1: ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 99a3-y4bB [104.155.218.91]) 2017/01/29(日) 07:19:22.17 ID:CAP_USER9.net
国立社会保障・人口問題研究所の調査によると、50歳の時点で1度も 結婚をしていない未婚の人を示す割合である「生涯未婚率」は、2015年の 時点の推計で男性が24.2%、女性で14.9%となっている。男性の約5人に1人、 女性では約7人に1人が結婚しないということだ。
*+*+ 東洋経済 +*+*
http://toyokeizai.net/articles/-/155624
出会いとつながりの法則 ~誰も書かなかった新・出会い論~
2:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW d721-0GpY [220.153.93.42]) 2017/01/29(日) 07:19:57.79 ID:w2T5fRYy0.net
受け身+モテない=一人
>>2
アニメ
3:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5f03-y5A3 [222.4.50.224]) 2017/01/29(日) 07:21:31.78 ID:C5p7CON40.net
単に一人でも生きていける社会になったからでしょ
数十年前までは結婚しないと生きていけなかった
>>3
女性の場合ね
>>3
これよ、これ。
嫌でも結婚しないと、って時代と比べてもね。
人口半減して優秀な遺伝子だけ残そうぜ、って思ったらDQNばっかりになりそうだな。困ったもんだわ。
4:名無しさん@1周年 (ワッチョイ f782-EWGl [124.101.145.136]) 2017/01/29(日) 07:22:07.15 ID:gxb7RTlP0.net
将来への悲観。
他人への興味が希薄。
5:名無しさん@1周年 (スップ Sd62-eBhG [1.72.0.129]) 2017/01/29(日) 07:22:11.04 ID:HWqwh0mld.net
ブサとコミュ障淘汰時代
>>5
一般的にはこれだろうなぁ
ブサカップル恥ずかしいし
子供で苦労するの間違いないし
>>5
だよなぁ、経済と同じでモテるやつがよりモテて
モテないやつがよりモテなくなるだけだよなぁ
人の流動性が高くなるのは良いことばかりじゃない
6:名無しさん@1周年 (アウアウカー Saa7-T9JB [182.251.246.15]) 2017/01/29(日) 07:22:11.53 ID:9GDBk/rNa.net
結婚したかった
7:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4f9d-oEgt [180.19.201.212]) 2017/01/29(日) 07:22:14.06 ID:5UQRznSH0.net
思ってた以上に多いな
>>1
ちがう
理論上は 8人のうち一人しか結婚(まともな意味での継続する結婚生活)をしておらず
そしてそののこりの7人が14人に分配されているのだ。
9:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW a2bc-FvcQ [125.207.95.114]) 2017/01/29(日) 07:22:37.00 ID:OOt+cZSi0.net
金がない
>>9に一票
10:名無しさん@1周年 (アウアウウー Sa9b-R94c [106.181.74.1]) 2017/01/29(日) 07:23:11.39 ID:q3/980dNa.net
他人を許容できないからだろ
>>10
そうだな~と納得した。
11:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 47c8-cuYh [118.87.130.93]) 2017/01/29(日) 07:23:12.26 ID:3u6XxJD00.net
ハ虫類顔で性格極悪なのにモテると勘違いしてるナルシスト女
13:名無しさん@1周年 2017/01/29(日) 07:24:16.19 .net
何か知らんうちに独身のまま
死にそうだお(´・ω・`)
14:名無しさん@1周年 (ワッチョイ ced0-k1qt [111.103.21.205]) 2017/01/29(日) 07:24:18.53 ID:ahoCjh6l0.net
日本オワタ。
15:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2288-y5A3 [219.164.170.80]) 2017/01/29(日) 07:24:32.03 ID:5JACayu80.net
キモいからだろ
17:名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sa9b-FuHd [106.161.161.10]) 2017/01/29(日) 07:26:26.68 ID:9s9TK57ta.net
自分の命を自分のためだけに浪費する贅沢
先祖にも子孫にも縛られない自由を謳歌する
>>17
結婚や子供を儲けるのも自我と欲望
今の価値観は社会的責任とか子孫増やす義務とは関係無いから
>>17
おれは子供や嫁のために生きたいぞ
人それぞれある世界になった
18:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 021b-hiLN [211.126.34.102]) 2017/01/29(日) 07:26:45.40 ID:GP8yeI2R0.net
職場で追い込まれてる人間が多すぎるだろ
私生活をどうこうする余裕がないと思う
もっと自尊心を養う教育が必要
19:名無しさん@1周年 (ワッチョイW c6ef-WkKN [153.213.32.34]) 2017/01/29(日) 07:26:45.53 ID:t4EVefkP0.net
気のせいかもしれないけど昭和時代よりブスは少なくなってる気がする
>>19
昔と違って今は簡単に引きこもれるようになっただけ
>>22
で、淘汰されていくんだな
よかったよかった
20:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4fc5-HC0P [180.220.92.245 [上級国民]]) 2017/01/29(日) 07:27:33.82 ID:aA7xJNVI0.net
鉄壁のディフェンスを誇り全く口説かれ落ちない
21:名無しさん@1周年 (ワッチョイW e2ae-kHcU [203.174.195.135]) 2017/01/29(日) 07:28:43.71 ID:BDvey3t20.net
5人に1人が未婚ってすげーな
>>21
凄いよね。
だって8割が結婚するんだもん(´・ω・`)
>>24
その何割かは離婚してさらに再婚までするんだぜ?
昨年の結婚の26%は男女どちらかもしくは両方が再婚
なのに一度も結婚できないなんて人間として何かが足りない
23:名無しさん@1周年 (ワッチョイW bf57-pb9N [126.74.86.142]) 2017/01/29(日) 07:29:41.28 ID:NSt/lVmc0.net
好みでない人としか付き合えないなら、1人でもいい、って層が多いんだろう。男女ともに。
25:名無しさん@1周年 (ワッチョイW b757-1eU6 [60.112.3.89]) 2017/01/29(日) 07:30:23.82 ID:Z3BYBYwW0.net
積極的に告白しても
付き合えない人は同情できるが
受け身で告白できない連中が大半だからなー
ネットの掲示板と一緒
27:名無しさん@1周年 (ワッチョイW bf57-pb9N [126.74.86.142]) 2017/01/29(日) 07:31:26.92 ID:NSt/lVmc0.net
花火大会や夏祭り、クリスマスシーズンや初詣の時期の街中で、ブスを見ないな。
28:名無しさん@1周年 (ガラプー KK5e-4aiK [07022440363090_vk]) 2017/01/29(日) 07:31:52.32 ID:0BzdB4DfK.net
女の稼ぎで暮らせるようになったから
29:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e256-xu7M [221.170.24.237]) 2017/01/29(日) 07:32:04.17 ID:heWcyIyN0.net
まぁぶっちゃけてしまえば、「多様性」の弊害だよね。
昔は結婚しない人は頭がおかしいくらいに思われてた。
だからみんな無理やりにでも結婚した。てか結婚させられた。
今では生涯独身でも後ろ指を指されるようなことはない。
>>29
その本来ならスペック的に結婚できないはずの層から不自然に生まれた子供が
未婚になりバランスを取ってるだけだよな
30:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d7c4-AZYz [220.96.10.124]) 2017/01/29(日) 07:32:37.16 ID:dXD8Pe0s0.net
不況で自立するだけで精一杯なだけ。
「彼女は欲しいが必要ではない。」という不況マインドをナントカしないと。
33:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2201-FuHd [61.197.16.250]) 2017/01/29(日) 07:32:51.06 ID:gLmc4W/N0.net
41歳毒男
もう結婚は諦めた
というか今の生活に女が入り込む時間がねえ
リズム崩したくないし
>>33
結婚は異文化の衝突だからね。お互いに我慢の連続だし。
けど、それ以上のメリットが絶対にあるんだよ。
結婚、子育てを通じての自分の成長は凄いものがある。
34:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 924e-hijU [101.1.229.45]) 2017/01/29(日) 07:32:51.62 ID:5SuRMcuj0.net
自分の遺伝子を残す意義が見当たらない・・・とか
35:名無しさん@1周年 (ワッチョイW bf57-q4FU [126.83.91.10]) 2017/01/29(日) 07:34:16.68 ID:IJX8fDL80.net
職場でも7割が独身男女、お互い彼氏彼女いないから付き合えばいいのにと思うけど食事さえも誘わない。
同じ職場の人と付き合うのが嫌なのか普通付き合わないのか。付き合い結婚まで行けばいいのになと思ってしまう。
コメント
人工子宮を開発すりゃいいじゃん
倫理で飯はくえねーんだよ
少子高齢化の解決なんか簡単すぎて議論の的にもならんよ
どいつもこいつも、地雷女ばかりで
大やけどするから
女の子と出会って告白して付き合ってっていうプロセスの難易度が高すぎる。
女の社会進出を認めたせいがかなりでかいと思う
そのせいて女がワガママで我がかなり強くなった
ブサイクと性格悪いのが増えすぎ。
年
収
2
0
0
万で(いつクビになるかわからん)どうやって家族を養えというんだお前がやって見せてから言え
一人で生活するのが安全なんだよ、怖くて家族なんて持てんわ
自分を好いてくれる女性が居ないんだから仕方ない。
昔ならそれでも見合いとかで相手探して、世間の体裁にために結婚したんだろうが。
今は諦めたら諦めたで独りでも楽しく生きられる時代だからな。
趣味や遊びとか、いろんなコンテンツが増えたし。
なーにたかが20%
既婚者がもう2割ほど頑張ればいいだけだ
親世代は独身が許されなかった
田舎のほうなんか特にね
だから、ブスでもコミュ症でも
周りのお節介ババアが手配してくっつけてた
嫌いなのに逃げられなくて仕方なく結婚する人も多かった
>それ以上のメリットが絶対にあるんだよ。
>結婚、子育てを通じての自分の成長は凄いものがある。
これだけ離婚率上がってくると
得るメリットより背負うデメリットのが大きい場合が
多々あるからなぁ
数十年前まではブサとかコミュ障も結婚できてたからな(半強制だが)
こういうのは、ちゃんと問題を組み立てて考えないとダメなんだよ。
わかりやすく説明して野郎。
パターン1「恋人がいる」かつ「金がある」
パターン2「恋人がいる」かつ「金が無い」
パターン3「恋人がいない」かつ「金がある」
パターン4「恋人がいない」かつ「金が無い」
このうち仮に金が増えたとして、4パターンのうち、解決するのはたったパターン2のたった1種類だけだけ。
残りの3種類には効果が無い。
そりゃ金が増えれば、パターン2の数少ない人だけは結婚するから、結婚者の総数は微増する。だが他の先進国でも手当を増やしても思ったより結婚する人が増えないのは、上みたいに「付き合ってる人は居る」「けど金がねえ!」という、2つの条件を満たした数少ないパターンの人にしか効果が無いから。
「金が増えればパターン4の人にだって恋人ができるかもしれないだろ!」というのはない。そういう奴は結局金が増えてもできないから。
なーに、公務員様方とホワイト企業の勝ち組様方はちゃんと結婚してるから
優秀な遺伝子だけが残って少数先鋭となり、この島国適した人口でやっていけるってww
不正ナマポでホルホルDQNは、さっさと祖国へポイーよ
まあ十分な年収と休みがあって恵まれてる方だが、そのせいか多趣味なんだよね
元々結婚する気も無い上に「付き合う・結婚する・結婚生活を続ける」にリソースを裂きたくない
あと子供嫌いだしw
金はあるが、禿げてどうでもよくなった
逆に考えるんだ!
誰でも結婚出来たことが異常なんだと!
近所の幼稚園の子供達が散歩で家の前通るんだけど見てると子供が
2極化している。どんでもないDQNガイジと容姿が整ってる子とね。昔みたいな生理的に受け付けないようなブサイクが減ってるんだよ。思うのだがこの選択が生物としてこれが正しい姿なんじゃないかと思えてくる。日本人が国家によるマインドコントロールから
解き放たれて行動しはじめているような。
どうしても結婚しなきゃいけない理由がなくなった
それだけ
時代とか労働環境を語って否定しても、結婚できなくて子供をつくれないのは人生において敗北なのは揺るがないね。
今は強がれても、死ぬときは確実に後悔に包まれて逝く事になるだろう。
今の地球上のすべての生命体が出来た当たり前の行為すら実現できなかった負け犬なんだよ。
普通の生命体だって子孫つくる前に食物連鎖の餌食になったり人間に狩られるほうが多い
でなけりゃなんで野生生物は減ってんですかねw
昔の人間も独身のまま死ぬ男がほとんど
中世でも近世でも結婚までいく前にかなり死ぬし
結婚しても子供を育てきるまでいかず子なしの爺婆になって
土壇場で成人した養子をとるパターンも多い
だから一夫多妻が成り立ってるわけなんだが
自分の人生でいっぱいいっぱいです
離婚した子供で母親がパートだと確実に貧困になって詰む
離婚した母親が再婚するのは年収100万前後じゃ養えないからという経済的な理由もあるんだと思う
20代後半でブラック企業勤めで年収300万もないのに、中卒DQNブス女と出来婚して子供2人抱えて毎日働き詰めでガリガリにやせ細っていかにも早死にしそうな知り合いを見たら、ただでさえバカなのに貧乏人が結婚したら人生破滅だという事を悟った
DQN女は妊娠でいったん仕事辞めたんだけど、出産後一向に職に就けない有様
>>21
はい馬鹿発見ww
※19はただのバカとして、※21みたいな奴ってなんでド低脳と自分を同一化してんのか理解不能。失敗体験を聞いて怖気付いてるだけなのか?お前とはかんけーねーじゃん。まあ、おそらく似たような低脳なんだろーが。
食い物にあたって苦しんでる奴を見て、あいつみたいな愚か者になりたくないから飯食うの俺はやめよ。
ってなるかよ。
お前こそ真の愚か者よ。※21
貧困がベースなんじゃねーの
女にかける金を投資するぐらいなら自分に投資するって考えに移行したのかもしれんな
ま、余裕が無くなったって事だろ
高速のSAで。トイレから出てくるとさあ、一歳何か月の娘が屋外のテーブルで、かみさんの膝に乗って「キャッキャ」と遊んでんだよ。
二人目も妊娠しました。
俺は一人の年月が長かったから実に幸せなんだよ。この生活を味わえないのは実に損だと思うよ。
会社の役職は自分がいなくても誰かが座るが、自分の家族は自分しか作れんよ。
苦楽を共にしたいと思うほどの、パートナーに合わないからだよ。
そんなパートナーに出会えればまだ良いと思うけどさ
出来損ないの女に罠にハメられるように性欲にかまけてうっかり出来ちゃって
責任取る形で結婚なんかしたらほんま最悪だと思うよ
1歳の娘がーとかいかにも結婚の最も良さげな部分だけ切り取ってアピールしたところで、現実は将来に対する不安の比重の方が遥かに大きい
ずっと夫婦で共働きしていけるならいいけど、出産後、子供の面倒誰が見るのかとか、もしかしたら身体壊して働けなくなったりする可能性もある
年収300万も無いんじゃろくに貯金も出来ないだろうし、子供が大きくなってから高校、大学に進学する時にも色々悩ましい問題が出てくる
最低限、経済的な余裕が確保されてないと結婚生活楽しむ余裕なんて無いだろう
でも、子沢山って貧乏人がほとんとだよね。
経済力あって嫁に専業主婦やらせてる家庭って一人っ子が多い。
貧乏子沢山とか見てると、経済力が?とか関係ないのかなって思う。
今は0歳から保育園に入れて働いてる家がほとんどだしね。
米6
いまは共働きが普通だから、かえって結婚したほうが安定する。
でもまあそう考えてくれる女性はもうだいたい結婚してるっていうねw
めんどくせーもん。男になんか見返りあんの?口あけてエサ待ってるだけの女ばっか。
男女ともに余裕がないんだからしょうがないんだよ。
GDPあげることより、国民の幸福度的なのをあげる努力しろよ。
求人倍率1.1倍
そのうち生活が出来る実質求人倍率0.4倍
こんなんでまともに結婚出来るかい
フリーターの時と全く同じ。
10年後、20年後に意見が引っくり返るのが見物。
その時にはもう手遅れ。
俺は絶対に引っくり返るもんかって強がることはいくらでも可能だが、それがまたツボなんだ。
自分に嘘を吐き続けて、どんどん泥沼へ。
仮にそのまま息絶えたとしても、ニヤニヤが止まらない。
イケメンじゃないから。背が高くないから。年収一千万以上ないから。
一流大学・一流企業じゃないから。女の言いなりにならないと結婚できない。
つまりは結婚相手とは物品として見られ 商品価値が高いか低いかだけ。
>>29
気持ちはわかるけどさあ。一人で死んでから、自分で、棺桶入って火つけて葬式あげることはできないんだからさあ。
苦労は散々あるぜ。言ってないだけだ。それでも一人の時に戻る気は全くない。今戻れば、寂しくて無気力になるだろう。
派遣社員で二人とも働いて結婚してる奴もいるぜ。二人で働けば年収600万以上。
いい人いれば、結婚して一人でも子供作ればいいんだよ。二人目欲しくなるから。
まあ金貯めながら目指してみてよ。それだけが人生じゃないから、ダメならためたお金で楽隠居してもいいし。
※31
一人より二人の方が生活は安定するというレスが散見されるがそれは子供がいない場合に限る。
子供が出来ると一人は必ず世話に出なくちゃならないのでフルで働けなくなる。
当然費用も手間も増える。で、事実上1.5馬力になるわけだから当然一人でいるときよりもはるかに苦しくなる。
昔は祖母・祖父世代が子供の面倒を見て両親は共働きというシステムだったがこんなの実家のそばにすんで実家を託児所代わりにしてなきゃ無理。
それに今は祖母・祖父世代もその親の介護でかかり切りな事が多く、昔と同じような事は成り立たない。
※37
年収300万が二人いれば世帯収入600万になるが子供が生まれれば片方はパートになって世帯収入400万に逆戻り。
加えて子供を育てるために手が必要になり主に教育のためにコストもますますかかる。
これが見えてるなら結婚しない方がいいよ。
子供を作らないなら二人の方が楽なので結婚するのもアリだが。
>お互い彼氏彼女いないから付き合えばいいのにと思うけど食事さえも誘わない。
職場で食事に誘うとセクハラになるからですよ。
ついでに書くと、この状況下でもまだ日本女性は男が誘う物と本気で思ってるからですよ。
セクハラと言う言葉が誕生したタイミングと日本の少子化が始まった時期が一致してるって研究してる人が居たな・・・
できないからしょーがね~じゃん
俺ぶさいくで頭悪くて金ないもん
幸せな人がんばって子供どんどん作ってね。
応援してるよ。
だから独身のおっさんをいじめないで