<職人>78歳で入社、90歳正社員 シャッター製造支える | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

<職人>78歳で入社、90歳正社員 シャッター製造支える

スポンサーリンク

1:名無しさん 2018/02/20(火) 12:14:42.44 ID:3PlUjzMs0.net

 東京都足立区のオーダーメードシャッターの製造会社「横引シャッター」の平久守さん=同区南花畑=は、90歳になった今も、正社員として働いている。
78歳の時に知人の紹介で入社。現在はシャッターを支える金具の一つを作っている。平久さんは「死ぬまで仕事を続けたい」と意気込む。
 東京の下町で生まれ育った。幼いころ、近所にナイフを製造する町工場があったことから「ものづくり」に興味を持った。
 20歳のころ、ハサミや包丁の溶接を主とする工場を自ら設立。長年、家族で経営してきたが、海外の安い製品の台頭で需要が減り、65歳で会社を畳んだ。
 その後は、赤羽や錦糸町など都内各地をバスで回って散策するなど、リタイア後の生活を気ままに楽しんでいたが、12年前、知人から
「年齢に関係なく新規雇用をしている」と現在の会社を紹介され、再び働き始めた。金具を作る作業は手作業のため、平久さんの長年の経験と勘が生きている。
 勤務時間は午前10時から午後5時まで。片道30分かけて自転車で通う。会社側は少しでも長く働いてほしいとの思いから「雨が降ったら休んでいい」
という特例を設けている。ステーキが好きだという平久さんは「仕事とうまいものを食べることが生きがい」と語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-00000022-mai-soci
img2

 



2:名無しさん 2018/02/20(火) 12:15:50.01 ID:WXPF/9tf0.net

元気なじいちゃんだな


3:名無しさん 2018/02/20(火) 12:16:05.78 ID:ShCOjtq50.net

46歳で派遣バイトです


4:名無しさん 2018/02/20(火) 12:16:10.69 ID:7b1aiQiI0.net

スゲーって感じるか、こんな歳まで可哀想って感じるか、、、

9:名無しさん 2018/02/20(火) 12:18:15.38 ID:UaT26CTx0.net

>>4
生活苦からではないようなのですごいと思う

 

10:名無しさん 2018/02/20(火) 12:18:38.75 ID:peDMmwyJ0.net

>>4
田舎だって農家や自営のワンマン高齢者たくさんおるやろ
定年関係なく働いてるひとは昔からいる
老け込みたくないとか理由は様々

 
5:名無しさん 2018/02/20(火) 12:16:57.09 ID:1utGbUx8O.net

閉店ガラガラ
ワオッ、出たっ!


6:名無しさん 2018/02/20(火) 12:16:59.60 ID:Fcc61P2J0.net

死ぬまでって


7:名無しさん 2018/02/20(火) 12:17:46.78 ID:zzExJ/F/O.net

子孝行な親だなぁ。
羨ましい。


8:名無しさん 2018/02/20(火) 12:17:57.33 ID:rsRx+Nz60.net

ヨボヨボだな。そろそろ人生にシャッターが降りそうじゃないか。

44:名無しさん 2018/02/20(火) 12:34:21.35 ID:FiQiCFmL0.net

>>8
90才になったおまえを見てみたいw

 

67:名無しさん 2018/02/20(火) 13:11:12.02 ID:SsRSON1R0.net

>>44
安心しろ
どっちも見れない

 
11:名無しさん 2018/02/20(火) 12:18:39.00 ID:aMtrUmVP0.net

低賃金で中学生でもできる仕事
だれもやる奴がいない
金の無い老人「仕事ください何でもします」


13:名無しさん 2018/02/20(火) 12:18:44.05 ID:zNdyGrRw0.net

Yahooニュースの見出しが「90歳で正社員 死ぬまで仕事を」


14:名無しさん 2018/02/20(火) 12:19:00.82 ID:OxmCDVY/0.net

会社が特別扱いしてる時点で一般大衆と比べる必要もない


15:名無しさん 2018/02/20(火) 12:19:36.50 ID:1XOnp6hp0.net

若者の就業枠を使っております

28:名無しさん 2018/02/20(火) 12:26:27.39 ID:1l6LKaq70.net

>>15
新卒で下町の中小企業に入社してくれる学生がいればその人取ったんじゃない?

 
16:名無しさん 2018/02/20(火) 12:20:08.25 ID:P0YxdjHc0.net

俺たちがジジイになるころにはこういうのが当たり前になるんだろうな


17:名無しさん 2018/02/20(火) 12:20:21.47 ID:aMtrUmVP0.net

年金は90歳以上に支給でええな


18:名無しさん 2018/02/20(火) 12:20:24.93 ID:9+S0Iojm0.net

本人がやる気あるんだしボケと寝たきり防止にはいいかもね
俺は働きたくないけど


19:名無しさん 2018/02/20(火) 12:20:55.13 ID:N7JhzhAB0.net

雨なら休みとかカメハメハ大王かよw


20:名無しさん 2018/02/20(火) 12:21:06.36 ID:zSuB/c/G0.net

シャッターに職人必要な時点で積んでるね


21:名無しさん 2018/02/20(火) 12:21:29.75 ID:hlkQ7w9O0.net

仕事をする=つらいことみたいな考えが当たり前になってる風潮がおかしいよな
やりがいのある仕事見つければ楽しいことの方が多いのに

27:名無しさん 2018/02/20(火) 12:26:17.57 ID:peDMmwyJ0.net

>>21
縫い物とかは縫う事に集中するのが楽しいし
音楽も作ってたり練習するときが楽しい
接客や営業は人と話すのが楽しい
なにかしてる事自体が楽しくなればそれで素晴らしいよな
何もすることがないって寝たきりよりかいいよ

 
23:名無しさん 2018/02/20(火) 12:25:01.28 ID:XGfH1teX0.net

この歳でもステーキが好物とか水木しげる先生みたいだ


24:名無しさん 2018/02/20(火) 12:25:57.29 ID:SUBh9Qsg0.net

この人にボブスレー作ってもらおう


25:名無しさん 2018/02/20(火) 12:26:00.55 ID:8tHs3Hku0.net

働く事が辛く苦しいだけなら今すぐ転職した方がいい
死ぬまで働きたい仕事も世の中にはある

33:名無しさん 2018/02/20(火) 12:27:55.28 ID:peDMmwyJ0.net

>>25
適材適所につけなかった人が
仕事は辛えもんだ、苦痛が金になるんだとか言ってると思う

 
26:名無しさん 2018/02/20(火) 12:26:11.20 ID:uD+qPJC90.net

年取っても元気でいられるのって肉が食えるかどうかが結構重要な気がする

50:名無しさん 2018/02/20(火) 12:42:52.53 ID:RdZv3BFe0.net

>>26
長生きしてる人って歳とっても脂ものけっこう食えるよな
うちの大叔母も今年100になったけど好物唐揚げと豚カツと鰻重
今も毎日グラス2杯はビール飲むって
人間食えなくなったら終わりだよなぁ

 
29:名無しさん 2018/02/20(火) 12:26:56.46 ID:IFogs9au0.net

かっこいいな


30:名無しさん 2018/02/20(火) 12:27:16.52 ID:1maa5C9B0.net

こういう場合爺さんの年金どうなんの?ダブルで貰えんの?


31:名無しさん 2018/02/20(火) 12:27:28.63 ID:N7x31vMC0.net

仕事中に老衰で死んだ場合は労災とか関係ないよな


32:名無しさん 2018/02/20(火) 12:27:36.11 ID:UOceSQp10.net

日本人の鑑やな


34:名無しさん 2018/02/20(火) 12:29:02.12 ID:ga4Sqhwz0.net

記事をよく読まない奴がいるみたいだが
爺さんは金が無いから働いてるんじゃないからな


35:名無しさん 2018/02/20(火) 12:29:06.41 ID:kzjM2lRD0.net

これは幸せな事だよ。


36:名無しさん 2018/02/20(火) 12:29:34.38 ID:qTjkS5aC0.net

山下達郎が65歳になったから年金の手続きに行ったとか言ってたな
もういらんだろって思ったけど


37:名無しさん 2018/02/20(火) 12:29:53.87 ID:UOceSQp10.net

うちのゴミも98までアレさせて・・・


38:名無しさん 2018/02/20(火) 12:32:39.67 ID:Um2fp8EN0.net

うちの父親も定年後再雇用も終わってしまい、あまりにも暇だからって警備員バイト始めたらしい


39:名無しさん 2018/02/20(火) 12:33:24.94 ID:jNxcP8Av0.net

じじいつえーー


40:名無しさん 2018/02/20(火) 12:33:30.15 ID:Xo1Dc5oX0.net

ダークソウルに出てきそう


41:名無しさん 2018/02/20(火) 12:33:38.07 ID:UOceSQp10.net

こんな立派な爺もいるのに・・・


42:名無しさん 2018/02/20(火) 12:33:43.09 ID:BRN3bfvy0.net

これからはこういう方が当たり前になるよ


43:名無しさん 2018/02/20(火) 12:33:44.17 ID:CTBL2Ptp0.net

じじー
やるじゃねえか


45:名無しさん 2018/02/20(火) 12:36:23.15 ID:FAVIDW6B0.net

爺さんカッコイイな


46:名無しさん 2018/02/20(火) 12:37:12.61 ID:lnpeXR5I0.net

リア充だなあ


47:名無しさん 2018/02/20(火) 12:37:54.62 ID:j2FvsdgC0.net

シャッターの部品を設計し直した方が 禁止


49:名無しさん 2018/02/20(火) 12:40:58.91 ID:lkLbsTh00.net

「仕事とうまいものを食べることが生きがい」
食欲は生命力だわ、ほんと
食欲旺盛な人はやっぱ長生きする
逆にそれまでちゃんと食べてた人が、
急に食事量減ったらお迎え近いけど


51:名無しさん 2018/02/20(火) 12:42:58.86 ID:tSCtISpo0.net

その待遇なら俺も働きたい


52:名無しさん 2018/02/20(火) 12:43:25.63 ID:V6wqpYxC0.net

きちんとやることあったらボケずに逝ける
うちのおやじもボケないで死んだ。去年末向かいの家の分まで雪かきしていて
当日逝ってしもうた。正直まだ死んだという実感がない。

コメント

  1. watch@名無しさん より:

    ホント高齢者って「妖怪か?」ってレベルで元気な方が稀・・・じゃないな、結構いるよね

  2. watch@名無しさん より:

    90越えて畑だの工場だので働いてる人って元気だよ
    そりゃまあ働ける元気あるんだから元気だけども
    気持ちが若いね

  3. watch@名無しさん より:

    90で正社員て、年金(払う方)はどうなってんだろ?
    俺は障害者なので、年金を(天引きで)払いつつもらってるという微妙な立場なんだよな

  4. より:

    こういう高齢者は本当に尊敬する。

  5. 勝て湯 より:

    なんか洒落た作業服着てる、おじいちゃんだな
    似合ってるし元気だわ、アメリカ人が日本人の労働見て歳とって働くというのは成功しなかったからとか言ってるけど、違うよな
    そんなアメリカを日本の、このようなおじいちゃんが頑張って働いてアメリカ国債買ってアメリカが破綻するのを防いでるという事実を知るべきだよな
    、アメリカってほとんど国債発行しないと成り立たないって国民が知らないらしいからな
    前に日本と中国がアメリカ国債買ってる1位2位とかのスレでビックリしてたしな

  6. watch@名無しさん より:

    高齢者が働くことが美談になる奴隷体質日本
    海外だったらさっさと引退して自分の人生を生きることが重要視されている

  7. watch@名無しさん より:

    認知症の老人だとやたらと長生きするから家族は地獄だぞ。

  8. watch@名無しさん より:

    サラリーマンが定年になって一気に老けるのを見てると何かしてる方がいいと思うけどな。
    とにかく何でもいいから趣味を持っておけ。

  9. watch@名無しさん より:

    >若者の就業枠を使っております
    おまえらだって、
    「シャッター製造wwブルーカラー乙www」
    でおしまいくせに

  10. 名無しさん@ほしゅそく より:

    オ-ダ-メイドの製品で、一つ一つ仕様が若干は違うから、人の手が必要なんだろう。
    頭と手先を使うから、ボケ防止には最高に良さそう。
    「人生は死ぬまでの暇潰し」
    と云う人も居るらしいから、本当に「幸せ」ほ十人十色。
    自分や家族が元気で、衣食住賄えてれば「幸せ」の条件は満たされてる。
    そこに大金じゃ無く、「仕事」が有れば「幸せ」と感じられるのが日本人らしい。
    そんな人間が大多数なら、世界も平穏だろうに、残念だ。

  11. watch@名無しさん より:

    ※6
    バカだな。引退後の趣味と仕事が両立できてるってことだろ。

タイトルとURLをコピーしました