【悲報】有識者「オタクは白人が黒人に変更されると嫌がるのに女体化は喜ぶ。これは差別です」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【悲報】有識者「オタクは白人が黒人に変更されると嫌がるのに女体化は喜ぶ。これは差別です」

スポンサーリンク

1 :2022/09/05(月) 17:07:30.78 ID:3oHPl0S60.net

言われとるぞ・・・

 

人気お勧め記事
【画像】女さん、偶然エチエチすぎる写真が撮れてしまう
ずんだもん「中国の人口14億は嘘」「恒大倒産でバブル崩壊」「頻発する洪水で村が水没」「習近平政権への不満でクーデター危機」
【画像】 友達のお母さん「お風呂一緒に入る??」
【画像】テレ東「孤独のグルメ」温泉旅館の貸切予約を無連絡キャンセルして大炎上WWWWWWWWW
【大和育ち奈良の女】 高市早苗「奈良の鹿を足で蹴り上げるとんでもない人がいる、日本人の気持ちを踏みにじって喜ぶ人が外国から来るようなら、何かしないといけない」

NEW
とあるシリーズの『アイテム』とかいうエ●い娘しかいない組織
NEW
オーストラリア空軍のF/A-18F戦闘機がブリスベン市街地上空で迫力ある飛行!
NEW
小学校中学年以上の男児を女子トイレに連れてくる母親の神経がわからん
NEW
伊集院光「貼り紙や注意書きなどでがんじがらめなルールが多すぎる店は食べずに退店する」
NEW
昔個人ホームページを持ってたジジイ共来いwwwwwwwwwwwwwww
NEW
「ダンダダン」24話感想 坂田ジ・エンド・オブ・ジョイトイペガサス金太、出る!モモとアイラの異能発揮し菩薩ロボで打倒した宇宙怪獣は女の子?2期最終回でもう3期が待ち遠しい!!
NEW
【悲報】105キロからダイエットするかって思ってさ…
NEW
結婚祝いと出産祝いの内祝いをしなかった友達から「職場の人の出産祝いを何にしたらいい?」と相談が。「そういう常識がない人だと思ってた。職場の人にはするんだね」と返

2 :2022/09/05(月) 17:09:04.83 ID:ta08RMKV0.net
差別とかじゃなくて欲望に忠実なだけ

 

14 :2022/09/05(月) 17:16:04.46 ID:tIHpvAEMM.net
>>2

実際これなんだけど欲望がそれが結果的に格差と繋がってる部分もあるから難しいわな

  
3 :2022/09/05(月) 17:09:17.53 ID:DTiUa0Jkd.net
事実定期

 
4 :2022/09/05(月) 17:10:35.41 ID:YmTZVQiB0.net
オタクもめんどくせぇけど
こういう奴はもっとめんどくせぇ

 
5 :2022/09/05(月) 17:11:03.80 ID:necDdKvxM.net
差別したらアカンのか?

 
6 :2022/09/05(月) 17:11:57.35 ID:2FB5w2J7d.net
オタクやけど女体化は喜べないわ

 
7 :2022/09/05(月) 17:11:59.53 ID:3oHPl0S60.net
てか指輪物語荒れすぎで草
アメコミなんかの比じゃないぐらいTL流れてくるわ

 

9 :2022/09/05(月) 17:13:43.05 ID:mgucrWg4d.net
>>7

アメコミなんて日本じゃ不人気マイナージャンルだし
指輪はガキの頃に映画見てたやつも多いだろ

  
8 :2022/09/05(月) 17:13:23.14 ID:nplWOV+Zd.net
歴史、神話上の人物や神とかフリー素材みたいなもんやろ

 
10 :2022/09/05(月) 17:14:01.40 ID:zXWug8d80.net
そら単に二次創作と一次創作の差よ
こんなもんガチで混同しとったらただのアスペやぞ

 

29 :2022/09/05(月) 17:25:54.66 ID:Px07t/fp0.net
>>10

これやろ
ドラゴンボールの映画を悟空を女でやってみろや、確実に燃えるで。
逆にアーサー王モチーフのキャラを黒人で描いたとしても一次創作なら誰も何も言わん。

  
11 :2022/09/05(月) 17:14:21.14 ID:M6unU4Vt0.net
なんの知識有してんの?こいつら

 

12 :2022/09/05(月) 17:15:01.05 ID:3oHPl0S60.net
>>11

ポリコレの知識や😤

  
13 :2022/09/05(月) 17:15:49.27 ID:Dbp9Puoo0.net
ケルトが金髪じゃないとか根拠なくね

 
15 :2022/09/05(月) 17:17:13.61 ID:oJ2Bdvzo0.net
なんや指輪物語の新作に黒人が出て荒れてる感じ?

 

16 :2022/09/05(月) 17:18:03.22 ID:3oHPl0S60.net
>>15

黒人のエルフと黒人のドワーフと黒人のホビットと普通の黒人がもれなく登場して騒ぎになっとる

  

18 :2022/09/05(月) 17:18:53.42 ID:2FB5w2J7d.net
>>16

これもう黒人物語やろ

  

20 :2022/09/05(月) 17:20:05.08 ID:z/7/4Fssd.net
>>16

アフリカで草

  

33 :2022/09/05(月) 17:28:04.83 ID:2BuwIgPA0.net
>>16

もうガンダルフ黒人にしたれよ

  

35 :2022/09/05(月) 17:29:28.27 ID:3oHPl0S60.net
>>33

ガンダルフはまだいない時代らしい

  

41 :2022/09/05(月) 17:33:26.01 ID:oJ2Bdvzo0.net
>>16

調べたら原作厨がそれで怒ってるみたいやな。女体化どうのこうのは論点ずれてね?fateシリーズやってる奴らアーサー王伝説とかそこまで興味ないやろ

  

49 :2022/09/05(月) 17:37:10.34 ID:3oHPl0S60.net
>>41

色素薄いとは書いてあるけどそれは真っ黒と比べてだ!とか
それは一部のエルフだけで黒人が存在しない証拠はない!とかいろんな説出てきてるっぽい

  

55 :2022/09/05(月) 17:41:47.28 ID:EfTgQMlEM.net
>>15

指輪物語なんてトールキン筆頭に設定厨のすくつなのにオリ要素足したら荒れるわな
んでオリ要素やめろ言うたらレイシスト扱いとか溜まったもんやないやろ

  
17 :2022/09/05(月) 17:18:13.89 ID:UTjFQpudr.net
好みとか需要の問題やん
黒人にしたりデブにしたりして売れるならそうしてるやろ
黒人が多い国でキャラを肌が黄色いアジア人にして売れるか?
趣味嗜好にいちいち差別持ち出すなよ

 
19 :2022/09/05(月) 17:19:39.48 ID:AD/Wk9Sqd.net
見に行かないからどうでも良いよ

 
21 :2022/09/05(月) 17:20:08.56 ID:as1zm1hJM.net
差別じゃない、性癖だ

 
22 :2022/09/05(月) 17:20:13.44 ID:4sqQppqed.net
立憲の議員にキレてた記憶ある

 
23 :2022/09/05(月) 17:21:35.00 ID:g8GQ+GWE0.net
有識者なん?

 
24 :2022/09/05(月) 17:22:16.34 ID:z8jF4g+F0.net
女体化でもキレる人はキレてるやん
毎回同じ人がキレてると思ってるんか?

 
26 :2022/09/05(月) 17:24:00.64 ID:3oHPl0S60.net
ちなみに黒人エルフは人間に恋をしてるんだけどその人間は一児の母でしかもシングルマザーやからな
配慮完璧やね👍

 
27 :2022/09/05(月) 17:24:16.20 ID:pVp8fL8s0.net
そうだよ オタクはルッキズムの塊だ
抜けるか抜けないか全てだよ
これはオタク自身にも適応される
よって、醜い見た目がオタクモテないのは仕方ないし当然なんだな
それなのにツイッターまんさんに突っかかるアニメアイコンのオタクはとんでもない愚か者だ

 
28 :2022/09/05(月) 17:24:57.17 ID:naCGVC5MM.net
ケルト人って金髪碧眼で見た目的にはゲルマンと変わらんイメージなんやが

 
30 :2022/09/05(月) 17:27:24.92 ID:2BuwIgPA0.net
指輪物語とエロゲを比べること自体に違和感ねえのか

 
31 :2022/09/05(月) 17:27:56.47 ID:IjoRNHgh0.net
だってFateと史実ってぶっちゃけ別モンやん
でもロードオブザリングは続編ってしっかり言っちゃてる
差別じゃなくて世界観ぶち壊しにキレてるんや

 
32 :2022/09/05(月) 17:28:00.02 ID:FrLwcrL50.net
せやな

 
34 :2022/09/05(月) 17:29:09.83 ID:0KhVWOc30.net
冷静に考えて黒人になったら嫌やろ

 

36 :2022/09/05(月) 17:29:51.04 ID:HGSRZcL9a.net
>>34

別に

  
37 :2022/09/05(月) 17:29:59.63 ID:tmDOTHPpp.net
なんか日本で燃えてる事にされてて草

 
38 :2022/09/05(月) 17:31:24.56 ID:9olxwaHl0.net
正しくはfateのアーサーモチーフキャラが続編で急に男になるようなもん

 
39 :2022/09/05(月) 17:31:44.24 ID:33Mx07cf0.net
ブサイクじゃ無かったら黒くても文句言わんぞ

 
40 :2022/09/05(月) 17:33:25.36 ID:FLlpENGmM.net
面白けりゃ黙らせることができるぞ

 
42 :2022/09/05(月) 17:33:26.02 ID:HfylkVX20.net
指輪物語のファンとFGOのファンは同一人物だった?

 
43 :2022/09/05(月) 17:33:54.44 ID:KkeseSAX0.net
女体化は喜ぶ←🙅
二次元の女体化は喜ぶ←🙆

 
44 :2022/09/05(月) 17:34:03.29 ID:Qgi4W2XWM.net
黒人と結婚してから言えや

 
45 :2022/09/05(月) 17:34:34.68 ID:syRDsP7v0.net
美しくなきゃダメだぞ

 

50 :2022/09/05(月) 17:38:09.11 ID:3oHPl0S60.net
>>45

黒人は美しくないんか!?
差別です😡

  

52 :2022/09/05(月) 17:39:59.49 ID:VGaRcuYLM.net
>>50

黒人オークにすれば良かったのにな

  

57 :2022/09/05(月) 17:42:46.45 ID:3oHPl0S60.net
>>52

ていうかオーク自体が黒人のことやろ
オークに加勢してる東から来た野蛮人みたいな連中がアジア人や
もともと差別小説やでこれ

  
46 :2022/09/05(月) 17:35:39.72 ID:HfylkVX20.net
たぶん指輪物語オタはガンダルフを若い女にされても怒ると思うぞ
FGOオタは喜ぶだろうけど

 
47 :2022/09/05(月) 17:36:36.26 ID:Ggd4yAZEM.net
白人が黒人になるのは退化
マンがま~んになるのは進化

と思ってるってことだろ

 
48 :2022/09/05(月) 17:36:41.07 ID:ppziDr3l0.net
黒人とか物語や創作の中に出すなや
黒人専用コンテンツの中から出てこようとするな
アジア人を差別してる黒人には何も言わんやろ

 
51 :2022/09/05(月) 17:38:22.86 ID:sd+aZtZG0.net
差別して何が悪いんだ
こちとら被差別民のオタクやぞ😤

 
56 :2022/09/05(月) 17:42:04.62 ID:jXpcVy8q0.net
でもウェスカーが黒人はねぇだろ…

 
58 :2022/09/05(月) 17:42:49.01 ID:8eZ1X9b4M.net
アフリカの神話とかなら分かるけど

 

61 :2022/09/05(月) 17:44:15.58 ID:EfTgQMlEM.net
>>58

ブラックパンサーとかあんな感じでやればええのにな

  
59 :2022/09/05(月) 17:43:14.03 ID:jAKMo9El0.net
オタクも既存作品のキャラの性別変わったら怒る奴おるやろ

 
60 :2022/09/05(月) 17:43:50.37 ID:HfylkVX20.net
西洋ファンタジーなんだから全員白人でいいんだよ
三国志で黒人の武将でてきたら変だろ
そういうこと

 
63 :2022/09/05(月) 17:45:11.83 ID:nplWOV+Zd.net
黒人は自分らでちゃんと世界的なコンテンツ作ればええねん

 

コメント

  1. 1 :匿名:2022/09/06 11:39:41 ID:89c84232
     

    金髪碧眼ってさ、
    男がそういう女を好んだから、そうなったんよ。

    白人に限らず、
    一般的に女の方が色白で、思春期はいい匂いするのは、そういうこと。

    何十万年もかけて、そういうふうに取捨選択された結果。


  2. 2 :匿名:2022/09/06 11:42:42 ID:d63c56de
     

    FGO叩きたいってことだけはわかった


  3. 3 :匿名:2022/09/06 11:45:07 ID:40e6616f
     

    フィクションの存在にも人権があるって思ってるタイプかな。


  4. 4 :ななしさん:2022/09/06 11:49:43 ID:a4eadb0d
     

    ゲームなんて娯楽なのに
    なんで我慢してプレイせにゃならんのよ
    ビジュアル的に映えるのがいいに決まってんだろ
    頭おかしいのか?


  5. 5 :匿名:2022/09/06 11:53:28 ID:8040b4d0
     

    褐色キャラが好きな人が、既存の色白キャラを色黒にした絵を描くのは別に良い、
    最近流行りのBLM的な思想のゴリ押しにキャラを利用されるのは嫌。


    • 6 :匿名:2022/09/06 22:10:34 ID:92a791fb
       

      三国志に黒人かあ

      呉の猛将系でやりそうで怖い 南方ってだけで


  6. 7 :匿名:2022/09/06 11:57:12 ID:1a6cbba7
     

    そのうち優性遺伝で全世界黒人になるから気にするな。


  7. 8 :匿名:2022/09/06 11:58:36 ID:c1e0ab97
     

    これtwitterで一次創作と二次創作の違いって論破されてたやつやん
    実際指輪物語関係無いとこなら黒人がエルフやったって炎上してないわけだし


  8. 9 :匿名:2022/09/06 11:59:07 ID:f8d3f70a
     

    原典(指輪物語)のポリコレによる改変と
    原典(アーサー王伝説)を元にしたIFや創作

    別物である2つを一緒くたにして批判するとか…ホントに有識者かコイツ?


  9. 10 :匿名:2022/09/06 12:03:50 ID:aaf0406d
     

    根本的に意味合いが違うだろ


  10. 11 :匿名:2022/09/06 12:06:30 ID:9fc71f58
     

    ホント物を知らんイナカモンが無理筋で難癖つけてるだけ。そいつに拘りもプライドもない逆張りカスがマウント取りにしがみついてる構図。


    • 12 :匿名:2022/09/06 12:53:08 ID:8a227e7e
       

      文句あるなら自分で作れ。人の創作にケチつけるだけの無能が


      • 13 :匿名:2022/09/06 13:06:27 ID:9fc71f58
         

        よく読め文盲


  11. 14 :匿名:2022/09/06 12:11:11 ID:05c93c5f
     

    別に黒人エルフでもいいんだけど、指輪物語に乗っかるのはやめろという話。
    人のふんどしに自分の主義主張ぶっこむなや、やるなら二次創作でやれ。


    • 15 :匿名:2022/09/06 23:53:16 ID:bd9386e8
       

      黒い肌のエルフってダークエルフだろ?
      なんかポリコレで消されまくってるけど


  12. 16 :匿名:2022/09/06 12:12:49 ID:aefd006c
     

    好きなもの嫌いなものなんてあって当然だろ
    お粗末な茶々いれてるようにしか見えん


  13. 17 :匿名:2022/09/06 12:15:59 ID:f8d3f70a
     

    無意味、無理筋な批判したいがために有名なFateが槍玉に挙げられただけ
    無関係


  14. 18 :匿名:2022/09/06 12:16:20 ID:de19c81e
     

    そんなに指輪物語に興味持ってる人多かったのか


    • 19 :匿名:2022/09/06 13:12:42 ID:f8d3f70a
       

      指輪物語だけだと日本では知名度なくてポリコレ炎上しないから無理矢理ユーザーの多いFGOを巻き込んでるんやで


  15. 20 :匿名:2022/09/06 12:50:59 ID:c5104e6e
     

    既存作品乗っ取ってくんなオリジナルでやれって話だろ
    色素が薄いって設定なのに黒人にされたらハァ?としか思わんわ
    そもそもアジア人なんてその黒人にすら差別されとるが


  16. 21 :匿名:2022/09/06 12:59:56 ID:6fe373cd
     

    オタクという括りで語っている時点でオタクを差別しているんだけどね
    白いのが好きなのは何もオタクに限ったことではない


  17. 22 :匿名:2022/09/06 13:10:41 ID:7a8fdb77
     

    世界観無視したポリコレで黒人エルフ出してるからだよ


  18. 23 :匿名:2022/09/06 13:11:46 ID:a083dc60
     

    有識者と言う無知


  19. 24 :匿名:2022/09/06 13:15:26 ID:75c6f5af
     

    少年ケニヤを主人公とヒロインを黒人にしてリメイクしてほしい


  20. 25 :匿名:2022/09/06 13:20:35 ID:aaf0406d
     

    信長に例えると、
    信長以外の武将も全部女の子にするのもわかるし
    同様に全員黒人にするならまだわかるけど
    信長だけ黒人にしたらもう全く別の物語になるカンジ


  21. 26 :匿名:2022/09/06 13:26:14 ID:f5a7bab5
     

    所詮は好き嫌いの話だからなあ
    是非を問うなら、版元のやってる事が正義よ、原作者でもない、版元


  22. 27 :匿名:2022/09/06 13:29:20 ID:7939c11b
     

    黒人だすなら最初からそういうものとして自分たちで作れってだけの話で
    後から既存作品に乗っかって設定ガン無視で黒人出すのは違うだろって話だろ
    有識者ってのは思想信条拗らせたバカしかいないのかよ


  23. 28 :匿名:2022/09/06 13:32:04 ID:d877ab95
     

    黒人すげ替えはほんぺに対するゴリ押しだけど、女体化はパロとか2次創作の類だろ。
    違うものの話をしているのに同類項と錯覚させる欺瞞やめろ
     


  24. 29 :匿名:2022/09/06 13:41:26 ID:3f197400
     

    ダークエルフですか


  25. 30 :匿名:2022/09/06 13:50:24 ID:b2282609
     

    女体化→ポリコレってなに?やりたいからやる。面白そうだし、客受けする
    黒人化→ポリコレ!LGBTQ!これが正義だ!認めない奴らは差別主義者だ

    腹立つだろ


  26. 31 :匿名:2022/09/06 13:51:28 ID:4f6ed48b
     

    原作設定をぶち壊す方が相当不快指数高い
    実在する物をなりふり構わず女体化する流れはかなり気持ち悪いが
    それとは別のベクトルでこっちも気持ち悪いよ


  27. 32 :匿名:2022/09/06 13:52:17 ID:2b29829b
     

    > 黒人は自分らでちゃんと世界的なコンテンツ作ればええねん

    白人の行った経済開発で環境が破壊された!対策しろ!
    白人は遅れて経済発展を行う環境を黒人にも用意しろ!

    すべてこんな具合ですしおすしw


    • 33 :匿名:2022/09/06 19:39:10 ID:b5e16f71
       

      おっかしいなぁw
      日本も白人にWW2でボッコボコに破壊されたわけだが。
      戦後75年でコンテンツ大国に育ってる気がするが、
      黒人って国にもよるだろうけど、いつ植民地から解放されたんだっけ?


  28. 34 :匿名:2022/09/06 14:06:42 ID:ec5edbc0
     

    男と女どっちが好きですかってだけの話 肌の色なんて持ち出す主が差別思想を持ってるんだね


  29. 35 :匿名:2022/09/06 14:19:58 ID:e5bbfcaf
     

    女体化だ何だってのも昔から嫌です……


  30. 36 :匿名:2022/09/06 14:20:22 ID:33f29898
     

    そりゃアジアンにも勝てんわ


  31. 37 :匿名:2022/09/06 14:29:42 ID:106b3b06
     

    女体化はリアルからキャラクター化する時に変更するから最初からそういうキャラだと認識するので抵抗がない
    既存キャラは既存イメージがあるから途中で変更されると非常に違和感がある
    それだけのことであって問題視するほどの話ではないだろ


  32. 38 :匿名:2022/09/06 14:38:58 ID:a026c35d
     

    根本的な所がズレとるわ
    あれは先にそういう作品ですと銘打つから成り立つのであってアーサー王伝説そのものを映像化しましたと謳って女体化したわけじゃない
    指輪物語だって指輪物語を映画化します!ホビット達は女です!とかやったら日本のオタクだって怒るわ
    先に「もしも指輪物語の登場人物が女だったら」と前提打ち出していたならともかくもね。


  33. 39 :匿名:2022/09/06 14:41:11 ID:7dc9dedc
     

    個人が好きで一喜一憂しているものを「差別」って言葉で勝手にカテゴライズして拡大解釈するなよ、好きなものは好き、嫌いなものは嫌い。そして多くの人が好んでいるものを提供するのは資本主義として当然。


  34. 40 :匿名:2022/09/06 14:45:37 ID:5829ef7b
     

    女体化武将ぶひアニメは問題ないが、女謙信や女高虎を大河でやったら蔑まれる。
    それだけのこと。


  35. 41 :匿名:2022/09/06 14:57:15 ID:4d77650e
     

    ケルトは赤髪のイメージだったけど
    違ったっけ?


  36. 42 :匿名:2022/09/06 14:59:18 ID:a6245646
     

    俺らが黒人じゃないから
    女は恋愛対象だけど黒人は恋愛対象じゃないから


  37. 43 :匿名:2022/09/06 15:07:03 ID:7e9cb580
     

    論点ズレてるね
    詭弁でしかポリコレ改悪を擁護できないマヌケ


  38. 44 :匿名:2022/09/06 15:09:30 ID:bd018187
     

    ふんいきだよね


  39. 45 :匿名:2022/09/06 15:11:43 ID:a7bebc58
     

    主語がでかいな
    オタクが「お前らオタクと違うんです」と言ってるような


  40. 46 :匿名:2022/09/06 15:18:25 ID:aa18d1bd
     

    大抵の人間は「ポリコレ指輪つまんねー」「こんな駄作作るんじゃねえよ」と言ってるのであって、
    ポリコレみてーに「その作品の思想はダメだから発禁」なんて言ってないやろ


  41. 47 :匿名:2022/09/06 15:32:05 ID:4fda5187
     

    今までずーーーーっと居なかったのに何の脈絡もなくいきなり出てきて何だチミは言われたら差別だーってか
    変なおじさんかよ


  42. 48 :匿名:2022/09/06 15:36:12 ID:59b00643
     

    ハハハバーカと返しても許されるレベルの詭弁
    それとも本気でそう思った頭の可哀想な子なのか?


  43. 49 :匿名:2022/09/06 16:59:10 ID:c9bf8677
     

    ポリコレって単に過去の自分達の悪行をなかったなことにしたい気持ちの表れだよね。
    血に汚れた欧米諸国は差別に塗れた己の歴史を直視しなきゃ。


  44. 50 :匿名:2022/09/06 17:22:39 ID:da78a3df
     

    日本的ダークエルフにしておけばもうちょっとマシだったかもしれない…


  45. 51 :匿名:2022/09/06 18:15:03 ID:6f629eac
     

    いっそ全員黒人にしては?


  46. 52 :匿名:2022/09/06 20:37:34 ID:13b25470
     

    浜田を黒塗りにして黒人風にしたら叩かれるんだから、しないほうが正解でしょ


  47. 53 :匿名:2022/09/06 20:42:17 ID:81d77074
     

    で、人種はダメで性別はいいのか豚?


    • 54 :匿名:2022/09/07 00:59:24 ID:bd9386e8
       

      原作小説を壊変してるのと
      2次創作で伝説などから設定だけ借りて
      性別弄ったのを比べてもな
      まぁ叩きたいだけっていう底の浅さは理解出来るよ


  48. 55 :匿名:2022/09/06 20:42:53 ID:aa60f38e
     

    黒人のおおせのままに


  49. 56 :匿名:2022/09/06 22:54:07 ID:106b3b06
     

    改変版なら正直に改変版ですって言って作れば受け入れられる
    しれっと本格版のフリしてあちこち改変するから叩かれる

    日本の漫画やアニメを原作にした実写映画も変な改変入れてると袋叩きにされてるだろ
    まさか知らないのか


  50. 57 :匿名:2022/09/06 22:57:07 ID:106b3b06
     

    みんな自分の民族で作品を作るのに黒人だけが他民族の作品に無理矢理割り込もうとするから嫌がられるだけではないの?


    • 58 :匿名:2022/09/07 07:30:59 ID:042b09d2
       

      やめろwそれは日本にも効くw
      正しくは、ポリコレ厨には効いたことにされる、だが


  51. 59 :匿名:2022/09/07 08:52:08 ID:ff75cabb
     

    そんなことしてたっけ?
    具体例を頼むわ


  52. 60 :匿名:2022/09/07 15:25:04 ID:1984a9e5
     

    頭おかしいリベラルは分かってないと思うけど、
    女体化はそれを正史と言い張ってないが、
    指輪の件は「正式続編面して設定改変」してるという差があるんだぜ?


  53. 61 :匿名:2022/09/12 21:31:53 ID:a1870cbf
     

    有識者というのは創作能力が欠如している輩のことを指す言葉だったのか。


  54. 62 :匿名:2022/09/13 09:57:00 ID:894e362d
     

    ブリジットを女で描いたら炎上した
    なんてのが古いネタであったがな

    ある意味キャラの内面しか見てないのがオタク
    そこがネジ曲がる改変は叩かれる

    なぜ内面しか見ないかって?
    だって全員同じ顔してんじゃねぇか


タイトルとURLをコピーしました