正社員が不足している業種第2位は情報サービス、第1位は? | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

正社員が不足している業種第2位は情報サービス、第1位は?

スポンサーリンク

1: 2019/02/23(土) 20:09:14.69 ID:CAP_USER.net
帝国データバンクは2月21日、人手不足に対する企業の動向調査(2019年1月)の結果を発表した。調査対象は全国2万3035社で、有効回答企業数は9856社(回答率42.8%)。

正社員が不足している企業は53.0%で1年前(2018年1月)から1.9ポイント増加し、1月としては過去最高を更新したという。業種別では「放送」(76.9%)が最も高く、これに「情報サービス」(74.8%)、「運輸・倉庫」(71.9%)が続き、3業種が7割を超えた。

「飲食店」は1年前の32位から5位まで上昇し、正社員の不足感は急速に強まっているという。

非正社員が「不足」していると回答した企業(「該当なし/無回答」を除く)は34.4%だった。非正社員について、最も人手不足と感じている業種は「飲食店」(84.1%、1年前比 9.8 ポイント増、2年前比 3.6 ポイント増)となり、他業種と比較して群を抜いた不足感が続いているという。

人手不足の回答別に2019年度の企業の賃金改善見込みを分析したところ、「非常に不足」では67.5%の企業で賃金改善の予定が「ある」と見込んでおり、「不足」が67.6%、「やや不足」が59.6%で全体の55.5%をそれぞれ上回ったという。

https://news.mynavi.jp/article/20190222-775495/

 

2: 2019/02/23(土) 20:13:02.21 ID:C0gJl9E9.net
正社員がいなければ派遣を雇えばいいじゃない

 

3: 2019/02/23(土) 20:13:37.60 ID:ks5zvyJ1.net
情報サービスは給料安くしてたら来ないのは当たり前

 

4: 2019/02/23(土) 20:15:07.31 ID:aafwqJ9v.net
>>1
本当の正解は
コンビニか塾業界だろうな

 

5: 2019/02/23(土) 20:15:36.24 ID:qaJ1GK2J.net
氷河期世代
「へ~ぇ~、そ~なんだ。それで?」

 

6: 2019/02/23(土) 20:17:34.88 ID:ccrryeaQ.net
奴隷AD不足

 

7: 2019/02/23(土) 20:17:55.86 ID:sK5wCJbD.net
放送でなんで正社員が不足してるんだ?
ああ制作会社のADソルジャーの成り手が居ないのね

 

8: 2019/02/23(土) 20:20:56.73 ID:Ail47GyU.net
あんだけ使い潰して足りない足りないってバカか
それなら土木、建築もだよね

つくれる人を潰しすぎ

 

9: 2019/02/23(土) 20:23:46.25 ID:EgCk7qNQ.net
正社員が足りないなら派遣に正社員の仕事させればいいじゃない

 

10: 2019/02/23(土) 20:25:30.42 ID:t01N7FPQ.net
大事に扱わなければすぐ壊れます

 

11: 2019/02/23(土) 20:30:38.93 ID:sE4tMakY.net
報道はなあ。
このまえドキュメント72時間で
想像と違ったって言って帰郷する男性が映ってたなあ。
あとはこのまえ有名な飲食店で食事しようと開店前に並んでいたら
取材だとかで開店が遅れていた。
その時のテレビ撮影スタッフの顔が絵にかいたような業界人で
いかにも業界に染まったゴミくずの話し方だったわw

 

12: 2019/02/23(土) 20:33:04.97 ID:BH+ZT4Hz.net
まあなんの仕事でも紙に書くのはもうほとんど無いだろ

 

13: 2019/02/23(土) 20:34:12.18 ID:yzLasNpd.net
スマホの電源ボタンや充電端子壊す感覚の
サイコパス上司が日本に多すぎるからやろ

 

15: 2019/02/23(土) 20:34:59.78 ID:C0gJl9E9.net
大戦中の搭乗員をお前ら消耗品だぜとか言って防弾鋼板もないような紙ペラ零戦に乗せて使い潰したのからまるで進歩してない

 

47: 2019/02/23(土) 22:02:30.79 ID:8tlnCa7X.net
>>15
フランスはスゲーよ。国王をギロチンにしたんだから。
ソ連もすごい。国王を銃殺した。
アメリカもすごい。
気に入らない上官をベトナムで誤射したw

  

16: 2019/02/23(土) 20:35:14.98 ID:N2KhwT+3.net
正社員不足を解消する手段として採用する以外の方法がなにかある?

 

30: 2019/02/23(土) 21:01:05.79 ID:vyTnf4jg.net
>>16
会社を畳む

  

82: 2019/02/24(日) 00:20:56.05 ID:x2NMxDLN.net
>>16
他の会社を買収

  

17: 2019/02/23(土) 20:38:02.13 ID:+YLW8uhJ.net
放送業界は日本人としての誇りがある奴は無理だろうなw

 

18: 2019/02/23(土) 20:38:30.55 ID:N2KhwT+3.net
うっかり屑石を採用すると辞めさせられなくても、採用しないと宝石かどうかも分からないはずなんだけど違う?
正社員になろうという人が少なくて屑石も採用できないのかな?

 

19: 2019/02/23(土) 20:41:21.29 ID:7lfYUxXG.net
人手不足なのに派遣だらけって

終わってんだろこの国

 

26: 2019/02/23(土) 20:55:41.51 ID:xE2lQuvs.net
>>19
派遣もこれから立場が逆転して
会社を使い捨てる様になるぞ

派遣社員=実務経験者だから
どこも欲しがる
金を払うのが嫌なら幾らでも辞めれる
代わりの現場は幾らでもあるからだ

  

33: 2019/02/23(土) 21:05:35.47 ID:VI3Vufdg.net
>>26
ほんこれ
派遣での修行はもう良いかなと思って、上場企業へ転職した。
年収は2倍になった。

  

56: 2019/02/23(土) 22:56:02.24 ID:v71oCegI.net
>>26
>>33
夢見すぎ

  

20: 2019/02/23(土) 20:42:14.27 ID:aRSVSHcV.net
放送ってyoutuberとかのネットメティアの編集とかが不足してるってことか?
テレビ局が不足するとは思えない

 

21: 2019/02/23(土) 20:42:15.83 ID:8AjN/vyI.net
まあ、即戦力主義、ハケンとかの風潮のおかげで人材育成というスキルがどの業界でも
失われたのですね。結果、教えることは怒鳴ること、わめくこと、嫌味いうこと、なじること、
しかできなくなって、結果人がいなくなったと思う。残ってる人がいうことは皆同じ、
人がおら~ん、人がおら~ん、今までつぶしてきた人を棚に上げてね。

 

42: 2019/02/23(土) 21:26:53.60 ID:2g7K7OV/.net
>>21
暗記できる頭があるわけでもないのにメモも取らず、何度も何度も同じ質問されたら教える方も不穏になる

  

76: 2019/02/23(土) 23:44:42.57 ID:8AjN/vyI.net
>>42
そういう人を使い物にするのが人材育成なのです。
中小零細の商店の人は特にそれに長けていたのです。
人間かしこよりバカが圧倒的に多いのです。

  

22: 2019/02/23(土) 20:43:08.66 ID:D3nvwmmk.net
そら採用してこなかったら不足するよな。
今更雇用しても育つのに時間がかかるだろうし。

 

23: 2019/02/23(土) 20:46:33.54 ID:8URHjUue.net
俺が人事だったらフリーターを正社員として積極採用するけどね
若い時から働き詰めで疲弊した元正社員より、活力が十分に残っているし発想も柔軟だから

同じ会社でずっと正社員として働いてきた人なんて最悪
前の会社の常識=世間の常識、だから融通が利かないし新しい事を覚える意欲も無い

その点、フリーターは40歳でもまだまだフレッシュだから仕事をしながらどんどん伸びる

 

36: 2019/02/23(土) 21:08:06.06 ID:r7aZXYoU.net
>>23
そんな一部の偏った正社員だけを取り上げるなよ
40歳フリーターのどこがフレッシュだよ

  

45: 2019/02/23(土) 21:29:54.41 ID:2g7K7OV/.net
>>23
勤務時間をいかに手を抜いて過ごすか、て考えが習慣になっててダメ
必要なことしないで自分で余計な作業増やしてそれにかまけたりもする
決まったやり方を無視して自分ルールで対応しようとするのもある

  

84: 2019/02/24(日) 00:21:56.21 ID:wRNXPheL.net
>>23これコピペなのか。
前にも読んだことがあるわ

  

24: 2019/02/23(土) 20:48:29.49 ID:Okmf/PFC.net
アルバイト急募!
の張り紙を一年中掲示してる飲食店が
いくつかある

 

25: 2019/02/23(土) 20:49:05.40 ID:veRf7+Py.net
>>1
企業を潰せば残りの企業で働く人は増える

政府は高齢者を再雇用すると助成金を与える
なんと賃金の30%は税金から払われてるのだ
日本は老人限定で、30%だけ社会主義なのだ

あ、その代わり若い人は自己責任で社会保障費UPな!

 

27: 2019/02/23(土) 20:56:54.61 ID:L1WFqjPl.net
どれも3K7K業界じゃん

 

28: 2019/02/23(土) 20:58:24.37 ID:8URHjUue.net
俺には企業が「経験者」を求めたがる風潮が理解できない
経験なんて入社させれば誰でも得られるものなのに、なんでそんなに有難がるのだろうか?

 

49: 2019/02/23(土) 22:04:19.98 ID:8tlnCa7X.net
>>28
風俗なんて新人のほうが価値があるよね。

  

86: 2019/02/24(日) 00:28:07.80 ID:x2NMxDLN.net
>>28
導入研修が高額な上に研修中も金を払わなきゃならんから経験者を求める
同じ業界出身だと客を連れてくる場合もあるから売り上げアップにつながる

  

87: 2019/02/24(日) 00:36:56.67 ID:215FtP2p.net
>>86

セコイ。あまりにセコイ。研修費用も払えない会社は廃業したらどうか?

  

29: 2019/02/23(土) 21:00:14.18 ID:0LUnjdQx.net
フェークニュース

 

31: 2019/02/23(土) 21:01:44.77 ID:eKiD3Ndf.net
人手不足は景気回復してる証拠だから
ネガティブなニュースでは無いぞ

 

32: 2019/02/23(土) 21:04:21.32 ID:bBn4gdaq.net
飲食なんか非正社員の古株パートババアとか何にも出来ないクセにイキってるバイトが新人に対して、店長より偉そうにしてるからみんな辞めるからだろ

 

34: 2019/02/23(土) 21:05:43.90 ID:TJxdYhaB.net
仕事にみあった賃金を払わないから人が来ないんだよ!運送屋なんかも今どき手積み手下ろしなんか誰もやりたがらない

 

35: 2019/02/23(土) 21:08:01.39 ID:oStNpJlh.net
東京の街中でロケ集団を時々見るけど
若者ばっか

一見活気があるが
離職率高いのだろうなぁと思う

 

37: 2019/02/23(土) 21:11:16.30 ID:yqQOD2Hi.net
倉庫で、倉庫内作業と事務をいつも募集しているところがあるけど、
事務に応募する人が多いだろうから、ジムで採用して倉庫の作業させるんだろうなと思ってる。

 

73: 2019/02/23(土) 23:16:06.30 ID:uTJJC3jy.net
>>37
介護施設の募集で調理師募集ってあるのは調理で募集して介護手伝わせるんじゃ
ないかって思ってる

  

38: 2019/02/23(土) 21:12:49.74 ID:oStNpJlh.net
放送業
労働搾取産業

テレビへの憧れ 東京への憧れを利用した
低学歴・田舎者に対する、長時間拘束・低賃金の労働力搾取産業

 

39: 2019/02/23(土) 21:15:28.17 ID:/wGTwsyg.net
放送??

 

40: 2019/02/23(土) 21:24:14.64 ID:Az2F6fPN.net
要は電通やNTT、メガバンを潰す方向の産業が、人手が足りてないわけだ

先に動いたもん勝ちの世界なんだよ

ここは儲かると知れたった時点でユーチューバーのような過当競争に突入していくだろうから
自分が学生なら、情報系の学部に転入だな

将来のために肩書きをつけておく、

 

41: 2019/02/23(土) 21:24:28.04 ID:oStNpJlh.net
放送業

年収2000万円の正社員   1000人
年収250万円の子会社従業員 10000人
の世界

 

43: 2019/02/23(土) 21:28:17.90 ID:oStNpJlh.net
放送業

年収2000万円の正社員   1000人  (超人気 採用倍率100倍の世界)
年収250万円の子会社従業員 10000人 (★少子化で奴隷不足★)

テレビ局の最大の仕事が、奴隷確保問題になってるぞwwwwwww

 

44: 2019/02/23(土) 21:28:24.26 ID:lFLUyGEg.net
国の方針として決めたのは「雇用の流動性を高めるため」に派遣業のできる業種を広げました。
「流動性が高い」ということは、必要な時に、必要なお金を出せば人を雇えるということです。

当然、「労働市場」という相場に左右されますよね?
需要が高い時には値上がりします、それは当然です、「お金を出せば人が雇えます」ですから。
そんな時は、お金があるところ以外人が雇えなくなります。
それは当然ですよね?
そもそも産業界がこぞって推進したことですよね?
まさかいつまでも派遣が安いなんて思っていませんよね?

「正社員より非正規の給料が高い」などということは昔からありました。
バブル期の自動車工場の期間工などがそのいい例です、
二交代勤務で休出と残業をやると給料が50万位になりました。
これは勤続5年ぐらいの正社員よりも高かったのです。
収益力の悪い一部の自動車メーカーは、期間工を多く採用せず、できるだけ社内の人間を配置転換して、
「工場応援」として、間接部門から期間限定で工場に配置したりしました。

 

48: 2019/02/23(土) 22:02:43.23 ID:ufNe9Lzj.net
日本はサービスが過剰なんだよ。
おまけに「おもてなし」と対価なしでそれゆえ生産性が上がらない。
客は少し我慢を覚えろ。店も無駄に努力するな。

 

59: 2019/02/23(土) 22:57:31.08 ID:v71oCegI.net
>>48
客に責任転換する前に魔改造業務システムから改善しろ

  

50: 2019/02/23(土) 22:34:21.45 ID:EBp6ixsN.net
放送系の人って今、ユーチューバーに流れて来てるみたいね

 

51: 2019/02/23(土) 22:41:30.90 ID:YkOMxjZ1.net
×正社員
△派遣社員
○奴隷

 

52: 2019/02/23(土) 22:44:48.71 ID:47VtCvkf.net
×正社員
△派遣社員
▲奴隷
◎壊れない奴隷

 

53: 2019/02/23(土) 22:45:19.43 ID:gGFFojyz.net
不足してんのは奴隷社員のことだろ・・

 

55: 2019/02/23(土) 22:55:10.45 ID:v71oCegI.net
じゃあ差別しないで正社員で雇えば

 

コメント

  1. watch@名無しさん より:

    ろくでもない放送ばっかでも平気なんだから
    求人出せば簡単に集まるでしょ
    中卒でもできるレベルなんだし

タイトルとURLをコピーしました