1:影の軍団子三兄弟ρ ★ 2013/04/04(木) 14:02:07.64 ID:???0
日銀が3~4日開いた金融政策決定会合で、金融緩和の強化を決定した。
円の先安観が一段と高まったため、急速に円売りを誘った。
決定の内容が伝わる前の13時30分時点では92円86~89銭と前日17時時点と比べ56銭の円高・ドル安で推移していた。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL040KI_U3A400C1000000/
2:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:02:38.89 ID:hjpQfva+0
おお
6:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:03:30.86 ID:ITldH7UJ0
きゃーーー
5:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:03:21.95 ID:So78pdkT0
3月末で決算で税収確保したから今からどんどん円高になるよ
全ては消費税増税のため
俺は11月に指摘していた
7:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:03:42.23 ID:DfiptDTD0
ここ数日95円に届きそうなところで92円まで戻っての繰り返しだな
どこかの誰かが無駄な抵抗をしているのか
>>7
ただその壁突き破ったらあっという間に98円くらいまではいきそうだがな
>>7
常識的に考えてGDP三位の国の通貨価値が短期間で50%以上変動するようなことにはならないだろ
安倍政権になって半年もたっていないのにこれだけ急激な変動を喜ぶのはのータリンしかいないわな
9:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:05:59.13 ID:blJHtBEeO
アベノミクスとはなんだったのか
10:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:06:20.20 ID:VdC4Lkw00
明日から円安は96円から100円を目指す
11:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:06:25.99 ID:tkA0cPe20
いらんこと決定すんじゃねぇよ
13:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:07:01.60 ID:hYv9EQ2h0
FXで吊るやついるだろこれwww
15:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:08:00.98 ID:/53v2INrP
今日も安倍ちゃんのおかげで儲けちゃったwww
ありがとう自民サイコー
18:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:08:53.69 ID:G7AL1BkhO
必死に円安ネガキャンしてるマスゴミ涙目w
20:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:09:08.27 ID:CbjuKkp50
なんだ、急に動いたから北朝鮮が核兵器使ったのかと思った。
21:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:09:18.85 ID:M9/r4pnJO
分かってる人には当然の動き
今回の円高株安で日銀は超金融緩和に誘導される
http://www.asakurakei.com/newsDetail.cfm?newsID=305
22:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:09:56.48 ID:VdC4Lkw00
円安爆撃体制出来たね
外資の売り仕込み完了
24:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:11:42.02 ID:IoHyHrTw0
ガソリンも4週連続で安くなってきたからな、マスゴミはアベノミクス
叩けなくなってきたな
>>24
電気代がー!
小麦粉がー!
バターがー!!
26:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:12:51.08 ID:AIkSebop0
今日の昼までの円高が仕込みだったって事だ
今後も円高傾向になるって思ってた馬鹿はいないだろ
30:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:14:02.66 ID:VdC4Lkw00
日銀政策会議が決定したから短期国債償還と長期国債買入と電撃ドル買いのタイミングを待つだけ
黒田日銀総裁のトリプル攻撃wktk
33:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:15:23.91 ID:PcYKn0Il0
既に94円
白川の時とは偉い違うなw
34:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:15:45.42 ID:CVPekCm90
あんまり、円安進むと新型のiPadやNexsus が高くなってしまう。
34:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:15:45.42 ID:CVPekCm90
あんまり、円安進むと新型のiPadやNexsus が高くなってしまう。
35:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:16:13.88 ID:RzM/V2wRP
アベになってからののストレート円の動きは殺人レベル
39:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:18:03.35 ID:fpvMeqQ60
最近、一日の動きで円も1~2円、株なら200~300円とか
動きの幅が恐ろしすぎるわwww
>>39
リーマン前は一日1000とか平気で動いてたぞ
44:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:19:31.26 ID:7sQs/aHo0
おかげで日経平均もさくっとプラス圏に
45:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:20:23.67 ID:VdC4Lkw00
締め間際の爆上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
47:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:21:29.25 ID:HZSgJiWt0
一体何が起こった?
>>47
参院選挙まで円安維持しますって宣言しちゃったからね
輸出企業はそれまで買いのチキンレース
60:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:27:47.77 ID:zAHwM/H/0
明日の雇用統計次第だな
今週の4円以上の下げ要因のADPとISMは悪い結果を示唆している
>>60
うむ。
米雇用統計の数字によっては、黒田全否定&全戻し以上も十分ある。
買い豚要注意やな。
76:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:35:08.97 ID:BVuKJm4Q0
直近の上げで儲かった奴もいるだろうけど、
時たまくる大きな円高で高レバレッジかけてた奴が
ロスカット食らって泡吹いてるって事もおおいんじゃねーの?
77:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:35:28.50 ID:VB1ZKO9E0
日銀の独立性とかお笑いものだな
ちょっと露骨すぎだから何か反動あるかもな
>>77
日本も他の国と同じことを始めただけだから別にいいんじゃないの?
79:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:36:28.65 ID:hj9prIxF0
北朝鮮と戦争になったら相場どうなるの?
>>79
日本の輸出企業が爆上げ
>>84
局地的に戦略核使われてもそうなるの?
>>90
韓国が戦争になれば日本の輸出産業が相対的に伸びるのは明白
82:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:37:33.06 ID:UQYHnpqt0
白旗の白から、黒字の黒へ大転換
94:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:42:16.96 ID:y6hrPkZU0
株は4月天井説があるので
油断できない
100:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:45:58.54 ID:ux4V8RPN0
インフレ局面になると投資してない人を馬鹿にするクズが激増するのはなんとかならんかね
105:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:48:39.93 ID:pxgX8/wm0
これは素晴らしい金融緩和
113:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:54:23.12 ID:ULi4AKL10
チャート的にもすごいタイミングで日銀砲w
流石ッスw
127:名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 14:57:32.84 ID:fElE0Y0n0
為替はこんなもんだろうが、リートがすごい。株もかなりの反応。
コメント
おまえら株詳しいな。株=ニートの娯楽みたいなイメージがますます強調される
いいことよ
別に儲かるのは投資家だけじゃない、国の資産も含み益が出る
てーか95円でもまだ高い
105円までは円安にして、そっから考えたほうがいい
流石 薬犯罪者の息子を持つ総裁だね
今日は後場、東芝450円で4万株購入。含み益80万ほど。明日利確予定。
NHKは安倍さんが大嫌いです。 一生懸命シナチョン寄りの解説者を使い、アベノミクス批判を展開していたが ここにきて安倍内閣支持率75%超え 批判しずらくなってきた しかし シナチョンテレビNHKは シナチョン寄りの解説者を使い やんわりとであるが アベノミクス批判をしている いつも大笑いしながら聞いてます。 いまNHKラジオのニュース解説がおもしろい。
実質的な円の価値をごまかしてると、反動でかそうだな。
突然80円とかなってパタパタ倒産するんじゃね?
どんなにがんばっても90円ぐらいが妥当な価値だと思うんだが…
実質的な円の価値とか意味のわからん用語を使うわ
90円が適正だと根拠不明で言うわ
くやしいのうくやしいのうw
※1
実際不労所得だしな
まぁ金持ちのニート限定の道楽でもあるけど
年金受給者や輸入業者をコロス気?
※6
実質的(笑)
くだらねえ、96円になってるじゃねえか
ほんの数年前まで余裕で100円超えてたのに、
なんで円安方向に進んだら大変な事になる、と叫ぶ人間が多いんだろうな。
まぁ、マスコミは自民党を批判したいからと円高じゃ無いと困る団体・国の代弁、
個人だと円高で始めた商売がやっていけなくなるとか、
なんにしてもくだらない理由で騒いでるんだろう。
※12
そうゆうのは皆日本が嫌いな朝鮮人、あるいは朝鮮系の血筋の人間ですよ
円安で喜んでる方がよっぽど反日、自虐思考、あるいは自己中(輸出関連)やわ!
こういうの見てると経済やFX、株の知識ある人って先予想したり楽しそうだね
どこを勉強すればいいのかわからんよ…
円安でいちばん困る国 1位シナ、2位韓国・・・・・・・・・・ドイツなど
(てか、お前ら80円台に麻痺しすぎだろ・・・)
こないだまで120円だったのに
なんで96円で円安なの?
これ以上円安になると日本は破綻するとかさwww
お前ら馬鹿じゃん? まじで
米6
逆だボケ
民主と白川が円の価値をごまかしてたんだよ
今は適正価格への遷移中だ
もうドル円は97円台後半ですよ?
ユーロは僅か2日で119円から127円への爆上げ
去年末からやってますが元手16万円がちょっと言えないくらい儲かっちゃいました(笑)
ちなみに8円上がったら元手が2.5倍くらいにふえます。
あとニートがどうとか言ってる人いるけどfxや株は元手が沢山ないと
それだけで生活できるほど楽じゃないですよ?勉強しないと利益はあがらんし
まだ上がるでしょうが正直これより上は修羅の道
結果的に上がるけど酷く乱高下しそう。
今から始める人は気を付けて!
あと確定申告忘れないように(笑)
追徴課税されたらマジ笑えません。