1: ◆newsSM/aEE @きよたろーφ ★ 2013/07/03(水) 20:46:44.27 ID:???0
片山議員は、ネット上の改正案の議論に対して、「盛り上がることは凄く良いが、明日から漫画や アニメが駄目になるという論調になってしまう。全くそんなことはない」「クリエイティビティをできるだけ 侵すことがないようにという議論は党内にもある。センシティブにならなくても大丈夫だとはっきり 申し上げたい」とコメント。
視聴者から「それならなぜわざわざ付帯をつけたのか」「条文ではそうなっていない」などの指摘が相次ぎ、 コーディネーターの津田大介さんが不安視するユーザーの声を伝えたところ、
「今日本で一番売れてる歌手の1人は明らかに初音ミクですよね? 初音ミクがある日突然引退したり 亡くなったら、あしたのジョーの力石のお葬式並みになると思う。そういうアイコンが作られて、 そこにどんどん若者が入ってしまったなかで、児童ポルノ的な、扇情的なものをしょっちゅう見せられて、 それが犯罪に走らないと言い切れるのかどうか」と持論を展開。
やや唐突な流れに、「例えがずれすぎ」「何を言ってるんだ?」と戸惑うコメントが多数見受けられた。
改正案は、児童ポルノの単純所持禁止に加えて、漫画やアニメの性的表現といった広範な規制に 繋がる項目があることから大きな議論を呼び、現在は継続審議となっている。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1307/03/news097.html
5:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 20:49:02.72 ID:vmVt2MsZO
初音ミクの扇情的なイラストに興奮するから規制するまで読んだ
8:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 20:49:56.11 ID:ajJpdWT+0
ほんとになに言ってるかわからない
どういうこと?
10:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 20:51:48.96 ID:4EqUqnsj0
初音ミクって実在の人物だったのかw
15:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 20:53:20.44 ID:vQcyfh5o0
自民党がおかしい
16:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 20:53:21.89 ID:M/cUp+Dr0
ワタミだの児ポ法だので自民は隙を見せすぎ
6年前の野田聖子復党でしくじったのを懲りてねーな
与党は減点法で評価されるんだから野党時代以上に気を使えよ
23:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 20:54:51.19 ID:gnTeqFl7O
何の答えにもなっていない
曖昧で空想的な危機を根拠に規制したいと言っているの?
31:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 20:57:25.62 ID:VGh2XULX0
ネトウヨが散々持ちあげてきた片山さつきの知性が低すぎてフルボッコにされたwww
32:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 20:57:39.16 ID:NY4H0EHY0
>あしたのジョーの力石のお葬式並みになると思う。
以下の文章の繋がりがよくわかりません
33:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 20:58:04.40 ID:FekeXU0GO
誰か日本語に通訳して
36:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 20:59:40.30 ID:EmBbJQCRO
2chの問題にもよく乗っかかってくるけど
全部ぶん投げて終わってないか?
いっちょ噛みの売名行為かよ
40:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 21:01:14.04 ID:LNve97z50
規制の境目の話しをしてるわけで別にズレてるとは思わんがな。
なおかつ、作為的な扇情、があった場合の歯止めの話し。
例えとして、アニメや虚像にすら入れ込んじゃう若者?に対しての
ボーダーラインを、ってことでしょ。
41:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 21:01:43.98 ID:Y9dIWLXT0
時代の流れだから単純所持禁止はしょうがないと思う。
でもそれならせめて欧米並みに基準を明確にしてほしい。
役人が見た目だけで判断するなんて危険すぎる。
それを指摘すると「児童の人権は断固として守る」だもんな。
まったく議論が噛み合わない。
48:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 21:02:30.41 ID:OVLdy3DB0
誇大広告ばりにリスクばかりを大騒ぎしつつ特定政党への投票を呼びかける煽動やってる連中に苦言を呈したいのも分かるけど
法案そのものが拡大解釈しまくれるものだから騒がれてるほどのリスクが生まれる可能性も否定出来ないって状況でも有る
50:王 猛烈 2013/07/03(水) 21:03:32.34 ID:nk8XLmaY0
いわゆる、木に竹を接ぐような無理筋の論議だわな
51:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 21:03:41.17 ID:8EWDc9L10
単に
「どうせオマエら、『初音ミク』好きなんだろw」と
『初音ミク』を出せばウケると思っただけだろ?
52:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 21:03:43.55 ID:c2leIVfgO
初音ミクよりもアニメキャラに恋人できたり結婚した時に炎上する話のが適切だが
政治家はそんな話題知らんしな
62:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 21:06:17.83 ID:Q88DpbGu0
要は初音ミクで二次にはまる人が増えてその人たちは二次とリアルの区別がつかなくなると言いたいわけだ
アホだろ
63:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 21:06:29.91 ID:wX49fnol0
イギリスなんてホームズ実在説とかあるじゃねーか
66:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 21:07:10.95 ID:sviP3X+t0
扇情的なイラストをしょっちゅう見ただけで犯罪に走るってんなら
俺は重犯罪者のはずですが・・・
67:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 21:07:11.14 ID:EmBbJQCRO
まず三次規制をガッチリやった上で、もう一度来て下さい
70:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 21:07:48.20 ID:lgqjKZZAP
力石のの葬式とか、ファンイベントの洒落でやるようなもんじゃね
現実に居たとか思って参加する奴はいないわな
むしろ、そういう考えを持つほうが2次元と3次元の区別がついてない感じ
>>70
創作物の規制をやりたがっている人が一番二次とリアルの区別がついていないってのは前から言われていること
72:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 21:08:34.39 ID:NY4H0EHY0
あるアニメキャラがカルト的に崇められて
そのキャラが扇情的に若者を洗脳した場合性犯罪が起こることを否定できない
って話か?
77:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 21:09:13.62 ID:5jMJAQNL0
要約すると
初音ミクは規制対象>片山さつき
83:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 21:09:50.67 ID:OngSnsG/0
例えがヘタクソすぎワロた
これで東大卒業かw
>>83
例えが下手なのはその物事を理解していないから
>>93
規制しなきゃならないというのが先にあって後付で理由を考えてるからおかしくなってると思う
95:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 21:13:27.85 ID:pED+lTQV0
何を言ってるのか分かりずらいけど
ミクのコスプレしている外人は美人だ
まで読んだ
96:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 21:13:37.78 ID:omCHA+wqP
>扇情的なものをしょっちゅう見せられて、それが犯罪に走らないと言い切れるのかどうか
じゃあ、なんで片山さつきの選挙ポスターやHPってフォトショでいじって、必死に美人にみせようとしてんの?
結局、そうやって男性にアピールしたいからじゃないの?ねぇ。
>>96
これはひどい
>>96
誰ですか
98:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 21:13:49.66 ID:lgqjKZZAP
不謹慎だけど、人気キャラが作品中にファンに向かって、実在する特定の人間を攻撃するように煽ったら
どうなるのか見てみたい気がしないでもない
タレントだと、Twitterのつぶやきでフォロワーが暴走したりするみたいだけど
106:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 21:14:41.05 ID:26q0uPGr0
規制派の急先鋒がこんな感じだったとは・・・
こりゃ静観してたらとんでもないことになりそうだな
聖戦は全力で戦うつもりだよ
112:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 21:16:17.74 ID:3mP4l7cD0
初音ミクよりむしろ未成年者もいるAKBを問題視しろよw
枕確実にやってるだろw
>>112
そうだよね。総選挙(ダサ)でセンターとやらに選ばれた子とかさ。
なんで補導とかされなかったのかね。
>>112
官僚や政府関係者が挙げられちまうだろ
116:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 21:16:50.19 ID:LOYjjnLy0
初音ミクの人権は守られるべきだ
ってことなら、分かるような気がするけど、違うようだな
123:名無しさん@13周年 2013/07/03(水) 21:18:04.89 ID:kn1mCzn10
初音ミク=児ポ
論理の四次元殺法ッッ
コメント
以前にテレ朝の夕方のニュース番組で萌えと犯罪みたいなのやってた。
コメンテーターの方が関係性を力説されてた。
知ってる人も多いだろうけど。
乗せられやすいのに情弱気質だしそろそろネットのネタで大失敗しそうだな
(あちゃーって行動は今までもあったけど)
何度読み返しても理解出来ん
それと、アメリカの新聞で、だいぶ前だけど、日本のアニメの特集記事があって、その中に、萌えキャラの写真が載っていて、「日本アニメの病んだ一面」みたいな文章があったよ。
などと意味不明な供述をしており…
がまさにピッタリでくそわロタ
ま、改正されても知ったことじゃないな
俺は今迄通り絵を描き続ける
ヲタどもは何をこんなに必死になってるんでしょうか?
みんな大人だよね?
さつきちゃんの話は
序盤は面白そうな始め方なのに
終盤が崩れ過ぎてて最終的に意味不明
オチの下手くそな芸人みたいになる
かわいいバカ
本スレにも出てたが二次元よりもまずAKBとかの未成年のアイドルや子役をどうにかしろ
可能性だけで法律決めようとすんなボンクラ
児ポは、二次よりも三次のほうが法規制によって地下化してヤーこの新たなシノギになる危険が高いのにな。
※10
そこに官僚や政治家が行くんだろうな
古来、権力者の欲の行き着く先はロリと不老長寿と相場が決まってる。
例えを、難解にして誤魔化す方法として使ってるのは許せん。わかりやすくするための方法じゃねえのか・・・・・・わからない奴は馬鹿ってコメは・・・さすがにないか(笑)
んじゃ何年か前のラオウの葬式に出席した人間は
概ね取締の対象ってことでおk?
力石の葬式やってた世代のこいつはギルティって事でok?
児ポの三次規制はまだしも二次を規制したがるのがわからん
まあ三次も孫の水浴び写真を持ってたお爺ちゃんが逮捕されるとかわけわからんことがイギリスで起きてたが
扇情的なイラストうんぬんも
扇情的なイラストで抜くから賢者タイム入ってむしろ平和になるんじゃねえの
そもそもキャラ以前にただのソフトを出して何言ってるんだ?
初音ミクが引退することと欲情することの接点がわからんが
様は二次元ヲタは犯罪予備軍って言いたいわけね
規制派って現実とゲームや漫画の区別がついてなさすぎて怖いわ……
規制派の方が2次と3次の区別ついてないよな
そもそも初音ミクが引退というのが、何を例えて言いたいのかマジで理解できん。
まあ俺自身二次でヌける人間だしそれを気持ち悪いという人間がいることも理解するけど、気持ち悪いだけで規制に突っ走るのも気持ち悪いなあ。
二次元規制には踏み込まない、
と法律に書けばいいだけの事なのに。
現実に日々虐げられてる、時には親やその恋人()殺されている
子供を助ける為に頭を使えよ。
この件とは別に、片山先生は煽り屋のアホだから
ちょっと威勢いいこと言ったからって安易に支持すると
こちらが痛い目を見るな。
黙れババア!
って言ってやればよかったのに
>>23
基本的に、さつきは橋下と同類
自分が頭良いと思って、バカな大衆を見下してるから
よく知らない事でも、ちょっと一夜漬けしたダケで、自分は問題点が把握できたと過信し、多少の齟齬は頭の良い自分のレトリックでケムに巻けると判断し
威勢良く乱暴な論理展開でバッサリ斬る
大衆の中には、その様を見て、自分の意見や感覚と共通していた場合は
その切り口が、快刀乱麻で爽快に見える人たちがいるが
その人達も、さつき、橋下の発言と見解が異なる場合は
その物事の把握の的ハズレさ、浅さを実感し、驚き呆れる
規制反対派として活動してる人は
こんな馬鹿とマジメに議論しなくちゃいけないんだろ
本当に大変だと思うわ。日本語通じないレベルだもの
エロって創造力と密接に結びついてるからな
ここ禁止しちゃうと日本のコンテンツ産業は完全に終わるだろうね
初音ミクの総指揮をやってしまう人物は二次元と、三次元の区別がつかないから、自動ポルノでも同じことをしてしまうってこと?
リベラル馬鹿が新参するものを排除するんだよな。
結局自分たちが理解出来てないだけなのにw
要は
・2次元と現実を混同する人間は多い。
・WEB上でミクのエロ画像が出回っている。
・ミクで発情して現実の児童を襲っちゃう危険性が!!
ってことを言いたいんだろ。
いつも通りの主張じゃん。
言ってることはわからんが言いたいことはわかるだろ
ミクを規制したら発狂するアホがでてくるってことだろ?
そもそも死ぬ事なくね。電子なんだから、それってYAMAHAが潰れるってことか?
では、そこに扇情的なものが無いとして
「そうしたい」というはけ口はどこに向かうのかね?
なんつーか頑張って解釈する必要ないと思う
意味不明なんだから
>>123
ミクで画像検索するとでるわでるわだろ
しかもミクってまだ5歳くらいだろ
見た目も17、8だし
完全にアウト
急上昇ワードをつまみ食いしてネット層に阿ってるだけで、それらが本来意図してることや文脈や、背後にある考え方には興味ないんだろうな。
むしろ、低俗な大衆とバカにしてそうだ。
※7
本人乙。俺はどちらかと言えばちゃんと日本語が扱えない大人にはなりたくねぇな。
マンガ・アニメを見る事が悪と受け取られてしまう発言だな。そういうモノを見ている上で現実と想像・架空との区別をつけさせる事がベストなのに。
※16
メリット1:三次だと違法児童DVD一件摘発するにも非合法組織とそのバックの権力者とかと争わないといけないのでかなりの手間がかかる。二次だとほとんどバックは無いし抵抗も弱いから摘発件数がかなり稼げる。
メリット2:正規の映像作品には映倫というしっかりと力とコネを持った団体がありその他はアングラとなるが、今回の児ポ法ではコミックの成人分類とは別の基準になるために新たな審査機関を天下り利権団体として設立できる。
※37
本人乙?片山さつきがここに書き込んでると思ってるの?
現物の漫画見たけど、幼女を扱った完全にエロ本だからなあ。手塚治虫みたいな漫画漫画したタッチじゃなくて描写もリアルで明らかにエロ目的で作られている。普通に考えてあれはアウトだと思うわ。
これは発言の一部を切り取ってるから意味の通らないように思えるだけだ!
…よな?
片山さん関係ないっしょ…
無駄に市民権えようとしたオタクの失敗。オタク、マイノリティをそこで動く金のデカさに乗った企業は仕方ないから悪くないけど、それに乗じたファン層がいたせいで、理解し難い趣味を流行りものと知るハメになった一般人の消化不良具合を考えたら、これは難しいでしょ。
自民は児ポ法規制の事といい、ワタミの事といい、この片山といいボロ出すのが早すぎるだろ・・・・・・
この調子だったら本当にねじれ国会→解散総選挙→野党の流れになってしまうぞ・・・
3次嫌いだから2次に逃げてきたのに
何が悲しゅーてまた戻らにゃならんの…
結局さ、児童ポルノ法改正する目的って、日本サブカルチャーの全面規制なんだろうな。
※45
全体の1%も影響しないよ
あなたはエロ漫画読み過ぎ
だ か ら さ
なんで子供を守るって名目なのに二次元なんだ?
現実の子供は守れてないぞ?
例えるならグラビアとかアイドルを例えにだしてくださいよ
まず規制するなら人権のある三次でしょ?
三次はそっちの業界の人が怖い、裏で関わったりとかしてるから言えないんだろ
政治家は皆二次元二次元ばっか
んなことより児童相談所の権限強化とかコンビニ、本屋、ネット通販の身分証明書の掲示を絶対化とか色々
後規制とかくだらないことよりスパイ防止法早くしろ
これも政治家自身にかかわ(ry
対象となる漫画見たけど、幼女が疑似フェラチオしてたり
そら駄目だろ 自分の子供に見せられるか、て話。
犯罪云々以前に、倫理の問題だと思うわ。
こんな馬鹿が議員として法律作ってんのか
※48
ならば先にコンビニやら本屋やらのエロコーナーを禁止すべきだな
違反したら即座に無期限での営業停止処分+高額の制裁金と責任者に懲役刑あたりで
この問題は表現がどうの以前に誰でも目の届くところにそういうものが存在するってことが問題であって
表現そのものが問題ではないだろう
その上で実際にやらかした屑に放火強殺張りの厳罰を科せばよい
※50
その辺は倫理の問題が関わってくると思う。表現の自由とは、「なんでもあり」なわけではない。エロを描くのはいい。その題材に幼女を選ぶのは表現者である前に人としてアウトだと思うね。
何故現実世界の倫理観を架空の創作物の中にまで持ち込む必要があるのかわからん。
実在の児童と作り物を同列に語らんで欲しい。
偶像が原因で人が死ぬのが問題なら、宗教をまず完全規制な件
十字軍を理由にキリスト教を規制すんのか??
ミクは音楽シーンに革命をもたらしたと思うが、
バーチャルな存在が過度に持ちあげられたら~という前提自体は
すでに歴史的な前例があるということ
昔みたいに子供相手のマンガの表現じゃなくて、描写がリアルなんだよね 実写よりもむしろエロく感じる場合がある
実在しないヴァーチャルアイドルに人格を認めて熱狂している若者はすでに二次元と三次元の区別がつかなくなっている。
ゆえに「強姦されて感じちゃう小学生」などの実際にはありえない存在を現実の児童に投影して犯罪を犯す危険がある。
まあ、翻訳するとそういうことを言いたいんでしょ。
この理屈が間違っているのは、力石の葬式や初音ミクのコンサートに行く人間は、じゃあその影響で実際のボクシングを見に行ったり、アイドルのコンサートに行くようになるか、と言うと、あまり層がかぶっていないということ。むしろ、創作物の中の存在だからこそ、それをアイコンにしようとするので、二次元と三次元の区別は死ぬほどついている。
そうでなかったら、ラブプラスや恋愛シミュレーションでたやすく女性を攻略できると思ったオタは、現実の女性にどんどんナンパしたりするようになっているはずだろう。
>そうでなかったら、ラブプラスや恋愛シミュレーションでたやすく女性を攻略できると思ったオタは、現実の女性にどんどんナンパしたりするようになっているはずだろう。
これこれ
こういう傾向が少子化に影響しているから規制すべし、
という論調ならぐう音もでないww
初音ミクだけはギリギリいいんじゃないの。
みんなは法案否決のために議員・議長への陳情で忙しいみたいですね。
ちなみにペンシルバニアでセクスティングやって逮捕された女子高生達は検察官を訴えてるそうです。
児童ポルノで逮捕すると逆に訴訟起こされるとか、アメリカは凄い方向に進化しています。私達も見習うべきですね。
廃案になっても規制推進派は悪あがきしてくるかもしれないので、もしブログに写真やイラスト乗っけて「これは児童ポルノだ」って言いがかりつけられたら「児童ポルノ扱いされて子供が傷ついた」「水浴びしてるだけなのに規制派がいやらしい目で見た」と逆に名誉棄損、侮辱罪で訴えましょう。