1: アメリカンカール(愛知県) 2013/06/06(木) 12:15:18.78 ID:MwjUNsXp0●
実は中国は水面下で驚くべき工作を仕掛けている。
以下、複数の米国防総省関係者から入手した情報だ。
「9月の予定が3カ月も前倒しになったのは、中国が米国に泣きついてきたからだ。
習主席は今回の首脳会談で、東シナ海や南シナ海でもめている領土・主権問題について、 特に、日本と一触即発の状態にある尖閣諸島問題で劇的な決着をつけようとしている」
「これまでも中国はあらゆるチャンネルを通じて、『尖閣諸島に人民解放軍を一時的に 上陸させてくれ』と米国に必死で泣きついてきていた。例えば、『1日上陸を認めてくれ。 ダメなら3時間でいい。米国に迷惑がからない方法を考えたい』と。そして、 『どんな条件でも飲む』と言っている。その最後の詰めを習主席はやるつもりだ」
何たることか。中国は尖閣強奪のために米国を買収して、同盟国たる日本を裏切らせる魂胆か。
米国防総省関係者は続ける。
「米国が中国に面と向かってサイバー攻撃のことを言えたのも、こうした強みがあったからだ。 ただ、中国が条件として出しているものは魅力的だ。米国がノドから手が出るほど欲しがっている 『米企業に対する中国マーケットの特例的開放』や『人民元の切り上げ』『米国債の追加購入』等々…」
今回の米中首脳会談について、旧知の中国人民解放軍幹部は「習主席が仕掛けた大バクチだ」といい 「習主席の権力基盤はガタガタだ。安倍晋三首相の独自外交で形成される『中国包囲網』への反発はすさまじい。
党も軍も爆発寸前だ。習主席は早急に結果を出さなければマズイ」
要は、安倍首相が進めてきた独自外交戦略が効いているのだ。その安倍外交の成果を中国の工作で潰されていいのか。
詳細 ZAKZAK 2013/6/5
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130605/plt1306050709000-n1.htm
2: スミロドン(愛知県) 2013/06/06(木) 12:16:44.93 ID:32lEUdXK0
うわあードン引きwww
3: ラ・パーマ(大阪府) 2013/06/06(木) 12:17:06.87 ID:HqnzuGuT0
嘘です
5: ボブキャット(三重県) 2013/06/06(木) 12:17:44.34 ID:Q6AMmeXy0
言ってくる方向が違うだろ
これアメリカが飲んだらこっちの国民感情が持たなくなるぞ
6: シャルトリュー(香川県) 2013/06/06(木) 12:17:45.72 ID:+/NxIVQ/0
もうちょっと信頼が置けるソースはないんかwww
7: スミロドン(石川県) 2013/06/06(木) 12:18:08.22 ID:TlJKv1Ph0
アホみたいな記事だと思ったらzakzakか。そりゃ産経も牛丼屋に売られそうになるわな
人民元の切り上げと尖閣上陸(占領まで含めたとして)なんかはバランスがつり合うわけがない
11: シンガプーラ(埼玉県) 2013/06/06(木) 12:18:47.38 ID:EzwVEtla0
いくらなんでもうそ臭すぎるんだが。
12: ヒョウ(富山県) 2013/06/06(木) 12:19:02.46 ID:McimMChu0
支那「どんな条件でも飲む」→アメリカ「滅んでくれ」→世界平和
17: カラカル(新疆ウイグル自治区) 2013/06/06(木) 12:21:35.87 ID:sc/hUBK20
人民軍が上陸したらその瞬間に開戦しちまうじゃねえか。戦争おっ始めるタイミングって意味かこりゃ。
18: スフィンクス(dion軍) 2013/06/06(木) 12:21:40.00 ID:6MN0n8jV0
アメリカは狡猾だから適当にいなして中国マネーぶんどって後は知らねって感じになりそう
20: スペインオオヤマネコ(長野県) 2013/06/06(木) 12:22:20.48 ID:1T7udNCS0
逆に言えば3時間で尖閣の実効支配を揺るぎないものにできる
算段があるってことか(´・ω・`)
>>20
南沙諸島の実績があるからなw
>>20
いや、3時間でもいいから上陸させないともうじき軍が暴走する
ってことだろう
>>20
居座り続けるつもりなんだろう
アメリカに中国攻撃する勇気はなさそうだし
>>77
アメリカ怒らす気なら
最初からアメリカに何も言わず上陸すればいいじゃない
23: コラット(関東・甲信越) 2013/06/06(木) 12:23:14.90 ID:Yu6G48rkO
>ZAKZAK
はい、解散
アベは積極的に東南アジアやインド中東やベトナム、アフリカ、豪やカナダなどの交流に力をもっと行けよな
24: シャム(関西・北陸) 2013/06/06(木) 12:23:19.33 ID:QxY6WhMtO
日本が過剰に反応して軍事衝突したら日米安保が発動で戦争なり兼ねないのにな。
26: シャム(関東・甲信越) 2013/06/06(木) 12:23:32.26 ID:fQ2qwp3TO
>>米国がノドから手が出るほど欲しがっている
『米企業に対する中国マーケットの特例的開放』や『人民元の切り上げ』『米国債の追加購入』等々…」
これ全然アメリカにとって美味しくも何とも無いじゃんwww
むしろ逆に脅される要素だろw
29: シャルトリュー(西日本) 2013/06/06(木) 12:24:43.73 ID:dshQxFODO
上陸したら迷わず撃て
30: サーバル(京都府) 2013/06/06(木) 12:24:45.37 ID:ir2rothd0
イエスと言うと思ったのか。
32: オリエンタル(北海道) 2013/06/06(木) 12:24:53.69 ID:0gM32FlOO
日本は裏工作とかしないのかな
土下座が裏工作だとは思わんがww
34: シンガプーラ(北海道) 2013/06/06(木) 12:26:55.39 ID:AmPaok3KO
中国最低。
35: チーター(愛知県) 2013/06/06(木) 12:27:17.05 ID:813xUWbG0
こういった対米交渉は当然やってると思ってたし、米国と話つかなきゃ手出さないから
中国詰んだんじゃね?
39: マンクス(空) 2013/06/06(木) 12:28:43.49 ID:Pkir0tsQ0
んなあほな
42: しぃ(チベット自治区【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】) 2013/06/06(木) 12:30:48.31 ID:8gIv0shO0
中国でクーデターはよ
43: ジャガランディ(富山県【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】) 2013/06/06(木) 12:31:11.39 ID:dsaCZpbc0
これが工作?w
国内世論鎮めるための工作ってならわかるけどw
44: キジトラ(愛知県【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】) 2013/06/06(木) 12:31:14.29 ID:Mg0btgk60
暴走するって言うのが常套句になってるだけ
47: 猫又(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】) 2013/06/06(木) 12:31:43.59 ID:oTCuWeu00
>『尖閣諸島に人民解放軍を一時的に上陸させてくれ』と米国に必死で泣きついてきていた。
占領する気マンマンですやん。
つか頼む相手がお門違いだし。
49: ヨーロッパヤマネコ(神奈川県【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】) 2013/06/06(木) 12:32:08.78 ID:x9nVGyly0
なんでZAKZAKに情報が流れるんだよ
うそくせぇ
50: ユキヒョウ(神奈川県【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】) 2013/06/06(木) 12:32:10.51 ID:IH3ZOCeV0
3時間あれば、家と畑を作って、自称住民が住み着く
55: エジプシャン・マウ(やわらか銀行【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】) 2013/06/06(木) 12:33:19.60 ID:9lBzA1N/0
だせえw
58: アビシニアン(神奈川県【12:29 神奈川県震度1】) 2013/06/06(木) 12:34:12.03 ID:AgN8VMveP
アメリカ的に、「ああ、いいよいいよ3時間なら」ってできるもんなの
日本の領土なのに
>>58
米軍が動かなきゃ余裕で上陸できちゃうだろ
>>61
日本も監視して船出してるが米軍もだしてるのか?何割くらいが米軍担当なんだ?
>>72
巡視船じゃ攻撃できないだろ
自衛隊も法的拘束で相手が攻撃してくるか実際に上陸されるまで攻撃できないはず
中国としては上陸の既成事実だけ作ればいいわけで3時間で十分
>>83
活動家が上陸してたよね、旗立てる以外になにやるんだろ
ああ、土器とか埋めるのか、日本が見てないところで埋める必要があるもんな
63: ウンピョウ(dion軍) 2013/06/06(木) 12:36:22.58 ID:HajgWP4BP
選挙対策か軍部を抑える為かは分からないが中国は尖閣に対して本気ってとこだな
64: ウンピョウ(大阪府) 2013/06/06(木) 12:36:24.88 ID:09PBGjiEP
最後の一行で99%の不審が完璧な不審に変わった
66: トラ(大阪府) 2013/06/06(木) 12:37:53.86 ID:rTaE0uFs0
こんなの飲んだら米軍の日本駐留理由がなくなって日本の軍事的独立ってなるし
米国側の対中警戒感さらにあがって中国にいいことなしな内容じゃんw
適当に書きゃあいいってもんじゃねーだろw
73: ブリティッシュショートヘア(東京都【12:29 東京都震度1】) 2013/06/06(木) 12:39:32.59 ID:lAg4z8FC0
ソースがZAKZAKかぁ…
コメント
民主党の連中と同じだな。
「一度やらせてみてください」ってか。
いいから死んでろ屑共が。
認めた瞬間にアジアでは中国>アメリカが確定するんだからどんな条件出されてもアメリカに飲む理由がないし、中国もこんな間抜けな提案はしない
まあ眉唾もんだけど
マジなら中国もここまできたかって感じ
実際に上陸されたら手を出せるから
さすがに3時間もいれば海自に拘束されるぞ
安倍はいつになったら尖閣に公務員を常駐させるんだよ。
また竹島の日の式典のときみたいに嘘つくのかよ。
でも実際あるなしにしてもこれで容認する事実が発生したら日米安保が根本から揺らぐよね。
中国へのけん制にもなるし正直アメリカも信用できるレベルじゃねーからこういう憶測記事のけん制って大事なんだろうな。
アメリカも過去色々この手のけん制記事やってるし、日本ももう少し狡猾に情報を取り扱うべきだろうな。
スパイ防止法案と内偵専門機関の設立が必要だし、憲法も改正しなきゃならんか。
まぁ憶測記事やデマばかりだとどっかの国やどっかのマスコミみたいに狼少年扱いになるが。
尖閣を占領できなければ、習近平の基盤は崩れるからな。
民主党政権では、腰ぬけだから軍事力を見せつけてやれば、腰ぬけ日本は尖閣から逃げ出し、イオンなどの日本進出企業を守りたくて、尖閣を手放し、
島より金を選ぶと分析していた。
しかし日本は尖閣の割譲を譲らないので、習は大変困っている。
形だけでも占領した形にしたら、あとはメディアを使い日本を世界中で袋叩きにすればよいと思っているのだ。
ほおっておけば、必ず習は尖閣を奪いに来るのだ。
ソースがZAKZAKで信用出来ないというが
朝日や毎日なら信用できるのかという話w
あほ
※8
両方信用出来ないに決まってんだろ
zakzakかよw
でもそれは絶対に無いと言えないのが支那
アメリカが日本売ったらアメリカに保護求めようとしてる国全部離れていくから中国の要求は呑めないだろなw
「どんな条件でも飲む」
なら人民解放軍解体と共産党一党独裁廃止して民主化達成したらいいべ。
認める→中国が上陸→日本が防衛権発動→
中国反撃→アメリカが日米安保で介入→中国解体
アメリカえげつない。
3時間あれば島中にたくさん中国国旗をたてる時間はあるな。
中国包囲網を日本が仕掛ける。
アジア諸国に駐屯するのは、なぜか米軍。
ネイビーの来年度予算案は増額。見越して発注書出しとるがなw
中国はそのうち崩壊もしくは自爆w
安保は、条約だが法的拘束力が無い。
安保がどこまで有効かは、実際に有事になってみないと分からない。安保を尊重するかしないかは、アメリカの判断に委ねるところだ。
日本は、安保に頼っていたはいけない。自国の防衛は、自国で死守する対策が必要なのだ。例えば、憲法改正、核武装、なんでもやってみる必要がある。