20:19:02.14 ID:uRZ2k+bS0.net
ニュージーランドとかのアイスがいいらしいな食った事はないがw
29 :2019/01/25(金) 20:19:40.65 ID:LFGWVcGC0.net
アイスクリームを全廃しても
清涼飲料水を飲めばいいだけです。
30 :2019/01/25(金) 20:20:00.96 ID:LKJX/N9r0.net
昔、袋にお城の写真があるエスキモーのバニラバーが旨かった
31 :2019/01/25(金) 20:20:38.48 ID:bX5pMwAt0.net
最近やけにセールしてるハーゲンダッツ
とりこにさせといて値上げする作戦かな
33 :2019/01/25(金) 20:22:39.32 ID:ZikhSLdB0.net
もう氷でいいや
34 :2019/01/25(金) 20:22:41.10 ID:xcfUgGgU0.net
それでもアイスクリームって手作りは難しいもんなんかね
35 :2019/01/25(金) 20:23:46.75 ID:4i8W0lyE0.net
>>1
アメリカではただの安いアイスなのに日本では高級アイス的な売り方がムカつくから絶対に買わない。
37 :2019/01/25(金) 20:25:28.02 ID:vP7piEgb0.net
健康に悪いから食べない
38 :2019/01/25(金) 20:25:35.84 ID:u0sdNMZO0.net
スーパーカップでいい
バニラな
>>38
バニラ味のカップヌードルはどうかと
>>67
39 :2019/01/25(金) 20:25:53.16 ID:25zakWTd0.net
アイスクリームは本物
アイスミルクはゴミ
ラクトアイスは
40 :2019/01/25(金) 20:26:08.25 ID:LKJX/N9r0.net
材料混ぜて冷凍庫入れて、時々だして掻き混ぜる
また冷凍庫入れて、出して掻き混ぜる
生クリーム砂糖バニラエッセンス卵
41 :2019/01/25(金) 20:26:43.32 ID:StP08gOC0.net
ハゲダス?
42 :2019/01/25(金) 20:27:45.97 ID:1yhPWaCe0.net
誰がハゲやねん!
43 :2019/01/25(金) 20:29:56.53 ID:mDK3+h3K0.net
食べなければいいだけ。
44 :2019/01/25(金) 20:31:20.09 ID:WqgPuLDu0.net
輸入ニュージーランド2Lバニラでいい
45 :2019/01/25(金) 20:32:00.17 ID:ALlf6QeH0.net
ハーゲンダッツが一番売れるのが正月
正月直後の今値上げしておけば新価格が馴染んだ頃に来年の正月が来るって計算があっての今の時期の値上げだろうね
46 :2019/01/25(金) 20:33:58.25 ID:TFIdBQh80.net
mowでいいのよ。
スーパーで90円だし。
消費税増税の前便乗値上げさ
もちろん、後便乗値上げもあるぞ