【漫画】連載中、絵がうまくなりすぎたマンガ4選「何があった」「同じ人?」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【漫画】連載中、絵がうまくなりすぎたマンガ4選「何があった」「同じ人?」

スポンサーリンク

1 :2022/05/12(木) 19:09:47.74 ID:CAP_USER9.net

https://magmix.jp/post/90422

2022.05.12

「人気マンガ」とひとくくりに言っても、全ての作品が「画力が高い」わけではありません。なかには最初はあまりうまくなくても、長期にわたる連載中に飛躍的に絵がうまくなった作品も。ネット上ではそんな「連載を通して画力が急激に上がったマンガ」がたびたび話題になっています。

絵がうまくなった」でまず思い浮かぶのは、2021年4月に約11年半にも及ぶ連載が完結した『進撃の巨人』ではないでしょうか。連載開始当初から設定や展開に衝撃を受ける人が多い一方で、「絵が下手」「絵に癖がありすぎて読みづらい」との声がよく聞かれました。しかし途中からグンと画力が向上し、戦闘シーンの迫力はそのままに洗練された読みやすい印象になっています。今では初期の粗い作画も「巨人の不気味さを表現するのに一役買っていた」という意見が出るほどです。

空前の大ヒットを記録し、単行本累計発行部数1億5000万部を突破した『鬼滅の刃』(著:吾峠呼世晴)もどんどん絵がうまくなっていった作品のひとつにあげられるでしょう。

元々一定の人気はあったものの「絵があまり好きでないから読んでいなかった」という人もいたようですが、アニメがヒットすると原作コミックスも売り切れが続出するほどの人気に。今では「『鬼滅の刃』は知名度とともに画力もすごく上がったよね」「やっぱ初期と比べるとうまくなってる」など絵に対する肯定的な意見が見られるようになりました。

他に話題にあがるのは「初期と後期で同じ人が描いているとは思えない」とよく言われる『烈火の炎』や、「最初めちゃくちゃ下手だったのにいったい何があったらこんなに上達するの?」と驚きの声があがる『行け! 稲中卓球部』など、どれも年単位で連載が続いた人気作品ばかりです。長く連載を続けるなかで相当の枚数を描いているでしょうから、絵がうまくなるのはある意味必然かもしれません。

一方で、「あだち充先生は全く絵が変わらないのすごい」とデビュー直後から完成形だったことを称賛する声や、「『ハヤテのごとく!』や『ジョジョの奇妙な冒険』は初期の画の方が好きだった」と絵柄が変わってしまったと嘆くコメントも寄せられています。

 



2 :2022/05/12(木) 19:12:07.82 ID:/LblsYaV0.net
てきとーに枠だけ書いてアシが仕上げてんだろ

 
3 :2022/05/12(木) 19:12:33.75 ID:8JdogNDe0.net
コマが大きくなる

 
4 :2022/05/12(木) 19:12:52.53 ID:PMbafZGv0.net
黒子は最初から読み返そうと思っても、序盤の絵で挫折する

 

6 :2022/05/12(木) 19:14:21.27 ID:WghHzF0a0.net
>>4

女の子がかわいくないよね

  

117 :2022/05/12(木) 19:41:38.77 ID:1DxwhXX90.net
>>6

それは最後まで変わらなかったでしょ

  

444 :2022/05/12(木) 20:57:24.32 ID:nZGCcycr0.net
>>4

あの絵はいかんよな
黒子の顔がボケッとしてるのはいいとして他のキャラの顔が爬虫類みたいなのはなw

  
5 :2022/05/12(木) 19:12:53.13 ID:7KglvkYe0.net
池沢さとし

 

99 :2022/05/12(木) 19:36:33.29 ID:2fbvqrdm0.net
>>5

下手なままだろ

  

184 :2022/05/12(木) 20:00:42.86 ID:ydNRtFOl0.net
>>99

車の描写だけはうまくなった

  
7 :2022/05/12(木) 19:14:22.96 ID:+sXdRuYo0.net
人気が出ると絵が上手いアシスタントを雇えるからな

 
8 :2022/05/12(木) 19:14:26.80 ID:Hpvg0dC00.net
刃牙

極限まで上手くなってその後劣化

 
9 :2022/05/12(木) 19:15:01.15 ID:hXmhBl9e0.net
D.Gray-manだな

 
10 :2022/05/12(木) 19:15:34.83 ID:NusNfK1o0.net
大抵の漫画の初期は絵が拙いのはよくあることじゃん
ドラえもんですらあんなんだし
その後だんだん安定してくるみたいなそういうものでしょ

 
11 :2022/05/12(木) 19:15:48.07 ID:DUtB/GGB0.net
気まぐれオレンジロード

 
12 :2022/05/12(木) 19:15:51.31 ID:ceBq52EF0.net
スラムダンクも最初そんなに上手くなかった

 

63 :2022/05/12(木) 19:27:20.88 ID:AhyItd0o0.net
>>12

最終巻あたりの書き込みと一巻比べると草はえる

  

89 :2022/05/12(木) 19:35:13.06 ID:LqbzG48q0.net
>>12

一応絵が飛び抜けて上手い若手みたいな立ち位置だったんだけどね

  

394 :2022/05/12(木) 20:45:51 ID:Aj7plsQx0.net
>>89

カメレオンジェイル酷かったけどな

  

635 :2022/05/12(木) 21:39:12.11 ID:6eqSufs+O.net
>>12

宮城が出てくる辺りまでは身体のバランスとかまだ迷いながら描いてる感があったな
絵が安定すると陰影の書き込みまで凄くなった

  

999 :2022/05/13(金) 00:07:59.68 ID:ap4+e1jh0.net
>>12

あれは進化しすぎだわ

  
13 :2022/05/12(木) 19:16:21.30 ID:+sXdRuYo0.net
初期の天才バカボンは小学生低学年レベルの絵で驚いた

 
14 :2022/05/12(木) 19:16:27.09 ID:DUtB/GGB0.net
真島ヒロ

 
15 :2022/05/12(木) 19:16:27.63 ID:f0ZHzfZ/0.net
烈火の炎の作者は帯をギュッとねの投稿コーナーで取り上げられたのがきっかけで漫画家デビューしたんだっけかな。懐かしい

 

683 :2022/05/12(木) 21:48:31.11 ID:O0tV6gpd0.net
>>15

絵筆を持ってねのときは高校生だったはず
あのコーナー、他にラジエーションハウスのモリタイシも森田医師って名前でグランプリだかとってるよ

  
16 :2022/05/12(木) 19:16:43.17 ID:jc+9LRv50.net
進撃の巨人って何年やっても全く変わらなくて逆にすごいなとしか思わなかった
たいてい上手くなったり逆に劣化したり絵柄が変わったりするのに何も変わらなかった

 

109 :2022/05/12(木) 19:40:02.40 ID:IldH3jiD0.net
>>16

一巻と比べろよ結構変わってるだろ

  

297 :2022/05/12(木) 20:27:55.38 ID:q11KAfrX0.net
>>16

あの絵柄のまま画力だけ上がってったから作者の頭には最初から描きたい画がハッキリとあったんだろう
途中から画力が上がって辿り着きたかった画が描けるようになったんだと思う
何が言いたいかって言うとお前には画力を見抜く目無いよ

  

681 :2022/05/12(木) 21:48:13.40 ID:VWcSxSBI0.net
>>16

上手くはなってるだろ
1巻と最終巻比べてみろよ

  

708 :2022/05/12(木) 21:54:08 ID:1T0WVZQF0.net
>>16

お前さんが評価する気すら無いだけで、ほかの人は皆上達したのは認めてるぞ。

  
17 :2022/05/12(木) 19:16:55.76 ID:HwvqceDp0.net
井上雄彦

 
18 :2022/05/12(木) 19:17:22.14 ID:B2Ebe8NN0.net
スラムダンクだろ

 
19 :2022/05/12(木) 19:18:03.91 ID:uYrNBxhk0.net
こういうの、作者は描き直したくならんのかな

 

205 :2022/05/12(木) 20:07:01.60 ID:bB5t7uy+0.net
>>19

浦沢直樹がヤワラの愛蔵版で一部描き直したらファンから何の権利があって描き直してんだと怒られたらしい

  

529 :2022/05/12(木) 21:18:49.24 ID:bjIrCtSY0.net
>>205

むしろ権利しかねえw

  
20 :2022/05/12(木) 19:18:19.10 ID:Vf2MK1+P0.net
闇金ウシジマくん

 
21 :2022/05/12(木) 19:18:26.71 ID:PGcL33kS0.net
BANANA ASH

 

755 :2022/05/12(木) 22:11:16 ID:SwhgWTRo0.net
>>21

初期の頃の大友克洋に影響された絵も今となっては悪くない
女で珍しいよな

  

784 :2022/05/12(木) 22:21:13 ID:O0tV6gpd0.net
>>755

そのマンガ寡聞にして知らんのだが、どなたの作品?

  

788 :2022/05/12(木) 22:22:19 ID:Aj7plsQx0.net
>>784

吉田秋美

  

803 :2022/05/12(木) 22:26:32 ID:O0tV6gpd0.net
>>788

吉田秋生?
ああ、ならBANANA FISH の間違いなのか
ありがとう

  

811 :2022/05/12(木) 22:27:54 ID:Aj7plsQx0.net
>>803

ああ
秋生だね
ASHは主人公と掛けたんでしょ

  
22 :2022/05/12(木) 19:18:59.21 ID:urhkfkJ20.net
ドラえもんもこち亀も、1巻見るとビビるよな

 

428 :2022/05/12(木) 20:53:39 ID:8S80U+P60.net
>>22

こち亀は50巻あたりが
ピークだと思ってる

  

コメント

  1. 匿名 より:

    頭文字Dなんだよなぁ

  2. 匿名 より:

    王ドロボウジン

  3. 匿名 より:

    マキバオーがないとは

  4. 匿名 より:

    スラムダンクの1巻とバガボンド比較するとその差に驚愕するよね

    • 匿名 より:

      バガボンドも最初のペン画の頃と
      30巻あたりの筆の画だとかなり違うよ
      スラムダンクの頃から上手いのにさらに上達するとか化物だわ

  5. 匿名 より:

    山田孝太郎のFE覇者の剣はお勧め
    序盤はちょい下手めのよくある少年漫画ねって感じだが
    中盤から劇的に向上して最終盤はガチで別人クラス

  6. 匿名 より:

    現場作業者たちのかみ合いがこなれ、途中から上手く行き始めるってのは有ると思う
    アシスタントなんて現場を訪れてすぐ真価を発揮したりはしないだろうしね

    病気やケガなどで休業した人が元絵を忘れてしまっているってパターンもあるね
    いまではアナログからデジタルへ作画環境を激変させた結果、別モノになってしまうケースもある

  7. より:

    これってアシスタンが有能だからじゃないの?
    忙しくなってアシスタント増やしたら新人が有能だったみたいな

  8. 匿名 より:

    オヤマ菊之助は中盤辺りからいきなり絵柄が変わったなぁ
    前半の方が好きだったわ

  9. 匿名 より:

    アゴなしゲンはすごい変化だった

  10. 匿名 より:

    ワンパンマンですら1巻と24巻では絵柄変わってる

  11. 匿名 より:

    バスタード

  12. 匿名 より:

    ワイルド7

  13. 匿名 より:

    はねバド
    画力というか書き方なんだろうけど

  14. 匿名 より:

    鳥山明はすごいんやなって

  15. 匿名 より:

    ああっ女神様はとんでもなく上達していって最後下手になって終わった

  16. 匿名 より:

    久米田康治って言いたいけれど
    絶望先生の方が有名でその時点で
    もう画力が安定しちゃってたからなあ

  17. 匿名 より:

    響の作者のように
    最初からドヘタなのに連載を進めるごとに
    さらにヘタクソになっていく稀有な例もある。

  18. これこれ より:

     アニメ化になり、アニメーターの絵のうまさに影響を受けた漫画家という事だ。いくつもの例がある。

  19. 匿名 より:

    チェーンソーマンとか中坊が描いた絵にしか見えなくて一巻で挫折したわ

  20. 匿名 より:

    パプワくんだなぁ

タイトルとURLをコピーしました