ローマ字でも姓→名で 文化庁、20年ぶり呼びかけへ | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

ローマ字でも姓→名で 文化庁、20年ぶり呼びかけへ

スポンサーリンク

1 :2019/05/21(火) 12:00:38.60 ID:utOZP1TQ9.net
ローマ字でも姓→名で 文化庁、20年ぶり呼びかけへ

 日本人の名前をローマ字で書くときは姓・名の順で――。

 文化庁が近くそんな呼びかけをする。
 2000年に文部相(当時)の諮問機関が答申をまとめたが、「20年近く経過し、趣旨が十分に共有されていない」(柴山昌彦文部科学相)として改めて官公庁や都道府県、大学や報道機関などに通知する。
 柴山氏が21日、閣議後会見で明かした。

 通知は、日本語を所管する文化庁として、ローマ字表記においても日本人の姓名の表記を姓・名の順とすることが望ましいと呼びかけるもの。
 強制力はない。
 00年の答申では、言語や文化の多様性を踏まえる趣旨だとしていた。
 先に来るのが名だと誤解されないように、姓を全て大文字にしたり、姓と名の間にコンマを打ったりするなどする方法もあると例示している。
 答申によると、中国や韓国、ベトナムなどアジアの数カ国とハンガリーで姓・名の順が使われているという。

 柴山氏は自らの名刺のローマ字表記について「残念ながら名・姓の順で表記されている」と明かし、「省内にも周知徹底をはかり、私自身も今後、オフィシャルな場では姓・名の順で表記することを徹底したい」と話した。(上田真由美)

朝日新聞DIGITAL 2019年5月21日 11時41分
http://news.livedoor.com/article/detail/16491859/

 



3 :2019/05/21(火) 12:02:11.32 ID:2GEKkJAcO.net
おのれ晴明!

 

77 :2019/05/21(火) 12:19:13.08 ID:1wOR7CNc0.net
>>3

我が名は保憲加藤

  
4 :2019/05/21(火) 12:02:16.20 ID:qMSppv+l0.net
山田花子

 
5 :2019/05/21(火) 12:02:35.24 ID:z9tDeGHh0.net
月、日、年の順で書く国あるよな
頭いかれてると思う

 

23 :2019/05/21(火) 12:08:29.88 ID:u3HQaLc30.net
>>5

ヨーロッパだと、日、月、年の順なんだとか。

  

31 :2019/05/21(火) 12:10:09.34 ID:Yj73sC8E0.net
>>23

世界的に、「年-月-日」、「月-日-年」、「日-月-年」の3通りの表記があるんだよな。
合理性だと「年-月-日」がいい。

  

79 :2019/05/21(火) 12:20:00.78 ID:UXF4ekMj0.net
>>5

住所もなんで番地から始まるのかわからんわ。

  

93 :2019/05/21(火) 12:21:45.70 ID:r5MeAUdM0.net
>>5

同意。
マジでイカれてる

  

98 :2019/05/21(火) 12:22:55.12 ID:veqQmsYy0.net
>>5

俺それで学んだわ

  

109 :2019/05/21(火) 12:25:26.24 ID:SRAkUYsA0.net
>>5

グーグルの期間検索がこれだから面倒くさい

  

118 :2019/05/21(火) 12:27:39.21 ID:Ems2jdC40.net
>>5

May 21, 2019とかなってれば分かるんだが

関係ないが、小数点にカンマ使う国もやめてくれ

  

136 :2019/05/21(火) 12:31:03.72 ID:Q5whrvwf0.net
>>118

英語の場合には二通りあるね
May 21, 2019
21-May-2019 または21/May/2019
最初に年がくるのはあまり見ない

  

126 :2019/05/21(火) 12:29:19.21 ID:8CJb8AWE0.net
>>5

ドイツなんて、小数点を表す記号がコンマですが。

  

139 :2019/05/21(火) 12:31:51.06 ID:4ZA/sQ7r0.net
>>5

まさにこれ

  
7 :2019/05/21(火) 12:02:56.58 ID:atH5wYmo0.net
うるさいわ日本会議ww

 
8 :2019/05/21(火) 12:03:48.19 ID:T6BDdYH10.net
中国や韓国では当たり前
日本人の卑屈さがここからも見て取れる

 

11 :2019/05/21(火) 12:04:45.69 ID:uXjMxyuk0.net
>>8

あ、つまりやらない方が正解なんだな

  

59 :2019/05/21(火) 12:16:16.32 ID:eHWPDVUQ0.net
>>8

これは本当にそう思う

  

159 :2019/05/21(火) 12:36:37.17 ID:77ck+20e0.net
>>8

イギリスに占領されてた香港人じゃないのに意味不明の英語名を使う特ア人がなんだってwwwwwwww

  
9 :2019/05/21(火) 12:03:57.80 ID:uXjMxyuk0.net
変な呼び掛けして、混在するのが一番迷惑なんだが

 

49 :2019/05/21(火) 12:12:33.72 ID:u3HQaLc30.net
>>9

そうなんだよね。
明治時代から続いているわけで、
今さら変えようとしても、混在して、混乱するだけ。

  
10 :2019/05/21(火) 12:04:08.88 ID:ibKNEzTI0.net
河野外相が国会で言ってた件か

 
12 :2019/05/21(火) 12:05:04.59 ID:T6BDdYH10.net
日本人は自分たちの文化に誇りを持たない民族
アジアで唯一近代化できたなんていまだに自慢してるが要するに簡単に自分たちの文化を捨てただけ

 

16 :2019/05/21(火) 12:05:57.24 ID:uXjMxyuk0.net
>>12

もってなきゃ捨てれないしねぇ、、、

  

20 :2019/05/21(火) 12:08:06.01 ID:fZdvoxa30.net
>>12

欧米の文明の方が優れてるし

  
13 :2019/05/21(火) 12:05:17.12 ID:5tb5hLhwO.net
>>1
文化破壊で有名な文化庁じゃん
いよいよ安倍自民党政権を引き摺り下ろさないとヤバいなコレ

 
14 :2019/05/21(火) 12:05:40.03 ID:W+o6T4+G0.net
ジャイアント馬場は馬場ジャイアントになるの?

 

78 :2019/05/21(火) 12:20:00.19 ID:FHzlw2Kh0.net
>>14

まあ、ミッキー吉野が吉野ミッキーになる。

  
15 :2019/05/21(火) 12:05:53.92 ID:2YbnW+Kg0.net
20年ぶり?そんな呼びかけ知らんわボケ
元々が、なんで合わせる必要あるんだと思ってた俺でも知らんわ
呼びかけるならもっと周知徹底しろや

 
17 :2019/05/21(火) 12:06:07.19 ID:fZdvoxa30.net
欧米のやり方に合わせなよ。いつまでガラパゴってんの?

 

117 :2019/05/21(火) 12:27:31.29 ID:0ESuZLy40.net
>>17

バッドラックとダンスっちまったから

  
18 :2019/05/21(火) 12:06:38.32 ID:gLaojGVb0.net
パスポート

 
19 :2019/05/21(火) 12:07:45.49 ID:oAnXiR890.net
>>1
そうだよな
日本人は欧米に阿りすぎる

例えば習近平は kinnpei shuu とは絶対に書かない
(shuuu kinnpei とも書かないけどね)

 

32 :2019/05/21(火) 12:10:13.66 ID:mYtEUU3p0.net
>>19

Xi Jinping

  
21 :2019/05/21(火) 12:08:14.66 ID:tbpimYeC0.net
>>1
>日本人の名前をローマ字で書くときは姓・名の順で――。

これは本当にそうした方が良い
相手が外人だとしても仲良くない人に名前呼びされるのは抵抗ある

 
22 :2019/05/21(火) 12:08:24.85 ID:3bgRfFK20.net
クレカの記載どうなのよ

 
25 :2019/05/21(火) 12:09:15.26 ID:wiqCW9kZ0.net
オリンピック中継でも日本選手を姓名わざわざひっくり返してる
誰得なんだよw

 
26 :2019/05/21(火) 12:09:16.12 ID:Gz6B6TAT0.net
クレジットカードの刻印じゃねえよあれなんてんだ?エンボスじゃねえし
とにかく浮き出た文字も順番変えるのかえ?電子マネーだと印刷文字だけど

 
27 :2019/05/21(火) 12:09:20.57 ID:LDooNq5s0.net
クレジットカード会社に直接言えや

 
28 :2019/05/21(火) 12:09:29.40 ID:yj19wLzQ0.net
20年前からそうしてる

 
29 :2019/05/21(火) 12:09:55.32 ID:1Lu1kHbn0.net
日本はアメリカの属国だからな
しゃあない

 
30 :2019/05/21(火) 12:09:55.57 ID:gzntSY7w0.net
こんなん呼びかけられても、勝手にできないでしょ
用意されたフォーマットに従って書きいれるだけで

 
33 :2019/05/21(火) 12:10:19.87 ID:cMsq0ed+0.net
漢字圏の人→漢字の名前を見る
英語圏の人→英語の名前を見る

誤解を避けるために、英語の名前表記は英語圏の慣習に合わせて、名→姓の順にすべきだ。

 

52 :2019/05/21(火) 12:14:09.95 ID:mYtEUU3p0.net
>>33

基本、中国人名は英語圏でも姓+名
ただし、香港で英語名を持っている人は名+性

  

コメント

  1. watch@名無しさん より:

    人々の生活が多様化する時代には必要かもな
    日系アメリカ人ならTaro Yamadaで
    アメリカ系日本人ならスミス ジョンにすればいいさ

  2. watch@名無しさん より:

    「や/ま/だ/は/な/こ」というまとまりがその人の名前であって「は/な/こ/や/ま/だ」はおかしいでしょという話
    欧米人が日本に来て/名前逆にして名乗ったりしないだろう
    どちらが姓かなんて YAMADA Hanako と書けば世界共通で分かってもらえる

  3. watch@名無しさん より:

    誰向けだよ。

  4. watch@名無しさん より:

    ※2
    「オータニさん」と「イッチロー」で、どっちが姓でどっちが名だったかなんて、向こうでは余り気にされてないけどね
    個人名っていう認識はあるけど、「メジャーで大活躍してる日本人」っていうアイコンとしての役割の方が強い
    外人にしたら、ヤマダだろうがハナコだろうが、ハナコヤマダだろうがヤマダハナコだろうが、識別できりゃええんであって、
    本人が呼んで欲しい言い方があるんならば、それを相手に伝えればええだけ

  5. watch@名無しさん より:

    英語は狭い範囲の方を先に表記する傾向があるから、日→月→年、番地→通り→市→州、名→姓
    日本語は広い範囲を先に表記する傾向があるから、年→月→日、県→市→町名→番地、姓→名
    って習ったことあるな

タイトルとURLをコピーしました