お勧め記事(外部)
PS Vita「艦これ改(仮)」 2014年発売予定 アニメ化企画も進行中
1:あやめφ ★ 2013/09/26(木) 15:12:24.56 ID:???
MEDIA BRIEFING 2013 AUTUMN」を開催し,同社の開発スタジオである「KADOKAWA GAME STUDIO」の
設立を正式発表した。これに合わせて,同スタジオの開発タイトル第2弾として,PS Vita用ソフト
「艦これ改(仮)」の開発が発表された。発売時期は2014年の予定で,価格などは未定。
さらに,放映時期は未定だが,アニメ化企画が進行中であることも明かされた。(略)
4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/205/G020591/20130925093/

艦これ改(仮)
http://www.kancolle-vita.com/
3:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 15:19:30.04 ID:cRKToOZV
みんなといっしょにPSO2にミリオンアーサーに課金ゲームが成功してる携帯機だからな。
これからもvitaの課金ゲームがどんどん増えていくで。
4:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 15:24:27.53 ID:vCrcUbVp
アニメ化マジか・・・
取り敢えず天龍と響と二人が活躍してくれたら俺は文句ないよ
5:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 15:25:02.76 ID:Ujzq14rW
携帯ゲーム機がDLCと言う課金機能付けれるようになり
いつの間にか据え置きタイプもそうだけどソーシャルゲーム機化してきたよな
6:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 15:28:45.03 ID:rEawZZN4
ここまで初めから射程圏内だったんでしょ
>>6
アニメ化までは射程外だったと思う
>>9
アニメ化まではメディアミックス戦略の中に含まれてた
8:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 15:30:42.27 ID:7i3Zt5br
ヴィータこのまま死ぬかと思ったら息吹き返してるよ、、
10:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 15:32:32.12 ID:1wNimr9D
これで「ステマじゃない!」とか喚いてた奴も目が覚めるだろう
>>10
別にステマでもいいとは思うけど、それを必死に否定してる連中がウザかったな
>>105
ソースを出さず騒いでる厨の方がウザイしキモいです
>>106>>108
他の作品のスレにいってその作品を貶しながら艦これを持ち上げる行為はウザくないんですか~(笑)
12:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 15:34:12.99 ID:weQcx7Tp
もともと、ゲームは赤字で、グッズ販売や各種メディアミックスで稼ぐと公言されてたからな。
14:あやめφ ★ 2013/09/26(木) 15:37:24.89 ID:???
来夏以降放送予定とのこと。
http://www.inside-games.jp/article/2013/09/26/70694.html
17:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 15:41:49.84 ID:sxdHooAc
なにがどうあれ
楽しみだわ
18:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 15:42:21.38 ID:i+HmjZwQ
なんか、対戦パズルゲームになりそうな予感が。
大連鎖ファイヤー!!
電の本気を見るのです。
負けると大破。
20:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 15:46:26.70 ID:vCrcUbVp
ストーリーはどうなるんだろう?
個人的には史実に忠実な轟沈ありのシリアス物を希望だけど、
ifを加えたハッピーエンドかはたまた、普通に萌え萌えな日常ものか
23:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 16:03:06.43 ID:8K/P+aMD
スマホでも出来るようにしてくれ~
24:あやめφ ★ 2013/09/26(木) 16:15:40.26 ID:???
大きくゲーム内容が変わるというわけではなく、あくまでもブラウザゲーム版の『艦これ』をベースにした作品となり、
PS Vitaで遊びやすいようにインターフェースが変えられているとのことだ。
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=38282&c_num=14
>>24
そのヴィータなんだが、全ソフトテレビ出力して遊べるって理解でいいのかい?
>>31
タッチパネルを必要としない操作系だったら可能
25:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 16:17:35.27 ID:6ZOp/Bry
声優入れ替えてくれ
大坪とか演技のできない棒読み声優を何とかしてほしい・・・
>>25
わが秘書艦の古鷹さんは大坪で正解だ。
26:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 16:19:34.70 ID:jrV0czid
データ連動とか出来るのかな?
1からやり直すようなマネはあんましたくないけど
27:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 16:21:55.93 ID:s1xeRhn4
萌え擬人化のアニメ化なら、オムニバスストーリーで史実のパロディをちりばめながらキャラを見せていくってのが一番無難かな
29:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 16:26:01.49 ID:BaJHsRca
vita対応してる暇あったらまずモバイルだろ…
33:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 16:28:28.42 ID:RslyQ51/
うぽって!!の予感
34:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 16:28:45.23 ID:RDIkdm5t
これは是が非でもビータ買わねば!
35:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 16:29:44.78 ID:wMb13obv
開発当初からコンシューマー化は同時進行だったらしいからステマステマ騒ぐ奴がもっと多くなるね
データ同期出来ればいいけどそういうのはスマホ版待ちか
37:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 16:32:28.84 ID:qBEJ+57X
角川の時点でアニメ化は想定内
ストパンみたいなのを想像している
39:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 16:38:34.74 ID:gUu7dhEk
中国人がうかつに手出しできないコンテンツであることは評価できる
44:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 16:54:53.25 ID:uguaPaMA
艦コレって兼役声優が多いって聞くけどアニメ化でもそのまま進めるのかね?
48:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 17:11:43.00 ID:XopUMiTx
これのアニメやる頃みんなあきて別のもんやってんじゃねーの?
53:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 17:25:37.49 ID:FLJKVYtv
なんだろう、ブラック★ロックシューターてういコンテンツに似て・・・うっ頭が・・・
56:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 18:25:59.57 ID:T05IcZd/
またパッケージ代+月額課金+アイテム課金のゲームか…
FF14スタイルがこんなところにも(´・ω・`)
66:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 18:52:39.55 ID:bgsZfkMg
世界設定はどうするのか、海戦描写はどうなるのかなど非常に気になる
ただ、サンライズに任せるとえらいことになりそうだと
頭の中で声がするw
71:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 18:58:24.40 ID:NVz3bbuM
ガルパンスタッフに任せよう
>>71
角川アニメだから
未来日記スタッフやそらおとスタッフとかだろコレ
72:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 18:59:54.93 ID:AKuL5CLU
内容的にも会社的にもストパンじゃね
74:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 19:08:34.82 ID:u6EqKCV+
もうちょっと艦これブームが続きそうだな
78:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 19:12:32.02 ID:Ns3z1XZJ
アニメ版のOPは影山ヒロノブか西川貴教にしてくれ
99:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 21:24:15.29 ID:vj+pWYxg
まさかの声優変更なしか
10役以上やってる人もおるのに凄いなぁ
103:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 21:50:49.62 ID:Hl0LBHR5
百合ネタ突っ込んでオスは排除
ネウロイモドキを皆で仲良く倒す話しにすればバカ売れ
パクリとか気にすんな兵器と同じで目的が同じならデザインは似る
売り上げで勝てば官軍だよ
109:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 22:39:29.32 ID:hC7Cb3s+
アニメのスタッフによって方向性が決まるだろうな
ストパンになるかガルパンになるか…そこが重要
110:なまえないよぉ~ 2013/09/26(木) 22:44:27.42 ID:AKuL5CLU
けいおんかもしれんぜw
キャラ人気ありそうだし、学校に通わせてキャッキャウフフでも十分だろw
いや、下手な設定とストーリーするよりその方が受けるかもしれんぞw
ステマじゃないと気が済まないやつっているよな
結局自分が知らなければステマって言ってるだけだし