1: ボルネオウンピョウ(千葉県) 2013/06/09(日) 03:27:58.19 ID:mNdVcuZu0
1位 千本桜 (WhiteFlame feat.初音ミク)
2位 女々しくて (ゴールデンボンバー)
3位 脳漿炸裂ガール (れるりり feat.初音ミク、GUMI)
4位 六兆年と一夜物語 (kemu)
5位 残酷な天使のテーゼ (高橋洋子)
6位 天ノ弱 (164 feat.GUMI)
7位 カゲロウデイズ (じん feat.初音ミク)
8位 いーあるふぁんくらぶ (みきとP feat.GUMI、鏡音リン)
9位 only my railgun (fripSide)
10位 マトリョシカ (ハチ feat.初音ミク、GUMI)
4: スナネコ(大阪府) 2013/06/09(日) 03:31:05.22 ID:skb4iAot0
千本桜は国家だしな
5: ラ・パーマ(庭) 2013/06/09(日) 03:31:49.90 ID:/Xv4ZgVH0
厨房のいとことカラオケに言ったら普通にボカロ歌い出してビビった
6: ボルネオウンピョウ(千葉県) 2013/06/09(日) 03:31:57.84 ID:mNdVcuZu0
さっきゲーセン行ったら、ヤンキーどもがprojectDIVAのアーケードで千本桜やっていたわ
7: 縞三毛(東京都) 2013/06/09(日) 03:32:47.51 ID:KWZ1Xsn00
>5位 残酷な天使のテーゼ (高橋洋子)
これもいい加減長いなあ
9: ユキヒョウ(東京都) 2013/06/09(日) 03:33:53.45 ID:3MTzb9Ir0
千本桜ってなんかいいよね
日本人の琴線に触れる何かがある
12: ボルネオウンピョウ(千葉県) 2013/06/09(日) 03:38:01.33 ID:mNdVcuZu0
参考
1位 千本桜 (初音ミク)
2位 女々しくて (ゴールデンボンバー)
3位 脳漿炸裂ガール (れるりり feat.初音ミク、GUMI)
4位 六兆年と一夜物語 (kemu)
5位 残酷な天使のテーゼ (高橋洋子)
6位 天ノ弱 (164 feat.GUMI)
7位 カゲロウデイズ (じん feat.初音ミク)
8位 いーあるふぁんくらぶ (みきとP feat.GUMI、鏡音リン)
9位 only my railgun (fripSide)
10位 マトリョシカ (ハチ feat.初音ミク、GUMI)
13: スフィンクス(九州地方) 2013/06/09(日) 03:38:04.01 ID:nb2KKxXsO
まったくわからんちん
ゆとりとカラオケに行く機会がまったくない
14: セルカークレックス(庭) 2013/06/09(日) 03:38:45.78 ID:stDMIgf80
世も末じゃのう
16: ハバナブラウン(千葉県) 2013/06/09(日) 03:44:03.95 ID:yJYmQiLf0
ボカロに歌わせる前提で作ってるせいなのか
訳がわからない歌詞で感情もなにもないもんばっかり
20: アメリカンワイヤーヘア(大阪府) 2013/06/09(日) 03:46:45.41 ID:4BoJSMbE0
なんか新しいようで古いな
いつまでバーチャルアイドルは初音ミク一本で信仰してんだオタクは
23: アメリカンワイヤーヘア(東京都) 2013/06/09(日) 03:51:00.79 ID:s1HOFTVe0
今日スカパーでやってたカラオケランキングでは、天体観測とかチェリーとか睡蓮花とかだったけど
25: ジャガー(神奈川県) 2013/06/09(日) 03:57:07.78 ID:sHPFo1PvP
ゆとりの下の悟り世代とかいう世代だろ
27: オセロット(西日本) 2013/06/09(日) 04:06:58.41 ID:KkrN/wl7O
(´・ω・`)
鏡音一家の時代はまだ来ていないのかね?
リモコンて曲、めっちゃ好きやでー
30: マンチカン(大阪府) 2013/06/09(日) 04:16:41.51 ID:iA4BrY0K0
割りと同人上がりの歌手がよかったりする
33: エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区) 2013/06/09(日) 04:37:19.03 ID:EeyZ8Hi+0
別に何の問題もない
客が楽しけりゃそれでいい
こういうのに文句つける頭の固い中年にはなりたくないな
34: シンガプーラ(埼玉県) 2013/06/09(日) 04:40:06.54 ID:Cg5pICMD0
ビックリマン集めてるガキにガチ絵画の話をしてもしゃーない
35: エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区) 2013/06/09(日) 04:40:57.24 ID:EeyZ8Hi+0
適当な言葉が思いつかんが
シリアス(?)な音楽なんか無くったって人間は何の問題もなく生きていける
36: ソマリ(関東地方) 2013/06/09(日) 04:42:42.77 ID:jPt6pQD8O
ジョイサウンドは特殊
44: ハバナブラウン(千葉県) 2013/06/09(日) 05:10:39.91 ID:yJYmQiLf0
浅くて薄っぺらい厨二な歌ばっかりで
ボカロが歌う分にはいいけど人間が歌うの聞いても変な笑いしか出ない
45: ピクシーボブ(埼玉県) 2013/06/09(日) 05:11:09.17 ID:fFaKlkmh0
カラオケって一時すごい流行ったよな。20年くらい前。
まだカラオケってあったのか。
46: ボルネオヤマネコ(京都府) 2013/06/09(日) 05:12:29.49 ID:d6/Ijw0V0
何がどう凄いのか分からん
誰か教えてくれ
>>46
Mr.Childrenとか糞みたいな邦楽をことごとく駆逐したことだよ
>>46
別に凄くはないだろ
無理に解ろうとしなくてもいいんじゃないか
好きな音楽を聞いていればいいこと
47: オセロット(宮城県) 2013/06/09(日) 05:23:42.17 ID:aFgf5sQM0
ローソンでやたらかかってる「青いコンビニ~」とかいうボカロっぽい曲はミクさんなの?
ミクさんに限らず街中でボカロっぽいのを聞くとなんか気恥ずかしくなるわ
53: メインクーン(神奈川県) 2013/06/09(日) 05:38:32.18 ID:ydHBoMqy0
歌詞なんてただの音なんだから意味とかどうでもいい派
>>53
俺もそうだな。
ボーカルも楽器のひとつとしか見てないから、好きな曲でも歌詞が全然わからん。
54: ピューマ(チベット自治区) 2013/06/09(日) 05:39:51.42 ID:DMYFcirB0
ミクさんは世界一のアイドルだからな
57: エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区) 2013/06/09(日) 05:48:30.07 ID:EeyZ8Hi+0
音楽なんかどうせ才能ある奴が鼻クソほじくりながら作ってるんだから
面白かったらそれでいいんだよ
59: マンクス(千葉県) 2013/06/09(日) 05:57:02.85 ID:fQDV2YyH0
ジョイサウンド5月のカラオケランキング
http://joysound.com/ex/ranking/karaoke/total/monthly.htm
4月も似たようなもんだった。20歳以下限定でそこまで順位変わるのか
やっぱ若者はカラオケ行かないんだな
67: イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 2013/06/09(日) 06:08:52.07 ID:pVX1BekH0
女々しくてはなんかわかるw
たくさん人が集まると盛り上げに絶対入れる奴がいそうな曲
残酷な天使のテーゼはちょっと驚いたw 古すぎだろw
68: アメリカンボブテイル(愛知県) 2013/06/09(日) 06:10:40.41 ID:fFRQ++Ns0
まあ時代の移り変わりってやつもあるんだろうなぁ、こういうのは
あとニコニコや2chのスレでもそうだけど
狭いコミュニティ内で意見が類似している人たちが集まると
相乗効果で一種の洗脳みたいな形になって過大評価にもなるんだと思う
>>68
ニコ動は宗教的な盛り上がりが発生しやすいシステムなのかな
基本アマチュアだから「俺たちが育てた」的な思い入れも増幅しやすい
その分何も知らずに客観的に見る人との温度差も凄い事になりがちだけどね
>>86
音楽全般がそうじゃね
歴の長いシンガーやバンドも、ファンは古参と新参を分けたがるものでもあるし
77: エキゾチックショートヘア(関東・甲信越) 2013/06/09(日) 06:24:16.65 ID:n+29rAgV0
ヒトカラ良く行くけどデンモクで履歴見ても
ミクとかまぁぽつぽつとあるくらいだけどなぁ
池袋でも渋谷でも地元でも90年代~00年代初期の曲が多い印象
81: コラット(埼玉県) 2013/06/09(日) 06:39:44.48 ID:qQcLdApj0
カラオケ頻繁に行く若者の層の大半がニコ厨なんだろうね
彼らは自己顕示欲の塊だから
歌ってみたの為に毎日一人カラオケ行って録音とか普通らしいわ
85: エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区) 2013/06/09(日) 07:04:24.07 ID:vhkHlipw0
歌い手気取りが練習しに来るんじゃないか
履歴半分くらい同じ曲で埋まってたときあったし
コメント
こういうおっさんにはなりたくないわ
自分もボカロはついていけないが
こういうのってただの老害スレだよな
嫌なら行くな 考えが古い奴ら多すぎだろ
全員AKBと嵐だろうと思ったのに違うんか
テクノをそのまま歌われてもあまりパッとしないよね。
Perfumeとか加工してなきゃ聴けたモンじゃないしな。
ミクさんはマジで音楽業界に革新をもたらしたんだなぁ
歌なんて歌詞気にしてるやつなんていないだろ
だが、ボカロは単純に単調で、ガキの遊びのように早く歌ったり声が聞きづらいノイズだから嫌いだけど
頭の固いおっさんって
流動性の高いカルチャー文化で
いまだに初音ミク追っかけてる人の事?
ランキングに残天とアクエリが必ず入ってる。
あと平野綾のgodknowsもw
カラオケ店でバイトしてると、普通の中高生が歌ってることも多いけど、そうじゃないやつのが多いんだよ。1人で延々ボカロ歌ってる奴とかいるし、監視カメラ見てて、すげぇナルシストなんだなぁって同僚と笑ってみてるw
マトリョシカ歌える層こんなにいるの?若者の喉やばいだろ……
別にどうでも良い。
好きな歌歌ってれば良いんじゃね。
AKB48もボカロもそれで成功してるんだから。
※8
ボカロと言ったらミクしか知らねえ奴のこと
まあ普通のランキングだと残テが不動の1位なんだがなどの機種でも
他の人の歌ってる曲なんてどうでも良くね?
自分が歌いたいから歌いに行くんだし。
ランキングがどうとかさ、流行に乗りたいやつが、でも自分の好きな曲がそこに入ってないからグダグダ言ってるだけでしょ。
音楽情報の仕入れ先がニコ動とかの動画サイトになってるだけだろ
何もおかしくないし驚く事も無い
まあこの手の話は何時の時代でも出てくる話だけどな
糞みたいなクオリティの曲だ
ボカロって飽きない?
一時期好きだったしキャラ萌えはしてるけど完全に聴く気失せた
どうでもいい。
好きなら、勝手にやればいい
どうのこうのいう事では無い。
別に何を今更って感じだな。
AKBが居なくなっただけで、数年前からずっとこんな感じだぞ。
カラオケなんてコミニケーションツールだから高尚な歌なんて誰も求めてないだろ。
ボカロ以外もアニソンばかりやな
まあ好きな曲歌えばいいだろ
何がいいのかわからん。なんか東方臭するよね。
※23
何がいいのか分からんなんてそんなの当たり前じゃん
趣味や好みに理解を求めるなよw
心配しなくても向こうも君の好みなんざ理解できないんだから
なんでそう体面を気にするかね
普通のJポップとかなら理解出来るけど
ぼかろ(笑)は理解出来ない人間の方が多い
ぼかろじゃなかったら聴いてないだろ
※24
何言ってんだコイツ
このランキングは気持ち悪い
ボカロは耳がキンキンするから嫌いだけど
肉声で歌われると気にならん
親しい仲なら好きなもん歌えばいいよ
なにぃぃぃぃ!
出征兵士を送る唄が無いだとぉぉぉ?
脳漿炸裂で草不可避
※8
カルチャー文化www
19歳だけども、妥当すぎて凄いともなんとも思わない
ボカロはそんなに嫌いでもないし
詳しくはないが好きな曲もある。たまにカラオケで歌いはするが…
千本桜を国歌って…w
確かに悪い曲ではないけど…国歌?ww
ボカロファンの考えることはよく分からん…
そんな歌聞いたこともない
音楽無しじゃ人間は生きれないよ、気がつけばそこにある物だから
それに気づけないというのはかわいそうだと思うな
歌詞の良さは限られた人にしかわからない
心に響くか人それぞれだから
いわゆる誰かに何かを教わるような感じです
気に喰わないのなら別に構わないだからといって自分に何かを決めれるほど
詳しのですか?じぶんは、そんな言い草は何よりも子供だと思いますよ
誰かさん(^_^)v
自分の意見を発する時に気お付けて下さいヾ(*`Д´*)ノ”
同じ意見の方もいらっしゃいますが、私も他の人の趣味などにあまり干渉しなくてもいいと思いますね。
人は人だし、自分は自分って感じです。
私も好きな曲はありますが、その曲の歌詞がグッときて、思わず泣いてしまった、という話を友人にしたところ、鼻で笑われましたし…
まぁ、自分がそれを好きなのであれば、何でもよいのではないかと私は思います。
友達がボカロ好きでカラオケで永遠とボカロ歌ってたけど頭大丈夫かなって心配になった。特にカラオケでカゲロウデイズ歌っててなんか気分が悪く。。
ボカロでもいいけど、カラオケ行くなら、楽しい歌を選曲してほしい