1: TEKKAMAKI(WiMAX) 2013/08/23(金) 01:49:58.98 ID:FL3Mhz+0P
総務省は軽自動車の持ち主が毎年納める軽自動車税(地方税)を大幅に増やす検討に入った。
2015年にも廃止される自動車取得税(同)の代わりの財源とし、地方財政への影響を回避する。
欧州連合(EU)などとの通商交渉で、日本の軽の税率が低すぎると指摘されていることも見直しの
追い風とみている。ただ軽自動車業界の反発は必至で、年末の税制改正論議の焦点になりそうだ。
(以下ソース)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS22026_S3A820C1EE8000/ (2013/8/23 1:00)
2: メンマ(catv?) 2013/08/23(金) 01:51:07.14 ID:1iBNF0Ls0
軽自動車だけに
↓
3: 頭突き(栃木県) 2013/08/23(金) 01:52:24.16 ID:jnNlgKFp0
おっけー
4: マシンガンチョップ(神奈川県) 2013/08/23(金) 01:53:20.30 ID:tdFbP2Ld0
じゃあ買い換えるよ
税金優遇なければ持つ意味ないからね
7: カーフブランディング(関東・甲信越) 2013/08/23(金) 01:55:12.41 ID:yaa5Z+rXO
車検やら重量税やらで他国より金かかってるのは無視で上げるんか
8: ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍) 2013/08/23(金) 01:55:14.43 ID:heb27ZMC0
上げても10000が上限
それ以上やったら呪う
9: アイアンクロー(三重県) 2013/08/23(金) 01:55:48.35 ID:3FeUx30R0
マジでアメリカの犬wwwwww
10: エメラルドフロウジョン(京都府) 2013/08/23(金) 01:55:59.46 ID:P/h5Nnwf0
高い軽とか誰も買わないだろ
11: 稲妻レッグラリアット(鹿児島県) 2013/08/23(金) 01:56:36.15 ID:QgZBO8FL0
上げろ上げろ
何で今まで安かったんだよ
12: クロスヒールホールド(関東地方) 2013/08/23(金) 01:57:10.78 ID:yEuLACkvO
普通車下げろ
13: キングコングラリアット(兵庫県) 2013/08/23(金) 01:57:12.99 ID:N0kMSLIK0
軽の意味ねーじゃん
14: TEKKAMAKI(WiMAX) 2013/08/23(金) 01:57:14.87 ID:FL3Mhz+0P
地方財政への影響を回避するって地方の生活に打撃を与えるんですがそれは
15: 膝靭帯固め(関西地方) 2013/08/23(金) 01:57:29.53 ID:M0yQVPAU0
SUZUKI大打撃
17: 男色ドライバー(catv?) 2013/08/23(金) 01:58:27.48 ID:mRLt6SvO0
世界で売れない規格を保護しても産業のためにならない
18: ダイビングフットスタンプ(千葉県) 2013/08/23(金) 01:58:44.58 ID:2nWOn6640
ガラパゴス
19: エクスプロイダー(東日本) 2013/08/23(金) 01:59:36.26 ID:711t4QZd0
>日本の軽の税率が低すぎる
軽が低すぎるんじゃない
登録車の維持費が高すぎるんだよ
登録車の税率を下げろ
20: 張り手(秋) 2013/08/23(金) 01:59:43.18 ID:DAIl9oQ20
TPP交渉で税制優遇してるとアメ公に勘違いされるのを防ぐためや
何も取得税廃止のためなら他の自動車税も公平に上げるはずや
軽自動車のみ大幅に上げる理由は他の自動車税との差額撤廃なんや
ホンマのところは、な
22: メンマ(catv?) 2013/08/23(金) 01:59:56.72 ID:1iBNF0Ls0
ますます車に乗らなくなるよな
もう馬や牛に乗ったろか!
24: 毒霧(埼玉県) 2013/08/23(金) 02:00:52.91 ID:tB3ktaq20
軽自動車より軽くて小さなクルマあるじゃん
あれは流行る予定ないの?
25: チェーン攻撃(西日本) 2013/08/23(金) 02:03:10.40 ID:qb8DGP8R0
悪い面だけ取り入れる日本
26: ツームストンパイルドライバー(山陽地方) 2013/08/23(金) 02:03:23.58 ID:Amvm4X1GO
税金を上げるだけの簡単なお仕事です♪
28: クロスヒールホールド(関東地方) 2013/08/23(金) 02:05:45.37 ID:yEuLACkvO
民主「今すぐ自動車税値下げ隊を結成するぞ!」
29: リバースネックブリーカー(東京都) 2013/08/23(金) 02:06:03.45 ID:uW0eJbc50
軽ってカテゴリが優遇され過ぎ
買った人はご愁傷だけど
33: ニーリフト(西日本) 2013/08/23(金) 02:08:11.79 ID:FkV8AQx70
上げてもいいけど排気量規制も撤廃してくれ
34: ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越) 2013/08/23(金) 02:08:41.39 ID:KG+BRpmgO
どうせ飴車は売れないけど
36: TEKKAMAKI(千葉県) 2013/08/23(金) 02:13:15.69 ID:CavTGeXJP
ダイハツスズキは激おこだろ
37: レッドインク(沖縄県) 2013/08/23(金) 02:14:33.69 ID:Wa9H9Kiu0
普通自動車の税金下げろよ
41: 逆落とし(島根県) 2013/08/23(金) 02:15:48.68 ID:xRqXUrAr0
国会議員の給料を最低レベルにまで下げてからやれ
45: 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区) 2013/08/23(金) 02:19:58.22 ID:4/ho0gsc0
日本の自動車税は高すぎるんだけど
46: ダイビングフットスタンプ(関東地方) 2013/08/23(金) 02:20:27.06 ID:EAGSN9KNO
税金上げると軽売れないどころか軽自動車ってカテゴリーがいらなくなるだろ
発泡酒や第三のビールがビールと同じ税率になったら普通ビール買うだろ
48: エクスプロイダー(秋田県) 2013/08/23(金) 02:21:32.14 ID:h4nDz41W0
勘弁してくださいマジで
給料安いのに軽自動車税まで上げられたら死んでしまいますマジで
58: ブラディサンデー(青森県) 2013/08/23(金) 02:34:44.63 ID:2PfCF0tc0
貧困農家死亡wwwwwwwwww
軽トラがもたらす生産性を舐めすぎてる。
>>58
軽トラは貨物扱いだから税金安いままだろ
59: ジャンピングカラテキック(青森県) 2013/08/23(金) 02:34:55.13 ID:fqyJpRDC0
TPPに突き進むことが決まった時点でまぁ予想通りだよね
若干早かったけど、年次改革要望書にも指摘合ったとか、前々から
突っ込まれてたんだろ。
63: アルゼンチンバックブリーカー(長野県) 2013/08/23(金) 02:40:12.10 ID:H7Rgpw6H0
自転車が更に売れるようになるわけか…
無税は強し
68: ダイビングフットスタンプ(関東地方) 2013/08/23(金) 02:42:47.83 ID:EAGSN9KNO
田舎だと一家に一台じゃないしな
一家に5台とか軽自動車税ならでは
70: ボ ラギノール(石川県) 2013/08/23(金) 02:44:18.75 ID:Q+HIbDg70
すげえ国だな貧乏人や車に興味が無い人の逃げ場が無いからな、地方のインフラ強化してから言って良い事なのにな
72: チキンウィングフェースロック(秋) 2013/08/23(金) 02:48:43.24 ID:EUHCIOchP
ヘンテコリンな電動小型車を売らせるためか
かなわねえなあんなのがバイパスに出てきたら
>>72
もっと小さい屋根付きハイブリッド自転車が発売されたら
あんなもの全く売れずに消滅するだろうなと思う
77: ダイビングフットスタンプ(東日本) 2013/08/23(金) 02:53:45.38 ID:QBbTlJbx0
本当に意味がわからん
普通や小型の税金が高いから軽が売れてるんだろうに
頭膿んでるのか
>>77
TPP絡みじゃねーの?
なんか「軽」がけしからんとか、アメリカの自動車業界の低能が文句を言ってたと思うからさ
「軽」の優遇を廃止しアメリカ車が売れる環境を整えてやって、それで実際に売らしてみて、やっぱり売れないとならないと、低能だから納得しないんだよ、アメリカ人
>>80
次は「道路広くしろ!」って言ってくるよ
で、次は「ヤード・ポンド法にしろ!」とw
>>80
今時アメ車買う馬鹿いないよなぁ。
89: ラ ケブラーダ(京都府) 2013/08/23(金) 03:02:27.85 ID:yGAvZUDl0
> 日本の軽の税率が低すぎると指摘されていること
逆だ馬鹿、普通車の税率が高すぎるんだ
91: ファルコンアロー(WiMAX) 2013/08/23(金) 03:09:27.81 ID:dCBMPGyk0
軽の自動車税あげたら普通車を買う人間よりも
車自体所有しなくなる方が増える。
93: キングコングラリアット(埼玉県) 2013/08/23(金) 03:12:36.51 ID:Em4IArmA0
もともと戦後復興を加速するためのものだったのに、普通車と区別して税制優遇したまま
異常な進化を遂げたのが軽自動車、いわゆるガラパゴス
軽と普通車の大きすぎる税制格差を修正することで、日本の消費者は小型普通車を
買いやすくなるし、軽自動車メーカーは国内で特異な進化を遂げた技術を活かして
軽クラスの小型車を外国に売り込むチャンスになる
この大きさの乗用車、ワゴン、トラックを作れるメーカーは少ないし、潜在需要は大きい
……といいな
役人は意地をかけてその方向に持って行け
コメント
総務省公式>ご意見ご要望
ttps://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
自民党公式>ご意見ご質問
ttps://www.jimin.jp/voice/
安倍首相公式>ご意見ご感想
ttp://www.s-abe.or.jp/contact/contact
世界に合わせないと、軽なんか、燃費も排ガス性能も悪いのに優遇されてるのは異常。ついでにバイクも自動二輪で600cc乗れるように変えて、
消費者は軽自動車の事故時の弊害と維持費を天秤にかけて購入を検討してるわけで
軽自動車税を上げるなら
普通車ではなく軽自動車を選んだ理由がなくなるわけだから
現行の軽自動車保有者に対して、国は軽の規格を作ってしまった補償をすべき
※3
こんな基地外じみた意見がたくさん寄せられるんだろうな。
差を埋めるだけなら何も大幅に上げるんじゃなく、小幅に上げて普通車の方を小幅に下げるでもいいのに
要するにまた外圧を利用して増税したいってことか
田舎だと軽は必須
駅まで徒歩50分とかバスが1~2時間に一本なんてザラなんで
一人1台の家庭は多いよ
田舎用に二人乗りの安価な車を発売すればいいかな
ただエアコン無しの車は勘弁してほしい
軽を上げて世界で売れているエコ車を優遇税制にすりゃ、納税者も地方自治体も車業界も量産効果で皆大勝利だろうに
なんで日本独自規格をいつまでも保護するのか
軽の税率を上げたいがために、軽より小さい超小型車を出すって話もあったんだっけな。
日本の自動車関連の税って高すぎなんだよなもうちょっと安くしろよ
都会の奴はいいかもしれんが田舎じゃ死活問題だぞわかってんのか官僚のksども
軽を上げるなら全体的な自動車税を下げろよ。
上げるだけ上げてアメリカのピックアップ優遇には文句言わないんだろ
頭おかしい
何故そこで普通車の税金を下げるという
発想に至らん?
普通車ではなくバイクに変える人が増えて軽だけが減り
やらない方が良かったオチじゃないの?
なんでも税金取るんじゃねえよ
もし上がる様なら自殺する
地方で車ないとマジ生きていけない
2倍にしても小型車よりはるかに安いからな。
軽自動車の存在意義が極端に下がるじゃねーかよ。
役人は国民からハイエナのように金を取ることしか考えてねーよな。
軽は上げても1万位が限度だろ~それ以上上げたら一切売れなくなる・・・
小型を2万以下に抑えられたら今より売れるだろうな~
一度安易な増税をすると、元に戻しても景気は戻らない。
国民は節約術を身につけてしまうから。
税金が戻ったって、使わなくてよくなった金を使う人は殆どいない。
ろくに仕事しないくせに税金取るのには全力だよな
馬鹿だなぁ…不況の時には税金下げるんだよ…
金をまわさないでどうするんだよ
63: アルゼンチンバックブリーカー(長野県) 2013/08/23(金) 02:40:12.10 ID:H7Rgpw6H0
自転車が更に売れるようになるわけか…
無税は強し
消費税ェ……
地方の自殺者が増えてさらに人口減
軽貨物には手出さんで欲しいわ、マジ税制以外何の取り得もないカテゴリだし。小回りも利かなくなってきた車種増えたしな、ハイゼットとか、ハイゼットとか、そう、ハイゼットとかな。ピクシスとかな。
サンバー見習え。
普通車換算でいけば11000円が妥当
あげて当然
ちげーよ馬鹿、普通車を下げるんだよ
そんな事すらもわからないアホが支持してて笑えるw
※23おめーの事だよwww
4ナンバーは上げられないだろうから、各社4ナンバー車の開発が盛んになるな
普通車の税金下げろ
殿様商売しか出来ない官僚は無能だから懲戒免職だ
TPPの影響もあるんだろうな
ひたすら米政府と米企業に媚を売る安部自民にヘドがでるわ( ´,_ゝ`)
1000ccよりも豪華なデカ軽が税金安いって言う矛盾は是正して欲しい。
ただでさえ日本で自動車が売れなくなっているのに
もう日本の自動車産業に止めを刺すつもりですか?
増税だらけ
しかも金のないところから搾り取ろうとする増税ばかり
税金上げる前に無駄な政治家、公務員減らしてからやれや!
税金無駄使いして金が足らないから増税って…馬鹿やろう
アメリカ様の言いなりだな売国政権はwwww
軽の税金が安いからこそ、毎日運転するわけでもない人まで1人1台買ってる
税金が上ったらそういう人達がチャリや原付に戻って、売り上げ減るだけじゃね?
もちろん税金も減りかねない
まあ車は必須だけど金がなくて軽って人からむしり取るつもりなんだろうけど
せめて新規購入者に対して、って制限つけてほしーよ。
政府が検討段階に入ったんだから、これからは軽自動車の商談時に告知する義務とかつけとかんとオカシイよな?
排気量800ccにボディーサイズ変更セットなら
歓迎。 序に、64ps しばりも。
上がったところで軽に乗るけどな。
普通車だと狭くて不便な場所多い。
軽の小回りに慣れてたら普通車とか乗れんし、車庫証明が要らないのは重要なポイント。
アメ公の言いなりだなw
みんな軽大好きなんだな・・・
なんで軽を国が優遇してるのかが未だにわからないんだけどなんかあったの?ルールの穴を縫って規格作ったとか?
海外がーって言うくせに国内だけの規格を優遇しちゃうもんだから
ステレオタイプで馬鹿呼ばわりされるんだろ?
逆に1000万以上の車のハイブリットとか低燃費も意味不明だけどな
それだけ出せるなら、ガソリンもぼんぼん使えよ。あと減税受けてどうするんだよ・・・
最終的には税金を全体的に上げて・・っていうのが最終地点なんだろうけどな。ホントにどうしたいんだろうか
だから携帯電話のパケットに課税しろって
定額だからって何百万パケットも使ってる奴らも多いだろ?
これなら公平じゃん
1000pt=1円ぐらいで課税すれば、相当の税収が見込まれるんじゃね?
総務省に凸電する
それから3ナンバー車は今の3倍ぐらい税率あげて良いよ
乗用車で同じ距離を走るのに、無駄なデカさと排気量、豪華な仕様は課税対象で理に適う
贅沢税の導入・・・これに尽きる
アメ車みたいなガラクタを買うくらいなら
税金上がった軽を所有するほうがマシだわwww
今まで安かったのがオカシイんだからいいんじゃね
普通車が高すぎるだけで、世界的にみれば軽は高くないんだが
普通車下げろよ
これを機会に自動二輪と軽自動車を分けようぜ。
高速料金も同様に分けちまえ。
軽で車庫証明が要らないとか、どんな田舎だよ…
維持費が安いのが軽
そうでなくなったら意味なし
今ミライース乗ってるけど、上がったら自動車やめるしかない・・・
スズキとダイハツが大暴落するな
取得税の代わりと言えば理由付けできてると言いたげだが、
普通車下げなきゃ納得できんよ。
アメリカがうるせーなら普通車も軽も税金はそのままで外車の税金の方を軽並にしてみろよ
国産普通車より税制優遇されてそれでも小回りのきいて燃費の良い軽が売れ続ければいい加減に諦めるだろ
東京にいたら分からんのかもしれんが地方は車がないと死んでしまう
給料安いから普通車を維持するのが大変
下痢安倍は米国の奴隷だなw
※49
就職に車必須なのに駐車場代取ったりガソリン代が上がってもしれっと交通費定期代しか出さない会社も有ったりね
給料安いのに物価は都会と比べて競争が無いので高く、比較的安いのは家賃だけで
それも北海道の奥地とかでもなきゃ特に破格でもないし、生活の為のガソリン代や維持費で意味無し
だから田舎だと一人一台で主婦や子供の分は軽自動車だったりするのにな
車業界だけでなく地方民全体から反発必至だと思うね
素晴らしい自民党の政治w
ファ○ーアメリカ
日本国籍でない寄生虫46万人に年一千億の生活補助
日本人学生は借金して学業するが中国人留学生は
人の血税だから気前よく大判ぶるまい
たいした意見も通らぬ戦勝国連合に世界第二位の高額献金
沖縄乞食知事が3000億円よこせ、とてっもない金額注ぎ込んでも
移転しない世界一危険な学校 沖縄反日団体の活動資金に流れてるのか
まだまだ有るがきりが無いのでこの辺するが
どれを削って増税に充てる事できるだろ
国民をなめんなよ
軽のるような総務省の役人っていないんだろうな…そら東京いると車の重要さは麻痺するだろうな…
そもそも車になぜ税をかけているのかを考えれば軽自動車の税率は正当ではないことが明らかだろ
電車の切符を買って快速電車を使うやつと普通電車を使うやつで要求料金が違うのはおかしい
軽と普通自動車の差は快速電車と特急電車ほどあるわけじゃない
外圧利用で軽の優遇をやっと止められるって喜んでるな
軽の高速道路料金を 1.5倍にするかバイクを軽の半額にするかして欲しい。
まぁ 軽で気軽に高速走られると迷惑だから値上げで良いや。
欧州の国とかアメリカこそ車が無いと生活できない地域が日本よりもおおいだろうけど、
軽みたいな規格はないのかな?
それでも不便はないのなら、日本も軽廃止でいいんじゃないか?
軽には衝突時の危険性とか色々問題があるのも事実だろうし。
排気量より燃費を基準にした方がいいな
ひきこもりの俺に全く隙はなかった
でかける時は自転車だし車はレンタルで済むしな
日本の税金は他国に比べて高くないぜ?
勘違い野郎が多いが、アメリカが異常に安いだけで
欧州などは自動車税などがやすいぶん、ガソリン税がくそ高い。
でももっと安くしろ!アメリカ見習え!
燃費基準なんかにしなくていいわ、あんな嘘燃費信じてるの?
ガソリン税一本化にすりゃ燃費基準なるだろうが。
満タン2万円時代でもくるのかな?
TPPが原因ですか?
今まで安かったしいいんじゃね?って言ってる奴
地方住みか?
アジアは欧米の奴隷からは何百年経っても抜け出せないんですね
今のスズキは半分インドの会社みたいなものだからどっちでもいいんじゃね?
俺は次は普通車買うけど。
ありがとう自民党
軽も普通車も環境に与えるダメージ量は殆ど変わらないのに、今までが間違っていたんだよ
新車の7割が軽じゃそりゃ上げるだろ。当たり前。大型車も平等に同じ税率や負担額にしろよカス。なんで糞でかい排気量の車だけ超絶ボッタクリ価格なんだよ。軽の何十倍だよ。
軽と言うカテゴリーが消えても、似たようなのをTPP後に出せばよいだけ。
小さな乗り物が日本で絶える事は無い。
やろうとすれば、より旧来のバイク排気量乗用車レベルまで立ち返る事も可能なのが日本。
軽減ったら渋滞緩和するなら大歓迎。
金無いならバス電車で移動しろよ。
徒歩でもいいけどさ。
国民車構想と言って、日本国民がどうやってもサラリーマン程度じゃ普通車なんて持てない時代に
自家用車を普及させるために作られたものだが、昭和40年代以降中古車販売が日本でも拡大したのと、
平均所得に対する自動車販売価格は大幅に下がったので普通車に対する優遇し過ぎという意見は仕方ない。
ただ、日本の場合は普通車の維持費が高いのでそちらを下げることによる公平化も可能だろうと突っ込みたい。
それと、重量税は道路修繕の名目で取っているのだから、最近の決して軽くない(道路を傷める)軽自動車に対して
優遇する意味はないので、こちらはもう一度設定し直すべきだろうね。
N-BOXなんてリッターカーのフォルクスワーゲンup!や三菱ミラージュよりも重いし
日本は2年に1回車検があるから、その制度を廃止するなら自動車税上げてもいいぞ?
まあ外国じゃ車検なんてないし、妥当なんじゃないかな
自動車税安いので普通車から軽自動車に変えたのに・・・・
そんな簡単に増税されたら困る
これで普通車が売れるとも思えんがな。車自体持てない若者が多いというのに。
車市場が激減するだけ。
税金上げるなら、車検期間を倍にするしかない。5年に一度で十分だ。
でも、元々自動車税もガソリン税(揮発油税)も、
50年~40年前の高度成長期からずっと暫定税率で
倍額取られているんだよね。
消費税アップするから自動車取得税廃止しますって言っておいて
税収減った分を軽自動車税増税で賄うってアンタ、それ単なる増税ですやん!
取得税 →新車購入時のみ1回だけね
自動車税→新車中古車に関わらず毎年来るよん!
車多すぎるからもっと増税してくれ
渋滞減って助かる
じゃけん免許取るのやめますね~
TPPのために国民を犠牲にするとか、日本の政治家腐りすぎw
中国に殺られるより先にアメリカに殺られる(;´・Д・`
※77
っブレーキパッドの点検
印紙税をどうにかするのが筋。
車検なんてほとんど重量税払いにいってるみたいなもんじゃん
そんなことより排気量別税をなんとかしろよ
もう全部1000ccと同額にしてくれ
まぁ誰も軽買わなくなるわな。スズキ、ダイハツは間違いなく大打撃
軽自動車たかなるの ならもういやだー 車なんかいや なんで上げるんだよって言う人には 乗用車毎年高い税金を考えてくれ 軽自動車安いん 車に乗りたいしかし税金高いなら軽にしよとか 古い軽乗ってる若者みると 昔とか 悲しくなる(o;ω;o) っと思う中年男
地球のために実燃費で税率決めればいいだけ。
アメ車は憤死だろうが。