1: ジャストフェイスロック(東京都) 2013/08/02(金) 19:32:24.30 ID:08nb1bhWP
すると、加藤社長は「(国内メーカーは)3~4年、同じことを繰り返してきた。(端末を)作った、売れない、故障する、評判が悪い。
ぜひ、ツートップに入るぞという気合を持っていただくとありがたい」と語っていた。
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO57991760R00C13A8000000/
2: ファイヤーボールスプラッシュ(山口県) 2013/08/02(金) 19:33:16.91 ID:mrj+lNB60
哀れ
3: 膝靭帯固め(福岡県) 2013/08/02(金) 19:33:52.68 ID:5cTax14C0
またいびつな競争原理主義かよ
性能だけで勝負させたいなら、補助金つけたりすんなよ
4: ニーリフト(長屋) 2013/08/02(金) 19:33:56.49 ID:9H4Zj+sl0
ワタミっぽいw
5: スパイダージャーマン(関西地方) 2013/08/02(金) 19:34:08.43 ID:iaOQX+5n0
あーあ・・・
7: セントーン(長野県) 2013/08/02(金) 19:34:18.28 ID:rggMy6NQ0
ぐう正
9: エメラルドフロウジョン(大分県) 2013/08/02(金) 19:34:57.10 ID:ZLIXF0lQ0
もうツートップの位置には韓国が不動だなw
13: ダイビングエルボードロップ(福島県) 2013/08/02(金) 19:35:51.39 ID:cGYjobf+0
これはメーカーの自業自得
14: トペ スイシーダ(東日本) 2013/08/02(金) 19:35:55.19 ID:/cT4o9aU0
この社長になってから
経営方針がだめすぎて国内の携帯はガタガタだなw
15: ジャンピングカラテキック(愛知県) 2013/08/02(金) 19:36:01.73 ID:0/LerTpW0
まるでドコモは悪くないみたいな言い方だな
全部メーカーのせいにして
>>15
国内メーカーが悪くないのか?本当にそう言い切れる?
>>18
変なドコモ縛りが無くて
自由に開発さでてればもっと
いいもの作ってたと思うんだけどなー。
独自仕様盛り過ぎだからアップデートも
ままならんのだろ
>>30
独自機能載せるのは海外メーカーも同じ条件じゃん
GalaxyもLGもFeliCa、ワンセグ、nottvも載ってる
>>15
全部メーカーが悪いだけだろ
ドコモでだめなら他で売ればいいだけ
>>23
NECや富士通はドコモにかなり制限かけられてて他のキャリアじゃ売りづらいんだよ
なんせNTTに通信設備を売ったお金でなんとか維持してる会社だからな
へそ曲げられて買ってくれなくなったら傾くどころじゃなく倒産まで追い込まれる
ドコモもそこら辺わかってるから電電ファミリーにはかなり無茶言ってんの
メーカーはドコモの言いなりでしかもの作れない状況だよ
>>15国内メーカーの携帯に関しては全部ドコモが仕切ってた。
ああしろこうしろ、それはダメだこれはダメだと。
カメラ付き携帯も最初に採用したのはJフォンだし。
んで、ガラパゴス化が進んだ上に、スマフォ開発も遅らせてきた。
後になって、じゃあスマフォ作れやってドコモが言っても
出遅れを取り戻すには時間がかかる。
最近ようやく追いつきそうなところでツートップとかしてるから叩かれる。
16: ストマッククロー(大阪府) 2013/08/02(金) 19:37:08.85 ID:rY5qgd8Q0
うわあ・・・
こりゃ下手すりゃソニーすら撤退するぞ
製造業を見下しすぎだ
17: イス攻撃(東京都) 2013/08/02(金) 19:37:09.69 ID:mTWPjCXf0
SIMフリーにして携帯会社と携帯電話の組み合わせ自由に選べるようにしてよ
docomoに気に入られないと売ってもらえないとかおかしいでしょ
19: ジャストフェイスロック(大阪府) 2013/08/02(金) 19:37:56.04 ID:OypxILPb0
ブラックキャリア
25: タイガースープレックス(栃木県) 2013/08/02(金) 19:40:28.60 ID:3Zb1/QAj0
お前らの2年縛り料金プランだの規制SIMだのデフォルト糞アプリが障害になってるんじゃないの?
コンシェルジュとかプッシュトークとか使ってる奴見た事無いぞ
>>25
初期のアプリが削除出来なくてイラつくんだよな。メモリ消費するし。
29: ジャンピングエルボーアタック(関西・東海) 2013/08/02(金) 19:40:53.25 ID:FZb5NPNa0
いやいや単純に。
コストでチョンのメーカーを買ったんだろ?
ドコモは
32: ムーンサルトプレス(大阪府) 2013/08/02(金) 19:42:38.69 ID:nyMry4bf0
次のツートップに入るには今のツートップを超える販売しなきゃいけないんでしょ?
無理やんずっとツートップ固定やん
39: キン肉バスター(関西・東海) 2013/08/02(金) 19:43:31.14 ID:qYC8nwLEO
例え売れなくても品揃え悪くて選択肢ない会社なんて客が逃げるぞ
44: ビッグブーツ(山口県) 2013/08/02(金) 19:45:12.16 ID:Lk2al1xe0
IPhoneを売るための口実じゃね?
>>44
新ツートップはiPhoneとGALAXYか
>>48
iPhoneとXperiaでしょ
販売台数
Xperia A SO-04E ・・・ 約83万台
GALAXY S4 SC-04E ・・・ 約40万台
AQUOS PHONE ZETA SH-06E ・・・ 約7万台
ARROWS NX F-06E ・・・ 約7万台
ELUGA P P-03E ・・・ 約1万5000台
MEDIAS X N-06E ・・・ 約1万台
>>53
最新のデータだと、Xperia Aは110万台超えてる
>>53
最新のデータだと、Xperia Aは110万台超えてる
>>192
最新データでもXperiaはGalaxyにダブルスコアだね
>>198
S4怖すぎる、ベンチ偽装疑惑もあるしな
「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップから悲鳴が……
http://www.cyzo.com/2013/07/post_14011.html
46: 断崖式ニードロップ(SB-iPhone) 2013/08/02(金) 19:46:19.62 ID:OkWz4USHi
富士通「ぐぬぬ」
55: ドラゴンスープレックス(SB-iPhone) 2013/08/02(金) 19:50:29.32 ID:rzEZmLZMi
国内メーカーがこの体たらくだろ?
俺ならとっくにキレてるわw ドコモは気が長いよ
57: ファルコンアロー(茸) 2013/08/02(金) 19:51:21.85 ID:7+7iaEK80
一言で言うと、「お前は何様だ?」と言いたい。
メーカーはパートナーだろ?この人恐ろしく勘違いしてる。
>>57
下請けなんてどこもそんなもんだよ
63: キン肉バスター(家) 2013/08/02(金) 19:53:06.56 ID:sSCPvTCo0
故障は無くなるように努力しろと思うけど、補助金出して偏らせてるのは誰だよと
65: ヒップアタック(dion軍) 2013/08/02(金) 19:53:18.03 ID:mRxGCSeX0
お前がガラケーなんて規格で国内メーカーを囲い込んだから、
国際競争力のあるスマホの開発が遅れたんだろうが!
>>65
「スマホは流行らない!iPhone(笑)」とか言ってたのはメーカーの方だぞ
>>65
やる気がなかったのはメーカー
■「iPhoneはニッチ。脅威ではない」
「iPhone? まだニッチな商品でしょ。(NECの携帯事業にとって)脅威ではないですよ」――。
2008年、東京都内。米アップルがiPhoneを発売して1年近くたったころ、NEC首脳(当時)の1人はこう語っていた。
米国では斬新なデザインや機能性の高さで話題をさらっていたiPhoneだったが、その時点でもNECは「ニッチ(隙間)商品」と分析。
スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)が秘める可能性に真剣に向き合わなかった。
苦悩のNEC、「第2の創業」か「最後のともしび」か
http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A90889DE1EAE7E1E6E6E2E2E2E1E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
74: ジャンピングエルボーアタック(石川県) 2013/08/02(金) 19:56:40.16 ID:Z6nBXzHR0
今年の春モデル位から各社安定した端末出してたイメージなんだけど、いかんせん遅すぎたわな
電話として機能しない、電池すぐ切れる、充電できない、異常発熱、勝手に再起動、アップデートは放置
これじゃ客は逃げるわな
78: 足4の字固め(青森県) 2013/08/02(金) 19:59:09.29 ID:mZGW/JXE0
まあ今思えば、Android 2.Xの性能で、ガラケー機能をくっつけたのが間違いだったな
OS側にそれに対応できる体力がなかったもんな、ハードの性能も貧弱だったし
ハード機能が貧弱なWindows MEに、あれこれ機能をつけたようなもの
Android 4になってやっと始まった感じ
93: 超竜ボム(家) 2013/08/02(金) 20:05:12.84 ID:A0AJCHHF0
iモードの大成功がドコモとメーカーをダメにした
117: レッドインク(愛知県) 2013/08/02(金) 20:22:16.64 ID:24Jw5Ppc0
いいんじゃね?
もうキャリアから発売すんの止めて白ロム機売れよ。
>>117
それが一番
キャリアなんか、土管屋で回線だけ売ってればいいんだよ
端末だって、好きなの選べるようにしてもらわねば
なんで一回すら使わないし使う予定もないアプリやアイコンが画面埋め尽くしてストレージ喰ってんだよと
コメント
管理人により削除されました。
国内メーカを守る為に、iPhone入れない
なんて言ってたのに、朝鮮半島製を推してるのが、理解出来ないよ…
スマホとガラケーの両方をなぜ売ろうとしないのか、確かにスマホは開発費が抑えられるかもしれんが携帯電話としてならガラケーはまだまだ優秀なのに
詳しいことなんてまったく分かんないけど、国産スマホは故障が多いイメージで
買おうって気は最初っからなかったな
デザインはHTCかiPhoneがよかったし、性能/デザイン共魅力あるのがなかったように思う
各メーカー対等な条件で競争できるならそれでいいんだろうが、
「2トップだけ大量の補助金」という状況でこの発言だから批判買う。
あと、かつて勤めていたメーカーでの話だが、売れ行き好調の機種が
出て店頭在庫切れが出てきたから、在庫補充の話をしたら断られて
店頭ではお客さんにメーカーからの入荷未定と言って、他メーカー
(ドコモと縁の深かったメーカー)を勧めて売ってたいうのがある。
こういう、露骨なコネのあるメーカーの過剰優遇しておきながら
「競争に勝てばいい」とかいう驕りがもうね…。
まぁ、メーカーの方にもユーザーに期待されるようなもの作りしろ
ってのはあるし、それは否定しないけど。
スマフォとガラケー以前に通話とメールだけ出来る奴を売って欲しい
らくらくふぉんですらスマフォ化って何じゃそりゃ状態
まずツートップやめてから言えよ馬鹿が
iPhone売れよ
これはdocomoが正論だな。
低スペックのガラクタスマホを情弱を騙して売りつけてたツケが回った来ただけだっのwwww
黙って市場から消えてろガラクタメーカーwwww
ツートップに入るリンゴは除外してるくせにwww
iphoneとXperiaをツートップにしろよ。Gなんちゃらはイラン
まるでファミコン時代の任天堂だな。
あの時、弱いゲームメーカーは淘汰されていった。
しかし同時に任天堂の家庭用ゲーム機独占時代も終わったんだっけ。
この先どうなるのか楽しみだわw
今ドコモの携帯を並べると
Xperia>超えられない壁>Galaxy>その他なんだよな
他社見るとHTCはXperiaに並ぶかそれ以上、iPhoneはGalaxyより少し上くらい。
つーか今のXperia Aはバケモノ。さらにもしHonamiちゃんが期待通りなら他のスマホはただの箱同然。
別にNECが撤退したのはドコモのせいではないし、
NECがクソなのはケータイ事業だけではない。
分社化しすぎて人材の適材適所も疎かになり、競争力が落ちた。
そしてイノベーションのかけらもない時代遅れのおっさんが
経営陣になって、何も出来なかった。
ただそれだけのことだ。
韓国製品なんか売らないで欲しい。
壊れてばっかだし。なんで国産品を売らないんだよ(怒)
欲しいのは国産で韓国産じゃない!
こんなやり方だとドコモ愛想つかれるぞ
メーカーを大事にしない
既存の客を大事にしない
韓国は大事
ハゲ嫌いだけど次はソフトバンクにするは
スマホ開発の末端(お手伝いなので過酷な立場ではない)にいるが、携帯電話の世界は昔から酷いよ。
この世界にずっといる上の方の連中は神経マヒしてるんじゃね。
開発の中心にいて逃げ出した奴いっぱい知ってるし。
残業月200時間とか。つまり休みがない。
開発元のメーカーの人からは朝4時とかのタイムスタンプのメールが普通に来るしな。
そもそも国内メーカーがせっせと売国行為でサムチョン肥え太らせたんだから自業自得だろ
NECに至っては北に精密機器の密輸して摘発される始末だし潰れて当然の企業だと思うわ
不具合が多いのは、開発の最初からスケジュールがあり得ない状態になっているのよね。
ま、それでも予定通り発売に至るわけですが、誰が犠牲になっているかというと開発陣。通常の人間の生活できません。
スケジュールめちゃめちゃだから完成度ボロボロのままで評価が始まり、当然キャリアから不具合指摘がいっぱい返ってくるわけですが、その対応に追われ余計に酷い状況に。もうめちゃめちゃ。
ドコモ部長だっけ?あー社長かー
この人こんな嘘ついてるのね。
日本メーカーのは故障が多いわけでは無い
故障しても対応は早いし修理もきちんとしている。
サムソン携帯は故障だらけで故障したら修理出来ないからすぐに交換じゃねーか
うちの兄貴はガラクターを3回も交換してもらってたわ。
もの言いは朝鮮人みたいだなドコモ部長・・・あードコモ社長
ドコモのメーカーに対する横柄な態度は昔からだよ。
一方で喉から手が出るほど欲しいiPhoneには無茶なノルマをつきつけられているようだからざまぁといったところ。
>SIMフリーにして携帯会社と携帯電話の組み合わせ自由に選べるようにしてよ
これに尽きるわ。
なんでauの機種は毎度毎度ドコモの機種の半周遅れなんだよ。
auで遣いたいのに、機種のスペックが同じ時期に発売されるドコモの機種よりしょぼいってなんだよ。腹立つ。
SIMフリーで機種と会社の組み合わせ自由になれば、料金も安くなるのにな。
ツートップ()
キャリアの戦略とか関係ないパソコンでも以前から日本メーカは似たような状況だよな。
Xperia並の端末を開発できない他社が悪い
いやメーカーが直接売り始めても要らないアプリてんこ盛りだと思うぞ
PCがそうだったじゃん
なんだかハニトラ大成功の図を見てる様な。
あれ「GALAXYシリーズ不具合の多さにドコモ社員悲鳴」なんて記事なかったっけ。
ttp://blog.livedoor.jp/itnew/archives/30907524.html
docomoから脱出したけど、メールなんて一括送信で終了だった。
逆に「大変じゃなかったですか?」等再度連絡や商談に繋がったこともあるからムカつくなら転出すんのがおすすめだわ。
なんであんなにメアドだけで自分を縛り付けてたのか分からんくらいあっさり。
しかしイラっとするヒツジがいないだけでこうも快適になるとはねぇ。
本来の電話からかけ離れた物を作っているから、落ち目になっていることに気が付けよ。
管理人により削除されました。
ドコモよ、俺はドコモから離れんから安心しろ
あ、スマホは買わんよ
電話メールiDしか用が無いからガラケーから買い換えるつもりが無いだけだよ
iPhone売れば、サポートから逃れられるのに。
全部自分ところでやる変な過剰意識だな。
回線維持したければ、SIMフリー契約で伸ばせばいいやんw
シェア見たらサムソンいまいちじゃん?日本でのシェア5位っしょ。
アップル・富士通・ソニー・シャープのが上。工作で売ろうとする
ドコモ。ようはサムソン売れば、バックがたくさんでしょうな。
最近は明らかにサムソンはいまいちだしな。日本のが良い
爆発炎上するメーカーのを買うわけねえだろ?
富士通なんかガラケーの時から不具合連発だしな
俺は富士通ユーザーだったがF-03Cの時の不具合で完全に見捨てた
マジで10分に1回フリーズして、ネットにも同じ症状が報告されてるのに
メーカーである富士通は認めないとか腐ってんだろ
まあ >>104 に書かれてるように、
ガラケー時代にdocomoが、独自仕様や誰も使わんようなサービスごり押しするためにファミリーメーカーに余分な負荷与えてたからな。
でもぶっちゃけソニー以外の国内メーカー腐ってるよな
NECのスマホ買ったけど不具合でて修理させられてるわw
もう10数年ドコモだけど禿のアイフォンに切り替える決断した
メーカーをキャリアに変えても成り立つな
(ドコモは)3~4年、同じことを繰り返してきた。(販売戦略を)作った、売れない、故障する、評判が悪い。
2トップの機種を使っていないドコモユーザーの払っている通話料金で割引実現しているんだから、サムスン嫌いのドコモユーザーは解約したほうがいいかもね。
サムスンが割引しているわけでもなく、満額ドコモから頂いているからね。
一番損をしているのは、サムスン携帯電話大幅割引のために高い通話料金を払わされているドコモユーザー。
サムスン売るためにiPhone拒否ってんだろ。
アップルが応じないとか理由つけて。
韓国面に落ちた会社か。救われんな。