【鬼滅】炭治郎の柄は「いわゆる市松模様」。商標出願に拒絶査定。集英社の反論は届かず | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【鬼滅】炭治郎の柄は「いわゆる市松模様」。商標出願に拒絶査定。集英社の反論は届かず

スポンサーリンク

1 :2021/10/01(金) 16:05:52.17 ID:CAP_USER9.net

大ヒット作品『鬼滅の刃』で、主人公の竈門炭治郎(かまど・たんじろう)が着ている服の柄の商標出願に、9月24日付けで「拒絶査定」が出た。特許情報プラットフォーム「J-PlatPat」で公開されている。

炭治郎の柄は「いわゆる『市松模様』の一種と理解される」として、商標登録できないことを伝える「拒絶理由通知書」を特許庁が出して、集英社が意見書で反論していた。しかし、特許庁の見解は覆らず「普通に使用されている装飾的な図柄を超えているということはできません」と判断を示した。【安藤健二・ハフポスト日本版】

■国内歴代トップ興収を記録、新作も放映へ

『鬼滅の刃』は、吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんが、集英社の「週刊少年ジャンプ」で連載していた漫画が原作。鬼と人間の熾烈な戦いを描いており、幅広い世代から人気を集めている。

9月26日時点の興業通信社のデータによると、劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』は興行収入403億2000万円と、国内歴代トップだ。 新作のテレビアニメ『鬼滅の刃 遊郭編』の放送が12月5日から始まるなど、勢いに衰えはみられない。

■商標出願は「悪質な便乗商品を阻止するため」と集英社。煉獄杏寿郎ら3人分の商標は登録済みだった

主人公の炭治郎は作中で、緑と黒の市松模様の羽織を着ているシーンが多く、『鬼滅の刃』での印象的な模様となっている。

原作の版元である集英社は2020年6月、炭治郎を初めとする『鬼滅の刃』の主要キャラ6人分の服の柄を特許庁に商標出願した。対象となる商品はスマホ用カバー、ゲームソフト、衣類やタオルなど多岐に渡っている。

集英社は「ファンのみなさまを混乱させ、ご心配をおかけしている大量の悪質な便乗商品、違法なコピー商品を阻止し正規品の流通を守るため、作品に由来する色・形状比率、指定商品等を限定して、図柄の商標を出願いたしました」と、ハフポスト日本版の取材に答えている。

2021年6月3日付けで冨岡義勇(とみおか・ぎゆう)、胡蝶しのぶ、煉獄杏寿郎(れんごく・きょうじゅろう)の3人が着ている羽織の柄については商標登録がされた。

その一方、炭治郎と禰豆子の兄妹、我妻善逸(あがつま・ぜんいつ)の3人の柄については商標登録することができないことを伝える「拒絶理由通知書」が5月26日付けで特許庁から出されていた。

■「普通に使用されている装飾的な図柄を超えているということはできません」と特許庁

特許庁は炭治郎の柄を商標登録できない理由について「いわゆる『市松模様』の一種と理解されるもの」と説明。これに対して集英社は意見書を7月6日に提出。「構成要素には、正方形だけではなく長方形も含まれている」「黒い枠線で囲まれている」という理由から「装飾的な地模様」に該当しないとして、商標登録を認めるように求めていた。

しかし9月17日、特許庁は以下のような理由から「拒絶査定」を出した。

「本願商標は、黒色と緑色の正方形を互い違いに並べ、連続反復的に配置した構成からなる、いわゆる「市松模様」の一種と理解されるものであって、自他商品の識別機能を果たすべき特徴的な部分を見出すことができない」

「正方形の商標の縁に黒線が見受けられますが、該黒線は、外側に余白がないため、一見しては、認識しがたいものとなっています」

「『市松模様』は、伝統的な柄模様として親しまれ、被服などの装飾的な図柄として普通に使用されている実情があります。そうすると、本願商標は、出願人が主張するような特徴が見られるとしても、全体として看者に与える印象から見ると、普通に使用されている装飾的な図柄を超えているということはできません」

禰豆子の柄については「いわゆる『麻の葉模様』の一種と理解される」。善逸の柄は「被服などの装飾的な柄として用いられている鱗文様に通じる」としており、どちらも 炭治郎の場合と同様に「普通に使用されている装飾的な図柄を超えているということはできません」と、拒絶査定が出た。

集英社は今回の査定に不服がある場合、3カ月以内に特許庁長官に対して、審判を請求することができるという。

https://www.huffingtonpost.jp/entry/kimetsu_jp_61566b30e4b050254230bafc

 



3 :2021/10/01(金) 16:08:40.10 ID:jzuJa+9U0.net
これは当然だろう。
集英社はキチガイなのか?

 
4 :2021/10/01(金) 16:08:45.90 ID:23Yo8tYa0.net
商標とろうとしたことが悪質

 

512 :2021/10/01(金) 17:25:19.25 ID:KwyRnS250.net
>>4
   
古くからあるデザインなのに、
コシヒカリを消費登録をする
中華みたい。

  
5 :2021/10/01(金) 16:08:48.47 ID:9kQNTeD70.net
集英社があたおかやろ
市松模様を独り占めとか厚かましいわ

 
6 :2021/10/01(金) 16:08:59.38 ID:HB2it8GB0.net
起源屋w

 

50 :2021/10/01(金) 16:15:58.64 ID:y9oD9V660.net
>>6

うん
「日本人離れ」した無粋、かつ不浄な何かを感じますね

  
7 :2021/10/01(金) 16:09:03.51 ID:jH0HXy+T0.net
もう十分儲けただろ

 
8 :2021/10/01(金) 16:09:15.93 ID:VX5LUek+0.net
単なるチェック柄では無理だろw

 
9 :2021/10/01(金) 16:09:19.96 ID:nzdXmSXw0.net
否定狙いの横取り対策じゃなくてガチで狙ってたの?

 
10 :2021/10/01(金) 16:09:25.74 ID:aFhEw0x80.net
正直柄でイメージできるの主人公だけだし他が特許とれてもイマイチだろうな

 
11 :2021/10/01(金) 16:09:33.84 ID:nwdRPu4E0.net
正論

 
12 :2021/10/01(金) 16:10:19.31 ID:/8whQUgD0.net
そりゃ 
 や 
 を出願しても難しいだろ

 

47 :2021/10/01(金) 16:15:44.93 ID:cXs89YbO0.net
>>12

こんなもん取られたら今後いろんなメーカーが困るわな

  

140 :2021/10/01(金) 16:28:09.51 ID:XaqNfiwc0.net
>>12

これが良いなら、鬼太郎のちゃんちゃんこ柄も登録できそう。

  

344 :2021/10/01(金) 16:56:55.94 ID:8Kr/mIcT0.net
>>12

近所の雑貨屋に
鬼退治柄の〇〇!
ってハンカチからタオル売ってて笑った

  

365 :2021/10/01(金) 17:00:10.38 ID:10+Cmfvy0.net
>>344

子供が欲しがるけどすぐ飽きるのは分かってるし公式だと無駄に高いからあの低価格のパチモンラインがあるのは助かるんだよな
子供は同じ柄ってだけで満足するから

  

654 :2021/10/01(金) 18:02:35.01 ID:J/T8ducr0.net
>>344

鬼滅じゃないからセーフなスタイル

  
13 :2021/10/01(金) 16:10:20.65 ID:J3v2lkYg0.net
そりゃそうでしょ

 
14 :2021/10/01(金) 16:10:40.03 ID:Ph+ArkNw0.net
昔からある柄だから漫画で採用したのに何で特許取れると思ったんだ

 

45 :2021/10/01(金) 16:15:11.81 ID:ba5BURXu0.net
>>14

キムチ臭い奴が社内に居るんだろ?

  
15 :2021/10/01(金) 16:11:10.91 ID:c/cyYEPO0.net
当たり前体操

 
16 :2021/10/01(金) 16:11:15.12 ID:nwdRPu4E0.net
>「悪質な便乗商品を阻止するため」と集英社

認めると市松模様の使用が集英社の匙加減になるからな

 

コメント

  1. ななし より:

    義勇の半々半纏とか善逸の規則正しくない鱗文ならなんとか商標取れそうだけど普通の市松模様とか麻の葉の商標取れたらそっちのが問題だよ

  2. 匿名 より:

    悪用されるのを防ぐ為というにも、そもそも集英社が既存の伝統柄で儲けすぎなんだよと

  3. 匿名 より:

    集英社側も、
    とれれば儲けもん、
    取れなくても、この出願で拒絶査定を受けた実績を作ることで、他社がなにかの間違いで登録するような事態を排除するってのが狙いかな

  4. 名無し より:

    特許・実用新案・商標出願などに詳しいが、明らかに市松模様から推定できるものだから権利は発生しない。しかし、外国では出願されていなければ権利は取得できるが、すでに1年以上も前に市場に出回っているから、周知の事実であり難しいだろうな。

  5. 匿名 より:

    次回からはオリジナルの柄で出すしか無いでしょ
    良い教訓だよ

  6. 匿名 より:

    集英社はアホじゃあるまいかw
    そのうち 大正時代 を特許出願しそうな勢いだなww

  7. 匿名 より:

    佐野川市松に一言あってもいいのでは?

  8.   より:

    鬼退治シリーズのことか

  9. 匿名 より:

    >集英社はアホじゃあるまいかw
    ギモンの余地なく、ただのアホだよ。
    今時、集英社なんてトコに就職してるヤツにロクなもんがいるワケね~だろ。
    察しろよ。
    大学で、教授のトコロに行って”集英社に就職しました!”って報告しに行って、心底ホメてくれる教授がいるとでも思うか?

  10. 匿名 より:

    こういうことしてると中古屋潰してゲーム業界傾かせたソニーの二の舞になる。
    せこく儲けようとするとファンの熱を冷ましてしまい逆効果。

  11. 匿名 より:

    集英社はもう特アに喰われてるからなぁ

    鬼滅や呪術の売り出し方なんてタピオカそのもの
    相撲やボールルームの元ネタパクリの横行
    作家陣の不祥事の連鎖はほぼ集英社だけ
    もう堕ちるとこまで堕ちてるよ

タイトルとURLをコピーしました