1: キジ白(チベット自治区) 2013/06/17(月) 12:52:43.02 ID:QzwlNVuh0
17日放送のフジ系「とくダネ!」でインタビューを受けた川越シェフが「生意気でした」などと謝罪した。
問題の発言は、川越シェフが代官山で経営する「タツヤ・カワゴエ」で食事をした人が「水一杯で800円取られた」とクチコミ・グルメサイトに書き込み、 ネットが炎上したことで昨年、情報誌の取材を受けた際のもの。ネット上のクチコミに関して「くだらないです。何を分かって書いているのかと思いますね。 人を年収で判断してはいけないとは思いますが、年収300万円や400万円の人が高級店に行って、批判を書き込むこともあると思うんです。 でも、そこまでの店にしてきた企業努力や歴史はあなたには分からないでしょ」と答えたことが、「貧乏人は高級店に来るなということか」など批判をかき立てた。
この日の「とくダネ!」ではそんな騒動に対して「僕の中で一般的なお客様の層を表現した言葉があの形になったんですけども、数字で表現してしまったことは本当に 誤解を招いてしまい、申し訳なかったと思っています」と発言の真意を説明しながら謝罪した。
その上で雑誌の取材に対する発言を「僕も調子に乗ってテンション上げて話した記憶はあるんです。活字になって、『あ~やり過ぎちゃったかな』と反省しています」
と振り返り「全部、僕が悪いんです 生意気でした 反省しています」と頭を下げた。
しかしこの朝の公式ブログでは「この度『活字問題』でご心配をおかけしました」としながら「改めてネット社会、情報社会、雑誌での活字が独り歩きしていく怖さを
痛感いたしております」と自らの発言が誤解された部分を強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130617-00000031-dal-ent
3: コーニッシュレック(東京都) 2013/06/17(月) 12:53:42.75 ID:61PmyYGY0
チッ、反省してまーす
5: ギコ(SB-iPhone) 2013/06/17(月) 12:54:10.14 ID:GXHaKQUYP
500万と言うべきでした
7: カラカル(東京都) 2013/06/17(月) 12:54:19.63 ID:XSIIf3xj0
誤解ねえ…
8: ジャガー(北海道) 2013/06/17(月) 12:54:19.74 ID:mr8x6YjE0
年収200万円の僕の立場は・・・
9: 白黒(北海道) 2013/06/17(月) 12:54:39.64 ID:RtSUlLoh0
敗北を知りたい・・・
12: スペインオオヤマネコ(関東・甲信越) 2013/06/17(月) 12:55:41.02 ID:dnSHTZwWO
1杯1000円もするコーヒーがあるホテルもあるらしいYO
>>12
それは有りだろ
>>12
割と普通にあるだろ
13: アビシニアン(兵庫県) 2013/06/17(月) 12:55:42.71 ID:a89PNnbW0
>「僕の中で一般的なお客様の層を表現した言葉があの形になったんですけども、
>数字で表現してしまったことは本当に 誤解を招いてしまい、申し訳なかったと思っています」
ぜんぜん反省してねーじゃん
18: 黒(大阪府) 2013/06/17(月) 12:56:27.95 ID:jd9dH15b0
僕の中で一般的なお客様の層
ワロタw
結局300万400万は来るなとまだ言ってるのか
19: コーニッシュレック(宮崎県) 2013/06/17(月) 12:56:55.32 ID:wzSRzCHE0
この国では、ですね・・・
本当の事は口にしちゃいけないんですよ
暗黙の了解ってルールがあるんです
マミュアルも存在しないし誰も教えてもくれません
独習するものです
それが判らないうちは、口を開かない方がいいですよ、と
まぁそういう事ですね
22: ジャガー(中部地方) 2013/06/17(月) 12:58:07.66 ID:WplQk1890
謝罪というか火に油の方だと思う
23: マーゲイ(新疆ウイグル自治区) 2013/06/17(月) 12:58:30.44 ID:WyFQP7Qg0
このオッサン、貧乏人に支持されて有名になったのにな
24: カラカル(山口県) 2013/06/17(月) 12:59:11.02 ID:fFg4vvoX0
そもそもさ、それを書き込んだのが庶民かどうかもわからんぞ
金持ちだから、金にたいしておおらかとは限らないぞ
俺が知ってる田舎レベルでの金持ち連中(それでも10代で高級車親からもらえるような
奴ら)はケチが多い
30: ギコ(庭) 2013/06/17(月) 13:00:43.02 ID:lwS6ZwnrP
とくだねって政治家から料理人まで、弁解をさせる層が幅広いね
>>30
弁解した方が早く鎮静化しますよってうまく誘ってるんだろうな視聴率上がるの期待してるだけなのに
炎上したりするとスッキリとかも出て下さいって呼びかけたりするけど
テリーがツバ飛ばしながらまくし立ててくる可能性大だからオヅラの方を選んでしまうのかもしれん。
33: シャルトリュー(埼玉県) 2013/06/17(月) 13:02:23.64 ID:mxS8kU3l0
こんなに具体的な発言の何処をどう誤解しろっていうんだよ。
34: イエネコ(栃木県) 2013/06/17(月) 13:02:23.69 ID:yqOhhsf90
水で金を取ることは堂々としてればいいんだよ
問題は「批判をするのは低所得者だけ」と所得の問題に置き換えたこと。
金稼いでてもアホな批判をする奴はいるぞ
>>34
お前アホか?
頼んでないのに勝手にチャージするのはおかしいだろ
>>40
お通しとかもそうじゃん
サービス料とかも
>>45
サービス料10%はちゃんと明示してるし別に取ってるじゃん
>>51
明示してないのに当然のごとく取る店だってあるし
お通しとかもそういうことだろ
別に水で金を黙って加算するくらいは堂々としてればいい
今回川越がアホだったのは「低所得者が」って問題をすり替えた事
>>73その人の魚拓読んだ話だけど
「水は発泡にしますか」など、聞かれたら加算っていうルールらしいじゃん
きかずに置いたもんで取ったらいかんやろー
それと決めつけ
自分の店が高級店であるという決めつけ(ここ大事ですよ~)
>>84
それはその人が勝手にルールだと思い込んでただけだろ
問題は違法かどうかだ
違法じゃなければ堂々としてればいい
>>84
水勝手において800円って聞くと高いしふざけるなと思うけど
お通しだって頼んでないのに勝手において金取られるんだよな
何が違うんだろ
>>117
お通しは断れるじゃん
>>126
この水だって断れるぞ
>>131
社会通念上、お通しは対価関係が明白じゃん
これ食ったら金取られるってわかる
水は区々
お水いかがですかといわれて頼んだら金がかかるのはむしろ異常
36: アメリカンショートヘア(東京都) 2013/06/17(月) 13:03:13.35 ID:87ojKX120
テレビの視聴者の大部分が年収300万か400万と理解しないで発言したのか
37: ボルネオウンピョウ(四国地方) 2013/06/17(月) 13:03:18.43 ID:WbZ0MY3c0
勝手に出してきて飲んでもない水に800円つけるクソシステムに文句つけんのに金のあるなし関係ないだろ
42: トンキニーズ(東日本) 2013/06/17(月) 13:04:33.05 ID:zNtCmjH0O
その一般的な層のお客様ではなくそれなりの高級店に行っているお客様が書いたレビューが発端なんだけど
そのへんはどうなの?
44: バリニーズ(東京都) 2013/06/17(月) 13:04:58.56 ID:Wc34Xea70
ブログ読むと全く反省してない様子がわかるな
47: パンパスネコ(愛知県) 2013/06/17(月) 13:05:17.50 ID:KVVPQBOR0
まあ謝ったとしても本心がバレちゃったから年収400万円以上の人しか食べに来なくなると思うの
49: メインクーン(千葉県) 2013/06/17(月) 13:05:40.09 ID:IFzgT/NR0
活字が一人歩きと良いながら
最初のブログの論旨を読み取れず的外れな批判をしたのは川越スマイルの方です
水800円はいいけど、黙ってとるんかい!
とかなり明確に書いてるのに
50: セルカークレックス(内モンゴル自治区) 2013/06/17(月) 13:06:10.65 ID:gD0+4JP6O
正解の回答は
うちの店はお水は800円頂きますキリッ
でした。
55: デボンレックス(関東地方) 2013/06/17(月) 13:06:28.84 ID:6y62xrwMO
早々にレギュラー切ってたヒルナンデスの先見性
一方、お願いランキングは今日も川越、明日も川越…
66: バーミーズ(西日本) 2013/06/17(月) 13:09:44.15 ID:FDMlaDRD0
つうか料理に一生懸命な人は
バラエティ番組にほいほい出れるわけがない
料理じゃなくテレビで金を稼がないと
やっていけないってこと
>>66お金を稼ぐことに熱心な店…って書かれてたしな
96: バリニーズ(新疆ウイグル自治区) 2013/06/17(月) 13:17:43.27 ID:Fmad3faB0
この人料理人だったの?
>>96
コラ素材タレントだよ
コメント
貧乏人は来るな じゃなくて
金持ちが来るような店なのに、貧乏人の物差しで測って
なおかつ批判するなんてけしからんってことでしょ
自ら高級店を謳うなら客一人一人にあったサービスを提供しなよ…
もしくは店頭に「年収600万以下の方入店お断り」とでも張っとけ
これ全然反省してなくね?
40過ぎたおっさんがよくもまぁ
金持ちの世界ではそれがまかり通ってるんだから
貧乏人の常識で騒ぐのはおかしいわな
きっとフィンガーボールの水も飲んじゃうレベルなんだろ
※2
中国人や韓国人観光客にそういう思考の奴多いわ
金出せば何でも自分の思い通りのサービスしてくれると思ってるカスが
ほんと客のモラルの低下が酷いな
まぁ今後は真っ当に料理人として稼いでいけばいいんじゃないですかね。
貧乏人の娯楽であるテレビを使って金儲けをするのは諦めた方がいい
年収の件はアホすぎ。
あと、水は勝手にサーブされる分は高級店でも無料だよ。
客が水を選択したならば水代掛かる所もあるけどさ。
川越こそ高級店のシステムを知らないんじゃないの????
なんか、まとめブログで一斉にK越擁護が沸いてる。
年収が高い人しか入れないクラブとかあるらしいので、
この「高級店」もそういうシステムにしてみては?
こいつってイケメン料理人として話題だったのか
>「貧乏人は高級店に来るなということか」
そりゃそうだろ。何言ってんだよこいつ。
いつだったかのマジコン騒ぎのときも、
「貧乏人はゲームするなということか」みたいな発言あったけど、
それとなーんも変わらん。
店が決めた価格に文句あるなら、その店行くな。
金額気にするような人が楽しむようなとこじゃないよ、高級店は。
いい方悪いだけで川越は正論いってると思うけどね
今まで軽しか乗ったことない人が高級車に乗り換えて維持費や税金が跳ね上がって文句いってるようなもん。
高級レストランの常識を知らない人がファミレス感覚を無理やり押し付けてるようにしか見えない
水で文句いってる奴は高級レストランをファミレスにしたいのかって話にしか見えない。
この人、イケメンじゃないし
前から話し方がきつくて不快だと思ってたからテレビには出ないでほしいんだよね
こいつと水道橋は小銭タレントのイメージが定着したなw
こいつ嫌いだけどちゃんと謝罪したのは評価するよ。
俺も経営サイドだが(飲食ではない)貧乏人やドケチの何気ない発言に苛々させられることは多々ある。
アクア(笑)だって仕入れてるものだろうし、こだわりぬいた銘柄だろうし、1000円取りたいのを800円に抑えてるのかもしれない。
助言ではないが、アクア(笑)とウォーター(FREE)を二種類置いてみたらどうかね
つかここ高級レストランじゃないじゃん
料金見たら?
水800を勝手に出すような高級レストランの値段じゃないよ
サービスも店構えも
※12
だよね、「年収が~」の部分は失言だけど。言ってる事は間違っては無い。
橋下の発言と一緒で『事実を言うと叩かれる不思議な事例』だと思うよ。
ゆるしてにゃん♪
なんでも謝りゃ日本は平和。
確か、陳健一がテレビ露出を減らしたのは、自分の店がやばくなると思ったから。道場もそう。
こいつ、店のことなんてどうでもいいんだろ。
夏場はほんと喉が乾く
こんな店に入った日には料理よりも水代の方が高く付きそうだ
薬用だとか言ってマイ水を持参して店に行ってやろう
なーんて少し思ったけど、気分を害する可能性のある店には寄り付かない主義
この件は、水の値段が800円って事ではないと思います。 レストランなのに香水がきつい給仕係、そして、会計が済んでいるのにもかかわらず同じ人から又会計を請求されたことではないかと思います。 それなりにキチンとしたサービスをすれば800円の水とかサービス料10%もけして高くないと思います。
で、高級レストランでは本当に『頼みもしてない800円以上の水』を出してるとこがあんの?
貧乏人だからこれが常識的なものかどうか判断できんわー
金持ちさまおしえてくださいよー
元ホストらしいから、飲み屋集金システム導入して上手いことしたって思ってたんじゃねえの?
ホステスの「飲んでいい?」に頷いたらボトル有っても勝手に薄いカクテル出して700~1000円の上乗せまいどの世界だもんな
まあ普通の高級店は12万のワイン15万で出すとか、そうしてんだがな
ほんと貧乏人のクレーマーはどうしようもないな
※15 同じ水なのに無料の水と800円の水があるのはおかしい、ややこしいから安い水で統一しろやら間違えたとかいって飲み干したあとでクレームつける馬鹿とか絶対いるぞw
しかも高級レストランにそんなのメニューに載せたら常識の理解があるユーザーから逆にクレームくる
高級レストランと言うのはファミレスみたいに飯食うだけの店舗ではなく雰囲気を楽しみながら飯を食う文化
イタリア料理店とかフランス料理店では有料のミネラルウォーターが出されることはよくあるよ
川越シェフが言いたいのは普段高級店なんて行かない平均的な年収の人に公正な評価ができるわけないってことだろ
言い方が悪かったね
「水が高い」
って言ってるんじゃなくって
「(断ったのに)勝手に出されて金取られた」
って言ってんのを必死に話すり替えてる連中は何がしたいんだ?
更にはお通しとか・・・バカかw
白木屋と一緒にしたら怒られるぞw
そら、高級店に行って、勝手に窓拭いて料金請求する乞食みたいな真似されたら、貧乏人も金持ちも怒るわw
水乞食に金恵むのが高級店だってんなら、最低5店舗挙げてみろよ
燃料増えてみんな喜ぶぜ!
論の正しさや、誤解なのかどうかや、誤解だとして何故誤解されたのかという事を語る前に……
まずもってコイツの店自体がどうなんだって前提から始めないとなぁ
追加:雰囲気を楽しむってのは高級レストラン思考の雰囲気であってファミレスみたいにナイフやフォークの種類やら持ち方すら理解してない連中がペチャクチャペチャクチャ食いながらしゃべったり、水やコーヒー一杯だけで何時間も居座る品のないやつがユーザーになったら雰囲気ぶち壊し
ちゃんと金はらってるやつでも雰囲気壊すような客は追い出すのが高級店だよ
そもそも日本人なのかな?
頭部形状や生え際や顔面や側頭部などを拡大してみると反日外人に見えるけどね。
まああれだよね。火消し。何度か店に行ったけど狭い。でも安くて話題だから馬鹿な女には丁度いいよね。料理は塩っぱいけど馬鹿には分かりやすい味で、fbなんかに載せやすい盛りだし。
それにしても食べログは気持ち悪いな。自称グルメ、趣味食べ歩きみたいなんばっかり。
あのサイトで使えるのは店の営業時間の確認ぐらい
水が高いって話じゃないんだよな、何故かその話になってるけど
川越の店は高級店にしてはお粗末なやり方で、こんなもんが高級店ヅラしてるのがおかしいって批判だろ
「水」に料金を課すのは
店側が「水」を売り物として、商売しているのだから良いとしても
客が頼んでもいないのに、店側が勝手にお代わり入れるのは
どう繕っても犯罪だろう。
どこのぼったくりバーだよw
そもそも相手の特定も出来ないのに批判的意見の主を勝手に貧乏人って決め付けていいのか?
それとも金持ちなんか一人も来ないのか?
「平和活動を妨害する差別主義者」ってレッテル貼るエッタとかチョンみたいだなw
何か加害者が被害者ぶってるよね
全然反省が足りないじゃん
コイツの店潰れればいい
本音だから謝罪しても無駄でしょ
TVの仕事は無理
店もやれるのかねえ
変な客が来なきゃいいけど
ネットでゴソゴソ工作するぐらいなら素直に謝らせたほうがいいよ
偉い人にそう言っておきなさい、工作員ども
年収1億でも高いって思う。
これを謝罪と受け止めれる人って凄いな
こいつの言い方って御免って言いながら結局自分の言い分曲げないチュプそのものやで
また貧乏人どもが顔真っ赤にしてるのかw
>真意は300万?400万程度の年収の人が飯を食いに行って、
>値段だけを見て高いと批判するのはどーなの?っていう話だけだろ。
違う。
そういう態度の高級店があっても全然構わない。
そういう高級商売がしたいくせに、
年収300万?400万程度の人間向けのテレビで媚び売ってたり、
量販食品CM請け負ったりするのがダメなの。
そして、料理や店の格が、その態度に追い付いてないのがダメ。
どっちかにしろ、って話。つうか、テレビ止めれば全て解決。
低所得者がこつこつ働いてお金を貯めて高級店に訪れることはどうなるんだろうね。
謝罪のVTRの後にオヅラさんが「外国ならばね もっと高い水を出すところなんてザラですよ!?」みたいなことを言ってたけど、
そういう物の考え方が周囲の人間を怒らせたんだと思うけど。
貧乏人はスシローでも行ってろ
貧乏人がスシローに行けるはずがない
勝手に金をとること(実は小さくメニューに書いてるか知らんが)を批判される
↓
川越が「水800円くらいでケチケチすんな、そういう奴は来るな、貧乏人が」と値段が問題だと勝手に思って論点をすり替える
↓
炎上
↓
水800に見合ったサービス・料理を提供するレストランじゃない、貧乏人も金払う以上客だろ、という意見が出てくる
↓
貧乏人は行かなきゃいい、という川越擁護も出てくる
↓
川越「年収400万とか数字を言ってサーセン、一般的なお客様の層()が正解でした」とか、メラをベギラゴン並にする燃料投下
↓
川越擁護・川越批判・貧乏批判・店批判・グルメサイトのあり方の論議など、全く論点が見えない群雄割拠の時代に突入
こんな感じ?
川越がアホすぎるせいで問題点が散漫になってるってことでいいんだよな?
こいつ大嫌い
これだからイケメンは信用出来ないんだよ
閑古鳥が鳴いたら
各層の認識間違えてたという事?
イケメンって何でも格好から入るからさこういう事平気で言うよね
落合務さんのラ・ベットラって一番高いコースでも3000円しないんじゃなかったっけ?
でも、川越達也の店で食うより、ベットラで食ったほうが満足できる気がする。どっちも行ったことないけどさ。
まぁ、好みの問題だけどカワゴエは行きたくない。
勝手に飲み物をついで料金を請求するって、
まるで場末のスナックじゃねえか。
どこが高級なんだよw
ロブションぐらいになってから天狗になろうや
な、川越ちゃん
川越シェフのお店いこうと思って7月に計画してましたけど、
年収400万ギリ届かないのでもう生涯死ぬまでいきません!
会員制、一見さんお断り。
これで済む事やん。
一般大衆相手にするんなら、その事も考えて発言しなきゃな。
川越)本来レストラン内の空気も価格が発生します
メニューをよく読んでご注文してください。
この人別に高級志向じゃないでしょ?
だからさ…旨い物が必ず高いってわけじゃない
って言ってるように聞こえるのは俺だけ?
別に年収云々の話じゃないよなあ
勝手に金請求するのがあれなんだろ
一昔前のヤクザも同じような商売してなかったっけか?
よくいる「勘違いの人」だろ、これ
自分が偉いと思ってんのか、人を無意識に見下す奴
恵まれた環境に育ち、順調な人生を歩んできたんだろうな
炎上してから、\15,000-のアルコールフリードリンクのコース一本になったそうだ
水も飲み放題だぞ!
店内は小洒落たカフェ風で、内装にも金かけてる一流店とは違うんだけどな
土地柄として場所代価格で高めではあったけど、出してる料理も気軽なバルメニュー多いし、いつから一流店になったのか不思議
ひと昔まえから代官山エリアのレストランは勘違いした店が多いよな。ダ●ローズとかさw
ホテルの直営レストランのほうがマシ。
つかコイツの店行ったことあるけど、普通に不味かったわ。
よくあんな手抜き料理を旨い何て言うヤツがいるもんだなwww
ただ単に高い食材を「旨い」と信じ込んでる素人料理だったはwww
オレは和食の世界でまだまだ丁稚だが、あんなゴミをお客様に出せる神経が理解出来ない。
また、先程にも書いたが、客層のうすら寒さも分からん。
電子レンジの店なんかな?川越レンチンwwwwwwwwwwww
素人でももうちょっと頑張れよwwwレンチンシェフwwwwwwwwww
(>_<)も
お願いですから母校大学院の講師募集の試験を受けてください。旦那さん。自ら動かないと低収入のままです。切実に。
オネエだと思ってた。TV滅多に見ないから
川越「高級店では~、スマートさが~」
高級店「これが高級店のやり方を思われたら迷惑。一緒にすんな」
この川越さんって何物?なんですかね。日本の法律では、本人が断ってるものを勝手に出して料金を取ってはいけないことになってますけど法律より斜め上ってこと?ですか?
私も海外の出張でフレンチの高い店入ったことありますけど、最初ドライシェリーやワイン飲んでるのでお水は出ませんでした。
途中から御水が飲みたいと言うと
「Gas or no gas?」
って聞かれて炭酸入か普通の水どちらがいいですか?って購入しました。
有料だけど勝手に出てきて御金は請求されませんでしたよ。
ご本人が同意しない飲み物をだして勝手に料金を請求するのは違法行為だと思います。それを当り前とするなら入店時やHPに告知するなど、不利益事項を
わかりやすく説明しないと違法だと思います。
川越?共和国でもお作りになったら日本の法律超えられるんじゃないんですかね?
被害に合われた方にたいして年収400万円の人は的な発言は品性を欠いていると思います。
これ見たら年収の高い人もドン引きで行かないでしょう。
サーヴィスに心がないのが見え見えです。ひら●つ本店でランチしたけど、化粧室に段差がありますのでお気をつけくださいって、黒服の方が付いてきてくれたり。。。。心使いもお料理の内に入って高級店じゃないの?
> 59 水も飲み放題だぞ!
マジデ?? 水を用意するにもカネがかかるとか言ってなかった?
高級店には厳密な定義が無く、お客に認めて貰うしかないんだけど
この人は自分で言っちゃったからなー
実際、身の丈にあっていないところで食事をして文句をいうやつは迷惑以外の何者でもない
大体、気に入らなければただ来なければいいのに、そういうやつは大抵自分目線の文句を周囲に撒き散らす
サービス業はほんと、客側優位でしんどいわ
※68
だから「年収1000万以上の方推奨」とかどっかに書いとけよ
印象悪いからやらないんだろ?お前らの都合じゃねーかw
未成年にタバコ売りながら「違法だから未成年が買うわけないと思って確認しなかったのに、未成年が買っていて罰金科されたー><」ってわめくくらいアホらしい
スーパーでやっすいキムチなんか売ってるくせに、えっらそーに。
800円の水か
一回飲んでみたいな(´・ω・`)
うちは高級店だから水だって高いんだ
貧乏は店の価値下がるから来るな
まあありっちゃありだと思うよそういう店も。
そもそも一見さんお断りとかそういう趣旨だしね。
ただそういう高級価値を売り物にしてる人がさあ、
キムチだの即席麺だの低所得者向け食材を
ドヤ顔でプロデュースはないわー
そんなシェフの店、上流階級は行かないわー
親しみやすさで売るのかお高くとまるのか
イメージ路線は決めとけよ。
くだらないです。何を分かって書いているのかと思いますね。
人をオリーブオイルで判断してはいけないとは思いますが、年間摂取量300リットルや400リットルの人がZIPを見て、批判を書き込むこともあると思うんです。でも、俺みたいな本当のイケメンの努力や歴史は川越シェフにはわからないでしょ
俺の番組も『オリーブオイルだけで800秒も使った』と非難されることがあります。でも当たり前だよ。いいオイル絞ってんだもん。1000秒や1500秒絞る番組だってありますよ。そういうオイル絞ったことがないから、『アクア勝手に出して来て800円とられた』とか言われちゃう。
川越が本当に金持ち相手ならこんな書き込み笑って見てる。
でも、書かれて都合が悪いから反論した。
その反論の仕方が「貧乏人が来るな」だったから
この矛盾にみんな何となく気づいちゃったんだよ。
一流のシェフならメディアに出てチャラチャラしないでしょう?
結局、腕も喋りも二流!精進してください。
余計な事に反論しないで料理してりゃあいいのに!身長も器も小さい男。お客様を上から目線で見下す店は潰れたらいい!どうせ不味いんだから。チヤホヤされて調子のり過ぎ!
宮崎の焼き肉のタレのCMに川越シェフが採用されてます。元々は地元スーパーの会社みたいです。いつから始まったものかわかりませんが一体どんなセンスをしてるんでしょうか?地元の視聴者もよく黙ってるものだと思いませんか?宮崎県民は日本一貧しいわけだし。また本人も相変わらずヘラヘラとテレビに顔出して何考えてるんでしょ
高級な店に入るならそれなりの値段を覚悟しろってことでしょう。
謝罪謝罪って騒ぐ方が馬鹿みたい。
「想像力が貧乏な人はお断りって意味です」なんて言われなくてよかったですね。寛容に乏しい私ならそう言ってましたよ、多分。