1:かばほ~るφ ★ 2013/04/30(火) 10:12:17.11 ID:???0
福山雅治(44)主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「ガリレオ」(月曜後9・00)の 第3話が29日に放送され、平均視聴率が21・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区) だったことが30日、分かった。
初回22・6%、第2話20・5%に続き、好調をキープしている。
3話までの平均は21・6%。
東野圭吾のベストセラーミステリーシリーズを原作とし、07年に同枠で放送された 第1シリーズは最高24・7%(初回)と大ヒットした。08年には映画「容疑者Xの献身」 として映画化もされた大人気シリーズの続編。福山は今回も頭脳明晰ながら偏屈な 天才物理学者・湯川学を演じる。今シリーズでは、湯川の相棒と務める女性刑事を、
柴崎コウ(31)演じる女性刑事・内海薫から吉高由里子(24)が演じる岸谷美砂に 変更となった。第3話にはAKB48の大島優子(24)もゲスト出演した。
[ 2013年4月30日 10:00 ]
スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/04/30/kiji/K20130430005712450.html
4:名無しさん@恐縮です 2013/04/30(火) 10:13:21.49 ID:gpJTCvgx0
面白いの?
>>4
実に面白い
5:名無しさん@恐縮です 2013/04/30(火) 10:13:55.90 ID:sDexBZXt0
これなんで視聴率取ってるの?
・福山だから
・吉高がいるから
・東野原作だから
・月9だから
>>5
AKB大島優子がゲスト出演したから(震え声)
>>28
あれでゲストっていうのが気の毒なぐらい
出番少なかったなぁ
ぶっちゃけ、俺がゲストでも19ぐらい取れそう
福山さえいれば
>>5
渡辺いっけいのキャラが立ってるから
>>5
テンポが良いから
>>5
俺たちの澤部さんが数字持ってるからに決まってんだろ
6:名無しさん@恐縮です 2013/04/30(火) 10:13:57.38 ID:Pabu5GaA0
新ガリレオは演出等のフジ技術は確実に前作から落ちた
でも福山と福山湯川が作りだしたガリレオブランドだけで数字が保たれてると思う
9:名無しさん@恐縮です 2013/04/30(火) 10:14:53.31 ID:HMxctjsl0
トリックっつか
とんち
10:名無しさん@恐縮です 2013/04/30(火) 10:15:08.25 ID:EP3pCr7r0
ゲストが誰でも20%越えるのか
14:名無しさん@恐縮です 2013/04/30(火) 10:17:02.52 ID:awO1dzmJT
吉高がうざくても関係なく取れてるのは凄い
15:名無しさん@恐縮です 2013/04/30(火) 10:17:09.01 ID:90X0ds4D0
剛力「・・・・・・・・・・」
21:名無しさん@恐縮です 2013/04/30(火) 10:17:49.22 ID:OJ4Ybjjx0
結構面白かった
実況の盛り上がりは凄いよ
23:名無しさん@恐縮です 2013/04/30(火) 10:18:09.89 ID:mQGw/Mld0
吉高はもうなれた
福山の加齢がちょっと気になる
24:名無しさん@恐縮です 2013/04/30(火) 10:18:22.71 ID:hHch5bTiO
福山凄すぎwww
25:名無しさん@恐縮です 2013/04/30(火) 10:18:25.83 ID:IcReb2rA0
ながら見したけど、内容すっかすかでつまらんかったぞ
26:名無しさん@恐縮です 2013/04/30(火) 10:18:37.77 ID:EP3pCr7r0
澤部が意外といい味だしてる
31:名無しさん@恐縮です 2013/04/30(火) 10:19:08.09 ID:6X6ZeI4r0
福山すげーな
初回から3連続20%超えとか、最近見たことないぞ
40:名無しさん@恐縮です 2013/04/30(火) 10:20:08.70 ID:Yew+y/3f0
大沢たかおの回見たけど、福山が壁に数式書きなぐるシーンって別にいらなくね
>>40
お約束w
トリックのおまえのやった事はまるっとお見通しだと一緒
形式美
>>40
数式書きなぐりは正直全シリーズ通していらないと思う
>>47
隠密同心が、おまえら何ヤツだと聞かれて相手に自己紹介するシーンと同じくらい重要。
45:名無しさん@恐縮です 2013/04/30(火) 10:20:43.44 ID:6INh8jFF0
あのトリックに偏微分方程式を解く必要はないと思う。
51:名無しさん@恐縮です 2013/04/30(火) 10:22:15.73 ID:dHrUbZBhP
最初の2話観て脱落したわ つまらんし
夕べから吉田類の酒場放浪記に戻った
>>51
>夕べから吉田類の酒場放浪記に戻った
まあこっちの方が面白さでは上だなw
54:名無しさん@恐縮です 2013/04/30(火) 10:23:02.05 ID:6INh8jFF0
福山が役にハマッてたのが一番大きいだろうが、
吉高もなかなかいいよ。
55:名無しさん@恐縮です 2013/04/30(火) 10:23:03.67 ID:IcReb2rA0
ゲストどうこうじゃないよ
ドラマ離れしてたけどドラマ見たい層がガリレオならという安心感で見ちゃってる
それだけだよ
56:名無しさん@恐縮です 2013/04/30(火) 10:23:10.73 ID:HMxctjsl0
超音波好きだよね、スタッフ
62:名無しさん@恐縮です 2013/04/30(火) 10:24:07.01 ID:lBvZgoIw0
つまらないけど他にまともなドラマがないから見てる層が多いと思う。
63:名無しさん@恐縮です 2013/04/30(火) 10:25:07.27 ID:1k8/Obt70
1話完結だと見た回があんまりでも次回見てしまうしな
65:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ 2013/04/30(火) 10:25:09.28 ID:oBvOXcqA0
どこがいいって工業高校の希望の星ですよ、
電子工作は様になってるなあ
67:名無しさん@恐縮です 2013/04/30(火) 10:25:13.04 ID:XFWsciXrP
一作目で何このくだらないオチと思った
福山とか女のキャラ萌えしかないだろ
69:名無しさん@恐縮です 2013/04/30(火) 10:25:26.84 ID:FMRzQrvT0
実に素晴らしい
71:名無しさん@恐縮です 2013/04/30(火) 10:25:57.72 ID:b/E3ax750
数式書きなぐりが無かったらこのドラマの存在価値は殆ど無い
73:名無しさん@恐縮です 2013/04/30(火) 10:26:19.69 ID:GnAHpqI00
それより爆笑レットカーペットが4.7%って本当?
こっちの方が衝撃なんだが
114:名無しさん@恐縮です 2013/04/30(火) 10:33:58.10 ID:lmLlzinYO
正直、ガリレオのメインテーマ的なあの音楽は好きだ。
117:名無しさん@恐縮です 2013/04/30(火) 10:34:12.59 ID:awO1dzmJT
あの神曲の落書きタイムが本編だよね
コメント
ネラーと世間一般の評価がいかに乖離してるかが分かるな
能力も無いのに周りに合わせられないならそりゃ、いじめられるわなw
VSは福山の最高傑作
トリックを番組スタッフが考えたと思ってるのか笑
東野圭吾だろ
毎週みてる
もともとドラマは真面目に見ない
家事しながらとか本読みながらとかだけど
ガリレオは一話完結だしテンポもいいし
重苦しくもないし難しくもないから見やすい
ペンライトみたいなので暗闇に字をかく方法で数式書いてほしい
トリックは東野圭吾。ただし、数式書きなぐりはドラマオリジナル。ガリレオはやっぱ1話完結もいいけど、長編が一番面白い。夏の映画には期待している
ガリレオは超常現象の内容を解明するのが本編だから刑事内容はスカスカ
でも超常現象の解明が割と分かり易いし見てて面白いから安定だと思う
刑事内容がしっかりしてたのXノ献身ぐらいだからなw
そのうち東野をキレさせるんじゃね?w
海猿的に考えて
ウジテレビは人を不快にさせることにかけては抜群だからね。
あの数式シーンこそガリレオなんだけど
それがないのにクッソ面白かった容疑者Xってすげーわ
夏の映画はどうなるんだろう
実にどうでもいい
1話は白濁の時点で大体わかっちゃったし、
2話の無意識に動かしちゃってるってのは
ホラーや超能力系の話で無いならば
ダウジングやこっくりさんがでると
ほぼ間違いなくセットで出てくるド定番中のド定番。
容疑者Xの印象が強かったから、
難易度極端に下がっちゃっててかなりがっかりしてる。
嘘くせえwww
ドラマのガリレオと容疑者Xは別物
容疑者X見たけど、名作すぎてワロタwwww
堤真一すげーわ
福山が単なるスーパーイケメンて以外、完全に食われてる
フジの事だからそのうちゴウリキを準ヒロイン役で出演させて
視聴率20+8=28%を狙ってきそう
専門家ぶってるやつが多いな
剛力の月9が完全死亡だったのはフジだからじゃなくて単純につまらなかったからってのが証明されちゃったな
今のところ、全然おもしろくない。
謎解きも簡単だし、吉高由里子の演技も棒だし声が嫌い。
「次回こそはおもしろいんじゃないか」という期待感だけで見ている感じ。
たぶん、次回も期待を裏切ってくると思うけど。
視聴率は単純に捏造なのか。4話からボロボロになるのか?さてさて・・・
一期の方がおもしろかったのは確か。
これでフジ関係者が勘違いしてホルホルしちゃうと
いままで韓国ドラマがおもしろい!だから優遇するのは当たり前だ!ってほざいてたのが
妄言だったってことになるけどねw
でも視聴率は誇りたい!というフジのジレンマ
視聴率20%超えとか面白いとか今更言っても一向に左右されないんだけどww
興味無いわ所詮ウジでしょw観る気無し
たとえフジでも内容が面白ければ視聴率は出るという証左だろうな
テレビを持っていない自分にはあまり関係のない話だがw
福山の書き殴りとメインテーマのコンボ
反町のポイズンみたいなもんか