1: はぶたえ川 ’ー’川φ ★ 2013/07/21(日) 22:53:45.92 ID:???0
日本 3-3 中国 [ソウル]
0-1 ワン・ヨンポ(前5分)PK
1-1 栗原勇蔵(前34分)
2-1 柿谷曜一朗(後14分)
3-1 工藤壮人(後16分)
3-2 ワン・ヨンポ(後36分)PK
3-3 スン・ケー(後42分)
◆ 日本 ザッケローニ監督
GK 12 西川周作(サンフレッチェ広島)
DF 3 駒野友一(ジュビロ磐田)(Cap)
5 槙野智章(浦和レッズ)
16 栗原勇蔵(横浜F・マリノス)
36 森重真人(FC東京)
MF 9 工藤壮人(柏レイソル)
11 原口元気(浦和レッズ) → 32 齋藤学(横浜F・マリノス)(後27分)
17 山口螢(セレッソ大阪)
28 青山敏弘(サンフレッチェ広島) → 20 高橋秀人(FC東京)(後21分)
29 高萩洋次郎(サンフレッチェ広島)
FW 30 柿谷曜一朗(セレッソ大阪) → 21 大迫勇也(鹿島アントラーズ)(後43分)
http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20130721_01
フジテレビ:http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/eac2013/
2:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:53:50.41 ID:zmjNmeBB0
収穫は柿谷ぐらい
他に一軍を脅かせそうな奴はいなかった
3:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:53:51.21 ID:JLPK3JWF0
西川周作(8)、駒野友一(75)、栗原勇蔵(17)、森重真人(0)、槙野智章(11)
山口蛍(0)、青山敏弘(0)、工藤壮人(0)、高萩洋次郎(0)、原口元気(1)、柿谷曜一朗(0)
スタメン平均キャップ数【10.18】
ツェン・チェン(20)、チャン・リンペン(26)、ドゥ・ウェイ(63)、ロン・ハオ(35)
リ・シュエペン(11)、ハン・ボーウェン(24)、チョン・チー(68)、チュ・ボ(73)
ワン・ヨンポ(4)、ユ・ターパオ(16)、ガオ・リン(64)
スタメン平均キャップ数【36.72】
>>3
キャップ数が当てにならないことを駒野と栗原が証明したぞw
>>3
日本のキャップ数ってほぼ駒野じゃねーかwww
4:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:53:51.78 ID:UQjXM0zf0
海外組優遇のザックは正しかった
6:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:53:52.11 ID:HoaNR8xb0
工藤の宇宙開発にすら失敗は大笑いしたわ
しかし駒野もワロス
大迫もワロス(てかなんで大迫がクロスあげてんの)
槙野はワロスを柿谷が決めてくれたって感じだな
9:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:53:52.52 ID:0kwa0MWg0
中国代表がタイ代表の2軍に1-5の大敗
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=haYHVt7fY1M
今の中国は相当弱いのに
どうするんだこれ?
11:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:53:53.12 ID:WfXmYXy40
栗原の軽率守備でPK献上! 中国のダイレクトパスにやられる
http://www.youtube.com/watch?v=wvwogCzOxUg
栗原がセットプレーから取り返す!
http://www.youtube.com/watch?v=9ktLIZKdS8M
ジーニアス柿谷がゴール!巧みなポジショニング
http://www.youtube.com/watch?v=S-wtBCyNfF8
工藤がゴール! 柿谷が二人をかわしてアシスト
http://www.youtube.com/watch?v=J9NZAzQk2fA
疑惑のPKシーン 駒野PKを取られて失点
http://www.youtube.com/watch?v=5H4vE63JBYM
16:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:53:54.12 ID:HJR3fxSO0
J厨はもう2度と代表にJリーガー使えなんて言うなよ
17:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:53:54.26 ID:UypZ/YWH0
戦犯:駒野栗原高萩槙野
20:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:53:55.22 ID:Q/dg9vjL0
DF酷過ぎだろ・・・
25:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:53:58.05 ID:PC5PzEnu0
駒野・・・・・期待してたんだけどな
テレテレやってる高萩下げろよ
29:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:53:59.20 ID:4qQaOzbS0
・過密日程
・戦術やシステムなし
・連携不足
・特性の非共有
・コミュニケーション不足
こういう悪条件でまともにプレーできると思ってる
代表廚がキモすぎるんですけど、、、
30:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:53:59.24 ID:q3Dz7NHt0
和製メッシが出てたんだぜ
51:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:54:06.64 ID:rX9YclOS0
Jリーガー試せとか言ってた奴ら、中国ごときにこんな試合したんだけど息してる?
52:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:54:06.80 ID:3Ntkgxxg0
土下座するんで海外組頑張って下さい
53:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:54:06.98 ID:uNhYsACX0
斉藤入れたのが間違い
55:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:54:07.52 ID:QRPYO5z/P
高橋を出すのが早すぎた
57:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:54:06.47 ID:TMZg6QYp0
ベテラン組の槙野駒野栗原が足引っ張るとかどーゆーこった??
68:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:54:11.65 ID:h8uZPtp30
B代表よえええええええええええええええええええええええ
72:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:54:12.60 ID:2wC9w5/QP
しょぼ
76:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:54:13.54 ID:SEUZ3Vbu0
Jリーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:54:15.65 ID:NuZgeLf+0
吉田「俺の代わりがどこかにいると思ってた?」
89:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:54:15.69 ID:Z44Vxjuk0
実は内田って、クロスうまかったんじゃねぇ
122:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:54:23.61 ID:nJhIpXsq0
単純に下手すぎ
個々のレベルが低い低い
125:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:54:24.95 ID:DxwEvt8w0
Jリーグならこんなもんだろうな
海外組にくらべて実力の差が酷い
127:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:54:25.45 ID:US/kIKwZ0
中国相手に猛攻受ける日本代表
144:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:54:30.63 ID:RmeopZhx0
3-1は危険な点差
145:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:54:31.35 ID:C1OnzKxrP
ザックが動くと失点するな
163:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:54:37.20 ID:7MAXTbQo0
なんかバタバタしてたね。
164:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:54:37.60 ID:1Pr9aMbW0
西川のコーチングもひどいな
相手の決定機もそれなりにあったしなんの言い訳も出来ん内容だった
168:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:54:38.30 ID:4cN29bwK0
思ってたより面白かったよwww
1試合に2PKwww
176:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:54:39.38 ID:mnlWjXYU0
高萩とかいうそびえたつ糞
このミス連発、消極姿勢が引き分けを呼びこんだ
ミスはともかく、姿勢はアカン
あれじゃ中国の攻勢を呼びこむだけだった
186:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:54:42.75 ID:5Bl1XVOP0
素人「○○使えよ!」
↓
ザック「使ってみました。」
↓
素人「使えねー!」
↓
ザック「…………。」
(以下ループ)
187:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:54:43.13 ID:4qQaOzbS0
ほんと馬鹿ばかり
やっぱり代表廚がいつもの代表じゃないとか批判してんの?
J組の即席代表チームが連携できるわけないのに
188:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:54:43.22 ID:8lqlra/30
なんで3-1になった後引いてライン下げちゃうかね
こいつらもっとアピールしなきゃならない立場だろうに
198:名無しさん@恐縮です 2013/07/21(日) 22:54:45.77 ID:jg87KtlN0
酷い試合だった
コメント
柿谷は逸材。
守備がとても残念
柿谷は連携合うようになれば化けそう
しかし見事に代表経験者がやらかしたなぁ…
ほんと見ててイライラしたな。柿谷くらいだな収穫は。ホントに。
過密日程とか連携不足だとか言うけど、そんなの言い訳にできないわけだ、
代表戦だからな。日本を代表してるわけだ。
JのDFは問題ありって海外リーグでも指摘されてたけど代表クラスがこれじゃな。
相手へのプレッシャーも遅いしぬるいしで糞すぎ。
クロスもまともにあげられない。
連携不足、過密日程、初めての代表というプレッシャーがあるなかがんばったでしょ。1、2試合位で場の雰囲気に慣れてほしい。
今回はやる気が無かったとかじゃなく、これがJの実力だと思った。
柿谷が最高レベルとか日本にというかJに人材いなさすぎ。
色々あるけど結局は高萩が試合作れなかった、の一点
佐藤寿人のメッセンジャーボーイならできるんだろうけど代表が求めるレベルに全然到達してない
高萩がクソ?
では、得点に絡んだパスもクソだということだな
柿谷はアジアで通用して当たり前
むしろ活躍しなかったら代表定着なんて無理なわけだし
問題はディフェンス
中国よりの笛だったとはいえ、一点目は栗原、二点目は駒野栗原のミス
守備が人材不足過ぎる
自軍内でファール多過ぎる、相手が強豪国ならもっと点取られてる、選手で言えば駒野、栗原は守備力に問題がある、これじゃ厳しいな
連携っていう以前に、クロスあげさせすぎだわボケが
どうした駒野??
2点差ついてからのパスの雑さが目に付くし、急に傍観者増えた
連携不足とは言うけどさ、連携以前にパスが雑すぎる
三点目なんか駒野クロスのコース綺麗に空けてたもんなw
予想通り酷かったが、Jの選手は16日間で5試合目かつ即席のチーム。
罰ゲーム以外のなにものでもない。
日程とか戦術とかコミュニケーション不足とか
そんなの関係なしに個の能力が海外組含みの代表より
明らかに劣ってたね・・・
わかってはいたことだがちょっと差ありすぎ
過密日程なんて慣れていかないといけないし、新参者は連携ないとこでどれだけ見せ場をつくるかだろ。
それができなきゃ結局ザックの御眼鏡に適わない
サッカー弱すぎワロタwwwwww
高萩とか槙野がえらく叩かれてるが・・・
高萩は中央の難しい所を一人で捌いててちょっと気の毒。連携上がればもう少し可能性ありそう。槙野の守備はともかく攻撃参加とアシストのクロスは良かっただろ。
むしろ柿谷そんな良かったかな?
中国相手に全くボール引き出せないし収まらない。プレス緩くなってようやく仕事した感じ。
山口のハードワークは目立ってた。
いきなり噛み合うはずないじゃん。
短絡過ぎ
柿谷は良かったよ。ボール出てこなかっただけ。そりゃ、あいつにキープ求めたらダメだけどさ。
即席?駒野栗原なんてよく出てるじゃん。
守備よりもボール奪った後の処理が問題だな。不確実にボールを前に蹴り出して繋がらずピンチを作りだして失点してる。後ろでボールを回して落ち着かせる動きをしてほしい。
使えるやつと使えないやつを分ける大会だからまぁ
次DF同じだったら無能だけど
>>J組は即席メンバーなのに→それを見越したうえで「J組を使え」って言ってたんじゃないの?
急造のチームだから連携は仕方ないとしても、クリアぐらいはしっかりしてくれ
あと、少しはプレスかけろ
中国に自由に攻撃させ過ぎ
中村獅童は良かった
柿谷はちょっと使ってみてほしい。しかしPK2本プレゼントは酷いな。決まらなかっただけでFKも多くてひやひやしたし。日本応援してるが気を抜いてドローになるぐらいならいっそ負けて鼻っ柱叩き折られてしまえば良かったのに。
ザックがJリーグを過小評価してるわけではなく、ただ単にJリーグのレベルが低かっただけ・・・・・・・・・・。
高萩は無難な出来だった
ただ、日本だとトップ下ってポジションは神格視されてるから、ファンの採点が辛口気味なんだよ
本田に異様にアンチが多いのもその辺が原因だろうし、東だって叩かれまくったしね
中盤のプレスが全く効いてない
これじゃあ強国には勝てないわ
・・あれっ?相手中国だった(絶望
ほんとにJリーグはだめね、、、
1対0で負けてると思いきや3対1になってて
しばらく見てたら同点になった
ディフェンスがザル過ぎんだろ
何であんな中に入り込まれてんのかわからんし
疲れてんのか知らんが動きが悪いし良い所なし
同点時のザックのあきらめた表情が印象的だった
球蹴りジャップはどこが相手なら勝てるの?(´・ω・`)
陣形だか距離感って大事だな
やっぱA代表って積み上げたものあるのね
再認識したわ
槙野のクロスがワロスとか冗談だろ
あれはニアで合わせるクロスとしては最高のクロスだぞ
駒野友一のファールPKあたえてから日本のプレーが萎縮して思いっ切ったプレーが無くなり次同点!
まーた駒野が戦犯になったのか
それにしても代表こんな弱いのか
国内厨は二度と発言すんなよってレベルの試合でした。
連携ミスは仕方ないとして
単純なトラップミスや空振りが多かった印象
甘く見ても20年前の代表の試合を見てるみたいだった。
逆に海外組ってすごかったんだなって改めて思った。
ど素人の評論家気取りはもちろんのこと
ふだんたいしてJの試合も見てない代表OBの考える「ぼくの日本代表」より
チームザックと協会スタッフのほうが正しかったことが証明されました
柴崎さえいれば…
内田とか長友をワロスって言ってたけど
あれで超上手い方なんだろうな
そして日本人の超上手いレベルで欧州の普通レベルなんだろう
>J組の即席代表チームが連携できるわけない
これスペインとかブラジルに言えるか?
強いチームは控えもレベルが高いのが当たり前
なんで控えがボロボロなんだよって話だろ
ふんわりクロスとかテキトークリアとかナメてんのか
何回クリアミスで攻められたか数えてみろよ
駒野のファールはハイキックか?
日本の選手って、なんで守りの時にプレスかけないんだ? 中国の選手に簡単にパス回されて、あっというまにゴール前に持ち込まれている。何しにグラウンドに出ているんだ? サッカー選手ってじっと立ってるのが仕事なのか? 日本のJ1が弱い理由がよくわかる。すぐにJリーグ人気は半分くらいに下がるだろう。ディフェンスの反応は悪いし、キックミスとかが多すぎるし、アジアの2流選手相手にぼろぼろ。日本のJ1は3流だというのがよくわかった。というか、勝つ気がないなら出てくるな!
いまの日本代表って11人ギリギリしかいない地方野球部が甲子園で善戦してるレベルなんだな・・
誰か一人でも離脱すると途端にガタガタになっちまう
ていうか柿谷のシュート頭に当たろうが当たるまいがゴール入ってたよね
連携不足とか急増とか言ってる奴はアホか?
槙野→柿谷なんて完璧に合わせてたし、柿谷から工藤も含め、前線の選手はセンスと個人技だけで中国相手には十分やれてた。
問題なのは後ろの奴らがその点で中国の選手より劣ってるってことだよ。
あとはクロスがそのままゴールライン割ってるシーンが山ほどあったが、そんなの連携全く関係ないし。
まあザッコジャパンなんてこんなもん
マヤが出てたら引き分けで済まなかったんじゃないかと思えるんだがwww
※48
あれはインサイドに回転かかってたから、触らないと入らない球だったと思う
しかもミートしすぎると外れる難しいコース