【日経新聞】デジタル庁のクラウド選定 「『HTTPのAPIが利用可能』などAWS独特の言い回しが並んでいた」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【日経新聞】デジタル庁のクラウド選定 「『HTTPのAPIが利用可能』などAWS独特の言い回しが並んでいた」

スポンサーリンク

1 :2022/04/21(木) 10:54:05 ID:V/Ar35ZN9.net

「結局アマゾンか」 デジタル庁、クラウドで米2社選定
もがくデジタル庁(4)
ルポ迫真
2022年4月20日 23:00 (2022年4月21日 5:32更新)

「これじゃ米アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)のプレゼン資料そのものだ」。2021年10月、行政向けシステム基盤「ガバメントクラウド」の先行事業の公募で、デジタル庁が求める要件を見たIT(情報技術)企業関係者らは絶句した。

350項目ある要件には「独立したリージョンを複数のゾーンで構成」「HTTPのAPIが利用可能」などAWS独特の言い回しが並んでいたからだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1137H0R10C22A4000000/

 



2 :2022/04/21(木) 10:55:03 ID:Vhfcikid0.net
謎の半導体企業の次はこれ

 
3 :2022/04/21(木) 10:55:13 ID:fxB8yrQ90.net
全然独自ではないんだが?

 
4 :2022/04/21(木) 10:55:59 ID:G5/3IqWu0.net
もうAWS使えばいいんじゃね?
LINEも公式で使ってんじゃん。

 
5 :2022/04/21(木) 10:56:03 ID:99rMYatx0.net
要件349 社名がAで始まりNでおわること。

 

76 :2022/04/21(木) 11:42:04.35 ID:1GIcreyQ0.net
>>5

Aeon

  

140 :2022/04/21(木) 12:17:16.72 ID:g6NE3/Ey0.net
>>5

ANPANMAN

  

142 :2022/04/21(木) 12:17:25.13 ID:SIxYp2UF0.net
>>5

要件350 俺が天下れること

  
6 :2022/04/21(木) 10:56:57.77 ID:kGh6h5uQ0.net
日経さんはなんで技術知識低いのにもっともらしいこと言おうとするの?

 
7 :2022/04/21(木) 10:57:39.28 ID:rEzOprcG0.net
HTTPのAPI?
そんなの国産クラウドでできるわけだろ😂😂😂

 

137 :2022/04/21(木) 12:15:29 ID:W25XUlRh0.net
>>7

囲い込みばかりするアホ企業しかあらへんぞ
グローバル展開できるようなフリーに近い機能をAPI提供してビジネスするのなんか一番苦手なジャンル

  

218 :2022/04/21(木) 13:01:00.35 ID:jF5AFrqX0.net
>>7

なぜ?

  
8 :2022/04/21(木) 10:57:43.23 ID:kGh6h5uQ0.net
> 「独立したリージョンを複数のゾーンで構成」「HTTPのAPIが利用可能」

むしろこれできないクラウドとか選ぶ必要がないよ

 
9 :2022/04/21(木) 10:57:51.93 ID:cS6PkaCN0.net
予想通りの体たらく

 
10 :2022/04/21(木) 10:57:54.92 ID:Sizu058h0.net
丸投げと言われないように選定をした証拠を残すのは当然

 
11 :2022/04/21(木) 10:58:08.91 ID:+Y2dx3jK0.net
一般用語じゃん

 
12 :2022/04/21(木) 10:59:00.14 ID:Aq+M5A+O0.net
ただのIT用語に何言ってるんだ?
全員クビで

 
13 :2022/04/21(木) 10:59:30.81 ID:JlthmQu70.net
どのみちAWSかAzureなんだからどっちだってええわ
国産が土俵に上がるとでも思ったか?

 
14 :2022/04/21(木) 10:59:46.21 ID:cS6PkaCN0.net
てかデジタル庁っていったいなにがしたいんだ?雇用創出とか題目あげげるけど
デジタルで合理化したら減るやんな?存在自体が矛盾な気がしてならないわ

 

15 :2022/04/21(木) 11:01:12 ID:Ejw9ei0t0.net
>>14

ただの中抜き組織になってしまった感じがする

  

37 :2022/04/21(木) 11:16:36 ID:m94XMx0y0.net
>>14

アナログこそ大事なのにな

  

119 :2022/04/21(木) 12:05:30.58 ID:fy2cwlY20.net
>>37

日本企業が強かったのはこれだよな
あと生産性の『低』さ

  

56 :2022/04/21(木) 11:28:50.24 ID:LhFPJmdJ0.net
>>14

さっそくオフライン会議連発してたしただの中抜き組織

  

103 :2022/04/21(木) 11:56:47 ID:AqZS1dCY0.net
>>14

天下り

  

170 :2022/04/21(木) 12:31:06 ID:mLp8psT00.net
>>14

デジタル化の推進なんて元々やるつもりない
政府のステークスホルダーにもっともらしい大義名分でさらなる利権をばら撒きたかっただけ

  

178 :2022/04/21(木) 12:36:41.98 ID:tS23UcSG0.net
>>14

デジタルを否定する庁やぞ

  

183 :2022/04/21(木) 12:38:10 ID:m8EF+hcN0.net
>>14

FAX廃止が至上課題

  
16 :2022/04/21(木) 11:01:18 ID:3DvQ/XG00.net
具体的に何処の会社の技術者が絶句したのか教えてくれ。次から選定リストから外すから。

 

29 :2022/04/21(木) 11:10:23.62 ID:Zs5lhDb70.net
>>16

いや特定の企業がすでにリリースしているサービスを想定した仕様書ならそりゃ絶句するだろ

  

74 :2022/04/21(木) 11:41:06.39 ID:tKWqHPBV0.net
>>29

同じ土俵に上がりたいならそこに合わせろってことでしょ

  

212 :2022/04/21(木) 12:57:00.88 ID:DQ6H+W7r0.net
>>29

最低限のことしか書いてないのに何言ってんだ?

  

234 :2022/04/21(木) 13:38:49 ID:SYGZtGIr0.net
>>16

デキレースだったから絶句したんだろ

  
17 :2022/04/21(木) 11:02:54 ID:FrZzXTBa0.net
AWS独特の言い回し!!

なの??

 
18 :2022/04/21(木) 11:03:38 ID:gPiY69jQ0.net
デジタル庁 → F → AWS

 
19 :2022/04/21(木) 11:03:43 ID:0DegonVj0.net
何処か独特なんよw

 
20 :2022/04/21(木) 11:04:12 ID:vxhXyiFG0.net
「HTTPのAPI」はともかくとして
官公庁の入札要件には明らかに製品やベンダを事実上指名してるとしか思えない項目がザラに入ってる

暇な奴は調べてみるといい

 

66 :2022/04/21(木) 11:33:18.74 ID:Mu1qYEft0.net
>>20

これは仕方ないんだよ
これまで公平性という名の下に経験を積みたいだけの企業が安値で落札して、コストは倍、手間は倍になってるからね
競争させないと企業努力しなくなるので良くは無いけど、疲弊する方向に努力させてたって事にようやく気がつき始めた

  

114 :2022/04/21(木) 12:02:28.59 ID:BVkH6M570.net
>>20

官公庁の担当者が仕様を作れるわけがないので業者に依頼
依頼された業者は自分とこが落札できるよう、仕様を選定するからね

  

120 :2022/04/21(木) 12:05:37.42 ID:U3JPMpHX0.net
>>114

これな
結局素人の集まりだからな

  
21 :2022/04/21(木) 11:04:30 ID:SxXKuRYk0.net
官は決まっているところにRFP書いてもらうし

 

23 :2022/04/21(木) 11:06:10 ID:cRVIjCxL0.net
>>21

これがわかってない奴が結構いるのに驚く

  

126 :2022/04/21(木) 12:08:12 ID:7Alq8+wZ0.net
>>21

デジタル庁はその受注者側のスペシャリストを集めて
自分達でRFPを書けるはずだったのになあ

  

129 :2022/04/21(木) 12:09:35 ID:ou61Eisf0.net
>>126

あんな安い給料で集まるわけねーだろw

  
22 :2022/04/21(木) 11:04:52 ID:KP7ZtfOp0.net
日本のIT企業と日経新聞の記者のイット能力に問題があるだけだな

謎の半導体企業に続くヤバさ

 
24 :2022/04/21(木) 11:07:00 ID:MSX6UoiP0.net
今回の件はよくわからんけど特定のメーカーを念頭に置いた要求仕様になってるのはよくあること
お役所の技術職はもっと民間から広く募った方が良いよ

 

30 :2022/04/21(木) 11:10:49.71 ID:9C0gBa850.net
>>24

ありがちというか
設計協力(という名の丸投げ)してる場合がほとんどだしな

  

39 :2022/04/21(木) 11:16:42 ID:bZCEnHS+0.net
>>30

これだね。
国内のaws再販企業が仕様書策定に関わっている。と言うか、経産省の代わりに作っている。

  

コメント

  1. 匿名 より:

    何でいきなりクソでかいプロジェクトを一回で終わらせようとする気なのまじで笑うわ

    評価もせずに国家レベルの規模とかうまくいくわけ無いだろ

  2. 匿名 より:

    権力の監視なんぞ宣っているが
    無知が無知を啓蒙しているから
    全く新聞なんて読むに値しない

  3. 匿名 より:

    正直今のデジタル庁が何を目指してるのかしらん
    平井暴言大臣の頃は中抜き精神ぶっ○すとかハゲの指令とかあったけど
    インフラ整備したいのか、企業育てたいのか、なんなんや

  4. 匿名 より:

    ニフクラだと満たさない要件が入ってるんか?

  5. 匿名 より:

    ここの新聞だっけ?
    ゲーム機の報道で、メインメモリとストレージを間違えて解説してたのは

  6. 匿名 より:

    申し訳ないけどIT技術は10週遅れなので大人しく米国製使ってください
    IT担当大臣がUSB知らないとかアマゾンの奥地に住む部族かよ・・
    そういやWi-Fiが使えないとかで軍隊と衝突してたからあっちのほうが上等だな

  7. 匿名 より:

    AWS/GCP/Azure以外にまともなクラウドなんかないやろ

  8. 匿名 より:

    巨額の税金を投入して、みずほ銀行システムみたいなのにならなけりゃいいんじゃね?
    システムを知らんようなトップが下手に口出しすると、アレと同じような結末になりそうだし

タイトルとURLをコピーしました