1: オシキャット(神奈川県) 2013/04/13(土) 14:32:00.33 ID:QzD+Lw7S0
「競争力を高めるための通貨切り下げをやめるよう圧力をかけ続ける」と記しています。
12日に発表された為替政策についての報告書では、安倍内閣発足後の政権幹部の為替についての発言や日銀の量的緩和政など紹介しました。
そのうえで、「アメリカは、日本に競争力を高めるための通貨切り下げをやめるよう圧力をかけ続ける」と記し、日本をけん制しました。
また、財務省は「日本の政策がどのぐらい国内需要の伸びを支えているのかを注意深く監視する」としています。
このところの円安を巡り、オバマ政権が日本の金融政策に厳しい姿勢を示したのは初めてで、安倍政権の経済運営に影響を与えそうです。
報告書を受けて、ニューヨーク市場では1ドル=98円台前半まで円高が進みました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000003634.html
2: コドコド(石川県) 2013/04/13(土) 14:33:15.97 ID:TXBKNI9Q0
ひと昔はずっと120円だったけどけどな
3: ハイイロネコ(沖縄県) 2013/04/13(土) 14:34:04.70 ID:HHB5UQjg0
良かったじゃん120円あたりで止まってくれそうだな
4: ボルネオウンピョウ(兵庫県) 2013/04/13(土) 14:34:56.82 ID:J+kleETF0
ジャイアンすなぁ
6: エキゾチックショートヘア(やわらか銀行) 2013/04/13(土) 14:35:38.50 ID:o5L+lORw0
まだ円高だしもう少しはいけるでしょ
7: オセロット(愛知県) 2013/04/13(土) 14:36:01.41 ID:jlS5IPX/0
ずーと円安続くわけ無いだろ。
アメリカだけが世界を動かしてるんじゃないし。
8: 茶トラ(大阪府) 2013/04/13(土) 14:36:33.36 ID:C9BGRrQE0
360円
9: アメリカンワイヤーヘア(内モンゴル自治区) 2013/04/13(土) 14:37:14.94 ID:X2TKdI5LO
自分らはドル札刷りまくってる癖によく言うわ
11: 茶トラ(中部地方) 2013/04/13(土) 14:37:29.50 ID:XX+v3YrTP
これでハイパーインフレの恐怖はさった
12: ライオン(京都府) 2013/04/13(土) 14:40:03.22 ID:YxvdVKYd0
まあ、基本的にアメリカは敵ですし
上っ面だけ仲良くしてるだけ
13: ラガマフィン(新潟県) 2013/04/13(土) 14:40:11.55 ID:+owl9dQD0
アメリカがこういう立場を取ってる以上、アンチ安倍が騒いでる
一方的なインフレにはならないな。
15: ベンガル(新疆ウイグル自治区) 2013/04/13(土) 14:41:00.61 ID:LbSrfnbkP
本当に旅行に行きたいのに迷惑だよ円安
80-90円の間で動いてりゃいいのに
16: スノーシュー(大阪府) 2013/04/13(土) 14:41:20.03 ID:3aKzaDpI0
国内のデフレ対策です
17: しぃ(長屋) 2013/04/13(土) 14:41:36.14 ID:sIpF3aMi0
飼い主様がカンカンでいらっしゃるよ
円を買ってさしあげろ
18: コーニッシュレック(神奈川県) 2013/04/13(土) 14:41:55.16 ID:db6AEfFS0
出来レースっすね
楽しそうで何より
20: ベンガル(WiMAX) 2013/04/13(土) 14:46:21.98 ID:88T4sqcrP
プラザ脅迫くるぞ!
21: ベンガル(千葉県) 2013/04/13(土) 14:48:51.24 ID:Rwne+1MEP
あれ?インフレはコントロールできなかったはずじゃ。量的緩和は効かないのにハイパーインフレになるってテレビ朝日は言ってたじゃん。
26: ベンガル(庭) 2013/04/13(土) 14:55:15.32 ID:e9awA3MbP
悔しかったらアメリカも紙幣を刷ればいい
27: ロシアンブルー(京都府) 2013/04/13(土) 14:55:31.73 ID:z8+ki6l60
諸外国大爆死wwww
安倍無双じゃねぇかどうなってんだこりゃあwww
34: スフィンクス(家) 2013/04/13(土) 15:16:36.01 ID:qj0XxRl30
何だこのタッグマッチは
36: ジョフロイネコ(やわらか銀行) 2013/04/13(土) 15:17:13.59 ID:tVxn11eK0
オウ、かかってこいや
ウォールストリートの屑どもが
38: ヨーロッパヤマネコ(茸) 2013/04/13(土) 15:24:27.55 ID:BzRGMxcn0
とりあえずメモリとHDDとロードバイクを新調したいから円安やめろやコラ
39: 白(新潟県) 2013/04/13(土) 15:26:55.81 ID:yMYU6mwK0
こんな口先介入したって無駄
42: マヌルネコ(チベット自治区) 2013/04/13(土) 15:29:26.62 ID:Pbw8DzvN0
また円高になるん?
>>42
上げるための下げ
ヘッジファンドがぼろ儲けするだけです
45: アビシニアン(東京都) 2013/04/13(土) 15:32:27.73 ID:b94X4HGI0
政府は100円までって言ってたわけだから、100円超えると、いろいろと問題が出てくるだろうな
52: 白(新潟県) 2013/04/13(土) 15:39:51.76 ID:yMYU6mwK0
日銀が方向転換しちゃったんだから
外野がごちゃごちゃ言っても円安の流れは止まらない
56: スノーシュー(catv?) 2013/04/13(土) 15:41:11.07 ID:1Wu7U/yw0
アメリカが文句言い出したら要注意
60: エジプシャン・マウ(関東・甲信越) 2013/04/13(土) 15:43:48.22 ID:9DnqnEG9O
あーあ余計なことするなって金融屋に怒られちゃうぞw
63: ボブキャット(東京都) 2013/04/13(土) 15:46:24.89 ID:8TtokaDF0
円安で色んなものが値上がりして迷惑だわ
円高に戻って欲しいな
65: カナダオオヤマネコ(WiMAX) 2013/04/13(土) 15:47:55.32 ID:buOtcl1A0
TPP参加したらどうなっちゃうんだろうな
70: アメリカンショートヘア(SB-iPhone) 2013/04/13(土) 15:51:00.95 ID:m4MssImyi
つか、今まで散々ドル刷ってきたアメ公に言われたくねーよ
71: アメリカンショートヘア(やわらか銀行) 2013/04/13(土) 15:51:19.16 ID:/U/YaC+k0
とりあえず週明けは97円だな
72: ユキヒョウ(神奈川県) 2013/04/13(土) 15:51:34.79 ID:FgnudQOd0
黒幕が仕切ってるデキレースなのに舐めんなも糞もないわ
73: ベンガル(東京都) 2013/04/13(土) 15:52:28.13 ID:QO1evllVP
どうせ給料上がらんし、それから円高デフレの方がいいや
円安は実質賃金カットだよ
77: ヤマネコ(大阪府) 2013/04/13(土) 15:57:17.16 ID:YJrNKtS10
おまえんとこもずっと金融緩和やってただろ
リーマンショック起こした元凶の国の癖になにいってんだよ
82: ペルシャ(兵庫県) 2013/04/13(土) 16:02:39.94 ID:uPXKW6G+0
お前がいうのか? オバマ………
ドルを刷りすぎた お前がいうのか?
![]() |
図解 90分でわかる! 日本で一番やさしい「アベノミクス」超入門 永濱 利廣 東洋経済新報社 |
コメント
朝日の情報は意図的な誤訳による洗脳なので注意せよ。
あいかわらず、日本の足を引張る朝日新聞グループ。
アメリカ連銀は日本の金融緩和を認めている。
なぜか?
簡単、日本の景気回復は世界経済にとって好材料だからだ。
庶民は恩恵を受けないし諸外国からの受けは悪い
百害あって一利なし
オバマってホント見事なまでに中国の犬だな
米国は今のレベルの円安は容認発言してるだろ。
1ドル90円はここ数年のスパンで見れば円安に見えるが(それが異常なんだが)、
長期的、そして常識的に考えて90円は超円高と言っていいレベル。
まして100円ごときで円安などと言う奴はマトモな脳みそをしてる奴にはいない。ポジショントークを除いて。
来週はG8の財務相会議があるから
そこでの諸外国の反応を見ないとな
※2実は一番恩恵受けるのが無職なんだけどなwww
アメ「円高やめろ!ふざくんな!!」
市場「じゃあちょっと下げるか」
アメ「まあ、少しくらいなら許してあげてもいいけど~?(チラッ」
市場「じゃあ上げるか」
投資家「うはwwwwwwボロ儲けwwwwwwwww」
完全にプロレスですわ
アホくさ
円刷らないで米国債売ればいいよ
円安が泊まらずに超円安になりそうだからいいじゃん
介入で130~120あたりで留まるんなら良い感じだと思う
とりあえず韓国が潰れるまで円安でいいよ
つまりハイパーインフレになりそうなら止めてやるという宣言ですね
本スレでも出てるが完全に出来レースだな、これはw
米国も本気で円と喧嘩するつもりなんてないよ。
良くても共倒れだもんw
ハイパーインフレの懸念が払拭されて、良い塩梅の所で納まるわ。
悪い話じゃないぞw
英語版のヤフーでも同記事があったけど
※欄はほぼおまいうで埋め尽くされてたぞ
いやいや、少し前までアメリカ財務省もアベノミクスを評価するって言ってなかったか?w
ジャイアン
テレビ朝日だ。
同じ件について、他の新聞が伝えている内容と、だいぶニュアンスが違う。
恩恵あるのは海外の投資家と日本のごく一部の投資家だけじゃん
株で儲けた金も投資に回すだろうし国内に還元されるのかね
あれれ?FRBのベン・バーナンキさんはある程度の通貨安競争を容認する発言をしていたのに(ソース日経)なんでこんなことになったんだろう。ちょっと前まではドイツしか反対をしていなかったのに。アメリカとしては世界で通貨安競争が進み、アメリカが競争から早く脱却するのを狙っていて、どこかの国がババを引くのを願っていたらしいけど
円安でTPPに参加なんてされたらアメリカ死んじゃうもんなw
まさに※7なんだよね
いちいち発言に流される馬鹿をカモってるだけ
格付け会社の発言なんか顕著すぎて笑える
経済的にアメリカに干されるなら中国側へつくだけだけどね。
中国とタッグを組んでアメリカ締め出した方が儲かる。
アベノミクスはマスコミ利用して期待感で働きかけるだけで
内実は従来の政策となんら変わらんからな
当のアメリカのFRB議長のバーナンキさんのみならず、今回のアベノミクスによる量的緩和政策は、IMFのラガルド専務理事や次期イングランド銀行総裁のカーニーさん(現カナダ中央銀行総裁)も歓迎してなかったか?
今、アベノミクスにいちゃもんつけてるのは長く続いた日本の円高で美味い汁を吸い続けた中韓独位のものだろ?日本がここで円安に振れたらもう自分達が美味い汁を吸えなくなるばかりか、今まで日本を苦しませる代わりに得ていた美味い汁に慣れきった自国の産業経済にダメージが来るわけだからな
そんな輩共を、自ら苦難を背負い続けてまでこれ以上良い目をさせておく必要など何処にもないわ
アメリカ財務省はQE1~QE3は忘れちゃったのかな?
いつも
「アメリカがアベノミクス・円安に反発している!」
「アメリカが九条改正に反発している!」
「アメリカが竹島問題で日韓が対立することに不快感を感じている!」
「アメリカが慰安婦否定に怒っている!」
とアメリカの威を借るブサヨは間違いなくアメポチw
「かけ続ける」ということは「今以上に強めていく」とは違うから
現状維持くらいの意味なんだろう
バーナンキと黒田は仲良しなのでアメリカというかFRBは口だけで何も介入してこないと思われます
つかそもそも原文にそんなこと書いてないってバレてる。
いい加減、こういうねつ造に等しいことをしたマスコミは
罰せられる法律を作るべき。
アメリカって…
>円安で色んなものが値上がりして迷惑だわ
円安で値上がりしたものはPC関連用品だけで
その他は円安と無関係だがな。
小麦とかの食料品は単に先物価格だし
ガソリンとかも円安円高の影響受けない。
単純に相場の時期的な問題。
普通他国が量的緩和拡大したらこの程度のことは言うもんじゃないのかね。
民主党政権がほかの国に文句言わなかったのが異常なだけ。
刷った円でアメリカ国債買って黙らせよう。
思い遣り予算を毎年何千億と出してきたんだぞ、それなりの働きくらいしてから言え。半島を爆撃ぐらいしてから言え。
コスト削減の流れをくぐりぬけた今は
少しばかり状況が違うんじゃないか?
そもそも日銀が今回の政策を決定した時点で今後の円安は保障されたようなもの
それを防げるのはfrbだが彼らは今回の流れを歓迎しているわけで
米政府がなんか言ったくらいじゃなんら影響ない
アメリカの名前を出せばいいと思ってる
今更無駄。
黒田岩田を止められる工作員はもういない
※34
思いやり予算を受け取ってるのは基地で働く日本人従業員じゃんw
兵士の給料と兵器の初期費用と維持費はアメリカが出してるわけだが。
もしアメリカを追い出して日本がその戦力の穴を埋めようと思ったら、一体何兆円かかることやら。
横須賀の空母だけでも1隻5000億円、艦載機と乗員の育成費に艦隊運用を前提とした空母の量産をしたらあっという間に数兆円が吹っ飛ぶなw
思いやり予算ごときでアメリカを飼いならしてるとしたら、かなり安いもんだわw
お 前 が 言 う な !
まずは韓国に言えよアメリカ
※11
いや最初っからハイパーインフレなんか13000%有りえないから
ザ・アメリカですな
日本は資源と技術の両方があるしフリーエネルギー基礎を見出だした。これからは防衛費にいくらでも使える金持ちになるんだ。米国は恩恵を受けるだろう
※39
妙に納得したは。おまいさんすごいね。今度から使わせてもらうわ
TPPお断り
プロレスでしょ?
日本が不景気だと世界に影響出る。
俺(アメリカ)が怒ってるスタイルとるから今の内に経済立て直せよ、てことやろ。
まぁ、朝日の場合は、韓国がらみだろうがw
勉強不足なのか、アメリカ好きなのか?思いやり予算は日本の基地内の全ての建物や当然基地で働く人達の給料まで日本の国民の税金で賄っています!勘違いするなよ、鎖に繋がれて飼い慣らされてあるのはこの国ぞ!それでも憧れて金貢いで 思いやる金があるなら思いやる相手が違うだろ?