1:発狂くんφ ★ 2013/07/06(土) 10:29:27.78 ID:???0
男子の将来なりたい職業は3年連続サッカー選手が1位――第一生命保険は2013年7月5日、 全国の幼児・児童を対象としたアンケート「大人になったらなりたいもの」の結果を発表した。
男子のなりたい職業1位は「サッカー選手」(11.7%)、2位には「学者・博士」「警察官・刑事」が同率(6.1%)で並んだ。
「警察官・刑事」が2位になったのは21年ぶり。「野球選手」は2004年~2009年の間、 男子の一番人気で「サッカー選手」とともに長年にわたりトップの座を競っていたが、今回は4位にまで転落した。
この3年間は「サッカー選手」が首位をキープしている。
女子のなりたい職業1位は「食べ物屋さん」(14.9%)で、16年間変わらず1位となったが、前回の19.7%から5ポイント低下した。
2位は「看護師さん」(9.2%)、3位は「保育園・幼稚園の先生」(7.5%)だった。「警察官・刑事」が女子の8位に登場し、 1989年調査開始以来、初めてトップ10入りした。前回4位だった「歌手・タレント」は13位にダウンした。
この調査は2012年7月~8月、保育園・幼稚園児と小学校1~6年生を対象に実施。「ぼくのゆめ、わたしのゆめ。」と「 きずな」がテーマの「夏休みこどもミニ作文コンクール」の応募用紙に、「大人になったらなりたいもの」も併せて記入してもらった。
全国から約14万点の応募があり、このうち1100点の内容を集計・分析した。
同社では2013年も「夏休みこどもミニ作文コンクール」を実施する。
今回のテーマは「ぼくの わたしの、いちばんうれしかったこと。」と「きずな」の2部門で、100字以内の作文またはぬり絵を募集。
入選者には賞状やメダルを贈呈するほか、今年は全国最優秀作品(17作品)には、東京ディズニーリゾートパークチケット(4人)がプレゼントされる。
またさらに抽選で総計6000人に「東京ディズニーリゾート 30周年アニバーサリートートバッグ」などのグッズが当たるとともに 応募作品をラミネート加工してプレゼント。 募集期間は9月2日まで。同社の「生涯設計デザイナー」を通じて配る専用用紙で応募する。
http://www.j-cast.com/mono/2013/07/05178679.html
2:発狂くんφ ★ 2013/07/06(土) 10:29:44.36 ID:???0
2013年度(平成25年度)|ニュースリリース|第一生命保険株式会社
http://www.dai-ichi-life.co.jp/company/news/
2013/07/05 「大人になったらなりたいもの」全国の子ども1,100人の声
http://www.dai-ichi-life.co.jp/company/news/pdf/2013_027.pdf
―男子の大人になったらなりたいもの(2012年)―
前回
—1位(-1位) 11.7% サッカー選手
↑-2位(-3位) 6.1% 学者・博士
↑-2位(-6位) 6,1% 警察官・刑事
↓-4位(-2位) 5.8% 野球選手
↑-5位(14位) 4.0% テレビ・アニメ系キャラクター
↑-6位(18位) 3.7% 宇宙飛行士
↓-6位(-5位) 3.7% 食べ物屋さん
↑-6位(-8位) 3.7% 電車・バス・車の運転士
↓-9位(-4位) 3.4% お医者さん
↑10位(11位) 3.2% 消防士・救急隊
→10位(10位) 3.2% 大工さん
4:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:31:16.87 ID:QZBxsmGS0
弱いくせに人気あるよね
>>4
面白いか面白くないか、だからな
5:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:31:34.44 ID:aNT+bnIn0
おかしい・・・
なんでプロレスラーじゃないんだ??
7:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:32:00.12 ID://2SVTyM0
これはwwww
10:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:32:31.28 ID:QBHDSgLx0
俺の将来の夢は株ニート
11:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:33:02.10 ID:GpSEfM7b0
公務員じゃないのか
17:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:34:32.84 ID:zrg0n2kr0
清武に13億。
18:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:34:33.72 ID:8t5Ne5emP
いや同率2位って何だよ
母数少なすぎじゃねえの
21:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:35:51.01 ID:16BsFQWG0
ジジイに本当はなりたかったランキングしたら野球が一番だったなw
28:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:37:37.62 ID:DNyUQy940
食べもの屋さんなんて3Kの底辺産業じゃねえか
ちゃんと教育しないと
29:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:39:26.88 ID:mupoZnF10
刑事ってww
テレビに騙されてるなー
42:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:41:49.79 ID:SUk65Z0r0
国防軍になったら軍人がランクインするのかな
50:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:43:35.41 ID:2IzH2vZS0
おいおい、スポーツ選手で一括にしとけw
60:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:45:36.60 ID:lx8Hyh3T0
何気に警察が気になるんだけど‥やっぱお巡りさんには憧れるのかな?は
61:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:45:51.54 ID:yYCC03OO0
今年の発表が例年より遅いからここのアンケートは廃止になったのかと思ってた
62:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:46:01.56 ID:yE6FK8n40
残念なのは夢を持っている子がこんなに多いのに
受け皿がないことだよな
市場がもっと大きくなって欲しいな
その為にも専スタをば
64:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:46:11.87 ID:fYVWic0B0
食べ物屋さんって注文受けて
よろこんで!とか言いたいのか。変わっているな
68:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:47:06.84 ID:FSsCChej0
お刺身にタンポポのせる仕事がランキングしないなんて
72:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:47:43.40 ID:3KNyMAfa0
サッカーはやめとけって、あれは本質的に野蛮人向けのスポーツだろ
レッドカードにキレた選手をレフリーが刺殺→観客がキレてレフリーを八つ裂きにして晒し首に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373071106/
73:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:47:45.77 ID:WTpv+gCp0
にもかかわらず、試合数と客数がアレ。チーム数しぼるしか
80:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:49:34.82 ID:ntINkrwV0
野球は相撲みたいな扱いに変わるだろ
81:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:50:01.79 ID:Z4DEh05n0
学者博士って何だ?
2位になるほど子供の興味を惹く要素あったっけ?
>>81
天文学者
生物学者
この辺りは人気あるだろな。
>>81
イトカワとかIPS細胞とか。
84:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:50:38.87 ID:pLPWO3aZ0
サッカーは世界中で活躍できるけど
野球はアメリカと日本だけだからな。
87:青い人 o孕oミ o孕oΞ ◆Bleu39GRL. 2013/07/06(土) 10:51:04.13 ID:pTgJfhei0
別の調査で女子の上位に芸能人・タレントってあった記憶があるが、ばらつきあるのか?
>>87
アンケートなんて、並び順で大きく変わるからな
大人でもそうなんだから子供なんか・・・・・
つーかそもそも本当に子どもが答えてるかどうかもわからんのだが
91:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:51:26.62 ID:C0o6PKGe0
サッカー選手のほうが現実的だしな
そのかわり一部を除いてたいして稼げないけど
プロ野球選手になるには化け物クラスの運動神経が必要だろ
>>91
イチローのバスケやってる姿を見てもそんな事が言えるかな
>>91
運動神経よりサイズだな
体重とか手足の長さがストレートに物をいう競技だ
94:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:51:40.97 ID:bHE7DVVz0
野球が本格的な衰退を実感するのはこの世代が成人したときだな
100:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:53:22.99 ID:I05Cd3UCO
安心しろ、サッカーも割合下がってるから
105:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:55:09.41 ID:ZAgs6LvG0
日本代表になっても食い詰めた挙句DVで逮捕なのにスゲー人気だな
>>105
巨人に入っても生活保護かすめ取る奴もいるからなあ
106:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:55:20.14 ID:JhMGvyyR0
ダルビッシュ年収9億円か一流企業正社員年収1000万だったらどっちのほうが社会的に強者なの?
109:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:55:39.93 ID:ghbFCdYv0
警官とか消防士、看護士になりたい子が増えたのは嬉しい
と空気を読まずマジレス
117:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:57:42.49 ID:r+Jf8y1a0
親戚のネット大好き小学生はニートになりたいと言ってた。
157:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 11:09:05.78 ID:QK4h8ke10
野球にはウィンタースポーツ関係者も怒ってるからな
ウィンタースポーツに光を
http://www7.plala.or.jp/f1/sportscolumns/1/023.html
ウィンタースポーツのファンの憂鬱をさらに増大させるものが始まってしまた。それはプロ野球のキャンプ情報だ。
1月でさえ盛んに放映される必要もない自主トレ情報でウィンタースポーツの露出を
制限しているが、2月になるとNHKを含む全局がキャンプ情報一色になる。
野球の生命線は大量にTVに露出して視聴者に興味を持ってもらうことに加えて、
他の競技の露出をなくして、選択肢をなくすことにある。
各局がキャンプ情報をこれでもかと垂れ流しているが、はっきり言って野球のキャンプ情報は報道する必要性はない。
まず野球という競技の性質を考えてみよう。基本的にはピッチャーとバッターの1対1の勝負の繰り返しで、
集団による戦術的なプレーはごく一部で、キャンプでやっていることも自主トレの延長線上であることが推測される
(よって○○が何球投げたや××が△本柵越えしたという話がほとんどだ)。
サッカーのように戦術練習がかなりの部分を占めるのであれば、チーム全員で集まってトレーニングする意味はあるが、
野球には1ヶ月以上も一緒になって練習する理由はない。実際MLBのキャンプの長さは日本よりもかなり短い。
日本のキャンプが長いのはまるでTVの露出を多くするためとも思えるほどだ
(TV局側としても頭を使わずに垂れ流しが可能で楽を出来るので歓迎なのだろう)。
2月から3月になるとキャンプ情報からオープン戦情報へと形は変われど野球情報ばかりがスポーツニュースで多くを占めると予想される。
シーズン中の試合の視聴率が年間一桁濃厚で、興味を持っているのはマスコミだけの状況のプロ野球のオフシーズンの情報が、
シーズン中のウィンタースポーツの情報を押しのけることは視聴者を無視したTV局の都合としか思えない。
視聴率が20%を超えたと時なら需要があると強弁できたかもしれないが、
現在のプロ野球にはオフシーズンでさえもガンガン情報を流すほどの需要はないのだからマスコミはシーズン中の
スポーツにスポットライトを当てるべきだ。
165:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 11:12:44.92 ID:XmjHZqjE0
まぁ実際プロ野球選手よりJリーガーのほうがなりやすいのはなりやすい
172:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 11:17:26.56 ID:UGX7SlGyO
カズには感謝すべきだよな。
187:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 11:24:16.12 ID:tLRga2by0
第一生命調査歴代 子どもの将来の夢
野球 サッカー
89年 15.1% *4.8%
90年 19.4% *5.0%
91年 17.4% *5.7%
92年 13.4% *6.9%
93年 *4.5% 10.5%
94年 *8.5% 23.7%
95年 12.5% 20.0%
96年 12.7% 12.7%
97年 10.6% *9.0%
98年 *6.0% *6.0%
99年 11.9% 11.4%
00年 15.5% *8.2%
01年 21.0% 11.0%
02年 *8.5% *9.1%
03年 12.7% 15.8%
04年 15.5% 10.7%
05年 16.3% 15.1%
06年 12.0% 10.2%
07年 11.8% *6.0%
08年 17.0% 11.1%
09年 16.3% 12.2%
10年 14.0% 16.7%
11年 *9.8% 14.8%
12年 *5.8% 11.7% New
>>187
サッカーでは4年連続右肩下がりがJリーグバブルの後にあるけど
野球では初めてなんだね
>>187
ここ二年で急降下してるな>やきう
コメント
いまだに野球とサッカーを戦わせたいヤツっているんだな
4.0% テレビ・アニメ系キャラクター に ツッコミを入れない辺り スレ民の優しさを感じるわ。人気は自衛隊かと思ったんだがな。
Jリーガーになんてなってもしょうがないだろ
次世代のイチロークラスのスターが求められる
サッカーやると短足で馬鹿になるのにね。
ヘディングはやばいよ。
あれは頭殴られてるのと同じだから。
おれが親だったら絶対やらせない。
※5
おっ!焼豚発見wwwwww
カッコいいもんなサッカー選手
スレの文読んでるとこいつら小学生より頭悪いんじゃって思うやつばっかだな
管理人により削除されました。
そりゃネットやってると頭悪くなるからな
自分の好みより風評の方が重要になるし
そりゃテレビ見てると頭悪くなるからな
自分の好みより風評の方が重要になるし
>>157ウインタースポーツの話ひでぇなw
どう見ても野球って報道量多いもんなぁ・・
オフシーズン位は他のスポーツにスポットが当たってもいいと思う
スポーツ全体の底上げになるし
なんか統一球の時期に急落してるのはただの偶然か?
何となくだが他の年も打高投低の年ほど野球人気が高いように見えなくもない
野球って不倫したりヤクザにお金渡すスポーツだろ?
高校球児は犯罪ばっかだし
それでも昔と比べると随分現実路線になったと思うわ
ネットには馬鹿と馬鹿を見下してる気になってる馬鹿、更にその馬鹿を見下してる気になってる馬鹿、更に(ry
つまり馬鹿しかいないからな
※14サッカーなどのスポーツでも逮捕者は出てるのにスルーで野球批判ですか、
流石ですね。
サッカーを批判したらすぐ野球ファンと決め付ける辺りもね
まあ複雑なルールは理解できないような人たちだから
それ以外の競技はみんな同じに見えるのかな
野球自体はどうでもいいけど野球ファンが嫌い
国民的スポーツを公言して誰しもがどこかの球団ファンだという前提で
野球の話しかしない野球脳は勘弁
今は減ってきたけど昔は多かった
野球嫌いって言うと非国民でも見るような目して
ある種のハラスメントだったよ
サッカーってだけで怒る人は何なの?
サッカーに親でも殺されたの?・。・?
4:名無しさん@恐縮です 2013/07/06(土) 10:31:16.87 ID:QZBxsmGS0
弱いくせに人気あるよね
20年前はW杯に出ることは夢のまた夢レベルだったんだけどな…
米1
スポーツにはスポンサーというものがあってだ
それの奪い合い
綺麗事言ってたらおまんま食えなくなる
アメリカがサッカーに力を入れてくれればスポーツの中では一つ抜きんでて人気が出ると思うな。
野球は日米東アジアオランダOZあたりが人気で他が弱いイメージ
宇宙飛行士はハヤブサや宇宙兄弟あたりの影響かな?
昨日我が子の幼稚園で七夕の短冊たくさん見たけど、男の子は確かにサッカー日本代表になりたいです的なのが多かったな。
ニュースで見たカズのシュート
どうしても、やらせに見えるんだけど
周りの二十代三十代の選手がそんなにダメなの
幼稚園・小学生対象なら、代表戦が多く露出が多いサッカー選手のほうが人気だろうな
だが、大人になるにつれ、野球選手とサッカー選手の間には、収入や結婚相手にかなりの差があることに気付く
まあ今1番輝いているスポーツに集中するのは当たり前だからな
今は本田やら香川
昔はイチロー松井