1:レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★ 2013/06/12(水) 04:43:35.98 ID:???0
イラク 0-1 日本 [ドーハ/カタール]
■ イラク、カーションがイエロー2枚目で退場(後36分)
0-1 岡崎慎司(後45分)
◆ 日本 ザッケローニ監督
GK 1 川島永嗣(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
DF 2 伊野波雅彦(ジュビロ磐田) → 20 高橋秀人(FC東京)(後45+4分)
5 長友佑都(インテル/イタリア)
15 今野泰幸(ガンバ大阪)
21 酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ)
MF 7 遠藤保仁(ガンバ大阪)(Cap)
8 清武弘嗣(ニュルンベルク/ドイツ) → 14 中村憲剛(川崎フロンターレ)(後22分)
9 岡崎慎司(シュトゥットガルト/ドイツ)
10 香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
13 細貝萌(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)
FW 11 ハーフナー・マイク(フィテッセ/オランダ) → 18 前田遼一(ジュビロ磐田)(後25分)
http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20130611_01
B組 勝点 得失差 得点 残試合
日本. 17 +11 16 0 ☆
オーストラリア 10 +4 11 1
オマーン. 9 -2 7 1
ヨルダン. 7 -10 6 1
イラク 5 -3 4 1
http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/asia/standings/
2:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 04:44:39.40 ID:K6dt0zsK0
勝ったぞー
3:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 04:45:13.92 ID:kUES7hZk0
しょっぱすぎる試合だった
4:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 04:45:43.11 ID:rR6Yb10S0
本戦は、駄目だな。
5:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 04:46:15.68 ID:rP2Wh4LdO
両方しょぼかったな
8:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 04:47:16.99 ID:Rv0ROvjZO
サッカーにわかだけどイラクの方が上手く見えた
9:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 04:47:40.87 ID:CtQQXRuW0
この試合を集大成とか思ってる人もちょっとどうかと思うよ
11:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 04:48:41.24 ID:oqjLJ6lw0
ホームの試合ですらなに1ついい所なく
攻撃の形すら作れない
運よくPKでの1点
これが限界だわな
12:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 04:49:19.18 ID:eItj1k750
今年はいってから全部の試合が内容悪いんだよ
これ、急に良くはならないから
サッカー長く見てればわかるけど
ザック変えるか選手取り替えない限りは無料
>>12
それはザックのせいというより、日本の宿命
新造チームの時はそこそこうまくいくが
中心メンツが固定されて長くなればなるほど選手がブッ壊れていき、弱体化する
>>24
海外組がぶっ壊れないように協会は目先のお金より賢い対応策をとってほしい
13:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 04:49:24.08 ID:tBVW104B0
■岡崎(63試合33ゴール)■
公式戦19G イエメン(アジア杯予選H) ウズベキスタン2(W杯最終予選A) 香港4(アジア杯予選H3 A1)
バーレーン(アジア杯予選H)デンマーク(W杯GL N)サウジアラビア3(アジア杯GL N)
タジキスタン(W杯3次予選H2 A2)オマーン(W杯最終予選H・A)イラク(W杯最終予選N)
親善試合14G フィンランドH2 チリH2 ベルギーH ガーナN トーゴH3 アルゼンチンH アゼルバイジャンH
ラトビアH2 カナダN
16:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 04:49:56.66 ID:jmilC6GA0
コンフェデ絶望的だな・・・と
試合終了の笛聞いて思った。
19:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 04:50:46.41 ID:rP2Wh4LdO
攻撃は個の力不足の部分も大きいから直ぐにどうにもならんが
守備はどうにかならんのかな
20:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 04:50:48.98 ID:5yMmIIFZ0
がんばった方じゃね?
先日フランスを3-0で破ったブラジルと来週敵地で戦うってことは
あんまり考えないことにした/(^o^)\
22:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 04:52:02.16 ID:AyPqkbZV0
動画
岡崎慎司がイラク選手に頭を踏まれるwww
http://www.youtube.com/watch?v=qzbJ178hcqw
岡崎慎司がゴール!!!
http://www.youtube.com/watch?v=2MjrFkZ9yi4
ザキオカ劇場
23:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 04:52:07.76 ID:AaDaX3RR0
本田がみんな高みを目指すって言ったのに
遠藤はあの劣化ぶり、もう年齢的に落ちるだけなのにどうすんだ・・
28:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 04:55:59.16 ID:qdomxgaz0
なにげに川島が代表レベルじゃないんだよな。
>>28
日本には世界レベルのGKはいないししょうがない
ブンデス下位の方が明らかに上手い
29:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 04:56:59.94 ID:u6MXMPD70
剣豪をボランチで使わないのはフィジカルの問題?
>>29
意外と守備良くないんだよ
遠藤より一段下
フィジカルもだけど意識が攻撃のスイッチ入れることに向きすぎてるっていうか
それは長所でもあるんだけどね
31:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 04:58:03.13 ID:WPJ2SihL0
だから今日はベスメンで行けって言っただろうに・・・
1-0じゃ勝った気がしないしストレス溜まるだろ?
ベスメンで10-0にしなければならなかった試合なんだよ
33:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 04:58:24.31 ID:ScUHWIkkP
防戦一方だったな。
守備が酷すぎて、これが欧州中堅国だったら5点くらい取られてる。
37:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 04:59:57.41 ID:T9jt7A4v0
誰もがコンフェデ絶望と思ってそうだから良い線行くと思うわ
来年のために今は沈んでおいた方がいい気もするが
38:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 05:00:02.40 ID:VMLLXPal0
日本は強くはなったけど周りに敵がいないくらいの化け物になったかというとそんなことは無い
36℃の気温の中だからあんなもんだろ
46:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 05:03:34.13 ID:GOsuJEWT0
センターハーフヤバイな
萌ちゃんダメ、ガチャピンはJレベル
47:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 05:03:38.45 ID:BT7tcVb80
マジでもう今野をボランチにして栗原かもしくは釣男をCBにしたほうが強豪相手にはいいんじゃね?
50:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 05:04:10.43 ID:hv6DiAna0
前田の空気っぷり半端ねぇ
>>50
36度の中に後半入ったにも関らず10:11になるまで名前すら出ないレベルだったもんなw
61:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 05:10:42.29 ID:E9l2E7X50
現代表の限界は見えた。
これ以上は大して強くならんよ。
76:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 05:17:16.37 ID:3GBJZ1HXO
まあブラジル戦は初戦だし日程も過密だからある程度点入れたら
無理しないだろうから三点差以内には収まるよ
81:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 05:19:02.75 ID:4ukoZMif0
ここで西川くん使っておいた方がいいんじゃね、とは思ったw
高徳も、乾も
憲剛先発でもよかったのに
84:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 05:20:02.33 ID:WgakwQKuP
コンフェデは悲惨な結果になるのは間違いない。
ここ7年間の日本代表の中で、今の代表は最弱レベル。
101:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 05:25:43.32 ID:HHHMHJ1nO
消化試合で控えをふくんでるのに勝利しても叩かれるのは強くなった証拠だな。
103:名無しさん@恐縮です 2013/06/12(水) 05:26:10.54 ID:lQpQAa6C0
しかしみんな厳しいな
消化試合でも勝って勝ち点17で圧倒じゃないか
コンフェデ杯は相手が上位だから勝てんだろうが今の力を計れていいかも
コメント
イラクが一人退場するまで点すら取れないようなチームがなに優勝とか目指してんすか
まーた2010年の再現か?
史上最強説→予選突破も内容乏しい→国際マッチ負けまくり→W杯期待薄→本田ワントップ→決勝トーナメント進出→国民マスコミテノヒラクルー。
なんかアフリカ杯での熱が右肩下がりになってるような予選の流れだな
ミスキック、パスミスとコンディションの言い訳もイラクとブラジルじゃ暑さやホテル水準大して変わらんだろ
1試合一人づつ、年寄りからメンバー変えてけよ
キック力に弱さ(日本人)
※3
サンパウロあたりで35度なんてほぼないし、あっても2月とかだぞ
>消化試合で控えをふくんでるのに勝利しても叩かれるのは強くなった証拠だな。
まさにこれ。相手は後がないガチ勢だったわけだしな。
言っちゃえば反日ブーストがかかった韓国みたいなもんだろ。カードの頻度で伺える。
その割にサポータ冷えきってたのがよくわからんかったけど、そういう国だっけ?
素人の身であんま言いたくはないけど、ハーフナーあかんだろ。下手とか抜きに
“足伸ばせばもしかしたら”ってシーンで見送って苦笑い、
センタリングに対して明らかに敵に跳ねられる前提での飛び込み(シュートフォームに入ってなかった)、
なんつーか、一人だけ友達同士の遊びの試合って雰囲気、気合の無さだったわ。
あれ本田に怒られるんじゃね。
ま、南アの直前もこんなノリだったし
おまえらの言うことはアテにしないことにしてるw
もっと背が高くフィジカルが強い選手を代表に呼べよ
本田みたいなガチムチが5人位いないとW杯で優勝できないよ(笑
DF陣も吉田以外背が低いし
点も取れる中澤&闘莉王時代が最高だった
岡崎・・・・頭を2回も蹴られて、相手から頭をなでられまるで子供扱いされて舐められてんな
代表選手なんだからもっと威厳を持って欲しい
昔みたいに岡崎ワントップじゃあかんのか?
本田ほどキープはできなくても体張れるし
守備の献身さ、得点力は前田より高いだろ
高さは劣るけど、その分裏抜けできる、攻撃ではハイボールなんて捨ててしまえ!
しかし視聴率でAKBに負ける日本代表サッカーはもはやオワコンではないでしょうか?
AKBですら最高視聴率32%しかないのにW杯サッカーがそれ以下となるともはや1、2割ぐらいの国民にしか支持されていないと言うことですよ
>>11
頭沸いてる?
英西伊独リーグで正GKになった日本人が、いまだかつていないんだよな
>>11 いや、この間のオーストラリア戦は、瞬間最高視聴率4何%あったよ。ちなみにW杯の本戦ではなく予選ね。あと一家庭当たり平均すれば数人観てるから、支持率1、2割はどう考えてもありえない。最後にここ十年間の年間最高視聴率のほとんどがサッカー日本代表ね
ハーフナーがピッチに居るうちはせめてショートコーナーはやめろよ
練習にすらならないじゃんか
ということは皆さんの言う日本のテレビ局マスコミは偏見放送で、韓国みたいにイメージ操作されてるという事ですか…。
日本代表W杯の方が人気があるのにあたかもAKBの方がそれ以上の人気ありますよって視聴者を騙してるんだ…
※13
外国のリーグでGKできるのは水準みたいなのではあるがそれが全てではないと思う
ほぼ自国リーグでGKやってるけどいいGKも少なくはない…と思う
※9
日本のどこにそんな長身で使えるDFが転がってるんだよ
栗原だって184センチだしそれ以上の身長で現時点代表レベルで戦える日本人DFはほぼ居ない
遠藤を批判すれば玄人ぶれる風潮
どこのテレビ局も、日本代表よりAKBのほうが人気があるなんて言ってないよ
凄ぇなぁ。
もうW杯でどのくらいいけるかが焦点になってるのか。
W杯に出る事自体が奇跡に等しかったおっさんには軽いカルチャーショックだわ。
この2~3戦の得点力不足は攻撃陣の過密日程もあるだろうが問題はそれではないと思う、今の代表は攻撃陣を除いて点を取ることを考えている選手が少なすぎる。
パスは上手いのよ、どの選手も。ただDFだろうと守備的なMFだろうと自分が攻撃にまわった時のゴールビジョンがなさ過ぎるからフィニッシャーが自分になった時にふかしたりすんだよな。
ちょっと今の代表じゃコンフェデもだけどW杯でも悲惨な目にあっちまう。
改善してくれ~
マイクはもう諦めろ。技術的にどうしようもない。相手にパスしてどうするってレベル。あと本田以外2列目のタイプがかぶりすぎ。
ボランチも守備とちらしだけやってりゃいいってわけじゃねーぞ。
新陳代謝しないと劣化してくばっかりだぞ。
高橋も柴崎使えよ。
遠藤も萌も役立たないって。
つか、高橋の使い方が酷すぎる。
ボール持った後決めに行こうとする選手がいなさすぎ
みんなでボールたらい回しにしてるだけじゃねーか
本田がいないとまるで駄目だわ
今回のは気候と過密スケジュールと消化試合ってことを考慮するべき。
gdgdでもしょうがなかったさ。
ブラジルは冬だし、ドーハよりも環境もいいだろう。
これからブラジルへと飛び立つ過密スケジュールは続くけど。
香川・清武ってもしかしてサポートしてくれる選手と監督次第なの?
全く存在価値が感じられなかった。
もっとサイド攻撃のスペシャリストで固めてほしかった
コーナーキック以外でチャンスがやってくる気がしなかった
※11がキモ過ぎる
イラク戦で空気だった本田や長谷部、吉田は要らないことがよくわかった
コンフェデ杯は彼らを呼ばなくても良さそうだ