1:かばほ~るφ ★ 2013/06/10(月) 09:47:51.35 ID:???0
漫画『どげせん』の作者が『謝罪の王様』 に激怒!「宮藤官九郎に道で会ったら殴りたい」 2013.06.09 21:45
土下座をテーマに描かれた漫画『どげせん』の作者のRINさんが、9月に公開予定の映画『謝罪の王様』(脚本・宮藤官九郎、 主演・阿部サダヲ)に対してツイッターで怒りをあらわにしている。
『どげせん』は『グラップラー刃牙』シリーズで知られる板垣恵介さんの企画・全面協力でRINさんは作・画を担当。
土下座がテーマというこれまでにないジャンルで話題となったが、両者の「土下座性の違い」を理由に2011年に共作は 打ち切りとなった。その後、板垣さんは『謝男(シャーマン)』、RINさんは『どげせんR』をそれぞれ連載するに至っている。
そのRINさん、6月8日にプロダクションの半公式アカウントから
「謝罪の王様のポスターにびっくり。宮藤官九郎ほどの才人に、、、、パクられたぜ!どうせ、どげせんも謝男も知らん、 とか言いやがるんだろうが、、、汚いな。」とツイート。
「取りあえず宮藤官九郎に道で会ったら殴りたいね。吉田豪さんがリツイートしてくれたとしても、こういう憤りは本人や 関係者まで届かないだろうけど。」
「オレや板垣氏にだけは黙殺の王様を決め込むんだろうなクドカン。やったもん勝ちみたいな風潮には反吐が出るわ。 まんまどげせんじゃん。」と続けた。
そして、謝罪の王様のツイッターアカウントに向けて「どげせんの作者です。正式に抗議したいので連絡して下さい。」
とツイートしている。
ツイッター上では、『謝罪の王様』 を見て『どげせん』を連想したという人も多数いて、RINさんはそういったツイートに 返信したりしていた。
続きは>>2あたりに
ガジェット通信 http://getnews.jp/archives/356845
2:かばほ~るφ ★ 2013/06/10(月) 09:48:15.80 ID:???0
>>1からの続き
その後もツイートが続き、RINさんは現在「ツイートした事は消せないので、事実関係がはっきりした後で訂正、削除する 方向で。冷静になりました」と事実関係が判明するのを待っている状態のようである。
『謝罪の王様』は、架空の職業である「謝罪師」を生業とする主人公が降りかかる難問を謝罪のテクニックを駆使して 解決する映画のようだ。果たして『謝罪の王様』サイドがRINさんや板垣さんに謝罪することになるのか、注目だ。
(了)
映画『謝罪の王様』公式サイト
http://www.king-of-gomennasai.com/
リンぷろ (rinpuro) on Twitter
http://twitter.com/rinpuro
3:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 09:49:32.13 ID:UZj+3ygQ0
訴訟したらええやん
4:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 09:49:49.45 ID:oCarqlpu0
どげせん?
どげんかせんずりいかんぜよ?
5:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 09:50:22.89 ID:E5ldNoiw0
謝罪するところまで組み込んでる出来レース
8:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 09:51:21.47 ID:cicJAvlF0
20年くらいまえに「謝る」をテーマにした漫画を読んだことがあるんだが・・・
9:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 09:51:24.32 ID:5moOqZN3O
クドカンの映画って展開パターン同じだよね
10:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 09:51:28.44 ID:0Ckk20NO0
テーマ的にも炎上&謝罪で解決がぴったりだね、コレは。
新手のプロモーションと思えるくらい
11:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 09:51:38.65 ID:PX2GFQ73P
出来レース臭すぎ
16:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 09:52:12.05 ID:9Le9/ATw0
9月に公開予定ですか
19:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 09:53:04.26 ID:reYUgLR+0
確かに怒る気持ちもわかるけど
盗作としては認めないだろうし
裁判でも負けると思うよ
22:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 09:54:04.83 ID:gMW9S5ll0
どげせんの読者からしたら、
売れるとわかった途端
分裂した作者に土下座して欲しいんだが。
24:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 09:54:21.59 ID:1PkJajOo0
パクリとオマージュは違うよな
どげんかせんといかん
25:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 09:54:25.89 ID:UKHpoFtE0
大人計画は調子乗りすぎだから
そろそろ釘を差しておいた方がいいね
30:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 09:55:30.64 ID:AT4XS67X0
どげせんは昔笑う犬でウッチャンがやってた土下座組長のパクりじゃないの?
>>30
そのまえに、夢で逢えたらで
ポチ&タマ?とかい腰の引く良いロックバンドのコントもあったね
32:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 09:55:31.49 ID:o5pjrdDtP
土下座題材の作品なんか今までも何個もあるんだけど・・・(´・ω・`)
41:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 09:57:05.76 ID:UHDq1t6A0
最近のプロモはこんなんだな
42:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 09:57:10.54 ID:fSRf29ZMO
まぁパクリだな
44:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 09:57:23.57 ID:AONPorJ70
クドカンが土下座すればいいんじゃね?
49:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 09:58:00.42 ID:Xkn2RBAjO
かなり昔、藤原紀香がヌードルになった薬師寺主演の土下座屋本舗って映画があったような
53:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 09:58:12.83 ID:5ef5EFGp0
ラーメンズもやっていたよ
久米田の漫画でもあったよ
土下座ネタはある意味ポピュラーなネタだよ
61:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 09:59:17.73 ID:kiearYmd0
香取慎吾が昔テレビ番組で依頼人の変わりに謝りに行くっていう企画やってたよな。
64:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 10:00:39.82 ID:EyKAJp3x0
宮藤が土下座し、それを上回る土下座をRINが披露する
そんな映画公開発表会にする計画進行中ってことですね
66:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 10:01:01.59 ID:DKYbY9YR0
土下座って何のためにするんだ?
あんなのですむわけねえじゃん
>>66
子供が怒られて泣くのと心理は変わらんよ。
土下座される方の反応も子供が泣いた時と同じになる。
可哀想になって矛をおさめるか、それでは済まないと継続するか…。
68:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 10:01:44.37 ID:a3W18c+D0
クドカンの企画タイミングが悪過ぎるか、もしくはインスパイアされたのをしれっと知らぬふりしてるかの二択だろうけど
知名度、話題性を踏まえると後者だろうなと
似たような作品は昔にもあったろうけどリアルタイムの影響力考えると知らなかったはないと思う
70:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 10:01:57.60 ID:yF6gQMu90
設定が同じだけなら、パクリにはならんだろう
71:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 10:02:16.31 ID:R6NYmT0g0
先に名の売れたほうが勝ちなんだよ
俺のほうが先に始めたのに、とかほざいたところで負け犬の遠吠え
72:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 10:02:28.21 ID:t1kCe2KtO
とりあえず土下座をネタ・題材にした創作物やキャラクターはこの漫画以前からあるとわかったから
設定やディティールが似通ってるかどうかだな
>>72
でも、公開前にいちゃもん付けてるってのがな…、
まだ、設定とかストーリーはわからないハズだし。
73:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 10:02:30.54 ID:Le0+RP1p0
設定が被ってる!謝罪しろ!
程度の、めんどくさい言いがかりに聞こえる。
77:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 10:03:21.69 ID:Si7y6nUH0
どげせんって、どげんかせんといかんのパクリだろ
84:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 10:04:59.74 ID:56uacWzk0
どげせん→謝男は読んでる
どげせんRは読んでない
やっぱ脚本力が違う
>>84
謝男もつまらんけどな
どげせんはいいバランスだった
88:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 10:05:42.55 ID:x1xjMGAK0
双方が土下座するという話題作りで終わるんか
89:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 10:06:07.63 ID:WkfmLNRKP
笑う犬の構成作家にクドカンいたよな。
起源はクドカン?
>>89
そうだ。笑う犬はクドカンじゃん。
てことはクドカンのほうが先だなw
>>97
wikiを見たら、土下座組って
クドカンが笑う犬のスタッフになる前なんだな
99:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 10:07:42.84 ID:xxD0DIAM0
どげせんの元ネタは「田代まさしが社会復帰するにはどうしたらいいか?」って所から来てるって板垣が言ってた
108:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 10:09:48.71 ID:PX2GFQ73P
クドカンに阿部とか見る気も起こらんわ
131:名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 10:15:01.78 ID:0sFt/iYI0
舞台挨拶に作者を招待して出演者・スタッフ・観客一同で土下座謝罪するまでが宣伝だと思っている
コメント
職業土下座って言ったら
関東土下座組のほうが先だし。
ミサワですら土下座するだけのキャラがいるというのに…
こういうモチーフに難癖つけて著作権が~って言い出したら
創作なんてほぼ消え去るだろうな
アホだなこの作家
訴えたところで…だが、まぁ、映画館でCM見てどげせんは連想したよ実際
じゃぁまずウッチャンに土下座せんと
クドカンと阿部か
泣くもんかっていう映画がクソほどつまらんかったな
どげんかせんといかん
あんまり創作にあれがパクリこれがパクリ言い出したらキリがないんだよね。
だから、漫画家や作家でパクられたって騒ぐ人は少ない。
自分もなんらかの作品を参考にしたりしているから。
露骨に盗作でない限りは言わないんだよね。
本当にパクったのかどうか解らんやん、と思ったが・・・
ポスター見る限りホントにパクリにしか見えんなw
高嶋さんの申し訳ございませんがさきだとおもってた
裁判をふっかけて、松本零士みたいに醜態を晒す事にならなきゃいいが…
板垣はグラッフリーター刀牙に文句を言うべき
パクリ指摘するとブーメランが怖いよな
自分の知らないところで似たような作品が過去に存在してる可能性がある
それにまだ表面的な部分しか見えてこないからな~
中身次第じゃね
有吉「プロレス」
どうせ板垣とも金の分配でモメたんだろ
金に汚いだけの奴は業界からすぐ消えるよ
才人()
嫌味だよな?
板垣って、確かすげーヤバイ人じゃなかった?
レイプとか暴力とか・・・。
梶原一騎を超えたとか聞いてるし・・・。
アホやな。映画の連中。
これパクられたとか言ってるやつアスペ臭い
「殴りたい」じゃなくて「土下座して欲しい」とか言えよ
これは土下座すべき
クドカンはやっぱ違う、凄い、斬新だ!って評判だけは無しにした方がいい。
以前PV丸パクリのCMがあって、どれだけ凄いかを語ってる人たちが居たが
反吐が出る。
とりあえずポスターはパクリと言われても仕方ない作りだ。
クリエイターなのか?
この作者が板垣とケンカ別れした経緯のレスをを抽出してないのはワザとなの?
自然と人を土下座で動かすって・・マンガでもやってるやん!
内容モロパクなら叩かれるべきだが
テーマがかぶるぐらいならざらにあるわな
久米田とかうすたネタで土下座は見まくった記憶があるな
ならどげせんはそのパクりか?w
どっちも知らんが
「土下座」がコイツだけの物ではないことだけは分かる
自分だって板垣の絵柄ぱくってるじゃん
大人で正当性があると思えば普通はとっくに訴えてる
それもせず殴るとかごちゃごちゃ喚いてまるでチョン
PNも日本人名じゃないしマジでチョンかもな
土下座ネタとか
地獄のミサワのパクリ?
こち亀でも土下座して許してもらうバイト両津がやってたよね
この記事読んでなくてもポスター見たら「これはパクリだろwww」って思ったと思う。
土下座をネタにして作品を作るのなら
こういうのは一番ありふれてるんじゃないのか?
極めて独創性のあるものを丸パクリされたのでもなければ
さも自分の発明であるかのように騒ぐのはいささか見苦しいね
ミサワのドゲザーはこれらより遅かったんか?
焼き土下座のパクリか?
土下座に著作権とか認められるの?
そうだ!笑う犬だ!
すっきりしたー。
変な一コママンガ書いてる人も、土下座テーマに書いてたよね
クドカンが漫画からパクるのは昔からだろ
ゲザー達の戦いが始まるの?
「土下座性の違い」ってなんだ?
「どげせん」というタイトルが「ごくせん」に1ミリも影響受けてないなら訴えていいよ
タイトルもじるなんてただのパロディーだろ。
ごくせんだろうかえびせんだろうが関係ない。
問題は内容。
だが内容はまだわからん。
よって保留。
利根川先生焼き土下座イッパツお願いします。
ていうか土下座ネタってコメディ系やろうとしてる人なら
すぐ思いつくだろうし・・・。
「土下座」はこの漫画家だけのものじゃないし。
内容が漫画丸パクじゃなければ全然問題ないだろうね。
・・・・この漫画家より宮藤のが知名度高いから
だたそれが悔しかったんじゃなかろうか。
つか、こんな漫画も漫画家も知らなかった。メンゴ。
画像ひどいなw
これはパクられたって言っても問題ないレベル
土下座がテーマだけならパクリだと思わないけど
このポスター見る限り意識して作ってるだろう
いや、さすがに土下座を主軸にするというのはパクリの範疇だろ
一発ネタとしたらそれまでもあったかも知れんが
オマージュとかインスパイアされたとかならあらかじめ言及しておく必要があるし
単なるネタかぶりならさっさと話つけるだろ
アイデアに著作権はないってこと知らないのかね?この作者は。
ポスター見る限りミサワのドゲザイルなんだが
馳星周の短編にも土下座あるな
サダヲが代わりに土下座までが予定通り
>>108
これはあかんわ。
よく企画通ったな。
あっさり終わった
この漫画知らんわ。と思ってアマゾン見てみたら
レビューに「関東土下座組のパクリだと思う」
って既に書かれてたやん。
そういう読者の声は無視して、自分の時だけ騒ぐんかい。
※49
記事ちゃんと読んでからコメントしような
ポスターって言ってる人が多いけど公式に長い予告アップされてるじゃん
まさか土下座をメジャーにした番組の製作者を
知らずに「訴える!」もない気がするので
ああ、本当のステマってコレかも、と
両方クリエイター(オリジナル)ではないって
指摘も最もだろうけど忘れた頃に出すしかない
一発ネタだからこそ直前にネタを振っておいて
短期間で勝負するしかない訳で・・ご苦労様w
どうしたって見る気にはならないけどね・・・
あの糞つまらない漫画がねえ・・・