【疑問】電子書籍サーヴィスって何一つ利点なくね? | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【疑問】電子書籍サーヴィスって何一つ利点なくね?

スポンサーリンク

1 :2019/07/03(水) 19:17:07.43 ID:LhO+P9xa0.net

マイクロソフトが電子書籍の取り扱いを停止し、ユーザーに対する返金措置をとった。

これによって購入済みの電子書籍がすべて“消滅”し、ユーザーは別のサーヴィスでの買い直しを迫られる事態になった。

ここで改めて浮き彫りになるのは、わたしたちはデジタルコンテンツを購入して「所有」しているのではなく、単に「アクセス権」を得ているだけであるという事実だ。

過去に繰り返されてきたコンテンツ消滅問題だが、根本的な解決の道はあるのか。

https://wired.jp/2019/07/02/microsoft-ebook-apocalypse-drm/

【無料・ポイント100%還元】kindle本のお買得情報まとめ

 



2 :2019/07/03(水) 19:17:25.58 ID:KeoSww+t0.net
大和撫子のサーヴィス

 
3 :2019/07/03(水) 19:17:58.16 ID:6qAhBCx50.net
>ここで改めて浮き彫りになるのは

これ知らなかったのかよ

 
4 :2019/07/03(水) 19:18:16.95 ID:xJ35fVaK0.net
サーヴァイスって言え

 
5 :2019/07/03(水) 19:18:23.37 ID:B4dQX8+b0.net
ヴィーナス

 
6 :2019/07/03(水) 19:18:30.82 ID:6qAhBCx50.net
>「所有」しているのではなく

中古売却がないのも散々言ってるよな

 
7 :2019/07/03(水) 19:19:00.33 ID:LhO+P9xa0.net
「iTunes」に保存してある映画や「Kindle」で読んでいる本は、正確にはあなたの所有物ではない。
消費者はコンテンツにアクセスする権利を購入したのであり、その権利がいきなり無効になる可能性は常にある。

一方で、実際にそうした事態が起きたことはほとんどなく、この事実に目が向けられることもあまりなかった。
しかし、マイクロソフトの顧客は最近、これまでに購入した電子書籍が一夜にして消滅するという恐怖に直面することになった。

マイクロソフトは今年4月2日、オンラインストア「Microsoftストア」で電子書籍の取り扱いを停止すると明らかにした。
2017年から電子書籍の販売やレンタルを開始していたが、売り上げは伸び悩んでおり、結局は撤退という決断に至ったようだ。
そして、7月に入って、顧客の電子書籍リーダーやコンピューターから購入済みの電子書籍がすべて削除された。

 

42 :2019/07/03(水) 19:38:39.29 ID:BxUbJLhN0.net
>>7

Apple Musicで楽曲データ無くなった人結構いると思う

  
8 :2019/07/03(水) 19:19:14.01 ID:QTjHF92n0.net
ebookjapanがヤフーになって電子書籍の恐ろしさを実感してるところです…

 

12 :2019/07/03(水) 19:22:06.81 ID:6qAhBCx50.net
>>8

yahooもバッサリとサービス切るもんな
楽天とyahooは長期的なものに期待しない代表なのに・・・

  
9 :2019/07/03(水) 19:20:53.71 ID:bw7BIcPb0.net
利点しかないだろ、今は既得権者に払う分で高価になってるけどさ

 
10 :2019/07/03(水) 19:20:55.43 ID:UACnC1q+0.net
こんなんはじめっからわかってたことやん。
だからチョット安いんやろ

 
13 :2019/07/03(水) 19:22:28.46 ID:kMO52hRC0.net
カビない

 
15 :2019/07/03(水) 19:22:55.42 ID:gvjzPH1P0.net
本置く場所を確保しなくていい

 
16 :2019/07/03(水) 19:23:06.77 ID:ngyb11Ef0.net
袋とじが無い時点で電子書籍の負け

 
17 :2019/07/03(水) 19:23:45.91 ID:crt+zChl0.net
本棚一個分がマイクロSDに沢山入るのは利点やろ

 
18 :2019/07/03(水) 19:24:02.17 ID:bUV7Y11s0.net
Kindleで買ったエロ漫画がいつの間にか見れなくなってた
薄消しだったのがだめだったのか

 

22 :2019/07/03(水) 19:25:43.43 ID:jX3c++to0.net
>>18

え?買った後でもそんなんされるの?

  

28 :2019/07/03(水) 19:27:13.43 ID:KeoSww+t0.net
>>22

Kindleに限らず買い切りじゃないこの手のやつは、社会の流れ次第で見れなくなる事はよくある

  
19 :2019/07/03(水) 19:24:52.93 ID:bwRL5AXgO.net
発売と同時で新書読めるけど、サービス終了で読めなくなる。しかもいつサービス終了なるかわからん。ミニマリスト推奨してるけど使えないサービス

 
20 :2019/07/03(水) 19:25:00.02 ID:ZVax3pwf0.net
ヴィーナスヴァーサスヴァライアス

 
21 :2019/07/03(水) 19:25:39.21 ID:ZMN9rYd80.net
音楽配信からDRMをなくしたAppleの功績は大きいな

 
23 :2019/07/03(水) 19:25:46.02 ID:UObdyXV60.net
紙は場所をとっていかん

 
24 :2019/07/03(水) 19:25:58.20 ID:DlbFEkkF0.net
キャプチャしてPDFにしといちゃだめなの?

 
25 :2019/07/03(水) 19:26:39.95 ID:THI6FH9T0.net
読めなくなるときに全額返金してくれるから、マイクロソフトは良心的だな。
中古を新品価格で回収してくれたようなもんじゃん

 
26 :2019/07/03(水) 19:26:43.57 ID:cF0V8o5z0.net
gogは昔っからこの問題点を挙げていて、DRMフリーで全ゲーム提供してるよね

 

30 :2019/07/03(水) 19:27:48.28 ID:jX3c++to0.net
>>26

スチムーはサービス閉じる時は認証不要パッチを配布すると言ってるな

  
27 :2019/07/03(水) 19:27:10.51 ID:6aYdNopF0.net
んじゃアクセスする権利放棄するからキンドルの電子書籍も全部返金して欲しい。放棄する権利くらいあるだろ

 
29 :2019/07/03(水) 19:27:23.27 ID:zh+ksGmW0.net
読んでしまった本の代金を返してもらえる利点があると証明されたのに?

 

33 :2019/07/03(水) 19:28:14.29 ID:jX3c++to0.net
>>29

それ本屋で立ち読みするのとおなじやん

  

40 :2019/07/03(水) 19:33:40.03 ID:zh+ksGmW0.net
>>33

君は立ち読みするときに代金を払うのかね?

  
31 :2019/07/03(水) 19:28:08.54 ID:08jW2VNd0.net
ないな

 
32 :2019/07/03(水) 19:28:14.00 ID:mqthJ2vm0.net
買った物が読めなくなる不条理
レンタルにしちゃ値段高すぎる

 
34 :2019/07/03(水) 19:29:11.07 ID:s/NkZdUB0.net
まあ、返金されるならお得だけどな
微妙だった本は買いなおさずに別のに使えるし

 
35 :2019/07/03(水) 19:29:25.35 ID:5z3535zz0.net
どうせ読み返さないからどうでもいいや

 
36 :2019/07/03(水) 19:29:32.99 ID:U+oEnmTb0.net
昔買った本の処分や片付け、引っ越しの手間とか考えたら結構便利だぞ

 
37 :2019/07/03(水) 19:30:14.89 ID:2h4Zne2D0.net
いつでも反故にできる本読ませる権利がほぼフルプライスとかいう舐めた商売

 

45 :2019/07/03(水) 19:40:12.76 ID:zh+ksGmW0.net
>>37

フルプライスで買ったのなら返して貰った代金で
また余所のサイトで買えばいいだけだろ

俺は電子書籍は平均すると半額以下で買えてるから
再び同じ割引価格で買えるかは微妙だが
ま、同じ本を買うことはあまりないだろうから問題無いなw

  

コメント

  1. 匿名 より:

    と言うか、買った電子書籍にはjpg化して抜いておかない事に唖然とする
    俺は漫画単行本はkindleで3000冊以上購入し、kindle unlimitedで4000冊程
    定額でDLしてが、全てjpgにして本棚フォルダーを作って保存してある
    こうしておけばサービスが停止しても手元にデータは残る

  2. 匿名 より:

    jpgは劣化しそう

    それはさておきメリットとしては
    ベストセラーでも安くなっている本もある(半額とか)
    邪魔にならない
    汚れない

    デメリットとしては
    手元に無いので配信が終了したら終わり

    俺としては20年後も実物の本は無くならないと思うよ
    電子が現実が、とかじゃなくて実物で読みたいって層は死ぬほどいる
    俺も電子書籍よりも実物の方が多い

  3. 匿名 より:

    本の場合、音楽・映像と決定的に違うのは、
    「紙は、記録装置と同時に再生装置である」こと。
    つまり、音楽・映像と違い別の再生装置が不要で単体で完結する。

    紙媒体の縮小は進むだろうけど、完全移行は相当先の話。

タイトルとURLをコピーしました