1: ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★ 2013/07/12(金) 20:04:06.01 ID:???0
ファミリーコンピュータなどで発売され、一世を風靡したアクションゲーム『熱血硬派くにおくん』の実写映画&ドラマ化が決定した。
9月13日から開催される「第6回したまちコメディ映画祭in台東」(通称:したコメ)で映画版が上映されることもわかった。
主人公くにおに抜擢されたのは、『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』『ライアーゲーム -再生-』の注目の若手俳優・大野拓朗。
映画初出演の大野は、不良番長に立ち向かう硬派なヤンキー高校生を熱演する。
大野以外のキャストは、滝口幸広、高嶋香帆、土平ドンペイ、山本梓、水崎綾女が決定している。
監督は光石富士朗(『大阪ハムレット』『はさみ hasami』)。
熱血高校に転校してきた運動神経抜群で熱血漢あふれる風雲児くにおくん。
筋の通らないケンカはしないくにおくんが、ひょんなことから不良たちの象徴として受け継がれていた伝説の白ランを着てしまう…。
『熱血硬派くにおくん』の上映日時は、2013年9月14日(土)開場14時/開演14時30分(予定)、開催会場はコシダカシアター。
くにおくんの活躍が実写に!(C)2013ミリオン/岸本良久/エスピーオー


クランクイン! 2013年07月12日 19:11
http://www.crank-in.net/movie/news/25573
第6回したまちコメディ映画祭in台東
http://www.shitacome.jp/2013/index.shtml
台東区フィルム・コミッション支援作品『熱血硬派くにおくん』
http://www.shitacome.jp/2013/program/program_kuniokun.shtml
2:名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:04:43.03 ID:offuTE/K0
ドッヂボールの方やれよ
>>2
同意
>>2
カンフーサッカーばりのがいいな
>>2
無茶言うなや。
アメリカチームは内野も外野も全員ゴリラやのにどうやって役者揃えんねん。
3:名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:05:22.28 ID:ZTjGbB5N0
大運動会やれよ
4:名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:05:45.46 ID:DQBcrNvQ0
こんなもんまで実写映画化とかよっぽどネタがないんだな
5:名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:05:50.87 ID:KCma4xLd0
何を今さら感
9:名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:06:43.33 ID:E5TVbJBS0
みすず役どうすんだ?
>>9
みすずはマイナーすぎて認知されてない
オーソドックスにりゅういち・りゅうじがラスボスだろうな
俺だけのごだいが棒術スペシャルをやることだけに期待してる
>>20
ゲーセンやファミコン世代のおっさんから見ればみすずの方がメジャーだよ
>>9
剛力
>>9
南キャンしずちゃんかアジャゴング
>>9
北斗晶
11:名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:07:15.83 ID:w/RmzaOB0
ハリウッドならこんなもんでもそれなりの娯楽作に仕上げてくるんだろうが
日本でやるとただの悪ふざけ
>>11
ハリウッドなら、スーパーマリオやストリートファイター並の名作が期待できるのにな!
12:名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:07:19.03 ID:NKOL2p+YP
熱血高校ドッジボール部 ロシア戦
http://www.youtube.com/watch?v=e170vw7wFPQ
くにおくんの大運動会を4人で実況
http://www.youtube.com/watch?v=bCEYkD9qHPM
13:名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:07:20.17 ID:jqZ9gl0P0
もうわけがわからん。誰が望んでるんだこんなのw
14:名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:07:30.13 ID:71z0RYeHT
最近は昔のヒットコンテンツを引っ張り出してきてばかりだな
17:名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:08:31.25 ID:KAspE+q90
テクノスジャパンって潰れたんじゃなかった?どこが版権持ってるの
21:名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:09:28.36 ID:gsYo1nYN0
版権もとのテクノスつぶれて
アトラスが権利もってるんだっけ
もともとの権利者じゃない製作でもなかったアトラス視点だと
くにおへの愛着もないだろうから映画だろうがドラマだろうがすきにすればってかんじだろうな
>>21
そのアトラスも買収されてもう何がなにやらw
>>21
ミリオンという会社が持っている
そしてゲーム化に関してはアークシステムワークスだったな
23:名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:10:26.18 ID:1qKGQ5jFP
最近3DSのバーチャルコンソール買ってやったら全く楽しくなくて5分で投げたわ
ガキの頃はすげえ楽しかったのに…
29:名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:12:59.54 ID:gsYo1nYN0
ラスボスのヤクザのサブはくにおに拳銃うってくるんだけどなw
30:名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:13:01.65 ID:E4N5dVV10
青髪とか
32:名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:13:38.01 ID:eMCNju4W0
出落ち
33:名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:14:02.37 ID:+qf3lzu0O
ドッチボールは今でもやってる
一緒にやってくれる人はもう居ないけど‥‥‥‥‥
35:名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:14:26.70 ID:gsYo1nYN0
くにお 中村トオル
リキ 清水こうじろう
りゅういち 竹内りき
りゅうじ あいかわしょう
サブ はくりゅう
みすず 宍戸えりか
しんじ 中のひでお
36:名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:14:27.90 ID:Rs/6D7+30
こんなことより初代熱血硬派リメイクしてくれんかな
据え置き機じゃなくて3DSでいいからさ
39:名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:14:50.49 ID:kaXwjIxn0
剛力の出番か
40:名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:15:24.25 ID:gIx/fp5X0
社長が くにおくん シリーズに固執しすぎて倒産しちゃったんだよな
>>40
社長のくにおがヒットにのって自社ビル増築するもそれの費用がかさんで倒産したんじゃなかったっけ
50:名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:17:12.51 ID:zaQJacQm0
リキを無理に青髪にしなくても
70:名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:25:19.19 ID:DSYBr9hs0
まっはきっくとかするのか?
76:名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:26:48.97 ID:KAspE+q90
それまで殴る蹴るのケンカバトルだったのに、最終面でドス&拳銃喰らうと一撃死なのは妙にリアルだったな
86:名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:31:36.31 ID:KAspE+q90
びっくり新記録とかくにおくんのおでんとか末期は迷走してたな
99:名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:37:30.63 ID:kwsDlYoi0
不良なのにドッジボール部主将なんだよな…
100:名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:38:17.38 ID:rGYLvqf2O
「ドッヂボール部サッカー編」っていう
一瞬なんのゲームか考えちゃうのあったな
111:名無しさん@恐縮です 2013/07/12(金) 20:44:53.72 ID:3yryOKOk0!
マジかよwwwなんで今頃www
コメント
最後のボスはサブ
なめんなよ!
高齢者の懐古趣味(しかも成長していない)
他の分野でも同じように残念なところが…
宍戸えりかで噴いたじゃねーかw
大半の人間がしらんだろえりかではw
今日から俺は と同じ匂いがする・・・
なんか安っぽいw
じぶんぎょらいとかすくりゅーⅡとかやってくれ
実写版とかいらんからFC時代のくにおくんシリーズを3DSとかでだしてくれ
DSででたやつはひどすぎるわ
俺はホッケー部が好きだったなあ
ホッケーのパックそっちのけで相手ぶん殴りまくるのが面白かった
初代熱血硬派くにおくんの実写版か?
電車にひかせてよく敵を倒したものだ
ホームで殴って電車に逃げ込んだり
はちゃめちゃなゲームだったな!
ぜひその部分も再現してほしいな
初代のリメイク大賛成w
ただ、システムはいじらないでほしい
今の人間は知らんだろ
とは言え嘘を書くな
くにおくんが「一世を風靡」した時期なんて一度も無い
時代劇じゃないのか
もうテレビ放送は、アニメ、映画、ニュース、スポーツ中継だけを絞って人員粛清しろよ。
スポンサーは、バカなの?
昔くにおくん作ってました。
今はパチンコ作ってます。
熱血硬派くにおくんなら当然みすずをメイン級で出さないとな
そうじゃなきゃ認めねえよ
みすずが何人も出てくるんだ!
ちなみに作ってる人は一応オリジナルつくってたひとたちがまだのこってるな
りきが腕まくりしてない
くにおは学ランの前を開けない
ゲームが原作の、実写映画って失敗作ばかりだよね?これも、失敗作になる予感がする、まさに誰得映画だね