【悲報】京アニの社長 責任を取って辞任する可能性 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【悲報】京アニの社長 責任を取って辞任する可能性

スポンサーリンク

1 :2019/07/19(金) 19:51:58.444 ID:+j9s7aid0.net
かわいそすぎる

 
2 :2019/07/19(金) 19:52:18.028 ID:CJ0jzkkmr.net
どっちにしろもう倒産だろ

 
3 :2019/07/19(金) 19:52:32.421 ID:vvjwXCXE0.net
と言うか会社自体もう無理だからね

 
4 :2019/07/19(金) 19:52:41.779 ID:+mkApHDTM.net
テロって責任取らなきゃいかんの?

 

人気お勧め記事
【画像】女さん、偶然エチエチすぎる写真が撮れてしまう
ずんだもん「中国の人口14億は嘘」「恒大倒産でバブル崩壊」「頻発する洪水で村が水没」「習近平政権への不満でクーデター危機」
【画像】 友達のお母さん「お風呂一緒に入る??」
【画像】テレ東「孤独のグルメ」温泉旅館の貸切予約を無連絡キャンセルして大炎上WWWWWWWWW
【大和育ち奈良の女】 高市早苗「奈良の鹿を足で蹴り上げるとんでもない人がいる、日本人の気持ちを踏みにじって喜ぶ人が外国から来るようなら、何かしないといけない」

NEW
盗撮教員グループ5人目、中学教諭の男を逮捕 家庭訪問で「娘の部屋に入れろ」などの奇行も
NEW
【にじさんじ】本日12時からた行とベリー、月見バーガーを味わう二人〜月見バーガー視点〜
NEW
2ヶ月に1回、朝から晩まで肉体関係結んでる相手(男)がいるけどこれって不倫なのか?
NEW
RGウイングガンダムゼロはGQドム並みに出荷してくれるかな?
NEW
識者『ベヨネッタがなんで10年近くPSやPCで出して欲しいという意見が目立つのか。 よーく考えた方が良いですよ(ニチャア)』
NEW
160cm、57kgの女性が自己をぽっちゃりと言っていた件についてwwwwwww
NEW
【超絶悲報】35歳超えて腹出てないやつ、スゴい
NEW
【悲報】ぺこらの好き率遂にみこに抜かれる【兎田ぺこら/さくらみこ】

5 :2019/07/19(金) 19:53:05.964 ID:BVYjs2z60.net
なんの責任だよ
防災とセキュリティ軽視してたことを認めたの?

 
6 :2019/07/19(金) 19:53:11.848 ID:J1rVbcW40.net
京アニの新作ってまだ?

 
7 :2019/07/19(金) 19:53:13.305 ID:LZAhd+F90.net
すまん、倒産したらクラウドファンディングで集まった金どこ行くの

 

14 :2019/07/19(金) 19:54:55.995 ID:BVYjs2z60.net
>>7

被害者に均等分配

  
8 :2019/07/19(金) 19:53:20.617 ID:Bp/ls2PYK.net
NHKの裏切りを防げなかった

 
9 :2019/07/19(金) 19:53:46.082 ID:/VVsUerC0.net
いや責任持って最後までやりきれよ
特に悪いことしてないんだし逃げてんじゃねえ

 
10 :2019/07/19(金) 19:53:47.744 ID:GOR5czW+r.net
消防法に違反してないのに普通の火災だと思って建物について叩いてるやつ多くて可哀想だった

 
11 :2019/07/19(金) 19:54:04.859 ID:fZt/0TDpa.net
日本の首相 責任を取って一切辞任しない

 
12 :2019/07/19(金) 19:54:31.747 ID:iXYr+v+c0.net
やっぱり会社もたないのか

 
13 :2019/07/19(金) 19:54:47.083 ID:SnqCuW7w0.net

まぁ、セキュリティが甘いのは会社の責任だし
何より初期消火していないのが甘い
スプリンクラーも正常に作動していれば防げた

 

15 :2019/07/19(金) 19:55:19.949 ID:BVYjs2z60.net
>>13

ガソリン着火が水で消えるかよwww

  

16 :2019/07/19(金) 19:55:45.060 ID:SnqCuW7w0.net

>>15

ただの水だと思ってるエアプか? 素人はすっこんでろよ

  

25 :2019/07/19(金) 19:58:02.175 ID:vvjwXCXE0.net
>>16

たし蟹

  

41 :2019/07/19(金) 20:15:45.839 ID:KloKRnn80.net
>>16

消防法に関連することを生業にされてるのですか?

  
17 :2019/07/19(金) 19:56:18.384 ID:KnQNHIhca.net
正解

 
18 :2019/07/19(金) 19:56:36.918 ID:vk0WmlXw0.net
確かに消火設備も無かったのかな?
そんなに赤字企業なの?

 
19 :2019/07/19(金) 19:56:56.978 ID:BGxxbNJv0.net
責任て可哀想に…
まあ残って存続するのもしんどいやろな

 
20 :2019/07/19(金) 19:57:31.799 ID:J1rVbcW40.net
いやガソリンは粉末消化剤じゃないと消せないから

 
21 :2019/07/19(金) 19:57:32.382 ID:nf3YBkS/0.net
なんの責任だよ
悪いのは犯人
アホな叩きに屈するな
亡くなった人たちのためにも頑張ってほしいわ

 
22 :2019/07/19(金) 19:57:56.301 ID:CJ0jzkkmr.net
消防法に準拠した問題のない建築物だったって五万回言われてんだろうが猿ハゲども

 

28 :2019/07/19(金) 19:59:07.483 ID:SnqCuW7w0.net

>>22

うん、それは知ってる
知った上でレスしてんだけど?
今どきスプリンクラーもついてねぇ建物があるかよ

法的義務がないから設置しなかった、で済ませていい話か?

  
23 :2019/07/19(金) 19:57:58.641 ID:ysKhT483a.net
すげえな、ガソリンをなんだと思ってるんだ?

 

27 :2019/07/19(金) 19:58:40.797 ID:KnQNHIhca.net
>>23

飲み物

  

31 :2019/07/19(金) 19:59:51.743 ID:iXYr+v+c0.net
>>23

タピオカミルクティー

  
24 :2019/07/19(金) 19:57:59.173 ID:pAHGNlvr0.net
倒産してもどこか外国の企業が買収しそうだけど
例えばクラウドファンテングしてるとことか

 

29 :2019/07/19(金) 19:59:29.027 ID:2hDFnx0Ia.net
>>24

手に入れても もう何も残ってない会社やぞ

  

39 :2019/07/19(金) 20:14:43.049 ID:pAHGNlvr0.net
>>29

全社員あの建物に居たわけでもないしその中からカリスマは居なくなっても指導を受けた人は業界に残るでしょ
それに中身別物だとしても京アニと言うブランド名は欲しい人いるだろ

  
26 :2019/07/19(金) 19:58:31.642 ID:QSEc2q040.net
おまえらメシウマだって言ってたじゃん

 
30 :2019/07/19(金) 19:59:38.789 ID:APp/zMN20.net
責任とか以前に身の回りの人間こんな殺されたら精神病むだろ
社長いっても普通の人間だしな

 

32 :2019/07/19(金) 20:00:12.115 ID:/VVsUerC0.net
>>30

手足がもがれたわけか

  
33 :2019/07/19(金) 20:00:35.660 ID:AEfO0jlEp.net
売上と社員数合ってなさすぎてヤバイだろアレ

 
34 :2019/07/19(金) 20:03:13.481 ID:tMB2Tptw0.net
スプリンクラーで消えるわけねえだろ

 
35 :2019/07/19(金) 20:04:26.184 ID:SQmqyW6t0.net
はじから追い込んでいくスタイルやめろ

 
36 :2019/07/19(金) 20:05:31.088 ID:iUIkZ1NJ0.net
人もそうだけど成果物も殆どだからね

 
37 :2019/07/19(金) 20:06:32.483 ID:0OlJZNkR0.net
ガソリンは水駄目だろ

 
38 :2019/07/19(金) 20:12:33.992 ID:Gef2JGokp.net
普通の消火機器はガソリン火炎想定してないから
機器がイカれて作動しないって話じゃなかったか

 
43 :2019/07/19(金) 20:19:36.634 ID:/kN3y60Cd.net
今のうち買い占めるか

 
44 :2019/07/19(金) 20:20:20.329 ID:RACIvWpk0.net
しやんでえーねん
犯人が問題やから

 
45 :2019/07/19(金) 20:23:51.082 ID:5x2MPhhh0.net
どんな奴でも心折れるだろ・・・

 

コメント

  1. 1 :匿名:2019/07/20 03:40:11 ID:cbadfadd
     

    >今どきスプリンクラーもついてねぇ建物があるかよ

    資料も原動画も紙だって事忘れてるだろ
    しかも大量に保管されてる
    誤作動一発で全滅するわ


  2. 2 :匿名:2019/07/20 03:47:24 ID:5a83e283
     

    こんなん普通に心折れるやろ。
    これで心折れないヤツのメンタルって何でできてるんや?


  3. 3 :匿名:2019/07/20 03:57:22 ID:7ccb3a55
     

    サンライズが「できることがあれば協力する」って声をあげてくれたから部門を京アニからの受け入れで制作部門一つ作って魂を受けて継いで欲しい(現時点ではまだ社交辞令てきなものだろうけど)

    そりゃ京アニが京アニの形で生き延びるのがベストだけど、実際問題色々な面で厳しいだろうしな…

    最高のスタッフを擁していた京アニを最強の会社が引き受けてくれてくれたらせめてもの救いになる
    残された社員や、悲しんでるファンとしても

    他の大きな会社でもいい
    散り散りにしてしまうには惜しすぎるし悔しすぎる


  4. 4 :匿名:2019/07/20 04:02:53 ID:0e2fd72b
     

    助かった人だって今まで通り仕事できるか怪しいしなぁ
    トラウマにならない方がおかしい


  5. 5 :匿名:2019/07/20 04:11:11 ID:6988b5c1
     

    スプリンクラー
    → 人体への影響は低いが、作動前の爆発的燃焼による酸欠・一酸化炭素中毒の抑止力には疑問。だが確実に機材損失。
    ハロン
    → 作動すれば機材損失をある程度防げるだろうが、爆発による外気流入下では消化能力に疑問。酸欠・一酸化炭素・消化ガスとの合わせ技で人的被害は確実。


  6. 6 :匿名:2019/07/20 04:26:34 ID:c6d44dc8
     

    マジで全部の資料から作画からそこに集めて入れてたのかよ。
    原画のコピーや予備データを入れたHDDとかも無い?
    だったらもっと厳重に…っても40ℓのガソリンという名の爆弾叩き込まれたんじゃな。
    なにより一線級の人材が丸ごとやられたのが痛いか。
    この一件は破壊活動で日本の会社が丸々一つ破壊された大事件になっちまったな、
    日本の法そのものを変えない限り、この様にやれば日本の会社を、技術や文化を、
    次々に破壊できるって言う事が証明されてしまったわけだ。


  7. 7 :匿名:2019/07/20 04:27:35 ID:1416d7db
     

    >何より初期消火していないのが甘い

    100歩譲って手元に消火器があったとしても
    すぐ近くに包丁持った犯人がいる状況で
    消火活動なんてできただろうか?


    • 8 :匿名:2019/07/20 05:06:30 ID:bf83afc9
       

      まず近くで大爆発が起きて動けるとは思えないね
      あと最近よく見るけどスプリンクラーに対する信頼度が高すぎるよね・・・


    • 9 :匿名:2019/07/20 16:42:10 ID:2e507722
       

      爆発力はアパマンショップと同じなんやで?
      アパマン+大炎上だから爆風で意識失うわ。


  8. 10 :匿名:2019/07/20 04:51:44 ID:aa994927
     

    ガソリンの爆発的な燃え広がり方はどうにもならん。犯人自身火傷する燃え方。スプリンクラーがあろうと消火器があろうと無意味。
    動画でガソリンがどう燃えるか調べてみろ。


  9. 11 :40ℓの:2019/07/20 05:13:00 ID:f033feea
     

    40ℓのガソリンが爆発した時点で初期消火なんて出来ないわ
    普通の油火災じゃねぇんだぞ


  10. 12 :匿名:2019/07/20 05:37:37 ID:8c263f2e
     

    社長の責任の取り方としては正しいよ
    でもあの犯行の手口が異常過ぎるんだから防ぎようがないと思う
    犯人はドア破壊する為にハンマーまで用意してたんだから無理


  11. 13 :匿名:2019/07/20 05:45:27 ID:c3f7f6bd
     

    スプリンクラー業者、必死すぎやろ


  12. 14 :匿名:2019/07/20 05:45:46 ID:eec2071d
     

    スプリンクラー云々言ってるけど
    あの規模のガソリン爆発を制圧させるのは、高速道路のトンネル並の設備じゃないと無理。
    実際、駆け付けた消防も初期段階では制圧が厳しい状況で、周辺地域の部隊応援を経て消防車を集めようやく鎮火させくらいだし。
    ガソリン40ℓは高級車やSUV以外の普通車だと満タンに近くなる位の量だぞ。
    あとこの件は人材が失われたのが本当に大きいと思う。
    これから労働人口が減少し少子化が加速していく我が国の現状において、これから人材を育成して再建するのは非常にハードルが高い。
    現実的には良くて「版権管理会社」として細々と残るしかないのではと。
    ここまで「真面目な会社が物理的に潰された」のはおそらく初めてじゃないのかと思う。
    社会人としての経験があるとこれか出てくる影響のデカさが分かって来るから怖いわ。
    今はまだ日本のアニメ産業においては「直ちに影響は無い」段階ではあるけど、これからがね・・・
    とにかくこういう時に被害者側の落ち度を漁るのはただの畜生だよ。悪いのはあれをやった犯人。


  13. 15 :匿名:2019/07/20 05:46:13 ID:b94de68e
     

    社員が33人亡くなった社長さんの心が折れるのは当たり前だろ・・・
    部下守れなかった・・・って悲観的になるし、働いていて亡くなった親族からの大クレーム合戦とか絶対に対応しきれない
    アホ一人のせいで社長業も降板して、下手すっと社長さんも失踪してしまう
    アホは遺書に”許さない!!”って書いて、勝手に死んでくれ、そしたら誰も傷つかない


  14. 16 :匿名:2019/07/20 06:04:42 ID:53ea0d94
     

    スプリンクラー言ってる奴の頭では
    たぶん灯油みたいに液体に火がついて燃えてるようなの想像してるだろ


  15. 17 :匿名:2019/07/20 06:31:28 ID:e9ea5755
     

    会社じゃなくても友人が33人亡くなったら立ち直れないわ


  16. 18 ::2019/07/20 06:53:54 ID:b99d6d82
     

    水でガソリンの火が消えるか
    むしろガソリンに火がついたまま拡散してとんでもないことになる


  17. 19 :匿名:2019/07/20 06:54:13 ID:55f78664
     

    意味不明な逆恨み動機にあそこまで綿密に計画立ててきてる相手に責任があるは酷すぎるだろ
    よく対策がどうので批判できるな


  18. 20 :名無し:2019/07/20 07:13:39 ID:ab4e1f9b
     

    まあ、しかし会社が脅迫受けてんだから経営者として何らかのセキュリティの処置は取るべきだっただろうな?けして赤字じゃなかったんだろうから、受け付けを改造しただけでも、被害抑えられたかもしれない?人を抱えて商売するってのは、そう言う事だろ?


  19. 21 :匿名:2019/07/20 07:15:04 ID:2603939d
     

    テロの遠因を作った責任はあるやろ。
    小説の賞作って原稿応募投稿させたくせに
    大賞も与えずアニメ制作、映画製作でしゃぶりつくしたんやろ。
    恨まれてるのは一人だけちゃうやろ


  20. 22 :匿名:2019/07/20 07:27:02 ID:174bf375
     

    毎日顔を合わせて会話してた仲間達がいきなり真っ黒いボロボロのマネキンみたいになって死んだら、俺だったら心がへし折れる。立ち直れない。無理。


  21. 23 :匿名:2019/07/20 07:33:00 ID:5521893c
     

    まぁスプリンクラーがあれば二階三階の延焼は抑えられるかもしくは遅らせる事が出来ただろうし、消火器があれば消火できたかもしれんし


  22. 24 :仁科朝登:2019/07/20 07:51:58 ID:74157b7f
     

    消化できる言ってるやつはガソリンの燃え方調べろ
    無理


  23. 25 :匿名:2019/07/20 07:54:30 ID:74157b7f
     

    法律変わるな多分


  24. 26 :匿名:2019/07/20 08:21:08 ID:4369f19c
     

    ガソリンとアルコールランプの違いがわかってない奴多すぎだろ。
    スプリンクラーとか消火器とか何の役にも立たんわ。
    怪しい奴を即射殺できる拳銃でも解禁した方がまだマシ。


  25. 27 :匿名:2019/07/20 08:39:15 ID:75940534
     

    アニメーターの過酷な現場は脱走者も多く
    脱走できないようにしていった結果が今回の死者の数に繋がった
    推測だが屋上封鎖も屋上から脱走者が出たからではないか
    助かる可能性があった人間まで死なせてしまったのは会社の責任だろう


  26. 28 :匿名:2019/07/20 08:47:52 ID:af185d14
     

    >>11
    なんでもかんでも自分らの政.治.思.想に転用すんな豚.野.郎


  27. 29 :匿名:2019/07/20 10:21:23 ID:d5ed0a9a
     

    今後もうあの綺麗な絵が見れないのか
    水の表現とか凄く好きだった
    残念


  28. 30 ::2019/07/20 21:52:23 ID:023c09c3
     

    あんな小さいところに社員敷き詰めて安月給やろ?んで防災、セキュリティーも甘々だったから34人まで被害が拡大したのは明らかであり社長の責任も問うべき
    社長への取材見たけど社員34名も亡くなってるのに、全く気にしておらずそれよりもテメェの利益に繋がることしか語ってなくてマジの老害、飯塚と同じやわ


  29. 31 :匿名:2019/07/27 07:47:44 ID:3c915449
     

    どちらに転んでも損しかない
    付き合う相手を間違ったな


タイトルとURLをコピーしました