「持ち家VS賃貸」論争、データを見れば結論は出ている!!!!!! | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

「持ち家VS賃貸」論争、データを見れば結論は出ている!!!!!!

スポンサーリンク

1 :2021/03/04(木) 15:51:59.52 ID:1cbic7vh9.net

 住宅情報サイトだけでなく、様々なウェブサイトで不動産関連の鉄板記事となっているのが「持ち家か賃貸か」という議論だ。
しかし多くの記事は結局、結論を出さないまま、読者に判断を任せて終わるものが多いように思う。
しかし筆者が統計データを分析した結果、結論は明白だ。世の中の実態を見れば、持ち家に軍配が上がる。

 今回は、なぜ賃貸よりも持ち家のほうが優れているのかを考えてみたい。

* * *

 持ち家と賃貸のどちらが優れているかを考えるときに、よくいわれるのは以下のような点だ。

・前提条件をどうするかによって結果が大きく異なるので、持ち家と賃貸のどちらが経済的に得かは断言できない
・持ち家にも賃貸にも、それぞれメリットとデメリットがあるので、一概にどちらがよいとは言えない
・コストだけではなく、将来の暮らし方など、ライフスタイルによって、持ち家か賃貸かを選ぶべきである

 さらに、経済合理性を前面に出して、「利便性が高く資産性が維持されやすい都心の新築マンションを10年ごとに買い替えるのがよい」という意見や、
「自宅は購入せず、同じ金額を借りて投資用物件を購入して賃貸に住むのがよい」といった意見もある。

 これらの意見には一定の合理性があり、もっともだとも思うが、実際にこうした選択が可能なほどの収入や信用力、資産運用能力・経営能力がある人は多いとは言えず、一般的な選択肢とはなりにくい。

 ここで持ち家と賃貸について、一般的にいわれていることを整理しておこう。

 持ち家は、

・住宅ローン完済後の住居費が抑えられる
・資産価値は場合によって大きく下がることもあれば、一定の資産となる場合もある
・賃貸のように簡単には引っ越しできない

 賃貸は、

・高齢になるほど借りにくく、家賃をずっと払い続ける必要がある
・多額のローンを抱えているという心理的不安はないが、資産としては残らない
・収入や家族状況等に応じて自由に引っ越しができる

 では、持ち家のほうが優れていると私が考えるのはなぜか。それは、論理的に導き出すよりも、世の中の実態を見ればすぐに明らかになる。
これは経済学で「足による投票」と呼ばれているもので、人々の行動結果が競争の結果であり、合理的な選択だと判断できる、というものである。

 2018年の住宅・土地統計調査(以下「住調」という)によれば、持ち家率は全年齢対象で61%だが、当然、年齢によって大きく違う。
20歳代:6.4%、30歳代:35.7%、40歳代:57.6%、50歳代:67.6%、60歳以上:79.8%となっており、年齢の上昇とともに持ち家率は上がっていく。

 そして、国立社会保障・人口問題研究所が16年に実施した第8回人口移動調査によれば、
5年前の居住地が現住地と異なる人の割合は、25-34歳では50%を超える。
これは毎年約10%の人が引っ越していることを意味するが、年齢が高くなると急激に低下。45歳では20%を下回り、引っ越し率は年率で4%未満になる。

 この結果を素直に判断すれば、世の中の人々は持ち家を選択する人が圧倒的に多く、中高年になればほとんど引っ越さなくなる、ということになる。
世の中の人々の行動の結果では、持ち家vs賃貸論争は、持ち家派の勝利という結果になっているのである。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b29600f3d8dec8414362ceef3e9fc0e65517457

 



2 :2021/03/04(木) 15:53:00.78 ID:9KFaHVO+0.net
人による、で結論だもんな

 

3 :2021/03/04(木) 15:53:27.21 ID:z785y/3s0.net
>>2

これに尽きる

〜終了〜

  
4 :2021/03/04(木) 15:53:58.29 ID:xo85CGAT0.net
都営住宅 vs 持ち家

 

123 :2021/03/04(木) 16:11:56.61 ID:yKbzXB+k0.net
>>4

せめて都民住宅とかトミンタワーくらいにしないと
落差が大きすぎ

  
5 :2021/03/04(木) 15:53:58.73 ID:pu8SSyV40.net
隣人にキチガイが発生したら、賃貸は逃げきれる

 

29 :2021/03/04(木) 16:00:08.33 ID:coq5BD0D0.net
>>5

でも隣人ガチャのハズレ率は
賃貸の方が高いと言う事実

  

65 :2021/03/04(木) 16:05:31.63 ID:6692qDpH0.net
>>5

ファミリー世帯の引越しに伴う費用って結構きついよ

  

238 :2021/03/04(木) 16:24:37.55 ID:p98cgeFC0.net
>>65

通学に不便が出ないようにとか考えたときの範囲にそんな都合よくファミリー向け物件なんてないしな
というかファミリー向け自体が本当にない

  

431 :2021/03/04(木) 16:44:44.60 ID:vYfnLq0g0.net
>>5

これな
今の我が家がまさにそう

  
6 :2021/03/04(木) 15:54:42.76 ID:XVFIGlWh0.net
若いうちは賃貸でも別にいいんだけども
年を取ると自分の家が必要になっていくんだな
多くの人がそういう選択をしてると

 
7 :2021/03/04(木) 15:55:18.20 ID:flU6D0F+0.net
中古住宅はデメリットしかないわ

 
8 :2021/03/04(木) 15:55:40.54 ID:dvBlRmef0.net
過疎地域の実家どうしよう

 
9 :2021/03/04(木) 15:55:56.53 ID:JQzdocyU0.net
いつでも好きなところに引っ越せるという利点だけで毎月10万円の1Kマンションに住んでるわ。

 
10 :2021/03/04(木) 15:56:07.29 ID:SNZqGMd00.net
首都圏か地方かでも答えは違うよな

 
11 :2021/03/04(木) 15:56:08.95 ID:XLtj2Bw00.net
官舎のワイ高みの見物

 
12 :2021/03/04(木) 15:56:48.42 ID:CK5V7N6K0.net
固定のデメリットは隣家が引っ越してアパートになる、キチガイ、DQN、多人数が代わりに来た時
今まで1人とか2人家庭で静かだったのがいきなり地獄になる
味わえばわかるよ
今戦闘中w

 

23 :2021/03/04(木) 15:59:20.13 ID:bH1TRE8m0.net
>>12

あー
隣がキチガイとか地獄だよな
リスクがでかすぎる

  

73 :2021/03/04(木) 16:06:37.09 ID:BbGm371B0.net
>>12

俺も賃貸マンションだけど猛被害受けてる
引っ越し準備中よ

  

127 :2021/03/04(木) 16:12:43.75 ID:YJg+sU/l0.net
>>12

隣がコンビニになるとかもあるぞ
暴走族の集会所にされたりとかさ
警察に通報したらなぜか警察にいろいろ気にするなとたしなめられて
しかもなぜか暴走族のやつらが俺を認識したりとか
日本って地域によっては土人みたいなのがいるなと

  

187 :2021/03/04(木) 16:20:22.16 ID:w+eW0E0+0.net
>>127

警察のはめんどいからだろうな
犯罪でもない限り

  

214 :2021/03/04(木) 16:22:47.61 ID:YJg+sU/l0.net
>>187

最初は取り締まっていて
近所のやつらで構成されている暴走族だから警察は取り調べもしていたんだよ
で俺も捜査協力してたらある日いちいち関わってくるなとか言ってきたんだよ
しばらくしたら珍走が俺の方みてニヤニヤしたり指差してくるようになったりした
さりげなく隣の地域の警察にもそのこと伝えたら少し収まったが

  

397 :2021/03/04(木) 16:41:19.17 ID:N+HDlMxk0.net
>>187

田舎は警察の身内が珍走団とか普通にある
お偉いさんの息子とかも普通に居るから気を使って貰える
糞田舎なのにガキの暴走が無くならない理由

  

476 :2021/03/04(木) 16:48:18.63 ID:ptHET+bB0.net
>>397

数年で転勤じゃん

  
13 :2021/03/04(木) 15:56:53.54 ID:9oxcoje10.net
このように複数のデータから、賃貸よりも持ち家のほうが優れているのは自明の理だと
筆者は考える。しかし冒頭で紹介した住調のデータを20年さかのぼり、1998年と2018年
を比較してみると、実は近年、持ち家率が下がっているのが実態だ。

 

66 :2021/03/04(木) 16:05:46.00 ID:1Nyk9Kiy0.net
>>13

負け組の理屈だわな

  
14 :2021/03/04(木) 15:57:08.61 ID:tL/bTnzf0.net
若いうちはいいけど60過ぎて賃貸アパートとかさすがに恥ずかしいよな

 

37 :2021/03/04(木) 16:00:47.29 ID:qDQaEJvH0.net
>>14

恥ずかしいとかなんなの
誰相手に生きてんの?
自分が気にしなきゃいいだけだろ
精神的に幼稚だな

  

88 :2021/03/04(木) 16:08:06.76 ID:BIvbqqaX0.net
>>14

>若いうちはいいけど60過ぎて賃貸アパートとかさすがに恥ずかしいよな

こういう価値観が他者基準の幼稚な輩が簡単に欠陥住宅とかに騙されるんだよ。
自分が使いやすいかどうかは後回しなの?

  

128 :2021/03/04(木) 16:13:07.37 ID:CgY4eAA30.net
>>14

どうせ食事や介護付きホームに行くことになるよ

  

146 :2021/03/04(木) 16:15:24.57 ID:tdasAFyk0.net
>>128

お金のない人なんて、介護付き老人ホームに入れるわけ無いだろ

  

174 :2021/03/04(木) 16:18:29.03 ID:ReqNrGvF0.net
>>14

定年後はホテル住まいやろ

  

505 :2021/03/04(木) 16:50:56.59 ID:F6QbKJ4L0.net
>>14

うちの爺さんは1人になってからでかい家二束三文で売って賃貸に引っ越した

  
15 :2021/03/04(木) 15:57:10.85 ID:cm/1yDH90.net
借家は大家のローン肩代わりしてるだけだし
どんなに払っても自分のモノにならず
傷付けない様に慎重に暮らす羽目になる

 

31 :2021/03/04(木) 16:00:12.62 ID:FnmStw5i0.net
>>15

      (;^―^) 言っちゃった・・・

  

339 :2021/03/04(木) 16:35:51.24 ID:u6FY+jMy0.net
>>15

だな

  
16 :2021/03/04(木) 15:57:35.88 ID:bH1TRE8m0.net
マンションなら購入の意味無い気がする
管理費と修繕費で死にそう
戸建てならメンテは自由だからなぁ
田舎の戸建てが一番良いと思う

 

114 :2021/03/04(木) 16:10:54.04 ID:eAFVdv7x0.net
>>16

マンション否定派はいつもそれ言うけど、メンテにお金かけないのって偉いの?
戸建ては自由とはいえボロ屋で放置したらご近所に迷惑だからメンテしないなんて自己中だと思うけど
維持費がバカらしいんなら賃貸がいいと思うよ

  

190 :2021/03/04(木) 16:20:29.34 ID:mwVsKW+20.net
>>16

管理費とか忌々しいよね
40年のクソぼろいマンションで25000円とか
ふざけすぎ

  
17 :2021/03/04(木) 15:58:07.45 ID:G0nOUArO0.net
経済面なら持ち家
利便性やリスク管理なら賃貸
ただそれだけの話

 

154 :2021/03/04(木) 16:16:09.86 ID:iZ5VXwiz0.net
>>17

利便性や危険回避性は経済性につながる
よって賃貸を選択

  
18 :2021/03/04(木) 15:58:10.43 ID:zdgxWVt/0.net
ぶっちゃけ、実家暮らしのこどおじからしたら、データ見る必要すらないよね

 

38 :2021/03/04(木) 16:00:58.26 ID:o+ireu9F0.net
>>18

実家暮らしで問題なく生活できるならそれが1番良いんだよなあ
大抵は何かしら問題が起きるから実家離れるわけで

  
19 :2021/03/04(木) 15:58:44.11 ID:iahVkhjR0.net
最近は災害が多いからな

 
20 :2021/03/04(木) 15:58:49.03 ID:TFN2qYyw0.net
人によって最適解が違うんだからどっちが優れてるなんてねーよ
俺は家買ったけど賃貸が劣ってるとも思わん

 
21 :2021/03/04(木) 15:59:08.70 ID:XqibZmvC0.net
優れているというわけではなく、単に持ち家派が多いというだけじゃねーか。

 
22 :2021/03/04(木) 15:59:11.34 ID:AEVa76/u0.net
銀行と不動産屋はグルだからな こいつらのお勧めはお勧め出来ない

 
24 :2021/03/04(木) 15:59:49.07 ID:OUSYzzkZ0.net
個人の生活スタイルの問題だろ
こういう下らない論争が多すぎだな

 
25 :2021/03/04(木) 15:59:54.03 ID:z785y/3s0.net
本文読んだけど「中高年はほとんど持ち家だから持ち家の勝利」ってものすごい理屈でワロタwww

 
26 :2021/03/04(木) 15:59:55.07 ID:Uya0dnwe0.net
やっぱ賃貸で2年に1回引っ越すのが性に合ってるんだよな
同じところに住み続けるなんて無理

 

コメント

  1. 匿名 より:

    独身者は山にテントでも10億豪邸でも個人の自由だから議論する必要なし

    ファミリー世帯は特別な補助がない限り賃貸は高いわ不便だわ数が少ないわで良い事なし
    だが身分不相応な高い不動産をローンで買ってしまうと、高揚感で身分不相応な家具や車を買いそろえ
    落ち着いたころに大きなローンが怖くなって家庭内不和、そうなるから身分相応なものを手に入れるべし
    ボロ屋でも狭いマンションでも家族で住めば楽しいものです

    • 匿名 より:

      家買っちゃうと何故か転勤させられる定期。

    • 匿名 より:

      結婚してから15年くらい賃貸住まいしたけど
      本当に賃貸の民度って低いから、隣人のキチ率でいったら賃貸10なら持ち家1だよ
      ガラ悪い地域はしらんけど

      賃貸で払った家賃の総額が15年で3000万弱
      結婚してすぐに無理してでも家を買ったほうがよかったと後悔してる

  2. 匿名 より:

    賃貸だと色々な場所にすめていいよね。
    京都なんてすんでみたかったなぁ。

  3. 匿名 より:

    人それぞれだと思うけど、ただ賃貸はコスパ悪すぎな気がするかな
    単純計算だけど、仮に平均家賃10万なら年間120万。10年で1200万。20半ばから80半ばまでずっと賃貸だと7200万
    賃貸はそこまで払っても何も残らないからね
    しかも結婚して家族がいるなら10万の物件じゃ絶対に物足りない。15~20万のを借りるなら7200万から1,5~2倍かかる
    だけど、家買うなら場所にもよるけど4000~5000万も出せば土地付きでかなり良い家を買える。その上子供にも残せる
    生涯独身なら賃貸でいいだろうけど、結婚してるなら家買う方が良いと思うけどね
    まあ、震災、リストラ、隣人等のリスクはあるだろうけどさ

  4. 匿名 より:

    ミニマリストだったら賃貸とかいいかもなw
    引っ越すのも楽だし

  5. 匿名 より:

    子供いたら賃貸なんて無理でしょ?
    苦情言われまくって家買った奴知ってるわ
    それに賃貸の管理費や積み立てって丸々その目的に使用される訳じゃないんじゃない?

  6. 匿名 より:

    どっちも持てばいいんじゃない?

  7. 匿名 より:

    リーマンのどん底で新築マンション→2年前に購入時より2000万upで売却→賃貸
    いま新築一戸建て用の土地を探してる

  8. 匿名 より:

    賃貸は自分のライフスタイルに合わせて住むところが変えられるとか言ってるけど

    定年すぎて年金と貯金を切り崩した生活で子育て中の様な間取りに住む金はなく
    狭くて安い賃貸に引っ越すけど、そう言うとこはたいてい輩が多くて心も荒んでくる

  9. 匿名 より:

    ボロアパートとかが近くにない市内で一番地価の高い地域に家を建てるのが一番良いよ
    底辺が周りにいないだけで隣近所は常識あるまともな人達ばかりだし住み心地良いわ

  10. 匿名 より:

    マンション買うなら管理費と組合の会合に注意
    一軒家を買うなら固定資産税と町内会に注意

  11. 匿名 より:

    ゴミの分別が厳しい地域と自治会にゴミ集積所など本来役所がしないといけない仕事を丸投げしてる市町村に住んではいけない
    日常生活に支障をきたすからな
    田舎ほどそういう傾向が強いくせに移住推進してるの草はえるわ
    住民に負担を強いておいて、引っ越してきて税金払え、住民サービスは一切しないどころか
    おまえらが自分らでやれよ状態の自治体は過疎になって消滅すればいい

タイトルとURLをコピーしました