1: リバースパワースラム(チベット自治区) 2013/09/03(火) 21:59:37.26 ID:gbLTYoZf0
2200ミリシーベルトの最高値検出 第1原発タンク再計測で 透過性弱いベータ線
福島第1原発の地上タンクから高濃度汚染水が漏れた問題で、東京電力は3日、これまで高い放射線量が計測されていた 「H3」と呼ばれるタンク群の2基を再計測したところ、底部表面で最大毎時2200ミリシーベルトだったと発表した。
一連のタンク漏えいで計測された値では最も高い。
タンク表面から5センチで計測した。ほとんどはベータ線で、透過力が弱いためアルミ箔でも遮蔽できる。透過力が強い ガンマ線はごくわずか。50センチ離れると線量は40ミリシーベルトに低下した。
東電は「慎重に管理すべき線量だが、距離を取ることで影響は格段に低くなり、作業員の被ばくは抑えることができる」 としている。
2200ミリシーベルトが計測されたタンク2基では、8月31日から9月1日にかけ80~1800ミリシーベルトが
検出され、東電が巡回を強化していた。汚染水が流れ出た形跡はないという。
また「H6」エリアのタンク1基の再計測では、底部表面の接合部付近で300ミリシーベルトを計測。このタンクでは 2日に100ミリシーベルト以上の高線量が確認されたが、計測器が100ミリシーベルトまでしか測定できず、今回は上 限1万ミリシーベルトの線量計を使った。汚染水の流出はないとみられる。
[ 2013年9月3日 21:41 ]
4: レインメーカー(西日本) 2013/09/03(火) 22:00:31.29 ID:g9Qwwchq0
>「慎重に管理すべき線量だが、距離を取ることで影響は格段に低くなり、作業員の被ばくは抑えることができる」
つまり、もう近づけません。
>>4
アルミ箔で遮蔽できるって書いてあるやん
アルミ箔なんてスーパーでも安く売ってるで
>>30
いきなり金属で遮蔽すると制動放射でX線がでる。
だからまずポリエチレンなんかで遮蔽するのが常道。
>>76
β線ではってつけないと勘違いする
>>123 ってかタンク内のベータ線はタンクの材質の重金属にあたって
X線を出している。
5: アキレス腱固め(dion軍) 2013/09/03(火) 22:00:35.77 ID:f+NLNMOM0
どうすんだよこれ
6: ドラゴンスープレックス(東日本) 2013/09/03(火) 22:01:13.71 ID:sx1ReWrW0
これが日本の実力だ!
7: エルボードロップ(芋) 2013/09/03(火) 22:01:30.37 ID:dOtlbHyUP
相当線量高いぞ
9: 膝靭帯固め(東京都) 2013/09/03(火) 22:01:49.00 ID:c+bVLfWB0
即死のレベルに近づいてるな
12: キングコングニードロップ(茸) 2013/09/03(火) 22:02:20.18 ID:h/HDyGw20
記録更新ばかりじゃないですかー
14: トペ コンヒーロ(チベット自治区) 2013/09/03(火) 22:02:25.28 ID:9IINtRI60
近づかなければどうということはない
防護服きて作業しても大丈夫だけどしんどいだろうな暑くて
どんな作業すんだかしらんけど
>>14
近づけなくて、他のタンクも続々漏れてきたら、全く何も出来なくなるぞ。
で、肝心の4号機のプールが壊れると東京まで死の街に
>>14
あの防護服ってのは別に放射線防げるわけじゃないからな・・
いまだに勘違いしてる人がいるが、単に放射性物質が体についたり吸い込んだりしない為の服だぞ
素材はただのポリエチレン
ちなみに千円ぐらいで買えるシロモノ
フルアーマー枝野なんて言われてたが全然フルアーマーじゃないから
15: ニーリフト(東日本) 2013/09/03(火) 22:02:57.71 ID:QRDQiIOjP
さすが東電クオリティ
16: キングコングニードロップ(やわらか銀行) 2013/09/03(火) 22:03:08.36 ID:7txX85MH0
放射能オリンピックがあればぶっちぎりすな
17: かかと落とし(WiMAX) 2013/09/03(火) 22:03:33.16 ID:pBJpYDzP0
まだだ
まだ慌てる時間じゃない
21: マスク剥ぎ(長屋) 2013/09/03(火) 22:04:23.71 ID:M6M68ZFx0
1私企業に国民の血税を大量に投入する根拠って何なの?
まずは100%減資して、代表取締役や原発関連担当役員を
刑務所に入れるのが先じゃないの?
26: ドラゴンスクリュー(京都府) 2013/09/03(火) 22:04:51.65 ID:PsmDaGWh0
人類にはどうにも出来ないから仕方ないな
31: エルボードロップ(家) 2013/09/03(火) 22:06:03.86 ID:iDotaK8PP
ギネス審査員送り込め
32: 河津掛け(庭) 2013/09/03(火) 22:06:13.81 ID:dv8t4GGg0
これで竜巻直撃とかしたら…
35: エルボードロップ(家) 2013/09/03(火) 22:06:48.34 ID:vB5m+vGoP
綺麗な汚染水って言ってたおじさんにプレゼントしよう
36: レインメーカー(東日本) 2013/09/03(火) 22:06:59.06 ID:dk+c5N6CO
東京オリンピック落選のお知らせ
39: キャプチュード(dion軍) 2013/09/03(火) 22:08:08.41 ID:/8pSV6tg0
これでオリンピック核定や
47: かかと落とし(芋) 2013/09/03(火) 22:09:36.42 ID:c+uAcZvf0
核廃棄物って相当厳重に扱うべきものなのに、
原発爆発事故以来、感覚が麻痺しちゃってるよね。
49: TEKKAMAKI(愛知県) 2013/09/03(火) 22:09:51.51 ID:/EKVdvII0
まだまだあがるな
52: 河津掛け(庭) 2013/09/03(火) 22:10:49.39 ID:dv8t4GGg0
来月には何故か空になったタンクが発見されるな
54: エルボードロップ(東日本) 2013/09/03(火) 22:11:11.03 ID:nrTGgjqx0
もっと感度の悪い測定器が要るのでは?
56: ビッグブーツ(WiMAX) 2013/09/03(火) 22:11:49.14 ID:4Y2mvb5Y0
処理しない汚染水を放置するのやばくね?
浄化装置動かしてないのかよ
63: シャイニングウィザード(庭) 2013/09/03(火) 22:13:13.00 ID:G1JaGt6r0
幹部の家族をここに住まわせ、逃げられないよう監視しろ。そうすればもっと本腰いれるだろ。
64: ビッグブーツ(WiMAX) 2013/09/03(火) 22:13:31.55 ID:4Y2mvb5Y0
地震でタンクが崩れたら手におえなくなるな
65: サッカーボールキック(関西・東海) 2013/09/03(火) 22:13:36.74 ID:DqJl1K1IO
これ中ボスのレベルじゃねーぞwwwww
66: ラダームーンサルト(家) 2013/09/03(火) 22:14:10.78 ID:AhKUXZUj0
ただちに死ななくてもノンビリ現地作業してたら
余裕で被曝症が出る値じゃねーのこれ
72: エルボードロップ(芋) 2013/09/03(火) 22:14:33.71 ID:dOtlbHyUP
73: キングコングニードロップ(茨城県) 2013/09/03(火) 22:14:48.47 ID:pdgolRmI0
東電への投入500億、
オリンピックの予算数千億
80: キングコングニードロップ(関東・甲信越) 2013/09/03(火) 22:16:21.64 ID:mvwd4PI7O
いつからミリシ-ベルトではなくシ-ベルトに変わったんだ?
82: リバースパワースラム(東日本) 2013/09/03(火) 22:16:58.59 ID:1MHqewBx0
どんどん悪化してるじゃねーか
間に合わん
85: 栓抜き攻撃(徳島県) 2013/09/03(火) 22:17:09.28 ID:mBiaF9t20
無駄無駄
チェルノですら専用の湖作って放置するしかなかった汚染水だぜ
86: 超竜ボム(SB-iPhone) 2013/09/03(火) 22:17:19.39 ID:wTl71jCWi
汚染水なんて雑魚より、制御棒や核燃料はどこいったの?
>>86
どこもここも
底深く漏れ落ちたまんまだよ
今それを取り出す作業をするための準備をするための準備をするための準備の段階でこのザマなんだよ
>>86
海に吹っ飛んだのと
陸地に吹っ飛んだやつの他にまだ施設内に残ってる
しかもどういう状態かわかんないからまた臨界するかも
>>115
福島臨界都市だよな
90: 目潰し(京都府) 2013/09/03(火) 22:18:06.64 ID:DK9RcUib0
2.2Svは痛いな・・・
92: ネックハンギングツリー(やわらか銀行) 2013/09/03(火) 22:18:12.72 ID:/E9rZTuG0
え、作業してる人いるけど普通に死ぬんじゃね?
>>92
白血病で死ぬような人はゴロゴロいるだろうね
95: ジャンピングカラテキック(関西地方) 2013/09/03(火) 22:19:06.15 ID:jeqvbzbZ0
解りにくいよな。
もっと阿呆にでも解りやすく
3時間被爆したら死ぬシーベルト。って書けばいいんだよ。
1500ミリシーベルトなら
4時間被爆したら死ぬシーベルト
1000ミリシーベルトなら
6時間被爆したら死ぬシーベルト
ってなふうに
96: アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区) 2013/09/03(火) 22:19:17.65 ID:XTpvp6KB0
ここ数日でアホみたいにあがっとるな・・・
97: フロントネックロック(茸) 2013/09/03(火) 22:19:24.64 ID:Xzg+If620
記録は破られるためにある
99: イス攻撃(埼玉県) 2013/09/03(火) 22:19:27.02 ID:/WfOv83X0
ミリでもマイクロでもない数字が出てきたら、流石にやばいよね。
って震災直後に言ってた話だよね。
112: ハーフネルソンスープレックス(芋) 2013/09/03(火) 22:21:44.18 ID:kEDFKB8A0
タンクばっかりに報道が集中してるけど、実は原子炉本体がかなりヤバイ事になってると予想
>>112
本丸がヤバいから漏れタンクでお茶を濁してるんだろう。
本当に濁してるのはお茶じゃなくて海だけどな。
>>128
そして東電は言葉を濁す
コメント
ギネス申請はよ
未だ高放射線防御スーツをアメリカ企業から買ってないのか。
自作するつもりで買わないのなら早く開発しろよ。
やっべえええええええええええ
情報小出しにしてパニック回避させるやり方は抜群だな
再臨界は近いな。
もう、どうにもならん。
いっそのこともっかい爆発でもしてくれりゃ
東電にとどめさせていいのにな
もう日本中が汚染されてるって言われても驚かないわ
ハリウッド映画ならここから逆転するんだが
協力社員の命は最重要なのは当たり前だ
それよりも、おまえが国民と日本の土地に与えてる影響がどんくらい拡大したのか逃げずに都度宣言しろや
大事故を小さく見せようとしたから、こうなってるんだよ。
そういう奴らが原発の維持管理はできないし、これからもやってはいけない。
制御出来ないものを使うとこうなるんだな
家原発からある程度近いけど
近所のコンビニのおばちゃんが最近原発の作業員が全然来ないとボヤいてた
やっぱ高線量で一般作業員の立ち居入りを制限してんのかな
太平洋側で海水浴してた奴wwwwww
福島の天然水としてペットボトルで販売すべきレベル
終息宣言とは何だったのか
清水と勝俣がテプコスピリッツ土下座で飲み干すしかねえんじゃねえの
それに続いてテロ電社員一族総出で土下座飲みやな
ほっといて良いことではない。今でさえ内部には近づけない状態なのになんの措置も取れないまま近づけなくなるんじゃないか?
地震大国の上に、四方を海で囲まれてるのに原発推進ってwww
キチガイすぎるwww
いつまでも懲りない奴らだなwwwww
もう一回臨界したら、日本の国際的信用はゼロ
世界中から総スカンを食らう
今、日本の好感度はトップレベルだが北朝鮮と同じ世界の敵に見なされても仕方ないレベルまで下がる
まぁ当たり前だわな
こんな事態になってる原因が明らかな手抜きや惰性で、それが世界中の健康を脅かすわけだし
中韓の連中に言われるのは癪だが実際オリンピックとか言ってる場合ではない気がするな
石棺&福島隔離以外にないのにいつまでやってんだ
事故当時にただちに影響はないとか吹聴した馬鹿のせいで
日本人の関心が薄れて放置した結果がこれかよ
マイクロシーベルトがなんたらと言っていた時代が懐かしい
そもそもSv使うのはおかしいんだが。TBqで量を表示しないと分からん。
グラムで長さを解釈するようなもので違和感がありまくる。
さあぱっぱとピカドン食らわせて蒸発サせてしまえ
色んな討論があるけど・・
要は東電の関係者全員犯罪者。
まずはここがスタート地点だ。
さあ、次は犯罪を犯した訳だから、事件の立証・原因・犯罪者からの対策が必要になるんですよ。
そういう風に考えれば、あまり難しい問題ではないのですよ。
チェルノブイリ事件が起こった夜、実験を指示していた人は、亡くなる前にこう語ったんだぜ?
「原因は原発の欠陥にある、私の責任ではない、爆発は逃れられない事だったのだ・・」