1: はぶたえ川 ’ー’川φ ★ 2013/06/23(日) 08:30:05.95 ID:???0
FIFAコンフェデレーションズカップ ブラジル2013 グループステージ A組
日本 1-2 メキシコ [ベロオリゾンテ]
0-1 エルナンデス(後9分)
0-2 エルナンデス(後21分)
1-2 岡崎慎司(後41分)
× メキシコ、エルナンデスのPKを川島がセーブ(後45+2分)
◆ 日本 ザッケローニ監督
GK 1 川島永嗣(S・リエージュ/ベルギー)
DF 5 長友佑都(インテル/イタリア) → 14 中村憲剛(川崎フロンターレ)(後32分)
15 今野泰幸(ガンバ大阪)
16 栗原勇蔵(横浜F・マリノス)
21 酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ) → 6 内田篤人(シャルケ/ドイツ)(後13分)
MF 4 本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
7 遠藤保仁(ガンバ大阪)(Cap)
9 岡崎慎司(シュトゥットガルト/ドイツ)
10 香川真司(マンチェスター・U/イングランド)
13 細貝萌(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)
FW 18 前田遼一(ジュビロ磐田) → 22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)(後20分)
◆ メキシコ デラトーレ監督
GK 1 オチョア(アジャクシオ/フランス)
DF 4 レイエス(クラブ・アメリカ)
15 モレーノ(エスパニョール/スペイン)
20 トーレス(ティグレス)
21 ミエル(モンテレイ)
MF 6 トラード(クルス・アスル)(Cap)
10 ドスサントス(マジョルカ/スペイン) → 7 バレーラ(クルス・アスル)(後33分)
17 サバラ(モンテレイ)
18 グアルダード(バレンシア/スペイン) → 3 サルシド(ティグレス)(後26分)
FW 14 エルナンデス(マンチェスター・U/イングランド)
19 ヒメネス(クラブ・アメリカ) → 11 アキーノ(ビジャレアル/スペイン)(後45分)
http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20130622_01
3:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:30:12.91 ID:cLw65YEG0
動画
岡崎がゴールもオフサイド判定
http://www.youtube.com/watch?v=EUpcW1uN1KQ
全ゴールシーン
http://www.youtube.com/watch?v=Uaqo17YwLlg
メキシコ戦採点
川 島 5.0 メキシコのシュートは枠をとらえており危なっかしかった。権田に世代交代を。
酒 井 4.5 ビルドアップは良かったが、明らかに守備で手を抜いていた。
今 野 5.5 まさに日本の壁。彼の前でブラジル攻撃陣は無力と化した。本調子でない相棒の栗原を見事にカバー。
栗 原 5.0 試合後のインタビューで言ってた通り、早さにやられたのか集中力がなかった。
長 友 5.5 右サイドを崩される一方で左は全く危なげなかったのはこの男のおかげ。
細 貝 5.0 通らないパスを蹴り続けるのは何故? キープ力だけの選手は代表に必要ない。
遠 藤 5.5 いい加減世代交代で。Aマッチ出場歴代単独トップらしいのでその後でいいです。
岡 崎 5.5 相手の速攻を潰した見事なハードタックルに+0.5。
前 田 4.0 終始オナニー。シュートを打っても惜しいで終わるもってない男。意外にも守備は妙に上手。
香 川 6.5 世界的ビッグクラブに所属するその実力を遺憾なく発揮。本戦はゴール間違いなし。
本 田 4.5 相変わらずワンパターン。ポストプレーのできないワントップはなぁ……。
15:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:31:21.34 ID:CtS3g9X50
過度の期待は禁物
所詮アジアレベル
16:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:31:25.14 ID:ob84XC7A0
今のメキシコより弱いのはアジアオセアニア北中米除けば欧州アフリカ数カ国だけ
シード
日本
ギリシャスイス
アルジェリアチュニジアエジプト
こういった組み合わせになるしかないな
17:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:31:42.53 ID:rkwrvu+P0
戦犯本田
>>17
日本代表には欠かせない選手だけど、今日はひどかった。
遠藤は要らないと思ってたが、今日だけは良かった。
>>76
なんだかんだでセットプレーの時は遠藤欲しいからな
本田は蹴りたがるけど波があるし
>>187
駒野、いいFK持ってるけどな。あと憲剛も。
22:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:32:13.36 ID:B3subz370
3 連 敗
23:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:32:21.17 ID:YJFWjz710
怪我友
25:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:32:33.79 ID:ateQvWTV0
今日は出てきた時に表情が曇っていたので
負けるなと思って寝ました。
34:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:33:12.71 ID:SMEQ9G1i0
本田 たかが中2日でバテるって・・・
36:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:33:14.21 ID:vwMwdobd0
スペイン
ベルギー
コロンビア
日本
本戦はこんな組み合わせがいいな
そしてなぜか突破する日本
38:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:33:23.77 ID:ZrJ+IVzVO
こんなんでも簡単にW杯出場決められるアジアの温さが羨ましい
42:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:33:28.29 ID:0VMCtemS0
そもそも勝てると思ってたやつっているの??
いくらなんでもメキシコの実力を低く見積もりすぎだぞ
メキシコ相手に2-1ならかなりの健闘なんだぞ
世界の序列を認識した方がいい
>>42
つうかいちおうW杯優勝目指すと言ってた国だぜ
いい加減健闘した云々って理屈はいらんだろ・・
前哨戦とは言え一つも勝てないって
>>42
勝てる気はしなかったし、3連敗は予想どおり
ただ、メヒコ戦はもったいなかったなあと思んだよね
イタリア戦と同じスタメンで行く(長谷部以外)なら納得できる
でも酒井と栗原を使ったのがどうにもな
しかも、使わなかった内田と吉田を投入する始末w
わけがわからないよ
ベストを尽くして負けるならいいんだが、意味不明な策に溺れて
選手にベストを出させなかった責任はザックにある
44:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:33:37.13 ID:lvALwLHP0
しかし、昔は日本が世界の強豪と戦うときはドン引きカウンターと相場が決まっていたようなもんなのに、
ここ最近はパス繋いだり自分から攻撃にいけるようになったんだから物凄い進歩だと思うよ。
攻撃的になるから当然失点も増えるようになるけど、
そこのバランスが良くなったら物凄いと思うよ。
結果は負けだけど、攻撃しながら負けてるんだから望みはあるよ。
引いて引いて何もできずに負けてたら絶望的だけど。まぁブラジルの場合は何もさせてもらえなかったけど、
あれは別格だからしゃーない。
>>44
まぁコンフェデだから、『自分たちのサッカーが通用するか試して』惨敗するのもありだと思うよ。
これで世界における日本の立ち位置も分かったことだし、本大会では『弱者なりの戦術』に
切り替える覚悟で残り1年を考えるべきだな。5度目の出場なんだから青臭いこと言ってられん。
>>117
そういう意味では、前回の岡田はリアリストに徹してて良かったよな。
通用しないのを見せ付けてから、弱者の戦術に切り替えて相応以上の結果は出したし。
51:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:33:50.61 ID:QHMuZLS+0
本番はもっと余裕ある日程だし、ここまでの過密日程ではないよ
そのためイタリア戦みたいなことも起こらない可能性が大
54:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:34:05.58 ID:hGGr56q30
こんなもんです
55:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:34:08.25 ID:Rtq4/1LR0
上背の無い軽量の前頭13枚目の力士なのに、三役にがっぷり四つに組む相撲をすれば、結果は明白。
舞の海が曙に四つに組んじゃいけない。
65:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:34:28.31 ID:7Qha7czT0
このままジリ貧かな
W杯終了後のザックのコメント
「グループリーグ敗退という結果になったが
全体的にはとてもよい時間を過ごせた
選手たちはよくやってくれたし日本という国に感謝してる
震災に遭遇しその後の経験は生涯忘れないだろう
今後はプライベートで沖縄に行きたいと思ってる
ニホンノミナサンドウモアリガトウゴザイマシタ」
75:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:35:05.41 ID:zX5wbPbo0
試合前日に来日したブルガリアにホームで惨敗してるんだぜ
そりゃ完全アウェイのコンフェデなんて3連敗すわ
極めて妥当な結果
89:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:35:57.81 ID:m+Mw4xMg0
もう神頼みしかない
とにかく抽選にかかってるw
北米代表じゃなくアフリカ代表がくれば決勝トーナメント通過の可能性が出てくるw
94:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:36:11.11 ID:KOM5Q7CJ0
実力不足だってはっきりわかってよかったじゃん
これで素直に引きこもりサッカーに切り替えられるね
弱者には弱者なりの戦い方がある
95:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:36:12.61 ID:+k+S8BUg0
格上に負けてるのに何お前ら怒ってるの?ばか?
99:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:36:23.70 ID:OevA1d9D0
負けてる状況で前田を吉田に代えて何がやりたかったの?
>>99
ブラジルの人聞こえますか~wwwwwwwwwwwww
118:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:37:28.11 ID:I4qcp85PO
東アジアまで先手打ってて解任なし
東アジア後の試合で怪しくても期間が期間で切るに切れない
協会も判断遅いしな
本大会まで確定
岡田みたく日本人でもないからあがく事もせず、失敗のまま無策で選手を放り込むだろう
122:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:37:38.92 ID:v0+4yuql0
日本の課題はバックアップ選手の質だよ
海外組しか使わんザック解雇しろ国内組使えとかバカなこと言ってるが
マンUやインテル、シャルケでプレーするから呼ぶに決まってんだろ
新戦力試せとかチーム壊してぇのかそれぞれの代役は一年じゃ見つからんわ
見つけても経験を積ませる場がない
ザックが保守的言われんのはザックの要求がそれだけ高いとゆうこと
日本はこの一年でバックアップや戦術のオプションを増やしていけばいい
>>122
ザック信者って本当にいるんだ
びっくりしたわ
あの糞采配、糞交代みて有難がるってイタリア人補正以外の何物でもないだろうな
試合を采配でぶち壊す監督なんて初めて見たレベルの糞監督なのに
>>279
守備はディレイ攻撃は組み立てられないそりゃ交代するわ
栗原今野じゃビルドアップできなくてライン上げられないから吉田いれるわ
前線にアクセントつけるために憲剛だすわ
個人のミスからの失点予測できる未来予知人間いるかw
129:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:38:01.81 ID:PAe3MbBr0
後半始まって0-0の時川島はリズム悪い状態なのになんで急いで蹴ってんの
完全にアホかと思った
PKセーブとかあって仕事やった感あるけど実はあいつ裏戦犯だろ
>>129
チームに速攻の意識があるならアレでもいいんだけど
マークキツイとこに出して、案の定取られて相手のターンが続くのは辛いわ
前半最後の中途半端なパンチングといい、なんかテンパり過ぎ
133:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:38:21.28 ID:A4YNj/NDO
まあ、最近はちょっと調子こいてた感じだし、いい薬になればいいな。
謙虚に現実を受け止めるべきだよ。
134:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:38:22.11 ID:5LiZjCNf0
この3国に勝てると思ってた奴がいたのが最高に笑えるなw
>>134
本田は勝てると思ってたらしい
139:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:38:47.80 ID:fYxCnOsZ0
鬼プレス→体力がもたないじゃないですかー
カウンター→快速FWがいないし似たチーム相手だと手詰まりじゃないですかー
パスサッカー→中盤で回してばっかで意味無いじゃないですかー
吉田が悪い→栗原も似たり寄ったりじゃないですかー
つまりまだまだレベルが低いって事だろ?
146:名無しさん@恐縮です 2013/06/23(日) 08:39:07.56 ID:Jsz6o+v30
日本の人、聞こえますかー?
三連敗でもうすぐ帰りますよー!
コメント
スレ1の今野の採点
ブラジル→メキシコ
じゃね?
でも良かったじゃん。
真剣なブラジル、イタリア、メキシコと試合出来て!
他の国では望んでも無理な相手ばかり。
もっと日程に余裕があれば・・・と思うけど
他の国はW杯の予選真っ最中だからねェ~仕方ないか!
自称サッカー通のオナニー採点だから見る必要なし
負けるのなんてサッカー知ってるやつなら誰もが知ってたから
それはどうでもいい
それよりもWCの時のドン引き5バックみたいなゴミサッカーやらなかっただけ成長したのでは?
結局勝ち点1すら取れなかったのか
まだまだ世界は遠いな
移動の疲れとか中二日のダメージ量とかに対して本番では対策とれよ
それはともかく、3試合9失点はどう考えても言い訳出来ないね
守備陣はボロクソに言われても甘んじて受けるしかないレベル
世界レベルになるとやっぱり一対一でドリブルで抜くのは困難なのかな?
速攻のパスが上手く決まって一人抜けばキーパーとタイマンになれるって場面で躊躇したりパスしたりして結局チャンス潰すシーンが多かったからさ(というかほぼ全てそうだった)
実は南アの時もそうだがフランス杯の時から岡田武史は分かってたんだよ、日本サッカーの現状。(日本はアジア予選の戦い方をすれば(良いサッカーだった)と言われるかも知れないが、結果負けるだろう)って15年前当時語ってるし。だからカウンターサッカーに重点置いたつまらない戦い方と言われようがそうしたわけ、何とか勝つ為に。ザッケローニは岡田監督の選手をそのまま引き継いでるだけで底上げもしない、本田は個が大切言うが今更伸びないよ、むしろ年齢的にも俊敏性等落ちるだろう。香川は今がピーク、このままではW杯後には何も残ってないだろうな。
そのメキシコ誌の採点はガセだからな騙されんなよ。
ソースなんてどこにもない。
本田・・・バテバテで全く気迫を感じなかった(前回イタリア戦の後の悔し涙は何だったのか?)
香川・・・決定的なチャンスを何度も棒に振り思いっきりの無い小心者
長友・・・パスミス多し、足で相手を圧倒出来てない
内田・・・相変わらずのクズっぷり
吉田・・・氏ね
岡崎・・・最優秀賞(良く走って得点もした)
細貝・・・なかなか良かった
勝てば官軍負ければなんとかってね
何故代表戦で育成しなきゃあかんの?そんなもんクラブの役割でしょ?
後今回の試合で川島の弱さが分かった。クロス対応が糞過ぎる。正直シュートに対する反応なんかより責められるべきはそこが全てだよ。そこ以外を責めてる人はキーパーを知らなすぎる。
あんな引きこもってゴール前でヘディングされてたらキーパーが全盛期ブッフォンとかでも止められないよ
ブラジル戦で「チャレンジしなかった」←はっ?
チャレンジさせてもらえなかったんでしょ?
まだ自分たちの実力わかってないの?
イタリア戦で善戦できたのもお前ら120%の体力使ったからでしょ。
イタリアはトーナメント戦を考えて80%しか出してないからだよ。
だからメキシコ戦ではもう体力残ってなくボロボロ。
いい加減身の程知れよサwムwラwイwジwャwパwンw
励ましてやるならともかく
ぐちゃぐちゃとどーでもいい批評批判ばっかりするのはクズいなあ
それもまとめブログのコメント欄なんかでそんなことしてもどうしようもないのに
相変わらず在日はキモいなwww
日本は決定的に足技持ってるやつがいない。
一人でもドリブルで切り込んで相手を崩せるような脅威となるプレイヤーがいない。だから選択肢がパスで頑張るしかなくなって相手も読みやすくなる。
やっぱりストライカー不足は深刻だよ。
パスと個人技の2択が用意できるようになれば相手の守備の動きをコントロールできる。まぁそんな時代は来ないだろうけど。
酒井がボール持つと攻撃テンポが一端止まる気がする。
ボールもらってから次の行動考えてる感じ。守備が上手いようにも見えん。
奴はなにが持ち味なんだ?
雑魚の中の雑魚。
それがサカ豚日本代表。
もはや国の恥。
イラン1-0南朝鮮
まぁこれよりマシだけど
中立国での試合でもこれなんだから、もっとアウェーの環境で試合をするべきなんだよ。
それがスポンサーの関係で毎回ホームで格下or代表の2軍相手に試合やってたら、
いつまでたってもレベルは上がらん。
アウェーを負けた理由に直結させる競技ってサッカーくらいだからね
DQNがDQNのまま大きくなってメンタルがたがたのままなのかね
≫3 の採点は全くといっていいほどわかってないよや 自称サッカー好きの素人かな?
このアホ採点を見たサッカー好き素人がまた自慢げにべらべら間違ったことを周りに話すんだろうな
来月の東アジアカップで新戦力発掘だな。
遠藤今野は出ないそうだし、怪我した長友も出ない。
カンフーとテコンドーが相手だからマンUの香川も出ないでしょう。
オーストラリア戦があるので、新メンバーの良いテストにはなると思う。
香川は茸化してきているから、外すことも考えたほうがいい。
短期決戦でムラのある選手は不要だよ。
いつ出るかわからない一発に賭けるのは不毛。
>>3の採点、夢でも見てんのか??
完全にいかれてる
ブラジル攻撃陣を無力にした!ってチンチンにやられてんじゃん
寝言は寝てから言え
酒井・・・論外、高さ対策で入れたはいいが、相手の速さに全く対応できてない、ドリブル・パスも論外、実質的な戦犯
栗原・・・可もなく不可もなく、吉田のほうがマシ
内田・・・ドリブル・パスはまあまあだが、得意のPKゲットと高さへ対応できないので失点の原因に、短時間出場なのに戦犯に。あとサイドからのセンタリング毎回下手すぎもったいない
遠藤・・・もういい加減年だろ。全然走れてないよね?たまにいいパス出せばいいってもんじゃない。中村憲剛でいい
ザック・・・酒井を使った戦犯、そのあといつものメンバーに戻すとか・・・じゃあ最初からそれでいけよ
川島・・・なぜかPKだけは止められる人。キャッチングがド下手なので安心して見ていられない。手使えるのに競り勝てない、体重いの?他にいい人材いないのか?
その他・・・ミドルシュートが少なすぎる、ゴール前で無駄にパス回して取られすぎ。そりゃ相手も打ってこないので裏だけ気をつけてりゃいいので安心ですわ
格上だから三連敗でも納得だが、ザックの采配だけは納得がいかない。
日本人は甘いから責任問題にならないだろうが、ザックが意味不明な交代枠の使い方をするようならもっと批判すべきだ。
日本が過去に出場した4回のワールドカップで
すべて出場し、且つベスト16以上に進んだのは
ブラジル、ドイツ、イングランド、メキシコのみ