最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

愛甲猛が仰天暴露!「ノックや円陣での賭けは球界の伝統」

スポンサーリンク

1:YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2016/03/19(土) 01:25:01.41 ID:CAP_USER*.net

再燃した野球賭博問題が、新たな騒動に飛び火している。
3月9日、読売ジャイアンツ(以下、巨人)の高木京介投手が記者会見を開き、涙ながらに「野球賭博に関与していました」と謝罪した。
昨年10月に巨人の笠原将生投手、福田聡志投手、松本竜也投手の3選手が野球賭博に関与していたことが発覚したが、 高木投手はその4人目というわけだ。
 その後、3選手は巨人を解雇され、日本野球機構(NPB)からは無期限失格処分を受けたが、 笠原氏と松本氏は「週刊文春」(文藝春秋)誌上で「トランプや麻雀、練習中のノックでもお金を賭けていた」と暴露した。
 そして、高木投手の会見の数日後には、巨人の選手間で、試合前の円陣や練習のノックの中で
金銭のやりとりが発生していたことが明らかになった。
円陣の場合、試合に勝てば「声出し役」が各選手から5000円ずつ“ご祝儀”を受け取り、 負ければ各選手に1000円ずつ払う、というものだ。また、ノックではエラーした際に“罰金”が発生していたとされる。
 3月18日現在、阪神タイガース、埼玉西武ライオンズ、福岡ソフトバンクホークス、広島東洋カープ、 東北楽天ゴールデンイーグルス、千葉ロッテマリーンズでも同様の行為が発覚している。
25日の開幕を前に、プロ野球のイメージは下がる一方だ。
●「ノックや円陣で賭けは当たり前」「球界の伝統だった」
 ノックや円陣での金銭授受について、有識者やスポーツライターは「賭博行為の入り口になる」「けしからん」などと 批判しているが、元プロ野球選手の愛甲猛氏(ロッテオリオンズ<現・千葉ロッテマリーンズ>、 中日ドラゴンズで活躍)は「この2つは、まるで違う問題だ」と反論する。
「マスコミは鬼の首を取ったように報道しているけれど、円陣や練習でのお金のやりとりは、 モチベーションを上げるためだけのもの。エラーしないためには緊張感を持って練習することが必要で、その工夫のひとつだよ。
 キャンプのノックでは『(エラーしたら)1人1000円出す』などと、当たり前のようにやっていたけれど、 これは『会社員が、飲み代を賭けて営業成績を競う』ようなもので、賭け事とは違う。
 円陣の件も、優勝したら報奨金が配られるのと同じで、大騒ぎするほどのことじゃない。
野球賭博と同じであるかのように報道するのは、間違っている」(愛甲氏)
笠原氏と松本氏が「週刊文春」に暴露したことで、テレビや新聞は一斉にこの問題を報じており、 中には「御用ジャーナリストか?」と思うようなコメントを寄せる人物すらいる。
しかし、はっきり言えるのは、「野球賭博と円陣・練習での金銭授受は、まったく別の問題」ということだ。
 現時点で、この問題についてコメントするプロ野球OBは少ない。愛甲氏は、その理由を「球界の伝統だったから」と説明する。
ちなみに、愛甲氏と同じ趣旨のコメントを寄せていたのは、漫画家のやくみつる氏だけである。
 競馬でも、アトサキ(どちらの馬が先着するかを賭けること)を行う騎手がいるが、同じように、 円陣やノックでの“賭け”も「昔から存在する、モチベーションを上げるため方法」のひとつといえるだろう。
 また、「その金額が、一般社会とかけ離れている」という指摘もあるが、球界には1億円プレイヤーが多く存在し、 年収は一般会社員の10~50倍にも達する。「球界と一般社会では、収入も違えば金銭感覚も違う。
同じ物差しでは測れない」という愛甲氏の言葉もうなずける。
●野球人による野球賭博こそ、野球を冒涜する行為
「それより、俺が一番許せないのは“野球人が野球賭博をやったこと”だよ。マスコミは、 そっちの問題をもっときちんと報じてほしいね」(同)
 麻雀や競艇など、現役時代から賭け事で勝負勘を磨いてきた愛甲氏だが、 「野球人が絶対に手を出してはいけないのが、野球賭博。それこそ、言語道断だ」と力説する。
「俺はロッテ時代、『黒い霧事件』(1969~71年にかけて勃発した、プロ野球の八百長をめぐる騒動)に巻き込まれた 稲尾和久監督に『ほかのギャンブルならまだしも、野球賭博だけには絶対に手を出すな』と教えられ、それを守ってきた。  野球賭博のアガリ(収益)が裏社会の資金になったり、野球賭博そのものが球界のイメージを損なったりするという 問題もある。だけど、そもそも、野球で飯を食わせてもらっている人間が野球を賭博の対象にするということは、 野球を冒涜することなんだ」(同)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160318-00010010-bjournal-ent&p=3