1: 2025/03/10(月) 21:12:18.39 ID:kpnXNJDd0
経済指標がくそ悪い模様
トランプさんが救ってくれるんじゃなかったんか?w
2: 2025/03/10(月) 21:14:43.67 ID:HNhnUQBG0
全部バイデンのせいや
そう言っておけば全て解決
3: 2025/03/10(月) 21:15:01.46 ID:MwCW+jXf0
>>1
終わってんのはお前だろ、知的障害者
6: 2025/03/10(月) 21:19:16.72 ID:kpnXNJDd0
トランプさんセルフ経済制裁し始めてる上にロシアの有利になるよう具置きまくってるの意味わからん
これまじで選挙の時ロシアが工作して援助してくれたっていうリーク記事が事実だった可能性出てきてるやん
8: 2025/03/10(月) 21:21:36.50 ID:RZ4vyFbn0
株だけ終わっていく世界
こんな近い未来とはな
9: 2025/03/10(月) 21:22:32.73 ID:Lrl4P88W0
>>8
アメリカ債も結構おわっとる
ワイを助けてくれ
17: 2025/03/10(月) 21:26:35.83 ID:P0fUKIfM0
>>9
ワイもかなり米国債買ってしまっておるわ
10: 2025/03/10(月) 21:23:04.90 ID:4J7pWbed0
赤化始まってるよな
12: 2025/03/10(月) 21:24:41.10 ID:rQeNK3+d0
関税合戦の末に勝ったとしても農家なんかはボロボロやろな
14: 2025/03/10(月) 21:25:59.28 ID:CO1q4dGB0
アメリカってどうせ軍事力でどうにか出来るって思ってるよな
15: 2025/03/10(月) 21:26:23.73 ID:kpnXNJDd0
ちなみにイーロンはマジで世界中から嫌われ始めててテスラが本当に売れなくなってる
これで喜んでるのが中国のBYD 企業の好感度ってめちゃくちゃ大事で日本のセブンすらこれで死んだしな
というか日本のセブンはもうたぶん復活無理だしどうするんだろ…………
19: 2025/03/10(月) 21:28:19.67 ID:Ez77Dz7U0
>>15
そもそもEV買う層って金持ちのリベラル層なんだからトランプ陣営になったら売れるわけない
30: 2025/03/10(月) 21:35:11.44 ID:iPWQEpN70
>>15
特にBtoC企業はイメージ大事やな
世間から悪のレッテル貼られたら終わりや
20: 2025/03/10(月) 21:28:56.74 ID:An9RwIdK0
アメリカ史上最も無能で役立たずでクソッタレで痴呆症でIQ0のジョーバイデンという犯罪者がアメリカをダメにした
21: 2025/03/10(月) 21:29:21.72 ID:oWIqqDVa0
経済政策って反映されるまで時差があるからな
悪いのはバイデン政権が原因だ!
22: 2025/03/10(月) 21:29:31.32 ID:Jp79Ditj0
ワイのNISAのために頑張れや
23: 2025/03/10(月) 21:29:50.06 ID:YezKsZJH0
アメカスは死んでもいいが俺のSP500だけは助けて
24: 2025/03/10(月) 21:29:51.85 ID:RZ4vyFbn0
日米中関税バトルwwwwww
株さん「ポワァ・・・・」
27: 2025/03/10(月) 21:31:44.82 ID:3B9Pwgkr0
客はアメリカだけじゃ無い
しかも関税は自国を縛るだけ
頭がおかしいから日本人に車を買えとか言い出した
28: 2025/03/10(月) 21:32:40.76 ID:j2Wen6UI0
財政再建とか言いながらトランプは年間1兆ドルの財政出動を約束してるんやが歳出削減だけで足りそう?
32: 2025/03/10(月) 21:35:47.94 ID:M9cK4tPD0
>>1
トランプさんが原因なのに救えと?
34: 2025/03/10(月) 21:36:35.91 ID:aG6ZL++f0
株価を暴落させて金利を下げるのが都合良いらしいよ
35: 2025/03/10(月) 21:38:43.96 ID:kxBxDiSM0
トランプも暗黒の民主党政権を連呼するのか?
36: 2025/03/10(月) 21:38:56.55 ID:kxBxDiSM0
悪夢の民主党政権か
37: 2025/03/10(月) 21:39:56.61 ID:PPHd6+t20
根こそぎ破壊してて草
38: 2025/03/10(月) 21:41:15.47 ID:byWuqH9T0
高金利で政府が借り換えするの嫌だから、わざと関税戦争で不景気に持って行ってる説を唱えてる奴もチラホラ出てきたけど
トランプのこと買い被って、穿って見ようとしすぎだよな
絶対そこまで考えてない
39: 2025/03/10(月) 21:41:45.90 ID:kpnXNJDd0
テスラ復活ないだろうな
41: 2025/03/10(月) 21:43:42.64 ID:kxBxDiSM0
>>39
そりゃ社長が会社放ってトランプと遊んでるんだからな
40: 2025/03/10(月) 21:43:28.34 ID:xjELVLih0
いや2月はカナダメキシコから買いまくってむしろ景気いいんやないの
問題は3月
42: 2025/03/10(月) 21:44:13.89 ID:44oX6Mma0
ダークドレアムと化してて草
43: 2025/03/10(月) 21:44:35.83 ID:zYDInxQw0
そらインフレが悪化するようなことしかせえへんからなトランプは
1期のときは原油増産でインフレを抑えたけど
ウクライナの戦争や中東の産油国が増産に応じないから今期は無理や
44: 2025/03/10(月) 21:44:54.94 ID:7GdByGcS0
トランプの大統領就任式2025年 1月20日(アメリカ時間)
まだたった49日でこれや
47: 2025/03/10(月) 21:47:13.55 ID:kpnXNJDd0
>>44
こう見るとマジで恐ろしい
俺は夏までにはっきりするんじゃねえかなって思ってたけどもっとはやかったw
ワイの当初の予想は夏あたりで景気が目に見えて悪くなって一年後にはトランプへの批判が圧倒的多数になって手のひら返されてるっての 全部前倒しになる可能性ある
45: 2025/03/10(月) 21:46:45.20 ID:kKn8vmHy0
トラ信はさっさとイーロンマスクのせいにして撤退したほうがいいぞ
55: 2025/03/10(月) 21:49:24.95 ID:Lrl4P88W0
>>45
個人的にはトランプよりイーロンの方が評価上やわ
トランプはあんまり自分がやってる方針理解してなさそうやから民意で真逆に走る可能性がある
イーロンならアメリカ国民の生活ズタボロにしながらも赤字の削減はしてくれそうや
ワイのアメリカ国債助けてくれ
46: 2025/03/10(月) 21:46:58.27 ID:PrKl/jWq0
テスラ自体は自動運転と汎用人型ロボット成功させたら復活するでしょ
ドライバーと工場の単純作業全部代替出来るって考えたらやばすぎる
51: 2025/03/10(月) 21:48:24.01 ID:kpnXNJDd0
>>46
俺は汎用ロボットは面白がってセレブが買うからプチブーム起こるとは思うけど本業の車が全く売れなくなって死ぬと思う
あのロボ自体はみんな面白がって買うかもしれないなって感じてる
49: 2025/03/10(月) 21:48:07.07 ID:+tEqtZuf0
金持ち2人に政治やらせたろ→無事死亡
50: 2025/03/10(月) 21:48:17.27 ID:Vo7bV3u40
まさか棚ボタで中国が覇権取るとはなあ
52: 2025/03/10(月) 21:48:41.50 ID:QBr6fhXZ0
これまで共和より民主の方が株価上がってんだよな
53: 2025/03/10(月) 21:49:14.58 ID:kKn8vmHy0
今んとこトランプのやった経済対策って関税かけてインフレ促進したのと政府機関の職員大量解雇で失業者増やしたこと?
54: 2025/03/10(月) 21:49:21.83 ID:zYDInxQw0
EVシフト反対&中国に関税だ言うてるのになんで上海に大工場持ってるEV会社の社長を陣営に入れとるんよw
57: 2025/03/10(月) 21:50:00.71 ID:yBsk68EW0
この感じやと半年以内にはアメリカは確実にリセッション入りするぞ
66: 2025/03/10(月) 21:53:08.85 ID:Lrl4P88W0
>>57
はよリセッションに入ってほしいわ
2年後にドカンとくるのが一番嫌やわ
60: 2025/03/10(月) 21:50:50.12 ID:HNhnUQBG0
今北米のテスラ乗りは「この車はイーロンが狂う前に買ったものです」というステッカーを貼ってないと煽り倒されるらしい
ステッカーが一月で6000枚売れたとか
61: 2025/03/10(月) 21:50:53.99 ID:ICGWa9rD0
やっぱ中国が最強よ
62: 2025/03/10(月) 21:51:04.58 ID:u4LU5Ldk0
ナチュラルにアメリカの利敵行為してんのに
アメリカ人てバカみた(安倍を思い出して口をつぐむ
64: 2025/03/10(月) 21:51:48.86 ID:oFHNzwOu0
アメリカが死ぬともれなく日本も巻き添えで死ぬからなあ
70: 2025/03/10(月) 21:54:09.15 ID:kKn8vmHy0
>>64
アメリカ死んでも中国死んでも大ダメージくらうから大国2つには仲良く喧嘩するくらいで抑えてて貰いたい
65: 2025/03/10(月) 21:52:35.22 ID:nuejD8UU0
中国の製品は欧米で売らせてもらえなくなりそうだけどな
67: 2025/03/10(月) 21:53:12.90 ID:zYDInxQw0
>>65
トランプのせいで欧州と中国は接近中やで
68: 2025/03/10(月) 21:53:16.42 ID:oFHNzwOu0
そのうち粛清とか始めそうだよな
コメント
世界草莽·ポスト近代主義 vs 白褌·ユダヤモダニズム 行司は式守トランプ
ちなみに 土俵下では赤褌の習近平が呼出しの声を待ってます
全て他人のせいにする奴が男が権力を握ったらどうなったんだろうな。
安倍がおらんさかいトランプの暴走止まらへん
関税についての悪影響は、大統領選前から言われてたが
特にそれらと矛盾なく進行している感じかな?
あとはウクライナ停戦交渉を急ぐためのあれこれが、
アメリカ国内からどう評価されるか?か