1:yomiφ ★ 2013/06/17(月) 23:59:42.73 ID:???
そこで20代から40代の男性1000人にインターネットで大規模アンケートを敢行し、 世代別の人気作品を聞いてみた。
【20代男性の好きな作品ベスト5】
1位 ONE PIECE 73人
2位 ドラゴンボール 50人
3位 新世紀エヴァンゲリオン 43人
4位 機動戦士ガンダム 33人
5位 名探偵コナン 20人
【30代男性の好きな作品ベスト5】
1位 ドラゴンボール 83人
2位 機動戦士ガンダム 70人
3位 新世紀エヴァンゲリオン 37人
4位 ONE PIECE 33人
5位 名探偵コナン 23人
【40代男性の好きな作品ベスト5】
1位 機動戦士ガンダム 80人
2位 ルパン三世 50人
3位 ONE PIECE 47人
4位 ドラゴンボール 40人
5位 ドラえもん 27人
トップには、見事に各年代を代表する作品が並んだ。しかし意外なことに、2位以下には 年代を問わず同じようなタイトルがランクイン。しかし、20代の視聴者はどのようにして、 過去の名作に触れているのか? そこで、みんながアニメを観る方法についても聞いてみた。
その結果、「録画したテレビ放送を観る」人が40代では200人にのぼったのに対し、 30代、20代ではそれぞれ163人、147人にとどまった。
逆に、「インターネットで観る」と答えた人の数は40代の77人に対し、 30代は140人、20代は143人とほぼ倍の数字に。
「レンタルで観る」派も40代では60人だったが、30代、20代はそれぞれ103人、97人と 圧倒していた。30代以下の若い男性世代は、テレビ放送よりもDVDやネット動画で アニメを観ることが多いため、今はテレビで放送していない過去の作品にも 慣れ親しむ機会があるようだ。
一方、最近、少しずつ利用者が増えているケータイサイトでの視聴は、 40代、30代が7人ずついたのに対し、20代ではゼロと意外にも若い世代に広がっていない。
むしろ、より仕事が忙しいであろう年代が利用しているという結果が出た。
まだまだこれからのメディアといえるのではないだろうか。
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/06/17/19869/
3:なまえないよぉ~ 2013/06/18(火) 00:03:09.48 ID:/uGZDRmv
いい歳してアニメみてない層ならおもしろみもなんもないタイトルしかでないわな
4:なまえないよぉ~ 2013/06/18(火) 00:05:32.54 ID:lPbFa863
ソースが集英社なのでジャンプアニメより過ぎだな
5:なまえないよぉ~ 2013/06/18(火) 00:08:49.71 ID:7WtbuHmj
これシリーズモノ全部一括りにしてるんじゃないのか?
DBとかガンダムとか
9:なまえないよぉ~ 2013/06/18(火) 00:15:03.85 ID:D3n+dU2u
知名度ランキングだろ
6:なまえないよぉ~ 2013/06/18(火) 00:09:21.42 ID:6jbrOEHA
うる星やつらとか999がない時点で終わっちょります
>>6
トップ10なら入るかもな。
11:なまえないよぉ~ 2013/06/18(火) 00:16:39.67 ID:UdGyWqsd
30代後半から40代のオッサンの「例えガンダム」は本当にウザい
なんでもガンダムに例えればみんながわかると思うなよ
>>11
おっさんの社交場で何言ってんだ?
>>35
おっさんでアニオタでもロボニメに興味無いとさっぱりわからん
>>11
モバゲーガンダムのCMでも言われてたなw
12:なまえないよぉ~ 2013/06/18(火) 00:33:38.38 ID:5Ro+claw
テレ朝でやってたアニメランキングとかわらねえw
13:なまえないよぉ~ 2013/06/18(火) 00:45:45.52 ID:9f7mHhP0
深夜アニメが入ってないのでキモオタが激おこぷんぷん丸
21:なまえないよぉ~ 2013/06/18(火) 01:06:14.40 ID:x0wuCtY8
タッチとあしべがない(´・ω・`)
23:なまえないよぉ~ 2013/06/18(火) 01:06:21.27 ID:EEPphuCy
アラサーの俺はGS美神
27:なまえないよぉ~ 2013/06/18(火) 01:14:38.72 ID:uZQixQP3
一般人ならこんなもんだろ
アニヲタなら40代でも俺妹とか言うかもだが
28:なまえないよぉ~ 2013/06/18(火) 01:15:13.32 ID:Z90ZDUtE
ラブライブがない
やり直し
29:なまえないよぉ~ 2013/06/18(火) 01:15:46.68 ID:YlkQzeI+
コナンは分からん、オモロいの?
ちなみに40代の俺は、めぞん一刻の響子さんやタッチの名前忘れた、あんな女を探し求めたが居なかった。
結果、メチャ怒ると怖い女に捕まった。
>>29
ラムちゃんか!ノロケやがって…こいつぅ
31:なまえないよぉ~ 2013/06/18(火) 01:24:45.13 ID:/4ByE8fi
日本人でDB見なかったやつってほとんどいないんだろうな
>>31
俺の中では、ずっとナメック星でフリーザと戦ってたイメージだな。
32:なまえないよぉ~ 2013/06/18(火) 01:25:11.79 ID:e0I9nTQ4
30代はスプーンおばさんだろうjk
37:なまえないよぉ~ 2013/06/18(火) 01:38:51.66 ID:WY4fWvWC
サザエさん一択
41:なまえないよぉ~ 2013/06/18(火) 02:53:15.53 ID:ZhSbwo6G
うる星入ってないとかワロス
48:なまえないよぉ~ 2013/06/18(火) 05:13:16.16 ID:OPcTMWkN
アニメのドラゴンボールが好きなの?ほんとに?アニメの?
52:なまえないよぉ~ 2013/06/18(火) 06:22:36.82 ID:8qt1ZpMu
アニメのワンピース好きなの?本当に?
58:なまえないよぉ~ 2013/06/18(火) 07:23:00.79 ID:UK2ilvYC
40年以上生きてきて一番好きな作品でドラゴンボールやワンピース挙げる馬鹿はどんな人生送ってきたんだろうか
宝島とか銀河鉄道の夜とか言っとけよ
61:なまえないよぉ~ 2013/06/18(火) 08:47:59.64 ID:ULS1k5yQ
この手の大規模アンケート?は、有名作品の名前が並ぶだけだから
結果を見てもつまらない。はあ、そうですか、としか思えない。
納得できるできないとかじゃなくて、単純に面白くない。
63:なまえないよぉ~ 2013/06/18(火) 09:44:49.16 ID:zzANArgY
やっぱルパンのファン層がマッチしてていい
72:なまえないよぉ~ 2013/06/18(火) 14:12:19.55 ID:8wjRJrGp
けいおん・ハルヒ・らきすた
が入って無いなんておかしいよな
社会現象を起こしたのに
73:なまえないよぉ~ 2013/06/18(火) 14:15:12.16 ID:1Eefk05y
アニオタの中で爆発的に盛り上がっただけだからな
ハルヒらきすたけいおんは
76:なまえないよぉ~ 2013/06/18(火) 14:18:15.06 ID:OAGXciV0
一休さんが好きです
77:なまえないよぉ~ 2013/06/18(火) 17:25:56.49 ID:qgTv2B+J
50代がないw
コメント
CCさくらやまいんちゃんないんだ
40代だが、攻殻機動隊だな。(原作 漫画も好き)
???「ジャップは僕に貢いでいればいいんだよ、ハハッ!!」
くっそつまらんランキングだな
今現在毎回見てるアニメのない層に聞いても
こんなおきまりの物しか出てこないんだよな
ジブリがないぞぉ
※3
てめぇが登場しない『アラジン』が全盛期だろ
一番好きなのは『ヘラクレス』だけど
今なら進撃ぐらい入れといてやれよ
未来少年コナンや宝島がないなんて
やり直し!
一番好きとかこのアンケあきらかにおかしいだろwww
コナンにおいては提供が小学館だぞw
いい歳していつまでもガキが見るようなアニメみるわけねーだろ
*3
おまえは舞浜に引っ込んでろ!
ポケモン見てない20代がいるのか(困惑)
40代でガンダム1位はありえない。
視聴率惨敗だし。あくまでもガンプラブームで盛り上がっただけ。
普通に、一休さんやハイジが入るだろ。
最近のガンダムは40代が観てたガンダムとは別モノ
ビバップやな
関連書籍まで買っちゃったのはあれが最初で最後や
今朝のスッキリで日本最古の国産アニメをやっていた。
1958年に制作されたテレビアニメ「もぐらのアバンチュール」のフィルムが日本テレビに保管されていた。
知らない人は検索してみ、かなりクォリティ高いぞ。
長らくやってるポケモンを差し置いて半年しか放送されてないエヴァが出てくるのにすごい違和感がある
ジャンプ原作がドラゴンボールとワンピースだけってありえない
他にもキン肉マンとか聖闘士星矢、それにシティーハンターが入るはず
エースを狙えだろ
あれまじで名作だわ