最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

東京23区にもJクラブを!東京23FCの壮大な試み…「東京23区にはJクラブがないから、俺らで作ろうぜ」

スポンサーリンク

1:れいおφ ★@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 17:32:11.83 ID:CAP_USER9.net

とある「東京のフットボールシーン」をご案内したい。
といっても、舞台は味の素スタジアムではなく、5000人収容の江戸川区陸上競技場(通称、江戸陸)。
カードは、7月30日に行われた東京23FC対VONDS市原FCである。
J1から数えて5番目の関東リーグゆえ、ピッチ上で展開されるプレーのレベルは決して高くはない。
それでも1位(東京23FC)と2位(市原)による首位決戦とあって、メーンスタンドはほぼ満席の状態。
0?0のまま迎えた後半44分、CKから味方がバーに当てたボールを飯島秀教が押し込み、ホームの東京23FCが決勝点を挙げる。
次の瞬間、江戸陸のスタンドは5部リーグとは思えないくらいの大歓声と興奮に包まれた。
東京のフットボール事情について、あらためて考察してみることにしたい。
2020年夏季五輪の開催地・東京は、今大会の開催地リオデジャネイロや前回大会のロンドンと比べて、圧倒的に足りていないものがある。
それは都市が持つ「フットボール成分」だ。
リオにはカンピオナート・カリオカ(リオデジャネイロ州選手権)があり、ボタフォゴ、フラメンゴ、フルミネンセ、バスコ・ダ・ガマといった 世界的なメジャークラブがしのぎを削っているのは周知の通りだ。では、ロンドンはどうか。
今さら多くを語る必要はないだろう。
今季のプレミアリーグだけでも、アーセナル、チェルシー、トッテナム、ウェストハム、クリスタルパレスと5クラブ。
さらにチャンピオンシップ(2部)以下にも、QPR、フラム、ミルウォール、チャールトンなど、 実に10以上のクラブが「プロフットボールクラブ」として100年前後の歴史を刻み、 それぞれに熱烈なサポーターと独自のスタジアムを有している。
ロンドンはまさに、世界ナンバーワンのフットボールシティだ。
ロンドンと東京、両都市の人口と面積を比較してみると、
グレーター・ロンドン(シティ・オブ・ロンドンと32の特別区)で約855万人/1572平方キロであるのに対し、 東京都は約1350万人/2191平方キロ。数字の上では東京のほうが大都市である。
ところが、都内を本拠として全国リーグを戦うフットボールクラブは、 FC東京(J1)、東京ヴェルディ、FC町田ゼルビア(いずれもJ2)、東京武蔵野シティFC(JFL)の4クラブのみ。
しかもそれぞれのホームスタジアムは、調布市(味の素スタジアム)、町田市(町田市立陸上競技場)、 武蔵野市(武蔵野市立武蔵野陸上競技場)と、いずれも23区外である。
ロンドンをしのぐ大都市・東京。しかしフットボールに関しては、クラブ数もスタジアム数でも到底及ばないのが実情である。
「東京23区にはJクラブがないから、俺らで作ろうぜ」
東京23FCの原野大輝GM。「23区にJクラブがないなら自分たちで」という軽い気持ちで設立したという
以下、続きはソースに続く
http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201609040003-spnavi