1:やるっきゃ騎士φ ★ 2013/06/26(水) 15:11:24.67 ID:???
東京電力、関西電力など電力8社が26日開いた株主総会で、 「脱原発」を求める議案はいずれも否決された。
ソースは
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind&k=2013062600564
2:やるっきゃ騎士φ ★ 2013/06/26(水) 15:13:08.30 ID:???
「脱原発」全て否決=電力8社の株主総会
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013062600564
原発を持たない沖縄電力を除く全国の電力9社は26日、 一斉に株主総会を開いた。
このうち東京電力、関西電力など8社では、原発からの撤退など 「脱原発」を求める議案を一部株主が提出したが、いずれも否決された。
-以上です-
3:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 15:13:56.44 ID:GsLSOl5F
<2013年3月末 大株主上位10位(カッコ内:出資比率)>
○1位 【原子力損害賠償支援機構】:19億4,000万株 (54.74%)
○2位 【東京電力従業員持株会】:4,967万株 (1.40%)
○3位 【東京都】:4,268万株 (1.20%)
○4位 【三井住友銀行】:3,593万株 (1.01%)
○5位 【日本マスタートラスト信託銀行(信託口)】:3,318万株 (0.94%)
○6位 【日本生命保険】:2,640万株 (0.74%)
○7位 【みずほコーポレート銀行】:2,379万株 (0.67%)
○8位 【日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口)】:2,267万株 (0.64%)
○9位 【SSBT OD05 OMNIBUS ACCOUNT TREATY CLIENTS】:1,566万株 (0.44%)
○10位【日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口1)】:1,518万株 (0.43%)
4:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 15:15:41.74 ID:XbilChWm
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 15:17:13.73 ID:+G8uU8bB
全会一致をもちまして否決されました。ぱちぱちぱちぱち
7:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 15:17:48.53 ID:PI9JNnrU
放射脳は本当に害悪だな
9:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 15:23:00.95 ID:Usxivv7x
ハナクソ株主提出のヘンテコ提案が出ては否決されるのなんか株主総会の年中行事やんか。
なんでニュースにしとるねん。
10:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 15:23:11.36 ID:DsMbSnAn
本社を原発敷地内に移せば、少しは真剣になるんじゃないかこいつら。
>>10
馬鹿なの?お前の頭の中では株主=従業員かよwwww
12:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 15:27:20.13 ID:VuFRg0V3
電力自由化に関する法案も潰れたんだから
電力会社にはむかうとつぶされるぞ
13:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 15:27:38.84 ID:NxGKcDsN
原発は燃料棒メルトの大事故でも
事故の現場でさえ 一人も死なないし
何の健康被害も発生しない。
火力発電は 事故が起きなくても重大な健康被害。
大気汚染物質が既存の病気のリスクを高めた結果、
中国の主要都市部では
「年間30万人前後が死亡。
約60万人が呼吸器系疾患で入院、
25万人以上が慢性気管支炎になっている」と、
中国広東省の週刊新聞『南方週末』は報じた。
http://news.livedoor.com/article/detail/7377325/
14:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 15:28:14.97 ID:8j20g1N0
中部電力だけど、
株主提案の中で反原発しか並んでないようで、一個だけ寄付金の明示化議案があったりしたな。
ついでに社外取締役選任議案に、NHKと朝日の回し者みたいなのが一人だけ紛れ込んだりもしてた。
17:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 15:30:25.69 ID:X63eoFUh
大損するの確定なのに、脱原発を主張する株主って何なの?
宗教関係かな。
>>17
しかし、株持ってる物が全てだからな
そのような考えの者が過半数を超える株を持ってた場合
そのようになる危険性をはらんでいるのが株主制度だし
2/3以上持ってたらもう・・・
22:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 15:38:31.39 ID:hP9/LN8m
当たり前
23:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 15:38:57.29 ID:iJxhkgy+
例えば原子力以外の発電方法に軸足を置いた人なら原子力に反対しても不思議じゃなくない?
24:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 15:41:04.72 ID:0KneRBls
さっさと東電なんて潰せ。
何兆円税金つっこんでんだ。アホか。
25:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 15:46:26.91 ID:JVBKS4O5
東電が潰れないで喜んでるバカってニートか学生だろ
おまえらがもし働いてたら、自分の払った税金が湯水のごとく東電に流れ込んで
旧財閥系企業を救済するのに使われてることくらい調べとけ
>>25
東電がつぶれた後、どうなるか考えたことある?
結局、税金投入しかねーだろ。
あんたもニート、ひきこもりと変わらん。
>>109
どの道、税金投入だろ。処理機構を作って潰せばいいのだよ。
それで原発爆発させた電力会社がどうなるか知らしめることで、原発を安直に稼働しようと
する電力会社や、稼働しろという株主が消える。
>>117
つーか東電潰れたら賠償も廃炉も義務が無くなるから不可能。
今の公的資金も返すって前提だからな。国が責任を東電になすり付けたいから潰せないんだよ。
27:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 15:48:36.84 ID:34huXsDR
【政治】 原発賠償で東京電力に追加支援6662億円 追加支援4回目で累計3兆9093億円に…政府
国民の血税を垂れ流してるくせに
この借金払ってから、偉そうな議決をしろ
40:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 16:17:39.80 ID:lnAmPYTz
原発を動かしたところで見かけ上赤字が減るだけで電気代とは別のところで吸い上げられてるだけなんだがな
42:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 16:19:31.37 ID:iJxhkgy+
再稼働って東電も含んでの話をしてるの?
柏崎刈羽と、もしかして福島第2も?
43:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 16:26:16.75 ID:G+MmQZlV
原発動かさないと、貿易赤字が増大するなんてのは、物事を一面からしか見てないって事だぞ。昨日の西論もそうだけどさ。
今の総理と日銀総裁がやってる、円安政策はどうよ。燃料を輸入しないといけないときに、輸入品の価格が上がる為替政策をやってるんだぞ。その代わり、輸出品の価格競争力は増すけどね。
46:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 16:39:17.58 ID:oocN5V6v
今の会計だと脱原発した瞬間に負債が膨れ上がって
大半の電力会社は債務超過で破綻するからな。
なんという脆弱な財務
>>46
そんな会計が維持されてること自体異様だよ。
電力会社は再稼働して火力は非効率なほど儲かる異様な状態なんだから。
51:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 16:47:38.51 ID:oocN5V6v
原発って株主から見ても
いつ紙くずになるかわからん株券を持たされているようなものだからな。
怖くて長期ホールドできんわ。
原発がなければ、そのリスクはない。
52:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 16:48:07.08 ID:14Jhy1VJ
増え続ける使用済み核燃料にブレイクスルーがなければ
いつまでも原発に頼ってる消費者側には
とてつもなく負担が増えていくぞwwwww
1本170kg4メートル、放っておけば何百度にもなる使用済み核燃料が
現状で14000トンといえば8万数千本だw
忘れちゃいけない海外でMOX加工してもらってるのと
一緒に帰ってきてるそのカスのガラス固化体(表面温度200~300℃)が
合わせて7000トンほどか?
その維持冷却費用が年間原発1基に数10トン分づつ増えていくぞwww?
現在赤字だ赤字だという電力会社の赤字額が
保有してる使用済み核燃料の量に比例してるのに気づかないかwっw?
まあ、頑張ってネンリョウヒガー工作してくれwwww
54:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 16:50:27.06 ID:OJDltchT
核燃料サイクルが1970年の時に1990年頃にできますという話だった。今ではどうか?なんと2050年頃にできますということにされてる。
普通に考えて核燃料サイクルは破綻したとみるべき。
60:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 17:16:55.12 ID:ggbcCk4+
しかし ドイツは 脱原発ようやったわ
>>60
まだやりきってないじゃん。
隣から輸入も出来るし、あんま参考にはならないよ。
63:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 17:25:33.38 ID:X63eoFUh
脱原発とかキチガイみたいな主張をする株主は完全無視でいいだろ。
まあ、実際に全否定されてるけど。
>>63
核燃料サイクルにすがってる推進派の方がよほどバカなんだけどね
68:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 17:37:48.94 ID:CzBJcLRy
・海岸風力発電大量増設
・地熱発電の大増設
・海上風力発電兼海洋発電の設置
って電力会社はどう思っているのかな?
80:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 18:08:51.58 ID:Ep3oNtlu
自然エネルギーで30年も出力維持できる物って水力しかないけどもう建設出来る場所はあまり残ってないし、そもそも揚水型じゃなければ発電量が少なすぎだしな。
唯一増産出来そうなのは地熱だけど、性質上どうしても出力低下していくからでも厳しいからな。
82:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 18:11:34.66 ID:xA7t8yTI
まあ株主に脱原発とか言っても無理な話だよ
じゃあ株主が原発は安全と思ってるかと言えば、たぶんノーだよ
原発周辺に住んでる人は、まずいないだろうし土地買って住む奴はいない
90:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 18:31:19.64 ID:1vSiHc+8
電力会社は原発事故は起こらないとまだ思ってるのか。
92:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 18:38:22.43 ID:VszWI+AN
この手の話は事故を起こした東電と他は分けて考えるべきだと思うけどな。
93:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 18:40:25.07 ID:xMsBzr7+
電力会社が脱原発を認めた瞬間から電力会社は、原発は不良債権で債務超過
で倒産の憂き目。
96:名刺は切らしておりまして 2013/06/26(水) 18:52:20.98 ID:reXu3RF0
相変わらず脱原発で生活がよくなるとか考えているやつがいるのか
>>96
相変わらず原発推進で明るい未来が待っているとか考えているやつがいるのか
コメント
相変わらずバランス感覚を失ったやつが暴れてるんだな
いまだに、原発がないと?とかって放射脳に侵されたバカが沸くんだな(笑)
原発を廃止して日本のエネルギー供給を壊滅させようとするキチガイサヨク
新しい発電所建設、膨大な燃料費増で電気料金が大幅UP
庶民の生活まで壊滅させようとするアホサヨク
他はいいけど東電は信用できないから絶対に動かすな
ドイツって電力自由化と脱原発で電気料金が倍になったんだっけか
つうか原発の必要性と東電組織の問題とは分けて考えないと話がごっちゃになって意味不明だな。
脱原発派の極端な奴はとにかく言っている事が非現実的。推進派の極端な奴は事故による経済的・コスト的(核廃棄物)社会的な問題から目をそらし過ぎ。
双方極端な事しか言わないので議論が平行線になって、毎度の事ながら不毛なやり取りで終わるなw
電力会社のトップもどうしようもないやつらばかりだけど
脱原発謳ってる奴はもっとだからな。
あれだけの事故があって当然現場の人は再発させまいと
必死なのには違いないのに「絶対再発する」という結論ありきで
基本的に自分以外誰も信用してないから誰の支持も得られない。
いざとなったら相互不信による内ゲバで内部崩壊する・・・昔ながらの
左翼といったところだね。
>あれだけの事故があって当然現場の人は再発させまいと
必死なのには違いないのに
事故以前は事故起きてもいいやってな感じで管理してたとでも?
記事の終わりに太陽光発電の広告が貼られてるのが皮肉だな
株主が会社の不利益になることに一所懸命ってのも変わった話だのぉ・・・
原発やめろ利益出せ配当あげろって馬鹿なこと言うてるんじゃないだろうな(´・ω・`)
※8
実際そうかもしれないね、臨界事故なんかの経緯をたどると
そう思われても仕方ない。震災の一件で心を入れ替えたとまでは
言い難いが少なくとも東電の醜態を見て二の舞になることは避けようと
思わないか?
平和ぼけの日本は滅ぶぞ。
原発地雷でよろこぶのは敵対国
税金を湯水のごとく使わないと
電気代が湯水のごとく増えるけど
そっちはええんか
一番の問題である技術の確立と継承について触れないあたり、馬鹿が多いことが伺える。
反原発も脱原発も推進派もそこが可笑しいのに気付いている人は極僅か。
※11
俺は東海村JCO事故でも同じような報道を見たよ
「同じ過ちを~」だっけか。いずれまた繰り返す運命なんだろ
デジタルな議論だね。1か0か。
まず、関西電力と東京電力では原子炉のシステムが違う。関西電力の加圧水型は沸騰水型よりも発電効率が落ちるがいざという時の冷却が止まりにくい。
また、原発停止はどちらかというと支那あたりが日本の核技術を霧散させようというのが目的じゃないか?将来の核武装の困難になるし。
あたしは、今の会計システムや料金システム、電力会社のトップが法学系であるなど、利権争いの結果できた運営システムなので改善するべきだと思う。原子力は必要だと思うが、運転母体は「なにで儲けているのかわからない」ひとたち。
御用学者や原子力村の住人はお金や利権をかぎ分ける能力があるが、しょせんシロアリで、国や地域、電力会社のことに興味はない。自分の収入と将来の収入にのみ合意形成できる集団。
ここのところが改善されるのであれば、原子力発電に異議はない。
ただし、そういった権力構造になれば、8次下請けが福一で作業するというようなこともなくなると思うんだが。今は地位にしがみついた連中が国や消費者の金を突っ込んで処理している格好をしている。自分たちの地位や収入に大きな影響はない。個人経営者だったら、私財を提供して引退し、刑務所に入らなければならないのに。
おいふざけんなよ電力会社
俺は太陽光発電に数億の投資してんだよクズ。いまさら脱原発を止めますとかありえん。
原発徐々に減らしていって電力自由化はよやれや
未だに太陽光発電を信奉している奴がいるのが笑えるw
枝野が契約ワット数落とす~とかアホ発言にも釣られたりww
そりゃ、発送電分離の道筋をつけるはずの「電事法」がポシャったんだから調子に乗るだろ
反対派は、国政より党利党略を選んだ野党をまず恨め
じゃんじゃん電気使おうぜ!
尻拭いは全部糞ガキ共に任せればいい
原発停止してからずーっと貿易赤字でどんどん赤字が増えてんだから早く動かせばいいのに
怖いとか言ってても放置してるだけじゃ危険度は変わらないし、そもそもこの原発事故だって地震というより津波の被害で、津波もあったけど大丈夫だった女川原発もあるんだし、古い原発だけ廃炉にしてほかはさっさと動かしたらいいのに
怖がってる人ってなんで何も考えようとしないんだろう?
危険うんぬんはともかく巨額な金の問題だししょうがないね。
脱原発って言ってる奴はマジで対案出せって
車無くせば10年で5万人近い死者を救う事ができるけど、車を無くそうと思う奴は居ないだろ。
(放射能による奇形児なんて、今後出てくるのか知らんけど、車の事故による障害者の方が圧倒的に多いだろう。)
この事が示すのは、リスクがあっても、社会的便益が上回れば、黙認されるっちゅうこった。
日本の国情から費用便益分析して残すか減らすか考えればいい。
危険だからという一点で廃止するなら、論理的には車だって廃止すべきって事になる。
原発は都道府県じゃなくて、地方に一個ずつあれば十分足りるよ。
日本は作りすぎなんだよ。太陽光も風力火力もあるしね。
電力自由化を早く成立させて、国民が安心安全で暮らせるエコ化すべき。電気代も今の半分以下になるんだよ
原発は都道府県じゃなくて、地方に一個ずつあれば十分足りるよ。
日本は作りすぎなんだよ。太陽光も風力火力もあるしね。
電力自由化を早く成立させて、国民が安心安全で暮らせるエコ化すべき。電気代も今の半分以下になるんだよ
原発は都道府県じゃなくて、地方に一個ずつあれば十分足りるよ。
日本は作りすぎなんだよ。太陽光も風力火力もあるしね。
電力自由化を早く成立させて、国民が安心安全で暮らせるエコ化すべき。電気代も今の半分以下になるんだよ
そもそも事故を起こした福島第一は第一世代のすっげえ古い設計の原発。
言い換えれば原発だから事故をおこしたんじゃない、
安全基準も耐久度も低い福島第一だから事故をおこしたのにそれら全てをひっくるめ原発反対している奴がアホ。
※27
>太陽光も風力火力もあるしね。
だから太陽光も風力も代替発電施設にはならないと何度言えばわかるんだ。
トヨタの株主が「脱ガソリン車」とか言い出さないのと同じってこと?
一般家庭の電力を一週間ぐらいためられる蓄電池とかできれば
太陽光とか風力も少しはましになるんだけどねぇ
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html
「再生エネルギー買取法案」のカラクリ 電気料金が将来2倍以上に
ttp://ameblo.jp/konichiwa/entry-10931987206.html
【西部邁ゼミナール】電力の発送電分離は「火事場泥棒」欧米すべて失敗 2012.12.22 ジャーナリスト 東谷暁
ttp://nicoviewer.net/sm19640527
トヨタの株主が「レクサス以外の事業停止」とか言い出さないのと同じってレベル
さっさと全ての原発を稼働させて下さい。バカ左翼は、電気 ガス 水道、車、テレビ、何もない山の中で自給自足の生活をして下さい。科学 文明にかかわらない生活して下さい それが、あなた達の目指すところでしょ
本当に極端な奴が声でかくしてウルサイばっかり
で、話が進まないという。ウンザリするわ(どっちにしてもね)
ゆるやかな減少とか長期的には、ってのはカネにならないのか知らんが
ネットはともかくテレビとか報道にはあまり上がってこない
本当に「ウンザリ」これに尽きる
※23とかさ
対案出せとか言う奴、頭ごなしに脱原発って言ってる奴と変わらない
まさか何も変わらないまま再稼動可なのか?
どう変えて再稼動可なのか言えよって思う
で、現時点でちゃんと見直せてるかって言ったらNOだろ
そりゃあメルト起こしても、東電は誰も責任取ってないし、
損害も国がなんとかしてくれるってんだから
止める理由ないっしょ
電力自由化で電気代安くなるとしんじるばかと原発の天文学的危険性だけを見ていらないって言う馬鹿ww
※36
>まさか何も変わらないまま再稼動可なのか?
安全基準や津波含めた対策が教訓を活かし強化されてますよね?
日本人は、戦後何もない焼け野原から、これだけの文明を築き上げ経済大国にのしあがった。原発は、リスクは大きいが廃止させる必要はない!震災の苦難苦境を乗り越え稼働させながら安全対策を施すべきである。日本人は、それができると思う。原発停止が経済の足を引っ張るとううなら早急に稼働させるべき!経済の発展を妨害する反対派は、綺麗事を言うだけで現実性が全くない!科学文明のリスクを背負いたくないヤツは、日本から出ていけ!バカ左翼が心配しなくても日本は、今以上の安全性の高い原発を作り出すはず、日本を舐めんなよ バカ左翼!
原発は悪くない、それを運用する人間のミスで不祥事が起こる
福島も、タービンを浸水する位置に設置していたのが原因で停電したわけで、ちゃんと中に入れていればそんなことは無かった
何十にも安全策があるが、全部電気で、その電源を死守していない不祥事で大惨事になったから、今回のはいい勉強になったんじゃね
でだ、原発廃止して極論だが、今更ロウソクの時代に戻れるか?
風力も太陽も変動するエネルギーで、実用までまた100年以上かかるって言われてるわけだ
今の発達した文明を支えるエネルギーを確保するには、もう原発しかないんだよ 石油が無くなったらもう尚更だな
だから廃炉するのは俺は反対
今更電気の無い生活するくらいなら死ぬ
左翼は廃炉しろというだけでその後のエネルギー問題は全部国に放り投げる無責任の無知集団
こういうマスゴミに踊らされた愚民が、今の生活のエネルギーの上で生きていて、それをまかなっているのが原発って理解していない無能共だと俺は認識している
札幌市議なんて北電に北海道ソーラーシステム枠拡大の要望出してるんだぜ
あのソフトバンク禿が「義捐金200億出します!(未だ未払い)」って言って人集めてた奴
在日朝鮮人の考える事は日本から金毟り取る事だけで
電力握られたらどうにもならんてのにお役所が率先するんだもん
ほんと腹立つ
日本の原発はあの地震でも壊れなかったんだ
水かぶっても大丈夫なようにすればどこの国のよりも安全なんだが
火力発電全稼働、CO2撒き散らし、世界は、グリーンエネルギー原発へと移行する流れ、経済は低迷 、何が環境だ!何が雇用を増やせだ! 反対派は、エネルギーを使わない生活をしてみてから反対しろ!
株主で脱原発訴えって正直意味分からない
明らかに減益する案とかそれ自体が背任行為みたいなものだろ
どうせ気狂いが太陽光発電とか風力しろとか言ってんだろ?
まあ自由化法案をク ソ野党が潰しちまったからな
※42
北海道で太陽光発電とか酷い話だよなw
電力需要が一番高い冬にまったく役に立たない太陽光とか笑い話にもならんわ
脱原発派が全く電気を使わない生活をすれば全国のどこか1基ぐらいは削減されるかもしれないね
集団自殺よりは健全だと思うがどうだろう?(´・ω・`)
新エネルギーが発見されるまで維持ですいいじゃん
すぐに廃止とかバカじゃねえの
反対派は、この夏、絶対エアコンを使うなよ!
今円安政策をやっても
中国の工場を利用して生産を行っている多くの日本の会社は
中国国内の従業員の賃金の値上がりで造るコストが上がっているだけ特に利になっていない
恩恵を受けているには純粋に国産の製品を作っているとこだけだが
そんな会社はあまりないように思える
原発推進派にならないと電気が使えないってどんなミスリードだよ
まぁ、原発再稼働は無理なんですけどね。
福島で原発事故の保障の限界が露呈したのに、どこの地域の住民が再稼働を許すと思ってんだ?ここはソ連じゃねぇんだぞ?
あほ! 地元も再稼働望んでおるわ!
反対派は、節電の意識もなくエアコンの効いた部屋でぬくぬくと書き込みを行い、エネルギーに依存した生活をしているくせに脱原発だと浅はかで無責任な発言を繰り返している。
ジャスコの株主が、「脱・中国産食品」を唱えるくらい、滑稽な話さ
パチ屋潰さずして脱原発なんか無理ダロ(適当)
脱原発厨は先に都会のネオン一掃デモとかでもすれば?