【誤解】小学館の編集者、同人誌に関して「この程度の冊子が1000円で売れるのか」とTwitterに投稿し批判殺到 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【誤解】小学館の編集者、同人誌に関して「この程度の冊子が1000円で売れるのか」とTwitterに投稿し批判殺到

スポンサーリンク

1 :2019/04/15(月) 08:49:59.63 ID:MqoPoZnq9.net
https://twitter.com/mizno7/status/1117316642432634882

水野 隆? @mizno7
テック系・同人誌即売会「技術書典」初めて来ましたが、衝撃です。
17時まで池袋サンシャインシティで開催してるので、近くにいる出版関係者は絶対行っておいたほうがいいです。
紙の本が売れないとか、書店を守らないと、とか寝言を言ってる場合じゃない。
15:40 – 2019年4月14日

https://twitter.com/mizno7/status/1117346175072423936

水野 隆? @mizno7
個人経営の書店さんは、同人誌即売会に行ってみるべきです。
「この程度の冊子が、1,000円で売れるのか」とカルチャーショックを受けられます。
「取次から配本される本だけ売ってたら、もったいなくない?
売り場持ってるんだから、うちでも薄い本を作って売ろうかな」となるはずです。
17:37 – 2019年4月14日

小学館に所属している編集者が、自身の公式Twitterに持論を書き込みしたところ、「上から目線だ」「小学館の編集者ってバカでもなれるんですね!」などの怒りの声が寄せられて大炎上。猛烈な批判と怒りの声が寄せられており、物議を醸している。

・技術書のお祭りイベント「技術書典」の感想を書いた
炎上しているのは、小学館に所属している編集者の水野隆さん。彼はテクニカル系同人誌即売会ともいえる技術書のお祭りイベント「技術書典」に出向き、その際の感想を自身のTwitterに書き込みしたところ、反感を買い、大炎上しているのである。以下は、水野隆さんの書き込みである。

・水野隆さんのTwitter書き込み
「個人経営の書店さんは、同人誌即売会に行ってみるべきです。「この程度の冊子が、1,000円で売れるのか」とカルチャーショックを受けられます。「取次から配本される本だけ売ってたら、もったいなくない? 売り場持ってるんだから、うちでも薄い本を作って売ろうかな」となるはずです。#技術書典」

・多くの人たちが不快感をあらわ
文章から彼が伝えたかったことを読み取るに、おそらく悪気や悪意があって「この程度の冊子が1000円で売れるのか」と書いたわけではないと思われる。

しかしながら、その表現に対して多くの人たちが不快感をあらわにしており、炎上状態となっているのである。確かに、文字を扱う仕事をしている人ならば、どんな言葉が炎上を導くか理解できるはずだが、残念ながら炎上するとは想像できなかったようである。

・書き込みに対するTwitter上の反応
「はじめまして。いきなりの失礼お許しください。「この程度」とは随分と相手を見下した無礼な言い方ですね。本人がそう思ってないと出ない言葉です。自腹で実費出版してサークル参加費出して即売会で売ってみてください」

「「こんなものが1000円」扱いしてツイッターで上げてもいいって著作者に許可取ってるの? モザイクも何もしてないし 仮に許可取っててもタグかコメントに許可取ったて書かないとだめだよ? そもそも本の内容を見ていってる? 自称小学館所属さん? 編集不足だから編集者の適正ないね君」

「わかる この程度って言葉は悪いかもしれませんが、次回は、そう言わせないのを書けば良いわけー、みんな頑張ろう」

「凄まじく読み間違いを誘う文章表現を使いますね。燃えても仕方ない書き方だと思いますので、こういったことを書く際は載せる前に一度自分で読むことをオススメいたします」

「この程度とは、なにと比べてどの程度なのでしょうか? 同人誌即売会で頒布されている作品は、小学舘では取り扱う価値の無い作品ということでしょうか? ずいぶん失礼だと感じましたので、この程度と思われた同人誌即売会系のイベントには二度と行かれないほうがよろしいかと」

■「誤解されまくってるね…」

・上から目線で的外れな書き込みしていると感じる人
多くの人たちが怒りに震える書き込みをしているが、少なからず「書き込みは理解できるが誤解される書き方だ」と感じている人もいるようだ。確かに、上から目線で的外れな書き込みしていると感じる人がいてもおかしくない言葉かもしれない。

・何度か繰り返し読めば真意を導き出せる?
言葉を選んで書けば、ここまで炎上するような事態にならなかったかもしれない。とりあえずは、水野隆さんが悪気や悪意や皮肉を込めて書き込みしたとは思わず、何度か繰り返し読めば、真意を導き出せるかもしれない。

2019.04.15 バズプラスニュース
http://buzz-plus.com/article/2019/04/15/doujinshi-henshusya-news/

(deleted an unsolicited ad)

 



2 :2019/04/15(月) 08:51:29.29 ID:x6I04Gr70.net
>>1
商業出版システム、終わったな。
これからは個人で本を出せるヤツが生き残る時代だ

 

525 :2019/04/15(月) 09:48:46.13 ID:SUufrBfY0.net
>>2

小学館の編集者ってアホなんだろうな

  
3 :2019/04/15(月) 08:53:01.12 ID:QCX1FOzT0.net
そりゃ需要があれば売れるだろ

 
4 :2019/04/15(月) 08:53:20.59 ID:dO1risuc0.net
売る層と買う層(コミュニティ)が同じだから成立するのであって
小学館が一般人からマンガ買うようになったら成立するよ
市場規模が小さすぎるけどな

 

131 :2019/04/15(月) 09:12:33.60 ID:NiMPISWB0.net
>>4

ああなるほどねえ

  

348 :2019/04/15(月) 09:33:08.52 ID:qT3Hwhn40.net
>>4

「同人」だもんな
欲しい人間達が狭い範囲で交流しているだけであって、このまま規模を大きくしても商業として成り立ちはしない

  
5 :2019/04/15(月) 08:53:37.15 ID:FCx9jX6c0.net
言いたいことはわかるけど、編集者という、言葉を扱うプロの人が
使う言葉を間違っちゃいかんわな

 

57 :2019/04/15(月) 09:03:03.44 ID:9VeyJwtO0.net
>>5

そ〜ゆ〜の要らんって
なんなんだよその、言ってる事は間違い無いが、立場的にっての
その立場の人間が言うからこそ本題なんだろ
全く関係無い奴が言えば、ただの外野の戯れ言やぞ

立場考えろ〜と違うがな、その立場の人間の人間ですら思う程の事なんだから、それを考えろ
立場、立場と言ってたら、何にでも従うしかなくなるやろ

  

694 :2019/04/15(月) 10:00:34.98 ID:UnfRf8Sk0.net
>>5

間違ってない
文章を理解できないものが情報機器を利用するのがおかしい
機能的非識字者が勝手に怒るのを予想して行動するとか無意味

  
6 :2019/04/15(月) 08:53:44.41 ID:v3fc0pkm0.net
技術オタの子が集まるの?
溶接教えてもらいたい(´-ω-`)

 

63 :2019/04/15(月) 09:04:20.66 ID:jVCAWTCz0.net
>>6

うちは家庭菜園。
若いムチムチした地味娘に教えてもらいたい。

  
7 :2019/04/15(月) 08:53:54.38 ID:L0EEeQdj0.net
書き方はアレだが、わざわざ噛み付くほどでもない
本気で苛立ってるのは、自分が下だと内心思ってるから反発してるだけ
あとは炎上ネタにサンドバッグにしたいクズ共

 

188 :2019/04/15(月) 09:18:36.83 ID:USbqcqxm0.net
>>7

完全降る同意。

  

773 :2019/04/15(月) 10:06:09.20 ID:Kn6d4WGm0.net
>>7

ルサンチマン丸出しだよなw

  
8 :2019/04/15(月) 08:54:13.98 ID:jQsIRV0p0.net
真意が伝わらなかった、誤解を招いたことは遺憾に思う

 
9 :2019/04/15(月) 08:54:26.93 ID:+t9Mnf9c0.net
新書とかほぼ同じ商売だろ?w

 
10 :2019/04/15(月) 08:54:56.47 ID:QHy+Oqbe0.net
この程度の冊子にも及ばない小学館(笑)

 
11 :2019/04/15(月) 08:55:31.40 ID:YN5otHV10.net
いやあってるだろ
伊達に薄い本と呼ばれてない

 
12 :2019/04/15(月) 08:55:49.88 ID:rnu/B4ts0.net
ぺらぺらのくだらないエロ漫画だよな
オタクはほんときもい

 

319 :2019/04/15(月) 09:30:48.98 ID:5msog+VN0.net
>>12

技術系とかいてるだろ

  
13 :2019/04/15(月) 08:55:54.14 ID:JO53QYVI0.net
>>1
なんだバズプラスか

 
14 :2019/04/15(月) 08:56:23.10 ID:8NBQlrnO0.net
技術系の同人誌ならこういう配布回だけじゃなくてamazonでも売れよ
と思う

 

791 :2019/04/15(月) 10:07:02.88 ID:Kn6d4WGm0.net
>>14

納税する気はさらさらないので、
現状の立場を変えようなんて思ってないと思うぞw

いい加減コミケ等に査察入ればいいのに

  
15 :2019/04/15(月) 08:56:34.35 ID:f8ZiFgWW0.net
商業誌と比較するとこの程度の冊子で問題無い。むしろ、そこまで反発するほどの話か?
ただ、交流目的で売ってるものと比較すると点は見当違いだとは思うが。

 
16 :2019/04/15(月) 08:56:39.03 ID:hunTkHu/0.net
裏ビデオと同じ
表に出せないから高く売れる

 
17 :2019/04/15(月) 08:56:57.69 ID:CvQkQAdi0.net
正論すぎw

 
18 :2019/04/15(月) 08:57:07.54 ID:5RqTrdai0.net
即売会って基本的に売れても赤字上等でメインは名前売るかファンとの交流じゃないの

 
19 :2019/04/15(月) 08:57:23.60 ID:oEEQlYLk0.net
編集が入らない生原稿はオナニーだからなぁ

作中人物でなく、筆者の興奮や鼻息が伝わって気持ち悪い

 

356 :2019/04/15(月) 09:33:55.05 ID:f0Gll/1k0.net
>>19

それを直に味わいたいのが同士(同人)や

  
20 :2019/04/15(月) 08:57:52.02 ID:xHmPD4s60.net
1000円で売れるもの作って見ろよww

 
21 :2019/04/15(月) 08:57:56.44 ID:DqqJnZBy0.net
けど実際「この程度」だろうなw

 
22 :2019/04/15(月) 08:58:06.17 ID:ltVl9pfr0.net
上から目線 っていうけど、実際に上だから…

 
23 :2019/04/15(月) 08:58:12.30 ID:drc/Biau0.net
この記事書いた奴、
炎上にガソリンをぶっかけるのが目的のくせに
文末でそうじゃないふりをしてるのが卑劣だな

 
24 :2019/04/15(月) 08:58:20.37 ID:BklBwoKd0.net
ニーズに応えてるから売れてるんだろ
とは言え、ニーズばかり追ったら駄目な面もあるので愚痴垂れずに頑張るように

 
25 :2019/04/15(月) 08:58:46.16 ID:mQCXFO9I0.net
内容が薄くて厚みがある本が商用だからなぁ

 

コメント

  1. watch@名無しさん より:

    同人誌高いのは事実やん

  2. watch@名無しさん より:

    そりゃ高いが、ありとあらゆる作業を個人レベルで行ってるんだからコストが跳ね上がるのは当然
    そんなことも判らない時点で理解が足らないと言われても仕方ない

  3. watch@名無しさん より:

    こういう個人で頑張っている人のは
    高くても欲しければ買うよ。
    人の著作物パクって、さらに脱がせてヤラせてるだけで
    利益が出るように売ってるクズは消えてくれ。

  4. watch@名無しさん より:

    同人誌って大手でもない限りファンが交流で買ったりする面が強いし、書店が作って売ってもただの低クオリティな薄っぺらい本だと思うわ
    大規模にやったら結局制作費増加で大した儲けでないと思うけど商機と思うならやってみるべきだな

  5. watch@名無しさん より:

    同人誌は自分がいつも妄想してやまないものを誰かが現実の絵にしてくれるそれはすばらしいものよ
    クオリティがよければなおさらよし。マイナージャンルなら本があるだけでありがたい1000円でも買うわ

  6. watch@名無しさん より:

    個人書店の人はとわざわざ書いてんのにどーでもいい奴がよく割り込んでこれるな図々しいw
    その積極性を少しでも実生活に活かせよ

  7. watch@名無しさん より:

    言葉狩りの典型のような気がするわ。
    俺は最初見た時、こういうアドバイスも有りっていう感じにしか思えなかったが。

  8. watch@名無しさん より:

    ここで買い逃すと二度と買えないから高くても買うんやぞ

  9. watch@名無しさん より:

    またオタクが調子に乗ってるw
    市民権得たと勘違いしてるようだけど、こんなふうに見下されてるのが現実だからねw

  10. watch@名無しさん より:

    取次から配本される本だけで売り場がいっぱいなんだよ。取次から出版社が推してるんですよ、協力してくださいとか言われんだよ。返本は、一年後とかいわれんだよ。協力しないと希望の本が納品されないんだよ。人気があるマニア向けの本は再販されないんだよ。どっかの取次のどこかの倉庫にあるはずとか言われても、手にはいらないんだよ。
    フェアやりますんで配本の一部取り止めます。メインは同人誌です。小学館さんへの注文は絶版になってるやつばかりなんですけど協力してもらえますか?といっても、良好な関係をつづけられるとおもいますか?
    という思いを圧し殺しての
    言い方が悪い。という批判の一言

  11. watch@名無しさん より:

    小学館の編集は漫画に興味ないアホがなることで有名だろ
    何人の漫画家が怒って小学館見限ったことか

  12. watch@名無しさん より:

    これマンガじゃなくて技術書だぞ

  13. watch@名無しさん より:

    意識高い系のアホだというのはわかる。
    同人誌が注目浴びてるって言うのは、出版業界では有名な話。どや顔で言われるとイラッとする。
    今更、”2ちゃんねるってすげえんだよ”って言われてもなあだし、さらに”まとめてサイトにしたらいいんじゃない。みんなやったら?”という発言あれば、さわりたくなる。
    だいたい同人誌という名前じゃなくても、ミニコミだのタウン誌だのを扱ってる。そしてそういうのを扱うのを否定的な取次や出版社も、一部いる。
    そのために全国で扱うためのコードがあって、
    町のローカル情報しかないのに、そのコードをつけるはめになったりしてたりする。
    そこら辺の話を知っているのか知らんのかどうなんだろう?
    わりと書店じゃなくて、出版社と取次の問題なんだけど指摘する人がいない。

  14. watch@名無しさん より:

    そりゃこんな書き方してたら炎上するだろうよ
    小学館なんて元から悪い話ばっか聞くとこだしな

  15. 匿名 より:

    500部刷っても絶対売れる保証は無いし、頒布場所は限られてるし
    全ての制作費用は製作者持ちだし、全くフィールドの異なる分野で
    こんなものが1000円って言うのも違うと思う

タイトルとURLをコピーしました