1: エジプシャン・マウ(WiMAX) 2013/06/25(火) 13:58:24.73 ID:M/E1JRtHP
少子化白書を決定
政府は25日の閣議で、2013年版の少子化社会対策白書を決定した。
女性が第1子を出産する平均年齢が30歳を超え、生涯独身で過ごす人の比率「生涯未婚率」は 男性20.14%、女性10.61%に達した。これまで手薄だった結婚、妊娠、出産を支援する政策が必要と提起し、 情報提供や地域医療体制の整備などを進める方向を示した。
白書の名称は昨年まで「子ども・子育て白書」だったが、政権交代を受けて変更した。
白書では厚生労働省の人口動態統計に基づき、女性の初産の平均年齢が11年に30.1歳と 初めて30歳を超えたと強調。初産年齢は上昇傾向が続き、00年時点に比べると2.1歳上昇した。
生涯未婚率は10年時点で、国立社会保障・人口問題研究所が調査したもの。
同研究所の未婚者への意識調査では「一生結婚するつもりはない」と答えた人が 男性9.4%、女性6.8%と過去最高になったと説明した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2403U_V20C13A6EB1000/
2: アメリカンワイヤーヘア(WiMAX) 2013/06/25(火) 13:59:13.46 ID:40dBRn7W0
「出来ない」は数倍に
3: アメリカンショートヘア(石川県) 2013/06/25(火) 14:00:50.95 ID:ibL55HNR0
したいけど出来ない
4: セルカークレックス(関東・甲信越) 2013/06/25(火) 14:01:22.77 ID:GPC8MvzcP
30パーくらいじゃないの
>>4
20%くらいの男は生涯未婚
5: エジプシャン・マウ(庭) 2013/06/25(火) 14:01:35.75 ID:D5Uhz370P
結婚するメリットがわからない
6: オリエンタル(栃木県) 2013/06/25(火) 14:02:05.71 ID:oRRVdsli0
一生結婚できる気がしない
8: マヌルネコ(西日本) 2013/06/25(火) 14:02:35.19 ID:O0Weh+3kO
意外と少ない
10: スナドリネコ(東京都) 2013/06/25(火) 14:04:28.72 ID:h0XiSLkD0
彼女すらできない…
11: ベンガル(茸) 2013/06/25(火) 14:04:29.86 ID:sQ4Kf/t70
結婚したい(´・ω・`)
12: キジトラ(SB-iPhone) 2013/06/25(火) 14:04:34.24 ID:7FLJ01ksi
3月に入籍した俺は大多数の方に入っちゃうのか
選ばれしおまえらが眩しいわ
16: デボンレックス(愛知県) 2013/06/25(火) 14:07:38.69 ID:NhcKh3xG0
結婚出来ない側だけど出来ても幸せに成れるとは思えん
俺はもう疲れた、ストレスや悩みはもう要らない、要らないったら要らない
22: アムールヤマネコ(九州地方) 2013/06/25(火) 14:11:18.42 ID:PUuZ2xOHO
面倒くさい>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>結婚・彼女
二十歳代までは彼女とか結婚とか考えてたけど、面倒くさくて行動する気になれんかった。
三十超えたらどうでもよくなって、彼女欲しいとすら思わなくなった。
23: エジプシャン・マウ(東京都) 2013/06/25(火) 14:15:11.38 ID:yGXyPrlBP
結婚したくない奴はしなくていいと思うけど
真面目に少子化で日本が終わりそうだからなんとかしたほうがいいな
28: ボルネオヤマネコ(岡山県) 2013/06/25(火) 14:47:58.76 ID:q28zo5kA0
夫婦の学歴は均衡している
特別な場合を除いて
やはり高学歴は高学歴同士、低学歴は低学歴同士でくっついてるんだね
>>28
高校中退の俺嫁は大学院まで行った
でも俺よりバカ
>>30
元々の性格とかもある
たぶんお前は大学行く人間に似た性格はしてるんだと思う
じゃなきゃ大学院卒の女が高卒と付き合わないよ
>>28
旧帝夫と馬鹿大妻の学歴が均衡してるとは思えない
大卒って大ざっぱに括り過ぎだろ
33: メインクーン(大阪府) 2013/06/25(火) 14:58:29.92 ID:Aw8OCvkJ0
こんな少ないわけないだろ
36: ヤマネコ(WiMAX) 2013/06/25(火) 15:01:04.68 ID:QbDb0oTH0
損得勘定で動いてるんで、かつて若気の至りで資産目的でしかけたことはあるが
今はそんな野心も無くメリットが無いのでする気はない。
そもそも屑の家系を絶やすことが国益になるしw
39: サバトラ(WiMAX) 2013/06/25(火) 15:02:14.14 ID:kSduJOmB0
一生結婚しないのはしないで全然構わないから、飲み会で酔っ払って
結婚のデメリットを説明し始めるのやめてくれ。
場が凍るってレベルじゃないから。
41: ターキッシュアンゴラ(兵庫県) 2013/06/25(火) 15:04:56.52 ID:sLJB3/k40
コミュ障には無理だもんね。
親戚づきあいやら近所づきあいやら学校の付き合いやら、絶対無理。
43: ターキッシュアンゴラ(関西・東海) 2013/06/25(火) 15:09:06.61 ID:0yxPDtED0
まぁアカの他人の女性(共産党を支持する女性という意味ではない)と結婚して
子供まで産むとか凄いとは思いますけど。
>>43
> 共産党を支持する女性という意味ではない
思想が偏りすぎだろ
>>43
> アカの他人の女性(共産党を支持する女性という意味ではない)
これから使わせてもらうわ
47: ロシアンブルー(dion軍) 2013/06/25(火) 15:13:05.05 ID:8X7Lp/2n0
高校の授業で同じ質問をされて手を上げたのが俺含めクラスに3人だったことがある
親が離婚したの見たら結婚なんてする気にならないと思うんだけどな
49: ターキッシュアンゴラ(埼玉県) 2013/06/25(火) 15:13:14.99 ID:m5OjjR4G0
高学歴の女の未婚率が高いのはもったいなくて問題だと思うが、
それを除けば増えすぎた人口を考えると今の結婚率でよい
>>49
いや近いうちに日本の人口1億以下になるらしいぞ
しかも高齢化が深刻でこのまま子供増えなかったら確実に国力下がる
56: ピクシーボブ(関東・甲信越) 2013/06/25(火) 15:18:04.43 ID:kDhMZKWMO
結婚してもきちんと父親できる自信ない
58: マンチカン(dion軍) 2013/06/25(火) 15:19:14.76 ID:u6OMu/aA0
女の高学歴はプライド高くなって結婚できないんだよ
大学院になると性格ひねくれてくる率高くなるしなんなの
62: セルカークレックス(茨城県) 2013/06/25(火) 15:20:30.47 ID:pttvlXtT0
結婚するもしないのも自由だが、結婚した奴が不幸になってるのを見るとザマァとしか思えんw
>>62
まさにこれで、結婚した結果不幸にしかなりそうにないんだもの
希望の有る未来が見えない
おまけにもともと出来ないから余計にね
63: ヨーロッパオオヤマネコ(秋田県) 2013/06/25(火) 15:21:24.21 ID:EPrYAESU0
向いてないの解りきってるので一人で良いです。
66: ロシアンブルー(佐賀県) 2013/06/25(火) 15:23:31.84 ID:roZE1jRW0
ニュー速って結局ぼっち
とかニートとかネタでやってる奴が大半なんだろうな
68: コラット(東日本) 2013/06/25(火) 15:24:19.18 ID:Ffynhc/60
結婚するも地獄、しないも地獄
ならば自分以外被害者のでない「結婚しない」を選ぶのが俺のジャスティス
74: スペインオオヤマネコ(千葉県) 2013/06/25(火) 15:31:23.72 ID:r8fmW+q70
帰宅して他人が居るって状況が無理だな
相手云々よりそれを克服することが問題
>>74
おまい親兄弟とか身内を信用出来ないタイプだろ
80: ハバナブラウン(内モンゴル自治区) 2013/06/25(火) 15:36:31.06 ID:qTZWG3wGO
金の問題じゃないと思うわぁ~♪
一人が気楽。
都合のいい相手がいればそれでいい。
85: マヌルネコ(内モンゴル自治区) 2013/06/25(火) 15:39:20.99 ID:+GuFKLtOO
結婚出来ないのわかってるから、老後に向けて茶飲み友達が欲しい。
>>85
一杯居るじゃねえか、ここに
>>87
おっと この俺を忘れちゃ困るぜ
117: メインクーン(岐阜県) 2013/06/25(火) 16:42:07.26 ID:NLsE/agV0
基本付き合うということは自由がなくなるということだよ
一緒に空間的にいる時点でものすごい人生の制約がある
ほどよい距離感がベストだがそれはもう知り合いのレベルと変わらないという
>>117
ほんとそれ
当然、両者の関係は平等ではなく立場の強弱があるわけで、付き合うのはまだ口約束で済む
でも結婚は法的な拘束が付きまとう弱者に有利な契約だからな
自分では捕まえておけそうにないオーバースペックな相手を拘束するのに、始めて付き合うって選択があるのにな
120: コドコド(長屋) 2013/06/25(火) 16:47:53.34 ID:puV06Q4O0
ここにその9.4%が集まってる訳だなw
コメント
無駄に足掻いても疲れるし、足掻いたら足掻いたでキモがられるし
もうどうにもならん
7年も一人の女と不倫してる身からすれば結婚?何それ?状態
養うのは向こうの旦那、恋愛とSEXは俺、役割分担よ
後悔するのは分かってるが、今が快適過ぎて辞められん
例えしたいと思っても一生できないだろうし、自分と結婚したいなんて女性は5次元の先まで探しても居ないさ と、諦めてます
子供も要らん、俺が親とか生まれてきたことを後悔するレベル
仕事で疲れて家でゆっくり寝たい週末に家族サービスせなあかんかったりと
、結婚したらめんどくさいこと多いよな・・・
かと言って生涯独身は生きる意味を見失いそうで怖い
もう一人養える程給料もらってないし
マジで女にかかわって得な事なんて一つも無いと思う
時間と金の無駄
×一生、結婚する気がない
◎一生、結婚できない
底辺一割が集結していて泣いた。
金があったら考えるって言うレベル
できるできない以前に選択肢に入ってない
少子化はお金持ちの方がなんとかしてよ
ネガティブな情報多いから基本結婚する気にはなれないが ドキュメンタリーで病気になった夫が奥さんに看病されてるの見る時だけは心揺らぐわ
あれ1人じゃ地獄だろ
非正規雇用ですが娘さん下さい。
はやく二次元の世界に行きたい
そこで彼女と一緒に永遠の学生生活を過ごすんだ
結婚しても妻は要らないから娘が欲しいです!
嫁さんの手料理食べて、子供達と遊んでって悪いもんじゃないよ。
そりゃ不景気だから育て切れる自信がないのよ
自分がいつリストラにあうかもわからん
そんな状況で養っていけるかもわからん
若いときゃいいけど年取った時病気になっても誰も面倒見てくれないよ
そして孤独死だぜ白骨化されて発見w
金が無いってのが一番だな
>>15
20代前半ならそれで良いと思うけど、それ以上になって必要なのは自信じゃなくて覚悟
後は相方がキツイ時に頑張ってくれるかどうかだな
専業主婦(夫)になりたがってるようなのは最初から除外しておいたほうがイイ
抱き枕「結婚しちゃったら…、サヨナラだね…。」
俺のおかんみたいに仕事家事子育てやるような昔ながらの共働きって感じなら結婚も悪く無いと思うが
俺も結婚したい!とかまったく思わないな。親や周りを見てるととても幸せそうに見えないわ。ああなりたいか?って聞かれたら全くなりたくないので結婚したくないってなる。
日本の女は大抵浮気不倫してっから怖い
俺はパス
娯楽が増えすぎて自由に生きてるやつが多すぎる
独身は仕事以外で社会に参画する気がないんだから増税の対象にすべき
俺は結婚できなかった側だからなー頑張ったけど彼女すらできなかった
30になった今もう全てを諦めた
休日バイクや車で釣りや旅行を楽しむ。孤独だし生産性のない人生だけどな
38歳の俺が通りますよ。
休みの土日は趣味のバス釣りに没頭。
仕事終わりの金曜日の夜は、毎週信太山新地で女とセクロス。
どう考えても結婚できる隙がない。
男女ともにハードル上げすぎたのと政治家の糞共が仕事しないからだとわかれよそれくらい