1:BaaaaaaaaQφ ★ 2013/06/22(土) 17:58:02.32 ID:???0
米CNNの英語圏向けの旅行情報サイト「CNNトラベル」が、「和歌山が日本の『穴場』である10の理由」とする記事を掲載し、和歌山ラーメンを「日本一おいしいラーメン」などと紹介して、ネットで話題を呼んでいる。
「井出商店」はラーメン愛好家にとって聖地 「大阪の影に隠れたこの小さな日本の県は、ほぼ疑いなく日本一おいしいラーメンの本場 であり、1700年の歴史を持つ祭りと、巨大な露天風呂を擁している」――記事はこんな書き 出しで、和歌山を知るための10の方法を紹介している。
真っ先にあがっているのは、「日本で一番おいしいラーメンを食べる」。紹介されてい るのは「井出商店」で、この店は日本のラーメン愛好家にとって「聖地」だと書いている。
確かに、井出商店は和歌山ラーメンの代表格といえる店で、横浜のラーメン博物館にも出店 しており比較的有名だ。本店はJR和歌山駅からほど近いこともあって、連日行列ができてい るという。
ただ、和歌山ラーメン自体は1990年代後半に東京で大ブームを巻き起こしたものの、首都 圏では定着せず、現在はほとんど和歌山でしか食べられていない。そのため、この「日本一お いしい」とする選出に「かなりコア」と日本のネットでも驚きの声があがった。
CNNトラベルは和歌山にやたらと注目しているようで、「和歌山」とタグのついた記事の 数は「東京」にこそまったく及ばないものの、「京都」、「大阪」、「名古屋」などより多い。
CNNはこの理由について、和歌山だけを特別に扱っているわけではないと強調しながら、「 既存のトラベル情報媒体で何度も取り上げられているお決まりの情報だけではない、CNNTrav elだけのユニークな情報を提供することを目指しています」と説明した。
和歌山県の「熊野古道」を含む一帯は世界遺産に指定されている。しかも、巡礼道として の世界遺産指定はスペイン「サンティアゴ巡礼の道」と並びただ2つで、かなり珍しい。その 割には知名度が低いので、「穴場」として取り上げられやすいのかもしれない。
http://www.j-cast.com/2013/06/22177419.html?p=all
2:BaaaaaaaaQφ ★ 2013/06/22(土) 17:58:38.81 ID:???0
「明日から和歌山に外国人が いっぱい来るぞ!!笑」
なお、ラーメンの紹介以外にも
・マグロの解体を見る
・熊野古道を歩く
・本物の温泉で「温泉玉子」づくり
・「那智の火祭り」を見学
・高野山で修行体験
・露天風呂を楽しむ
・タマ駅長を訪ねる
・和歌山城を望むホテルに宿泊する
・フルーツをいただく
と続く。
この記事に、ネットでは日本人から「CNNが世界に向けて和歌山を紹介してる!!明日 から和歌山に外国人がいっぱい来るぞ!!笑」と喜びの声があがった。外国人からも「タ マ駅長は一見の価値がありそう」「来月大阪に行くから、現地でのtodoリストに加えてお こうかな」と興味を持たれているようだ。
4:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 17:59:34.78 ID:RzytNP8A0!
どうせ、捕鯨+イルカへの布石なんだろ。
>>4の読みが正しいんだろうけど和歌山県としては辛い所だなぁ
>>4 しか思い当たらん
非常に底意を感じる
>>4
布石というか、ソレの取材で和歌山の太地町あたりを取材した「ついで」かと邪推。
>>4これ 絶対これ
6:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:00:14.59 ID:KULBdelG0
イルカ狩り祭りや
7:猫屋の生活が第一 2013/06/22(土) 18:00:18.52 ID:D860g1i50
アメリカ人も雨降りの深夜に車庫の中で、和歌山ラーメンを啜る情趣を理解できるのですね。
8:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:00:25.86 ID:yrxvtDnt0
知名度上げて捕鯨で落とすんだろ
11:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:01:00.29 ID:sKxgw0kG0
大地町も行くのか
12:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:01:18.69 ID:Q9MpIekKO
太地町だっけ?
14:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:01:46.91 ID:k2MI0fes0
確かに穴場ではあるわな
鯨料理もあるから楽しんでもらいたいね
15:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:01:47.07 ID:/xFKCabT0
和歌山ブランド委員会が銭まいたんだろ
16:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:01:53.97 ID:eLYdisvS0
大阪奈良のついでに行っても良いだろうな
関東はもう情報出尽くしで外人も飽きただろうし
17:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:02:16.25 ID:lttJt6400
あげてから落とすのは常套手段だろ
推しときゃアホが見るからな
その後に鯨がー言い出せば見たアホが勝手に切れだすという自動日本叩き製造機
18:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:02:26.13 ID:2Fyffe6B0
名物、ヒ素カレー!
19:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:02:43.41 ID:8UkNlyK80
捕鯨をやらせろ!
21:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:04:05.14 ID:/bu4ndtm0
和歌山っていうと
シーシェパードとか二階俊博思い出すんやが
22:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:04:09.74 ID:l2cNlBBuP
どう考えてもイルカへの誘導だな
スーパーで普通にブロック売ってるから白人発狂すんじゃね
25:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:04:53.71 ID:KMNBZbUc0
パンダも和歌山の方が多いで
上野動物園ごときで騒ぐのはアホ
アドベンチャーワールドは間近で見れるで
カスゴミのパンダ=上野は間違い
27:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:05:17.41 ID:9tOVBFpK0
和歌山に思い入れがあるか、縁のある人間が書いたのでしょう。
30:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:06:03.64 ID:ObzQTWfF0
理由
1 関空が近い
2 パンダがいる
3 ネコ駅長がいる
>>30
パンダってそんなに貴重なもんかな
取り敢えず猫の駅長に会えて美味いラーメンが食えるなら
行ってみたくなるとは思う
31:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:06:12.31 ID:6mWRUknT0
地獄の渋滞で二度と来なくなる
36:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:08:22.90 ID:KMNBZbUc0
和歌山は民主党によって殺されかかった地域
43:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:09:31.15 ID:suZaAjhl0
今でも日清の行列のできる店のラーメン和歌山ラーメンのカップ麺だけはあるなあ
48:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:11:14.71 ID:0TAtuNxd0
和歌山は~ええとこよ。
唯一の欠点は交通が不便なところ・・・
>>48
関空から乗り換え無しでいけないの?
>>54
関西空港線は大阪向いてて
和歌山方面はスイッチバックなんや・・・
>>54
地元民は電車は使わない
リムジンバスを使う
少し割高だが乗り換え無しは便利
50:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:11:43.68 ID:N28noYss0
たぶんイルカ問題で取材に行ってみたものの
「お、意外といいところじゃね?」ってことになったのだろう
ある意味、和歌山の大勝利
52:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:13:01.65 ID:20vD2SIR0
和歌山に一人旅行ってみるかな
56:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:13:42.06 ID:pNL0uFXk0
和歌山って外国人が好きそうな感じするわ
60:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:15:08.68 ID:1SdYgtqsO
和歌山といえば千本鳥居のイメージ、一度行ってみたい。
66:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:16:26.97 ID:CQOznLv80
鳥羽から白浜までは
圧巻の景観だからな
落合が気に入るのも理解できる
67:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:17:08.47 ID:TjzNNjzI0
トンキンにパンダ県を強奪された可哀想な地
それが和歌山県
68:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:17:29.11 ID:0LJ0odmN0
正直和歌山県に住んでるけど観光でオススメできるのは
神社仏閣関係しかないわ
高野山はオススメ
ラーメンの井出商店は一回スープの使いまわしで保健所の立ち入り検査受けたから
行く気がしない
>>68
温泉、海水浴・川べりのキャンプなどのアウトドア、
食べ物(ラーメンなんてどうでもいい。普通に地元民が食べてるもの)
新宮の御燈祭
あと神社仏閣の神社の方も紀北~熊野まで記紀の神代世界広がってるよ
69:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:17:39.31 ID:NB18+59ZP
・東京から行くのに一番時間のかかる、遠い県庁所在地
78:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:20:15.92 ID:64vBEtIi0
AIRと林真須美しか思い浮かばない
79:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:20:43.95 ID:dPYGIUKm0
いいところに目をつけておられると思いますよ
和歌山と言えば熊野、熊野と言えばヤタガラスが
神武天皇ことイワレビコを救い、導かれた場所です
81:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:21:55.46 ID:+oc1WN8r0
唯一行ったことが無い県が和歌山県。
魅力教えて。
>>81
ここだけの話、名物は掛布のジョインジュースとシー・シェパード
>>81
うめ
みかん
かき
もも
まぐろ
くえ
くじら
ぱんだ
おんせん
しらはま
こうやさん
くまのこどう
など、いろいろ取り揃えております。
>>106
この間和歌山の新宮市に行ったときに買って食べた「鈴菓子」がめちゃくちゃうまかった件
あんなうまい菓子は初めて食ったわ
>>124
新宮市といえば瀧一番も美味いぞ
>>106
うさぎ、も加えとけ
>>106
トルコ記念館で、トルコアイスを食う。
本州最南端の灯台で、300度海を見渡す。
太平洋を見渡せる洞窟の中にある勝浦温泉。
105:名無しさん@13周年 2013/06/22(土) 18:26:42.76 ID:hyHJ5sCv0
コメント
地元の人間は井出に食いにいくぐらいなら、弟子の丸三に食いにいく
フクシくんに会える落合博満記念館
まぁイルカの事言い出すだろうな
和歌山に行ってイルカの取材していないわけがない
原稿はもう用意できているはずw
なんで和歌山でパンダ?
えらいコアで移動が非常にし難いとこ押すんだな
※5
南紀白浜アドベンチャーワールドってのが和歌山県にあってね
パンダ繁殖地なんだよココ
上野でパンダが身籠るとニュースになるけど、アドベンチャーワールドだと誕生してもニュースにもならないんだよ と、所長が前に嘆いてたな
井出商店はやめとけ
かなり人を選ぶ
井出商店は問題起こしたからな
地元民は全然良い印象ないでしょ
鯨美味いよな。
時々クジラ肉食べてみたいという外国人もよく見かける。
派手に宣伝してみたら。逆に人気が出るかもよ。
和歌山の忘帰洞は素晴らしかったな
1週間くらいじっくり泊り込みたいもんだ
串本でダイビングしたけど、世界観が変わった。
それほど多くの魚が生息している。
真っ先に捕鯨関係の嫌味だろうなと思った
和歌山人としてのオススメは、高野山、白浜、串本だな。
白崎海岸や友が島あたりも穴場だと思う。
そういやクソゲーのデスクリムゾンのOPが、友が島で撮影されてるんだよなwあと、SIREN2の砲台跡のモデルになってたりする。
車が無いと観光し難いんだよね和歌山
梅やみかんはじめフルーツが無茶苦茶豊富だよな
捕鯨か地震か
どちらにせよ何らかの裏があるはずです
和歌山県民はお気をつけて
いっつもニュース聞き流してると
なぬ!岡山でか!と驚いて
ああw和歌山かwってなる
和歌山にいる婆さん元気かな
和歌山は陸の孤島だからなぁ
イルカ美味しいよ、毛唐に食わせたら病みつきになるかもね
和歌山いいぞ。
古い町並みも残ってる所も多いんだけど、観光地化がそんなにされていない素の古き日本を見られる。
欧米から来た人を連れてくと、たいてい喜んでくれる。
和歌山市はまだ大阪からそう遠くない雰囲気だけど
串本まで行くとえらく遠いからね
その先を回り込んだ新宮方面なんてもうね、これほんとに近畿かと
※21
イルカを捕るのは止めてほしいわ。クジラは間引きが必要なのはわかるが、イルカを捕る意味ない。文化なのは解るが、それで日本のイメージが悪くなる事をどう考えてるのって思う。それとも自分達の文化が守れるなら日本がどう思われても、非難されてもいいと思っているの。もし和歌山の人達がそう思っているなら国は法律でイルカを捕ることを禁止すべきだと思うね。
実際イルカを捕ってる人達の意見を聞きたい。
イルカは害獣
食べ物はおいしい特に海の幸は最高
国際空港(関空)もあるし世界遺産もある
徳川御三家としての歴史もあるにもかかわらず、全くパッとしない県だwww
観光地として何故発展しないのかが謎な県だ
関空は違うだろ
白浜だろ
その名前のラーメン屋ってスープ使い回しで問題になった店だろ
布石(イルカ、鯨)
これこれで和歌山は素晴らしいところに違いない。だがそんな理想郷にも巧妙に隠された恥ずべき汚点がある。それは~
未だに井出商店のスープ使い回し信じてるヤツ居るのか、
信じられん…
まぁ普通に美味しいけど、世界一と言うほどの物ではないなぁ。
和歌山かあ、パンダ空港的浸食とセイクレストしか思い出せないな
※24
横レススマソ
外人に直接的に影響しているわけではないからイメージ云々はどうでもいいだろ。こういう配慮のせいでシナチョンが増長したんだから、そろそろ気づいて
考慮するなら環境や生態系の方でしょ
東京から一番遠いって書いてるやついるけど、羽田から関空1時間→関空から和歌山駅15分くらいで西日本でトップクラスに便利じゃないっけ??
大阪市内行くより早いよな?
どうりで外人よく見かけるようになったわけだ
観光客増加で仕事先が増えるといいなあ