【悲報】補正予算案の中身がおかしすぎると話題に! コロナ対策費用をガリガリ削って「GoToキャンペーン」事業に1.7兆円を計上 ★3 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【悲報】補正予算案の中身がおかしすぎると話題に! コロナ対策費用をガリガリ削って「GoToキャンペーン」事業に1.7兆円を計上 ★3

スポンサーリンク

1 :2020/04/23(Thu) 11:37:53 ID:TD1+bUFK9.net

ジャーナリスト 田中稔
@minorucchu
福山氏が指摘する通り、補正予算の編成はまったくおかしい! コロナ危機への喫緊の医療予算を縮小して、GoToキャンペーンなる終息後のレジャー・観光促進予算に1.7兆円も組みなんて。これは抜本的に組み変えないとダメだよ。昭恵だけでGoToお遊びはやりなさい。

午前8:42 ・ 2020年4月21日
https://twitter.com/minorucchu/status/1252382181529251840

■22日のnews23から補正予算案の概要

■立憲民主・福山哲郎議員のnoteから

こうした補正予算の中身をしっかりと注意をしていくこと 指摘をしていくことも野党の役割だと僕は考えています。その中になんとGoToキャンペーンという1.7兆円もの先々の予算もはいっていました。これは旅行券とか、先々感染が終わった後にみなさんに宿泊をしてもらう、旅行してもらう商品券のようなものが1.7兆円もはいっていました。

そんなものは足元の命を守る、生活を守ることに関して言えば、いまいらない予算が入っています。このこともわれわれはぜひこの予算からは省くように強く言っていきたい。本当に必要なひとにお金を回すように 声をあげていきたいと思います。

https://note.com/fukutetsu/n/n8a66d9929703

 

人気お勧め記事
【画像】女さん、偶然エチエチすぎる写真が撮れてしまう
ずんだもん「中国の人口14億は嘘」「恒大倒産でバブル崩壊」「頻発する洪水で村が水没」「習近平政権への不満でクーデター危機」
【画像】 友達のお母さん「お風呂一緒に入る??」
【画像】テレ東「孤独のグルメ」温泉旅館の貸切予約を無連絡キャンセルして大炎上WWWWWWWWW
【大和育ち奈良の女】 高市早苗「奈良の鹿を足で蹴り上げるとんでもない人がいる、日本人の気持ちを踏みにじって喜ぶ人が外国から来るようなら、何かしないといけない」


2 :2020/04/23(Thu) 11:39:04 ID:8xySx6qx0.net
二階から牡丹餅

 
3 :2020/04/23(Thu) 11:39:12 ID:wWUd5sFj0.net
今に使った方がいいんじゃない?
それに名前のセンス

 
4 :2020/04/23(Thu) 11:39:26 ID:ehljhwtw0.net
トランプの大統領の記者会見。
第二波はない。と言った直後に
専門家が秋にはウイルスが戻ってくるとwww

 

192 :2020/04/23(木) 12:25:31.95 ID:2J8xRYZi0.net
>>4

毎年流行する流行り病になるだろうね
次の流行の時に人々がどういう気持ちで受け止めるかによるな今後の経済の先行きは

  

328 :2020/04/23(Thu) 14:02:10 ID:TNwbyli50.net
>>4

収束しなければ第二波にはならんだろ。

  
5 :2020/04/23(Thu) 11:40:23 ID:bgKhRuoa0.net
ほんとに5月までに収束すると見込んでんだろうな

 
6 :2020/04/23(Thu) 11:41:41 ID:ATJqOG//0.net
勉強のスケジュールより夏休みの遊ぶ予定を優先して考えました!!
みたいなノリ

 

101 :2020/04/23(Thu) 11:58:37 ID:ZXOv09ZN0.net
>>6

分かりやすい
国の偉い人たちがその後どうなるかを想像できないのが悲しいわ

  

257 :2020/04/23(Thu) 13:08:38 ID:g+uhmZMB0.net
>>6

みなさんがあまりにも勉強しないので
夏休みはなしです

  
7 :2020/04/23(Thu) 11:41:45 ID:S8BfWtrK0.net
>>1ポエム議員

 
8 :2020/04/23(Thu) 11:42:03 ID:Dtgro36G0.net
おもろい国やね
笑えないけど

 
9 :2020/04/23(Thu) 11:42:05 ID:6IIE2syI0.net
やってる感、のための緊急事態宣言
10万円バラマキ、のための緊急事態宣言

そういうことでしょ、もともとコロナなんて気にしてない
でも、何かやらないと支持率が落ちる、ばら撒かない支持率が落ちる
それだけ

 

349 :2020/04/23(Thu) 14:39:35 ID:Nh8AjUaM0.net
>>9

三月
海外渡航控えて、客足の落ちてる国内観光地に行って

四月
家から出るな、観光地に来るな、帰れ!

また、支離滅裂ですよね

  
10 :2020/04/23(Thu) 11:42:15 ID:Rb5glo2d0.net
後藤キャンペーン

 
11 :2020/04/23(Thu) 11:42:24 ID:HBmzpxjT0.net
利権まみれなのか、ほんとうにダメな人達なのかどっちなんだ😩

 

154 :2020/04/23(木) 12:12:01.59 ID:w67sWFL80.net
>>11

どっちも

  

231 :2020/04/23(Thu) 12:47:34 ID:+CsY8d4V0.net
>>11

両方
だから想定外の事にはクソ弱い無能

  
12 :2020/04/23(Thu) 11:42:30 ID:Ea982gZN0.net
レジャー観光業界のほうがより多額のキックバックを約束したんだろう
医療業界は優先してほしければもっと増額しないと

 
13 :2020/04/23(Thu) 11:42:37 ID:2Ba/9qV70.net
まじかよ

安倍政権はもうアカンわ

なにもかもアカンし信用ない

 
14 :2020/04/23(Thu) 11:42:43 ID:3PfV427T0.net
いや、終息後の予算を組むのは当然だろ

終息した時点で予算組んで国会開いたら、実際に金が動くようになるまで三ヶ月はかかる
その間に倒産する業者もたくさん出てくるぞ

 

18 :2020/04/23(Thu) 11:43:29 ID:2Ba/9qV70.net
>>14

その予算がでかすぎるわ

コロナ対策ショボすぎ

  

75 :2020/04/23(木) 11:52:34.68 ID:3PfV427T0.net
>>18

へえ、コロナ対策の予算はいくらなの?

  

24 :2020/04/23(Thu) 11:44:11 ID:6IIE2syI0.net
>>14

その3ヶ月ってのがおかしいんだろ
アメリカなんか一週間だな
アベと自民が無脳なだけだろ

  

72 :2020/04/23(木) 11:52:13.88 ID:3PfV427T0.net
>>24

アメリカはリーマンショック後の予算が議会で揉めに揉めて、結局4月を過ぎても固まらずに政府機関が一部閉鎖になってたぞ

お前の主張でいうと、オバマは安倍以上の無能だな

  

28 :2020/04/23(Thu) 11:44:23 ID:cEfNZWfa0.net
>>14

頭の悪さが滲み出るレスだなw

  

356 :2020/04/23(Thu) 15:14:54 ID:l2sJQ/0Q0.net
>>14

先手先手ってヤツだな

  
15 :2020/04/23(Thu) 11:43:03 ID:UAp+4NOG0.net
で、いつ終息するの?

 
16 :2020/04/23(Thu) 11:43:09 ID:S4wOTkGK0.net
霞が関と永田町までの片道切符を下さい。
思いっきり咳き込んで、公僕どもに移しまくってやるから。

 
17 :2020/04/23(Thu) 11:43:21 ID:6E73dA760.net
この先気軽に旅行に行ける日常なんか戻らないのに馬鹿だなw

 
20 :2020/04/23(Thu) 11:43:36 ID:qT1W7YWR0.net
これに異を唱えてる奴らは野党シンパのサヨク
経済活動どうやって生きていくのか対案を出せ

 

29 :2020/04/23(Thu) 11:44:23 ID:6E73dA760.net
>>20

徳政令してベーシックインカムだせばいい

  

152 :2020/04/23(木) 12:11:29.59 ID:aQ8I2iYT0.net
>>29

桃鉄でもやってろ

  

307 :2020/04/23(Thu) 13:43:36 ID:mrMQ0bAx0.net
>>20

自粛解除だ阿呆

  

345 :2020/04/23(Thu) 14:20:49 ID:uUQgUTgt0.net
>>20

別に娯楽で経済まわさなくても医療で経済まわせば良い

  

346 :2020/04/23(Thu) 14:21:31 ID:sp3/y2He0.net
>>345

???

  
21 :2020/04/23(Thu) 11:43:45 ID:iOm/BvZd0.net
ヒント
利 権

 
22 :2020/04/23(Thu) 11:44:02 ID:2Ba/9qV70.net
まじかよ

安倍政権はもうアカンわ

なにもかもアカンし信用ない

コロナ対策ショボすぎ。

補償にもまわせよ

 
23 :2020/04/23(Thu) 11:44:08 ID:OpF9yl3n0.net
景気対策の予算計上するのに何がいかんの?

 

27 :2020/04/23(Thu) 11:44:21 ID:2Ba/9qV70.net
>>23

コロナ対策ショボすぎ

  
25 :2020/04/23(Thu) 11:44:16 ID:rDER9VCI0.net
利権がらみだな、みっともない

 
26 :2020/04/23(Thu) 11:44:20 ID:pW5QQxoxO.net
政治家官僚こんなんしかいない日本

 
30 :2020/04/23(Thu) 11:44:41 ID:fQPZMKZ20.net
終息後より今現在の医療機関への対策を実行せえや

 
31 :2020/04/23(Thu) 11:44:59 ID:n8/5hIM40.net
希望的観測の中に逃げ込んでばかりやな
早くコロナ

 
32 :2020/04/23(Thu) 11:45:18 ID:WkSCNTGp0.net
陳陳高い高い

 
33 :2020/04/23(Thu) 11:45:25 ID:jQw3ZlwU0.net
終息後のことはもちろん大事だからなあ
でもいつ終息するのか
今大地震来たらどうなるのよ?

 
34 :2020/04/23(Thu) 11:45:38 ID:izu+hqGa0.net
そもそも予算を付けて病床削減しようとしていた売国自民政権に期待するのが間違い

 
35 :2020/04/23(Thu) 11:45:39 ID:dF8yreV+0.net
まあ、これは陳さんに分があるな。

 
36 :2020/04/23(Thu) 11:45:48 ID:xJSnbNoa0.net
強盗キャンペーンとは剣呑な

 

コメント

  1. 1 :匿名:2020/04/23 22:51:57 ID:40bdd033
     

    必要だが年単位で先の話。
    まず二階を一階にしないと


    • 2 :匿名:2020/04/23 23:49:19 ID:a1f63aae
       

      自民信者ってなんでもかんでも二階スケープゴートにしとけば大丈夫とか思ってる?
      党の方針としてやってんのに老害の一存で決まるわけねぇだろ


      • 3 :匿名:2020/04/24 08:11:06 ID:7871fbdb
         

        ヒント 選挙


  2. 4 :匿名:2020/04/23 23:02:45 ID:ba0c7a81
     

    命を守る金ってのは平時には無駄金だからな。
    医療費高騰とか言って医療削ったんだから、非常時には大人しく死ぬのがスジってもんだ。


  3. 5 :匿名:2020/04/23 23:09:42 ID:ba4ddc82
     

    国民を本気にさせたいなら先ず政治家が本気を見せるべきだ
    給与減額以前の話で国会議員、地方議員としての仕事をこんな
    時ぐらいしてみろっての
    各選挙区で感染拡大しているのは自分の責任だと思える人が
    本当の政治家だ


  4. 6 :匿名:2020/04/23 23:15:33 ID:03b9dbda
     

    全国の飲食店の補償が一兆円で済むなら余りに安い


  5. 7 :匿名:2020/04/23 23:23:28 ID:45df419c
     

    さすがだね、素晴らしい政策だ 流石安倍政権迅速で的確な政策です
    この政策を批判する奴らは反日でパヨクて゛韓国人で中国人に決まっている。


  6. 8 :匿名:2020/04/23 23:57:26 ID:adb6d20a
     

    収束後の経済は大事だけど、カネを旅行に振ってどうする


  7. 9 : :2020/04/24 00:48:40 ID:aa5fbc4c
     

    うるせえよ
    明らかに収束は無理だから、自粛に見切りをつけて経済活動するしかねえんだよ
    このままだとコロナより経済による自殺者の方が多く出るわ
    高齢者だけ引きこもっとけ


  8. 10 :匿名:2020/04/24 01:07:57 ID:d1f895a0
     

    これの批判は無理筋じゃねーかな
    収束しねーよな人達は今の情報で物言ってるんだろ?
    予算案なんだから大雑把なスケジュール有りきで立てるのなんて当たり前なんだけど


  9. 11 :匿名:2020/04/24 01:49:52 ID:dcf7ee01
     

    終息してからの予算ばっか増やしてるけど
    感染拡大対策に全力尽くさんと終息後に行ってもらおうと思ってる観光地の店が軒並み畳まれてんだがね
    個人店なんぞ補償増やさんと長引けば長引くほどガンガン潰れてくぞ


  10. 12 :匿名:2020/04/24 02:27:58 ID:ab4a6529
     

    経済が死んだら人はコロナより簡単に死ぬぞ
    金か命かじゃなくて金は命なんだよ


    • 13 :匿名:2020/04/24 04:19:52 ID:3a9d3f0d
       

      将来の希望的見込みがないと今を踏ん張れない事業者が多いからの予算でしょ?旅行・宿泊業死んだら雇用から何から地域経済全体が吹っ飛ぶとこだってある
      金だけかければコロナが収まるわけじゃないし、そこに全額集中なんてそれこそリスク管理できてない。高いとこ低いとこ、全部ギリギリのバランスの中でやってると思う


  11. 14 :匿名:2020/04/24 04:39:26 ID:3a9d3f0d
     

    必要な機器・物品の生産、医療体制拡充も別に金がボトルネックじゃない
    短絡的で実態考慮しない批判多すぎ&キックバックとか妄想激しすぎ


  12. 15 :匿名:2020/04/24 05:24:09 ID:46aa0722
     

    収束後の予算策定は、収束が見えてからで十分間に合う。
    優先順位がおかしい。


  13. 16 :匿名:2020/04/24 15:55:33 ID:c99ed606
     

    よく分からんが具体的に何が必要なんや
    マスクは金があれば手に入るものでもないし
    コロナ対策に、助成金含めれば数十兆円規模になるけどさ


タイトルとURLをコピーしました