押井守 「ロボットって無人であるべきなのに。人が乗ったら意味ないだろ」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

押井守 「ロボットって無人であるべきなのに。人が乗ったら意味ないだろ」

スポンサーリンク

1:ぱるぱるさん ★@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:04:12.74 ID:???0.net

鬼才・押井守総監督が明かすその裏側「今、なぜ実写でパトレイバーなのか?」
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/04/13/28882/
押井 だってね、もう25年以上前になるわけですけど、そもそもこのパトレイバーという作品のスタート地点は、
“二足歩行の巨大ロボットが活躍するなんてあり得ない”っていうのを裏テーマみたいにしてたんだから。
――ええっ! まさかのレイバー不要論? でも、マンガ版やテレビアニメ版ではパトレイバーが大立ち回りして大活躍でしたよ?
押井 だから僕が携わってないとこでいつの間にかそうなってたんだよ。
でも本当は、最初からレイバーは“使えないもの”で、事件現場に持っていくのも渋滞に引っかかって大変だし、
現場でもリボルバーなんて役に立たないしってところから話を始めたんだけど……気づいたら普通のロボットヒーローになっちゃってたからさ。
――つまり、パトレイバーはロボットヒーローもののアンチテーゼとして生まれた作品だったと!
押井 だから今回の実写版は本当の意味での原点回帰なんだよ。
二足歩行の巨大ロボットなんて、それぐらい使えないものなんだ、誰がこんなもん作ったんだ、ってところから話を始めようぜって。
――そういえばエピソード0でも整備班・班長、シバシゲオがレイバーのダメさを語っていました。
押井 だってロボットって無人であるべきなのに、人が乗ったら意味ないだろ!って(笑)。
本当は顔も足も必要ないんだけどさ。でも日本人はデカいロボットに人が乗って戦うってのが好きだからね。
そんなミステイクを警視庁が大まじめにやってしまったというのが劇中の背景にある物語なんだよ。
ここから始めないとリアルは一切出てこないと思ったから。
*後略
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397382404/

 



4:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:06:59.59 ID:6KA7PIpi0.net

ゆうき先生はストーリー物としてパトレイバー出したんだろうが
なんで押井ごときが偉そうに語ってんだよ

57:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:19:55.19 ID:6yej8KOZ0.net

>>4
ゆうきが押井のパクりだろ勘違いすんな
4億5千万年の罠>>>>>>>>>>>>>廃棄物13号

 
5:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:07:07.37 ID:cFZXmkZa0.net

パワーショベルやクレーンも一種のロボットだと思うけど、人が乗ってるよね

21:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:11:41.34 ID:fT6cTPQDO.net

>>5
人が乗っているけど、コンピュータ制御のロボットだよ。

 

505:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 22:18:44.33 ID:nwHgVjoI0.net

>>21
なら自動車もロボットっということになるのか。

 

597:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 22:29:56.82 ID:FUWUH0jw0.net

>>505
自動車庫入れとかはもうロボットと言って差し支えないと思うわ

 

224:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:45:59.13 ID:gz/TyNu+0.net

>>5
目視できるから、意味がある
目視できない状態でロボットに乗り込む事は、明らかに命の保障という点で不利
モニターの画像を見て操作するわけだから、ロボットの内部、外部どこでもいい

 
6:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:07:11.43 ID:iGUJwkmP0.net

用途によるでしょ


7:名無しさん@13周年 2014/04/13(日) 21:09:36.65 ID:jZBzwksK7

ザブングルみたいにトラクターを運転するみたいに動かすって逆にアンチテーゼだと思ったな


9:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:08:20.29 ID:0J82tha/0.net

「意味がない」の意味が分からんのだが


10:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:08:34.52 ID:AX2ZRyJK0.net

ああもう見ないでも屁理屈だけだらだらと垂れ流すつまらない映画なのが
手に取るようにわかるわ


12:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:08:42.55 ID:cqDdHdHf0.net

ロボットとアンドロイドを勘違いしてるんじゃ


12:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:08:42.55 ID:cqDdHdHf0.net

ロボットとアンドロイドを勘違いしてるんじゃ

27:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:13:51.97 ID:NREC5xmz0.net

>>12
元々のロボットは奴隷を語源とする自律型の機械を指すから、
人が乗るのはおかしいという指摘は理屈ではあってるけど、
じゃあ日本の漫画やアニメに出てくるような搭乗型の人型兵器
に適当なニックネーム付けてよってだけの話だよね。
マニアの有意義でないツッコミでしかないw

 
13:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:08:54.59 ID:YdXppf5I0.net

確かに渋滞に引っかかるよね


14:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:10:41.88 ID:FEWDh6Yr0.net

あれか、中の人などいない


15:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:10:44.78 ID:atBdP4yP0.net

万能を目的とした人型に意味はあるけど、人型で巨大というのは無意味なんだろうね。


17:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:10:56.01 ID:QM0rHovG0.net

実写版 つまらんギャグを入れたら100%失敗に終わる
つまらん押井節を入れすぎたら80%失敗に終わる
相棒風に作ればほぼ成功する つまり、ロボットなんていらねえよ


19:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:10:56.98 ID:lM7EM/PI0.net

ガンダムは
ミノフスキー粒子があるとレーダーが使えないから
人が乗って目視して戦わないといけないとかいう設定があったような。
結局どうでもよくなったみたいだけど。


22:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:12:38.36 ID:C5LpRJbw0.net

ある側面だけ見ればそうかもしれんけどアニメのしかもパトレイバーはのってないと話が面白くないんじゃね?
警察官と犯人が直接対峙しないロボバトルとか緊張感の欠片もない
別途犯人逮捕にアジト等に生身で逮捕に乗り込んでたらほかの警察ものと変わりなくなっちゃうし乗るしかないだろ

56:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:19:30.90 ID:Bq9Qke350.net

>>22
いわゆるロボットアニメというジャンルの作品ではあるけど、
作中でロボットとは呼んでないしなぁ。
ルーツは土木工作機械で、東京湾内に巨大な人工島をつくる
バビロン・プロジェクトのために進化したメカということに
なってて、自律型ロボットとは元から別物なんだし。

 
24:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:13:00.43 ID:RDetpJz50.net

荒唐無稽だからこそ面白いのが漫画やアニメの魅力ではないの?
リアルを追求しだしたら成り立たないじゃない


25:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:13:31.44 ID:fBO++CdZ0.net

「攻殻」の監督らしいとは思うがな


26:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:13:43.61 ID:tgu3FqbQ0.net

頭の固い奴だ


28:くろもん ◆IrmWJHGPjM @\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:14:05.04 ID:NTnivi5z0.net

リアリティはあるだろうけど、巨大ロボット戦が遠隔操作なんてつまらないしなあ。

602:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 22:30:58.79 ID:a6qtM2eM0.net

>>28
ゲーム版の鉄人28号とか、ギガンティックドライブは
操縦者が戦闘に巻き込まれず、なおかつロボの見える場所 に移動する必要があったりして
ゲーム性という意味では割と面白かった。

 
29:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:14:21.18 ID:pCsPUzlT0.net

マジンガーZに喧嘩売ってるの?


31:名無しさん@13周年 2014/04/13(日) 21:17:57.46 ID:ALOXbedqq

>>押井 だってロボットって無人であるべきなのに、
・・・・・だから,一部のマニア受けレベルなんだろうな・・・・・


32:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:14:46.02 ID:Vym47iS0i.net

つまり押井的にはパトレイバーより究極超人あ~るの方が正しいという訳か。

38:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:16:04.16 ID:/76sriaP0.net

>>32
ロボットじゃないよ
安藤ロイドだよ

 
33:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:15:04.74 ID:1cQmoASB0.net

お前の意見は聞いてねぇよ
って感じだろう、きっと、多分


37:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:16:03.78 ID:+zc8gfId0.net

多足ロボには可能性があるってことかな
まあ多足も怪しいもんだけど


40:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:16:25.93 ID:FEWDh6Yr0.net

機動歩兵が生身の
スターシップトルーパーズ的なものになるんですね


41:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:16:26.56 ID:H7V9CSpv0.net

ガンダムはスーツだから


42:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:16:28.33 ID:JFGglERp0.net

大方漫画やアニメでは加速度による重力や反作用は無視される。


49:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:17:32.34 ID:6q/toGOS0.net

押井守の考えているロボットは
マグマ大使、鉄人28号、大鉄人17、ジャイアントロボ、ゴールドライタン。
マジンガーZ、ザンボット3、イデオン、ガンダムは人が乗るから意味が無いと・・・

58:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:19:58.56 ID:fBO++CdZ0.net

>>49
そして「アイアン・ジャイアント」

 

63:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:20:33.24 ID:Qkm9w9Ai0.net

>>49
マグマ大使はロボットじゃないぞ
ロケット人間、つまりは生きたロケットで、ああ見えても生物だ

 
51:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:17:53.81 ID:27BEW7xD0.net

ロボコップ 「・・・」


62:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:20:30.62 ID:Mar2NsPI0.net

ロマンが無いことを


76:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/13(日) 21:22:22.83 ID:4SLnxKrf0.net

細かいことを気にするな。
アニメなんだから。

コメント

  1. より:

    押井監督の作品は昔は面白かったけど今の作品はつまらないな
    やっぱ歳をとると頑固で頭が固くなって面白い作品が作れなくなるんだな

  2. nanashi より:

    どれ程の連中がアニメにハードSFを期待してるんだろうか
    本気で考証して映像追及しても予算的に局所的になる。
    ヒーロー的要素やエンタメも盛り込んで一体何が駄目なの?
    寧ろ日本アニメってソコがハリウッドに唯一勝負できた所じゃん

  3. watch@名無しさん より:

    まあアニメのパトちゃんが盛大にこけちゃったからね
    多少の嫉妬も入ってるんじゃない

  4. watch@名無しさん より:

    映画版のアニメ・パトレイバーは全部見たが、一作目以外はぜんぶ糞だったな。
    映像作品を見に来たのにドラマCDを聞かされたでござる、はもう懲り懲り。
    パトレイバーの売りは、刑事ドラマに青臭い青春ドラマをちょっぴり入れたロボットアニメ。
    ロボが、軍隊や特殊な組織が使う特別なものではなく、生活の一部として溶け込んだ世界観が素晴らしかったのに。映画版ではすのすべたがぶち壊されてた。そりゃコケるに決まってるだろ。
    実写版、見てないけどその部分分かって作られてるのかな?

  5. 名無し より:

    まとめブログの連中はタイトルで釣るために
    一見してカチンと来るような部分だけ抜き取ってるけど
    元記事読んだら何てコトはない面白話だ
    アクセス数のために人を怒らせて釣るって
    何処でもやってるけど スレタイだけ見てキレる奴も大概だし
    自分の記事で誰かが誤解されて叩かれてるのに
    何もフォローしないサイトとか どうかと思うよ

  6. watch@名無しさん より:

    ちゃんとエンターテイメントしているなら
    どんな考えを持ってたってかまわんけどね。

  7. 匿名 より:

    遠隔ロボなんてチャフで一発じゃん
    作業用ならいいけど敵と戦うには人が乗るべき
    中の人がタヒんだ時に遠隔かオートにすればいい

  8. watch@名無しさん より:

    程度の差はあれど
    どのまとめサイトもタイトル詐欺やってるな

  9. watch@名無しさん より:

    20年くらい前にはいんたーふぇいすがどうのこうのと言うておったじゃろがオッシ― ゲ―ホゲホゲホ
    不愉快じゃワシはもう寝るぞ!

  10. watch@名無しさん より:

    自分も人型ロボットは好きだけど汎用人型兵器(およびそれが出てくるアニメ全般)
    はあんま好きじゃないなあ なんか胡散臭く感じちゃうんだよね

  11. watch@名無しさん より:

    攻殻機動隊の義体もロボットと同じなんじゃない?脳だけ外部保管出来る様な状況なんだから、義体に乗せる必要はないでしょ。

  12. watch@名無しさん より:

    アニメはロマンだからなんでもいい
    でも実写ならそういうめんどくさい現実性を求めるのも面白いね

  13. watch@名無しさん より:

    今の兵器としての無人ロボットだって確実性で採用されてるわけじゃなく、人命的コスト削減のために普及してるわけだし
    実現するまでは未知数ということでいいんじゃないの
    パトは押井守はまったくメカの必要性無くアニメとして完成させてしまったけど、押井要素を抜けば普通の青春アニメ(オタクアニメの走りではあっても評価されてるロボットアニメとしての先進性はほとんど無い。レーザー兵器に飛行するメカが登場し怪物と格闘する普通のロボット物)ってジレンマの作品だからな
    まぁそういうのがない交ぜでおもしろい作品になってんだけど
    一度も出動しないパトレイバーって自衛隊的カタルシスがあっておもしろいと思うけど、ネットだと大概認めてもらえないよね
    TV版でも必要性無くパトレイバーを派遣する回のがおもしろいし、そういうなんかよくわからないけど大きいから呼ぼうってふわふわした扱いされる方がリアリティあんのよね
    格闘中心の回は結局ヒーローアニメの焼き増ししかできなかったもの
    映画の2が嫌いってアピールする人多いけど、アーリーデイズの「二課の一番長い日」も嫌いなんだろうか
    2は基本あれのリファインストーリーだけど

  14. watch@名無しさん より:

    現場作業のような一般的な工事用のレイバーに対する
    事件の対応としてパトレイバーがいるんだから
    近代化してる話じゃなくて
    今俺らのいる世界にレイバーというものがあったら
    って世界観で考えると遠隔操作で事件解決ってのは
    軍隊レベルの組織がすることであって
    警察が酔っぱらいの車の運転やノーヘルバイク取り締まるとか
    で考えるとレイバー一体のコストも掛かるだろうし
    非現実だけと身近に感じるというリアリティがなくなる。

  15. watch@名無しさん より:

    パトレイバーで一番面白かった劇場版第二作目は
    レイバーもレイバー犯罪も中心ではなかったしな。
    必要な条件ってのは警察組織から独立した警察の一下部組織
    だったらなんでも良かった訳だしさ。レイバーは完全にオマケだった。
    やっぱ実写もそういう方向に持っていけばいい出ないかね。

  16. watch@名無しさん より:

    ※13
    >実写版デビルマンが嫌いってアピールする人多いけど、漫画版デビルマンも嫌いなんだろうか
    >実写版は基本あれのリファインストーリーだけど

  17. より:

    ガンダムが“リアルロボット”アニメと呼ばれるのが滑稽すぎる

  18. watch@名無しさん より:

    つーかね、押井の話をふんふん納得してる奴と批判してる奴とを隔ててるものってレイバーの立ち位置なわけよ。
    パトレイバーの世界観は俺らの世界と大して変わりがない。ただ、ロボット工学が少し進んでて、ショベルカーやクレーン車、フォークリフトなんかよりもより器用でオールインワンな性能を誇るレイバーと言う「土木作業用特殊車両」が活躍してる世界。
    でも、そんな便利な土木作業用特殊車両は、当然使い方を間違えればテロや犯罪に利用できるわけで、あの世界ではそれが横行していた。
    警察は、それらの犯罪に立ち向かうため、レイバー隊を組織。通称パトレイバーと言われるようになったが、旧式のレイバーでは最新機に太刀打ちできなくなったため、格闘戦に特化した98式AVイングラム。
    これが配備されるところから本編がはじまる。
    この流れでわかるように、レイバーは原作ファンからすればどこにでもある普通の機械であり、本来は土木作業用なわけ。車と一緒。
    そりゃ、それらを遠隔操作できればいいんだろうけど(実際、0式は衛生の信号で動きを補正していた。そういった研究をしていなかったわけではない)、そこまでの進んだ未来じゃない。
    今の工事現場を見に行って、クレーン車が自動で動いてないのと同じ理由でレイバーには人が乗っているわけだ。
    それなのに、「ロボットは人が乗っていないほうがいいよね」とかまったく見当外れの意見を言われたって、はぁ?としかなんないわけよ。
    そして、それを自分が原作の作品で言うならまだしも、他人の褌で、しかも作品をコケさせといて言うから反発を産むんだよ。
    黙ってろつーの。

  19. watch@名無しさん より:

    他人様の作品を使わせてもらっといて全否定って何よw

  20. watch@名無しさん より:

    ※17
    当時にしては戦争をリアルに描いていた
    ガンダムそのものはスーパーロボット
    当時は一騎当千のスーパーロボットに同程度の敵ロボットが軍団組んで襲ってくるのを無双するのが主流だからな

  21. watch@名無しさん より:

    いつものやつだろ
    本気で作品批判なんてしてねーのによくまあキレるなあw

  22. watch@名無しさん より:

    ロボを遠隔操作なんてしたらハッキング大戦になるだろ!

  23. watch@名無しさん より:

    プロットがそうだとしても
    もうパトレイバーは押井の作品とは別もんだろ
    そこにずうずうしく顔突っ込んでくるな

  24. より:

    でも戦車にも戦闘機にも人は乗ってますし完全な無人はとても無理なんですけど

  25. watch@名無しさん より:

    ボトムズ最高やね!

  26. watch@名無しさん より:

    人が操るロボットは?人を改造したロボットは?
    挙げていくときりがねぇよこのツッコミ。
    むしろ自律したロボットのほうがこえーよ。
    創作物では、自律したロボットはほぼ100%暴走してるんだよね。
    そこんとこについて意見を頂きたいのですが?

  27. watch@名無しさん より:

    人の乗れるロボットの存在意義をアニメに対して解いてしまったら
    じゃぁアニメそのものの存在意義もねーじゃんって話になる。
    見てる奴が言う分にはいいが、作ってる人間が言ってんじゃねーよって感じだな。

  28. watch@名無しさん より:

    予想通りの脊椎反射レスが山盛りで残念
    一般論、考え方の話であって、パトレイバー批判では全くないじゃないか
    押井はアニメでロボットが2足で歩くのは格好良いしロマンがあると認めてるんだぞ
    ただ、世界観を掘り下げる上で、現実には無駄とされるものが採用されたのは何故かを考えるのも面白いってことだろ
    やっぱりお前らのほうが頭カッチカチで話にならんキモオタなのがよくわかるな

  29. watch@名無しさん より:

    ※28
    パトレイバー批判なんかしてないし誰もそんなの叩いていない
    押井の主張も誰も批判していない
    その自分の主張を他人の作品であるパトレイバーでやろうとした事が叩かれてる

  30. watch@名無しさん より:

    つまりだ、自立型ロボットの基礎を築いたアシモフは認めるが
    パワードスーツの宇宙の戦士(ハイライン)は認めないと?
    手塚治虫亡き後、本格的SF漫画を描ける作家に何文句つけてんだか

  31. watch@名無しさん より:

    結局ロボットって人間には過酷な環境だから代わりに作業(仕事)させようって目的で製作されるんだから、この人の言い分は正しい。
    原発でも最も危険な個所はロボ頼みの作業だし、工場のライン作業でもあまりに過酷な作業は全てロボットがしている。
    米国の都市部などでゴミ収集車が半ロボット化しているのも、汚くて臭いゴミに人間が近寄って手で収集するなんて嫌だろって事なんだし。
    で、操縦者が必要か否かについてなんだが、自立行動型のロボットがバッテリーやプログラミングなどの技術不足によりまだ主流となっていない現在だからこそ操縦者は存在する。
    深海探査艇や戦闘機なども、今後は次々に無人化の道を進む。ロボット技術が未熟であったが故に人間が乗らなければならなかったのだから。
    戦車なども遠い将来においては無人化されるだろう。
    で、自動車は人を移動させるのが目的なんだから操縦者は存在しなくなるだろうが、普通に人は乗り続けるだろうな。
    今現在しか見ようとしない、あるいは合理的思考が出来ない人間にはこの話は理解できないだろう。私にはごく当然の普通の話にしか感じられないが。

  32. watch@名無しさん より:

    はいはい分かる俺カッコイイね
    せめて3行で書けよ

  33. 入れ歯 より:

    まぁね
    労力を下げる目的で考え出され代物が
    動かすのに労力が掛かりすぎていては意味が無い
    というのは本末転倒だという点ではその通りだ
    というのを土台においている
    という事を言っているんだろうな
    まぁなんにしても絶妙なバランスで出きる作品

  34. watch@名無しさん より:

    押井は才能ないくせに
    随分とでかい口を叩くよなw
    本当のクリエイターはゼロから全部作るものだよ。
    そして多くの人に認められるもの。
    こいつのオリジナル作品って記憶にないくらい
    ツマンナイのばっかじゃん
    の癖に口だけは偉そうなんだよ

タイトルとURLをコピーしました