お勧め記事(外部)
【スマホ】ソフトバンク社長、ドコモ、au対抗に自信「安いのがほしい人はワイモバイルにいけばいい。全部安くする必要はない」
1 :2019/02/07(木) 10:59:46.36 ID:FuoVEhQ+9.net
昨年12月19日に東証一部へ上場した後、ソフトバンクにとって初めてとなる決算会見が2月5日に開かれた。
NTTドコモが今春、携帯電話料金の値下げを予定している中、ソフトバンクの料金施策に関心が集まったが、同社の宮内謙社長はメインブランドのソフトバンクでの値下げを否定。「他社がどういう値段でやってくるかわからないが、何らかの形で低価格を提示してきたら(グループの格安スマホブランドの)ワイモバイルで対応させる」と語った。
2019/02/07 5:00
東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/264625
2 :2019/02/07(木) 11:00:52.29 ID:vFJ+H6u30.net
ハゲが社長じゃなかったんだ
3 :2019/02/07(木) 11:01:02.66 ID:U0jvLmvJ0.net
ドコモが格上だけどな
4 :2019/02/07(木) 11:01:10.64 ID:MbgYEo6b0.net
3なら孫の髪がふさふさ
5 :2019/02/07(木) 11:01:11.32 ID:O4FYk3cV0.net
白い犬
6 :2019/02/07(木) 11:01:12.61 ID:Edhfm1PB0.net
正論すぎ
7 :2019/02/07(木) 11:01:34.15 ID:t1b+YBHF0.net
詐欺ハゲ
8 :2019/02/07(木) 11:01:35.46 ID:DUuJ29qv0.net
チョン社長が本性をもろ出しにしてきたぞ
9 :2019/02/07(木) 11:01:38.17 ID:zE9qsePc0.net
なんでハゲの会社と契約せにゃならんのだ
>>9
在日割引のため?
>>84
在日割引懐かしいな
あれ今でもあるのかな?
10 :2019/02/07(木) 11:01:46.45 ID:ujsXkZzt0.net
ドコモauと同じ値段ならソフバンなんて選ぶかよカス
>>10
ですね
11 :2019/02/07(木) 11:02:26.71 ID:Hy/0mztE0.net
ドコモが殿様商売やってたから
ソフトバンクが自動的に勝っただけだよね
12 :2019/02/07(木) 11:02:48.23 ID:JpOLIYn/0.net
ブランディングとはそういうことです。
13 :2019/02/07(木) 11:02:54.51 ID:mBGx5/8K0.net
災害時にのテョンバソク(察し)
経験則的に、金貰っても無理
14 :2019/02/07(木) 11:02:54.61 ID:XW+E4Rjf0.net
安い携帯なら
ワイモバイルが良いのではないか?
ってA Aで書いてもらいたい
15 :2019/02/07(木) 11:03:09.98 ID:MLONNNXs0.net
がんばって利息かえしてね
17 :2019/02/07(木) 11:03:51.00 ID:zoeD8sYr0.net
格安sim以外の選択肢はほとんどない。
18 :2019/02/07(木) 11:03:54.00 ID:CAJngqUa0.net
>>1
いや、そもそもソフトは元から格下でしょw 訳ありのヒトしか使ってないじゃんw
19 :2019/02/07(木) 11:05:06.87 ID:a+CgjN2/0.net
それより基地局どうすんのよ?ファーウェイ製全部取り換えデキナイダロ
20 :2019/02/07(木) 11:05:29.55 ID:zsJheAdU0.net
選ぶのは客。
高いプランへ誘導され、ほいほいついていく層はどんな人たち?
21 :2019/02/07(木) 11:06:05.11 ID:+vaBWPiO0.net
大規模障害起こしたゴミが
22 :2019/02/07(木) 11:06:16.71 ID:k/yp5fWf0.net
ワイもワイモバ
23 :2019/02/07(木) 11:08:17.14 ID:ccbnQfoH0.net
在チョンバンクは他が安くしたら24時間以内に最安にするってのが公約じゃなかったっけ?
24 :2019/02/07(木) 11:08:18.84 ID:dhPm25qJ0.net
ガースーに逆らってるぞ
どうすんの?
25 :2019/02/07(木) 11:08:39.64 ID:IetxWc4i0.net
>>1
株は?
26 :2019/02/07(木) 11:09:50.43 ID:4Ye/ElJ/0.net
この言い方w
27 :2019/02/07(木) 11:11:06.59 ID:H7TAfMwg0.net
ソフトバンクは安い
↑
嘘でした
28 :2019/02/07(木) 11:11:21.46 ID:bZe/hfOg0.net
安いのが飲みたい人はどぶろくにすればいい
29 :2019/02/07(木) 11:11:22.45 ID:Pd0PNhvr0.net
auとドコモ値下してチョンバンク駆逐してくれ
30 :2019/02/07(木) 11:11:40.69 ID:eyVEmjIU0.net
docomoの20GBは6000円だっけ?
高すぎる
31 :2019/02/07(木) 11:12:18.30 ID:qwHbO5KH0.net
言う程安くないうえに、遅い、繋がらない、サポートが無能。
>>31
サポート使いたい情弱はドコモにいけよw
32 :2019/02/07(木) 11:12:25.75 ID:QOK4zX2j0.net
牛丼とかで行列しちゃうこじき相手の商売じゃなかったの?
33 :2019/02/07(木) 11:12:28.64 ID:ZcnSW5mE0.net
元々ヤフーが嫌いなのでau
34 :2019/02/07(木) 11:13:14.81 ID:J6ubiaw10.net
繋がりやすいのがほしい人はドコモにいけばいい。
禿げのいってる事はこれと同じ
経営者として大丈夫なのかこれ
36 :2019/02/07(木) 11:13:35.12 ID:ModBFJkg0.net
50GBってテザリングも出来るの?
>>36
追加で五百円
>>41
ありがとう
乗り換えようかと思ったけど今月100GB使ってたから全然無理だったわ
37 :2019/02/07(木) 11:13:44.36 ID:Cp6jCtMZ0.net
どこも同じだと思うけどな面倒だけどマメに乗り換えるのが1番いいと思うわ
38 :2019/02/07(木) 11:13:55.25 ID:BbXNGYO80.net
対抗する気がないw
まあドコモもauもまともな2-4割の値下げなんてする気はないだろうけどな
条件つけまくって極小数だけが受ける値下げだろ
39 :2019/02/07(木) 11:14:10.69 ID:Ohk2DIPK0.net
ワイモバは罠張ってるからな(笑)
42 :2019/02/07(木) 11:15:24.93 ID:d4ZTopZd0.net
菅ちゃんは
4割程度下げる余地がある
と仰っているんだが?
総務大臣また統計操作で見過ごすのかな?
43 :2019/02/07(木) 11:15:39.81 ID:R15OMxfc0.net
あれだけ色々と問題がったのに
ソフトバンクもワイモバイルも
加入したいってやついるの?
>>43
現実を見ろよw
44 :2019/02/07(木) 11:15:39.93 ID:qwHbO5KH0.net
ついでに5Gは絶望的。
胆振の大地震の時を思い出せ、一番使えなかったキャリアは?
高い安いではない、生きるか死ぬかで考えろ。