1: コラット(新疆ウイグル自治区) 2013/03/20(水) 23:17:13.90 ID:uPm8niSvP
そして、そんなイメージの源には野球マンガがある…と言っても過言ではない。マンガ大国・日本においても"野球"は人気テーマのひ とつ。心に残る名作も数多い。
そこでNewsCafeでは「好きだった野球マンガは?」というアンケートを実施した。ランキングとともに寄せられた声をご紹介しよう。
【1位】タッチ(29.8%)
【2位】キャプテン(12.1%)
【3位】巨人の星(11.2%)
【4位】ドカベン(10.7%)
【5位】侍ジャイアンツ(7.1%)
【6位】メジャー(7.0%)
【7位】ROOKIES(4.1%)
【8位】がんばれ!! タブチくん!!(3.0%)】
【9位】名門! 第三野球部(2.0%)
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20130318/Newscafe_sp_1248577.html
2: コドコド(富山県) 2013/03/20(水) 23:17:49.99 ID:SI4O+Tr+0
タッチは野球マンガじゃねえ!
6: マーゲイ(静岡県) 2013/03/20(水) 23:19:31.94 ID:UT1nBOgH0
タッチは野球漫画jじゃねえだろ!
って奴が現れるスレ
3: ピューマ(千葉県) 2013/03/20(水) 23:18:08.79 ID:Hgr6iRth0
毒島とワンナウツがはいってねーぞ
4: マンチカン(東海地方) 2013/03/20(水) 23:18:37.02 ID:nql0qwG3O
ナインの方が面白いけどな
7: サーバル(滋賀県) 2013/03/20(水) 23:19:50.28 ID:HIGvfs4W0
アストロ球団がないだと・・・
8: ユキヒョウ(東京都) 2013/03/20(水) 23:20:09.54 ID:jOkR5KjT0
メジャーは怪我しすぎで萎える
もっと無双する話も見たかった
9: ソマリ(チベット自治区) 2013/03/20(水) 23:20:22.66 ID:la7CMnyV0
大正野球娘がないだと?
10: ヒマラヤン(東日本) 2013/03/20(水) 23:20:33.12 ID:yhmp+NrJO
わたるがぴゅん!
11: ベンガル(関東・甲信越) 2013/03/20(水) 23:20:53.13 ID:gEBoURypO
野球狂の詩は?
12: トンキニーズ(dion軍) 2013/03/20(水) 23:21:18.12 ID:5idm+LrN0
大甲子園は?
13: ジャガーネコ(大阪府) 2013/03/20(水) 23:21:38.03 ID:03o8XuiP0
おおきく振りかぶってがないとは素人どもが
14: コラット(芋) 2013/03/20(水) 23:21:55.47 ID:pjcKiNCrP
H2は?
アストロ球団は?
15: スペインオオヤマネコ(やわらか銀行) 2013/03/20(水) 23:21:58.25 ID:beWPLVcC0
逆境ナイン
17: アジアゴールデンキャット(家) 2013/03/20(水) 23:22:18.62 ID:kWfve05d0
硬派!埼玉レグルスは面白いと思うんだがなぁ
18: マヌルネコ(佐賀県) 2013/03/20(水) 23:22:46.04 ID:dEIz+Ys60
ジャストミートとか逆境ナインとか
19: ウンピョウ(大阪府) 2013/03/20(水) 23:22:56.44 ID:qD4Oy0D90
以下マイナーな野球マンガスレ
21: ジャガーネコ(長野県) 2013/03/20(水) 23:23:50.36 ID:qGyuEC/+0
タッチで、新田が空振りする瞬間を
高飛び込みの着水音(ズバーン)で表してるのは大好き
>>21に同意が無くて泣けるw
あだち充で、最高のシーンだと思うんだけどなぁ
25: ラグドール(九州地方) 2013/03/20(水) 23:24:13.80 ID:hbIsck5vO
アパッチ野球軍
誓いの魔球
26: ボブキャット(dion軍) 2013/03/20(水) 23:24:26.95 ID:RobdXoKg0
こうやってみると野球漫画ってたいしたのないんだよな
タッチは恋愛要素の方がメインだしなあ
33: ノルウェージャンフォレストキャット (関西・北陸) 2013/03/20(水) 23:25:43.75 ID:lqBSdjye0
H2がない…
36: マンチカン(西日本) 2013/03/20(水) 23:26:22.33 ID:biF+YZB0O
小学生時代の俺のバイブルこと山下たろーくんだろ
42: ピューマ(やわらか銀行) 2013/03/20(水) 23:27:41.84 ID:w/iQ5vQj0
43: ターキッシュアンゴラ(京都府) 2013/03/20(水) 23:28:37.49 ID:YyCF5hf40
野球漫画マニアの俺ランキング
1位 ラストイニング
2位 甲子園へ行こう!
3位 キャプテン
4位 ドカベン
5位 クロカン
ゴミ 第三野球部、おおきく振りかぶって、山下たろーくん、ワンナウツ
>>43
第三野球部がゴミなのは同意する
あれのプロ野球編は酷かった
だが、山下たろー君をゴミ扱いする貴様を許さない(`・ω・′)
>>43
砂の栄冠、キャットルーキー、おれキャプ、鉄腕ガールあたりはどの位置?
>>122
砂の栄冠は作者好きだけど野球ものじゃなくなってきてるし悩む
キャットなんとかは読んだことないわ
俺キャプも好きだけど10位前後って感じかなぁ
鉄腕ガールも野球ものって思わないし圏外
>>139
キャットルーキーは見といたほうがいい
2部はほんとに名作野球漫画って言っていいレベルやと思う
但しもう10年くらい前に連載終了してるしマイナー雑誌やったから中古屋行っても見つからないかも・・・
パリーグの近鉄をモチーフとした漫画でペナントの話
51: アメリカンショートヘア(東京都) 2013/03/20(水) 23:30:42.13 ID:GsicHhaA0
タッチしか知らないだけだろ
53: アンデスネコ(沖縄県) 2013/03/20(水) 23:31:22.82 ID:eW56eg0m0
なんか全体的に古いわ
やっぱラストイニングが好きだな俺は
59: アメリカンカール(東京都) 2013/03/20(水) 23:31:54.81 ID:iUqHy8FD0
レジーが無いとか…
64: マヌルネコ(東京都) 2013/03/20(水) 23:32:39.97 ID:Xl6foFmo0
あだち充は野球漫画としてならタッチよりH2の方がおもしろいな
70: マレーヤマネコ(内モンゴル自治区) 2013/03/20(水) 23:33:42.59 ID:r6c+Ncr1O
タブチくんがありならキヨハラくんの方が面白いだろ
76: 斑(栃木県) 2013/03/20(水) 23:34:14.22 ID:f+Pi0+UG0
地獄甲子園だろ
77: コーニッシュレック(兵庫県) 2013/03/20(水) 23:34:41.89 ID:JCYP/04u0
一発貫太くんが無いとかアホかと
78: トンキニーズ(dion軍) 2013/03/20(水) 23:35:00.34 ID:5idm+LrN0
キャプテン翼の人が描いてた野球漫画は意外と面白かった
>>78
エースか、懐かしいな
あの筆文字が好きだったわ
84: コラット(京都府) 2013/03/20(水) 23:35:50.63 ID:NaqC5PchP
とりあえずマイナー野球漫画をあげて通ぶる風潮
関東昭和軍とジャイアント
85: シャム(やわらか銀行) 2013/03/20(水) 23:36:06.19 ID:PApAQZR30
ここまであぶさんなしとかなめてんの
89: ソマリ(新疆ウイグル自治区) 2013/03/20(水) 23:36:32.33 ID:k1TPeouD0
ここまで幕張と泣くようぐいす無し
96: アムールヤマネコ(北海道) 2013/03/20(水) 23:37:06.02 ID:Og82R15E0
ジャンプで野球漫画ってなくなったね
111: マレーヤマネコ(WiMAX) 2013/03/20(水) 23:38:37.94 ID:qH9KEGt90
リトル巨人君も名作だった。巨人黄金時代だしクロマティはハンバーガー嫌いだし。
114: ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越) 2013/03/20(水) 23:38:53.30 ID:ipebO0ExO
悪たれ巨人とドカベンが至高
118: アメリカンショートヘア(東京都) 2013/03/20(水) 23:39:02.62 ID:Dgkm2Em90
男どアホウ甲子園
一球さん
光の小次郎
番外甲子園
緑山高校
アストロ球団
野球狂の詩
アパッチ野球軍
群竜伝
風の三郎
面白い野球漫画はいくらでもあるぞ
121: ブリティッシュショートヘア(東日本) 2013/03/20(水) 23:39:15.48 ID:tqGilZl1O
緑川高校が無い時点でにわか
次点はボルケーノ
138: ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越) 2013/03/20(水) 23:43:11.95 ID:ipebO0ExO
水島野球漫画の中では、球道くんが一番熱血キャラクターで好きだな
出生と生育歴に複雑さがあるんだけど、そこもドラマチックでいい
141: マレーヤマネコ(内モンゴル自治区) 2013/03/20(水) 23:43:52.06 ID:r6c+Ncr1O
俺の中で野球漫画は山下たろーくん、サッカー漫画はキッカーズで決着着いてる
144: ピューマ(やわらか銀行) 2013/03/20(水) 23:44:09.98 ID:w/iQ5vQj0
155: ラグドール(神奈川県) 2013/03/20(水) 23:45:52.53 ID:xUTnJf5c0
野球マンガ超読んでそうなおめーらに聞くけど
社会人野球がテーマのマンガってない?
なんか一悶着起こしてドラフトかからなかったとか
永遠のドラフト候補の悲哀が描かれてるとか
>>155
球道くんは親父が社会人野球から始まる
>>161
実の父は元南海ホークス、実の母はノイローゼで失踪、
育ての父はノンプロの東日パルプ、育ての母は看護婦だったなw
>>155
リベンジャーズって糞つまんないのなら知ってる
>>174
最強野球部リベンジャーズってやつか
なんか都市対抗野球とか、トヨノ自動車とかスゲーわくわくする単語が並んでるじゃねーかオイ
スッゲー楽しみになった。ポチった。読むわ
188: マヌルネコ(沖縄県) 2013/03/20(水) 23:52:06.40 ID:Kzw1yyLO0
194: ピューマ(やわらか銀行) 2013/03/20(水) 23:52:57.82 ID:w/iQ5vQj0
月刊少年マガジンの安心感。
「あきら翔ぶ!!」
「風光る」
「なんと孫六」
200: ジョフロイネコ(徳島県) 2013/03/20(水) 23:54:02.32 ID:O8aErnTJ0
バツアンドテリーっていうバッテリーものあったよな
あまり覚えてないけどそこそこ面白かったような
204: ブリティッシュショートヘア(WiMAX) 2013/03/20(水) 23:55:02.50 ID:GI+nD5nC0
その回のラストで見開き2ページ使って、メガネがホームラン残身してたのってなんだっけ?
>>204
ストッパー毒島の佐世保のHRかな?
238: サイベリアン(京都府) 2013/03/21(木) 00:02:56.40 ID:NaqC5PchP
211: カナダオオヤマネコ(WiMAX) 2013/03/20(水) 23:55:51.26 ID:9sd3t2kl0
キャプテンのアニメはほんとよく出来てたよ
マジ泣きしたもの
>>211
上質のアニメだったなキャプテン
OP、EDともにこの良アニメの真っ直ぐさを象徴する佳いアニソンだった
219: ジョフロイネコ(徳島県) 2013/03/20(水) 23:57:12.90 ID:O8aErnTJ0
4P田中くん
最初エロいやつかと思ったら4番ピッチャーでがっかりした中学時代
コメント
ここまで「グラゼニ」が出て来ないとか
ダイヤのAが好きだな
毎度思うが七三太朗×川三番地の野球漫画があまりにも少ないのは納得がいかない
山下たろーくんは名作だろいい加減にしろ!
悪たれ巨人があったああああああああああああああああああああ
感動したぜ
悪たれ巨人まじおもしれぇぞ
批判を覚悟であえて言うがおれはDreamsが1番好きだ
ダイヤのAはメディア化の時期と出来さえ間違わなければ、超化けする素材なのだけど、マガジンはそこらが無能だからなあ…。
個人的にはタッチよりH2の方が好きだな
メジャーは最後の終わり方がよかった
ラストイニングは甲子園行ってから微妙
ワンナウツはおもろい
幕張・・・
ダイヤのAは既に迷走しまくってるでしょ
毎回DREAMSが無いよね。
嫌われてるのかな。
読んでないけど。
色々突っ込みどころは多いけどおお振りは好き
あとはH2とあおい坂高校もダイヤのAも好き
本当に野球が好きかスポーツ漫画が好きかで別れると思うな
おれはあんま野球詳しくないからワンナウツスゲー面白かったと思うけど、野球やってる奴からしたら荒唐無稽にみえるかもな
野球を知らないやつにとってはタッチも立派な野球漫画なんだろうなあ
これまでREGGIE無し
巨人びいき以外は面白かった
ミスターフルスイングは?
やったろうじゃん!!
いろいろ思う所は有るが
2位にキャプテンが入ってて安心したわ
野球の名作は昭和で終わってるってことかよ
コロコロならリトル巨人くんより、あばれ隼を推したい。
『高校球児ザワさん』は『第2回サムライジャパン野球文学賞』大賞を受賞してるから名作と言ってもいいんじゃないかな?
個人的には『ロボット長島』がオススメ。SF野球漫画なんて他にはそうそうないぞwwww。
たった15巻で四世代(五世代?)の野球部を書き
すべてがいきなり大成するわけではなく、悔し涙を流すような試合もある
アニメもよかったし、自作のプレイボールもよかった
こんな野球漫画はもう出ないだろうなぁ
野球狂の詩
サムライジャイアンツ
大甲子園に決まっている。
男岩鬼大活躍!
H2と毒島が入ってないとか有り得ないんですけど
タッチの主役は柏木弟
おお振りは面白いよなあ
最近読んでないけど
アマ野球はキャプテン
プロ野球はストッパー毒島
そしてまさかのここまでクラッシュ正宗なし
なぜ「すすめ!パイレーツ」が入ってないんだ?
>>43
キャットルーキーすら知らないのにマニア自称すんなカスめ
※13
ワンナウツは凄い面白かったよ
カテゴリ的にはギャンブル漫画になるんだろうけど
野球の舞台のみで繰り広げられるギャンブルってのが面白い
ちかいの魔球
これ以外は認めない。
かっとばせ!キヨハラくん
ワンナウツは3人組がでてきたあたりから
微妙だったな
あと主人公を無双させるために周りが池沼化してるのが残念
俺キャプが意外とおもしろい。
あの昭和臭い画がなんともいい。
おお振り挙げる奴結構いるなぁ。
腐女子が考えたホモ野球漫画って感じが拭えなくて好きになれねぇんだよな。
野球あんまり興味ないけど、タッチは野球漫画じゃないと思うの
あれ野球やってる高校生の恋愛漫画でしょう?
すすめパイレーツがないが?
メイプル戦記・・・
書こうと思ったら
※17が書いてた
クロスゲームも面白いぞ
キャプテンは現実離れしてなく、リアルでおもしろい。
ドカベンは野球に憧れるきっかけとなった漫画。
緑山高校、孫六はあの無敵感が好き。
最近では『おおきく振りかぶって』作者女性なのに野球めちゃくちゃくわしいのでびっくり