スーパーの3割が「赤字」 値上げラッシュの影響 中小や地方で顕著 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

スーパーの3割が「赤字」 値上げラッシュの影響 中小や地方で顕著

スポンサーリンク

1 :2023/10/21(土) 22:18:22.77 ID:JDJJBX0B9.net

上げラッシュなどの影響で、スーパーの3割が「赤字」になったことが分かりました。

 民間の調査会社「帝国データバンク」によりますと、全国の約1100社のうち、2022年度の業績が赤字となった企業は31.3%でした。

 前の年から「減益」となった企業と合わせると約7割の企業の業績が悪化しています。

 仕入れ値や光熱費が高騰するなか、商品への価格転嫁は進みつつあるものの、中小のスーパーでは大手の割安なプライベートブランド商品への対抗策で特売や値下げなどを行い、負担となっているケースもあるといいます。

 地域別に赤字の割合が最も高かったのは鳥取県で、次いで徳島や滋賀、岐阜など主に地方のスーパーで、人口の減少などに伴って利益確保が難しくなっています。

 一方、業績が好調なスーパーではセルフレジなどの導入で省人化を進め、コストカットを図っているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/098a198b1947fdf276bcfd5e282dd81fdcef8d32

 



2 :2023/10/21(土) 22:19:02.09 ID:3KojJxV/0.net
値上げして買わないんじゃ赤字にもなるか

 

13 :2023/10/21(土) 22:23:35.73 ID:07U5BEyG0.net
>>2

しかも賃上げの圧力で強制的に人件費圧迫
そりゃ物が売れなきゃ給料以前に会社潰れるわw

  
3 :2023/10/21(土) 22:19:52.14 ID:CK99jBO30.net
ありがとう自民党

 
4 :2023/10/21(土) 22:19:53.97 ID:2La3AyTz0.net
食料品高いもんね

 
5 :2023/10/21(土) 22:20:19.28 ID:WNKt0Ai80.net
国さん「税金奴隷がほしい」
企業さん「労働奴隷がほしい」
まんさん「ATM奴隷がほしい」 

旦那さん「俺は何のために生きてんだ..」

 
6 :2023/10/21(土) 22:20:31.36 ID:kBOv3/nW0.net
近所のスーパー無くなったら萎えるなぁ

 
7 :2023/10/21(土) 22:21:11.18 ID:gFfOZwtK0.net
サンキュー レジ袋有料💴

クタバレ 万引き

 
8 :2023/10/21(土) 22:21:38.85 ID:5MGntSyr0.net
高くなったら、買わなくなる

誰得

 
10 :2023/10/21(土) 22:22:14.88 ID:jTl1GXmP0.net
3割赤字か

 
11 :2023/10/21(土) 22:22:59.30 ID:GrxAAnAm0.net
不用品処分で使ってるがメルカリもクッソ売れにくくなってるぞ
もうちょっと言うと、売れるものと売れないものに絶対的な格差が生まれた
2018年頃に比べたら異次元の変化

民衆の購買意識の変化がマヂでヤバイ

 

47 :2023/10/21(土) 22:28:21.45 ID:RTZnglpA0.net
>>11

今メルカリで売れてるものって服とかか?
自分はヤフオクで古いランプとか古い家具見ていいなあと思ってるだけ…高いから

  
12 :2023/10/21(土) 22:23:33.90 ID:DLZP5W5U0.net
>>1
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。

輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。

日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。

そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。

アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。

 

37 :2023/10/21(土) 22:26:53.31 ID:M/rk604M0.net
>>12

日本の利上げは円高になるから物価下がるで
嘘つくな

  
14 :2023/10/21(土) 22:23:38.13 ID:MzNXuGZf0.net
そーゆーとこが潰れるとその周辺のジジババが困るんだよなあ

 
15 :2023/10/21(土) 22:23:47.53 ID:XN8FGlRc0.net
このままいくと潰れるところが増えそうだな
地方はスーパーの数が減ってしまうと遠出しなきゃいけなくなりそうだ

 
16 :2023/10/21(土) 22:23:52.48 ID:LEBLxonZ0.net
値上げしないゴミカス経営者が悪い

 
17 :2023/10/21(土) 22:23:54.04 ID:uMx+mdJq0.net
サミットがあやしい

 
18 :2023/10/21(土) 22:24:00.81 ID:5QMdgr6Z0.net
まさに物価の最前線
血みどろの戦いだ

 
19 :2023/10/21(土) 22:24:07.13 ID:jQrpNGy70.net
>>1
大袈裟

 
20 :2023/10/21(土) 22:24:08.23 ID:HyuwLIBT0.net
イトーヨーカドーが撤退するのは正直もっと後だと思っていた

 
21 :2023/10/21(土) 22:24:14.58 ID:DLZP5W5U0.net
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越えて実質賃金を上げるには、
輸出やインパウンドで外国のインフレを取り入れるか社会保障費を削って現役世代の負担を軽くするしかないよ。

 
22 :2023/10/21(土) 22:24:15.17 ID:ttcKUrpf0.net
スーパーの惣菜

単身向けにしろや
コロッケ5個とかいらねえんだよ

 

44 :2023/10/21(土) 22:27:56.52 ID:uDFqSMJm0.net
>>22

過剰梱包になるやろ

  

75 :2023/10/21(土) 22:33:41.42 ID:nwZ5XRU+0.net
>>22

それな
もはや東京都の世帯の半数以上が単身世帯
一人で食べる分で用意して欲しい

  

90 :2023/10/21(土) 22:36:17.58 ID:QY9xyBFv0.net
>>22

凍らせれば良くね

  

164 :2023/10/21(土) 22:46:52.74 ID:zyUwmkw00.net
>>22

アホかパッケージ料がタダだとでも思ってるのか?
ナフサも騰って来てるのに、ったく馬鹿はこれだから困る

  

174 :2023/10/21(土) 22:49:07.35 ID:ttcKUrpf0.net
>>164

コンビニのチキンみたいに売ればいいだけだろ
パン屋のパンとか

  

235 :2023/10/21(土) 22:54:58.37 ID:zyUwmkw00.net
>>174

少量補充しか出来ないから、大型スーパーはそういう方式を採用しないんだろ、セルフレジ化でもそんなに細分化したら、コストアップの元だろうが
コンビニのチキンやパン屋のパンが安いか?!
ロクな事言わねえな

  
23 :2023/10/21(土) 22:24:16.15 ID:nju7qJpG0.net
緩和継続だし、中央情勢でガソリン代は上がるし、あと2年は純粋なコスト増に伴う値上げが続きそうね

 
24 :2023/10/21(土) 22:24:52.53 ID:Bzb9Fnk20.net
さすがパヨク増税自民党の政策国民を不幸にしかしない

 
25 :2023/10/21(土) 22:25:13.49 ID:mTMsjK2j0.net
買わないというか買えないが実際のとこかと
仕入減と競争激化で最近はシールハンティングは厳しいし
かといって通常価格で買うには抵抗ある値付け
じゃあ見送るか、じゃあ最低限のだけ買うか、じゃあ特売品だけにするか の三択になった

 
26 :2023/10/21(土) 22:25:35.40 ID:KJ2rcbWF0.net
中小のスーパーなんて赤字が3ヶ月も続いたら倒産するだろ

 
28 :2023/10/21(土) 22:25:45.93 ID:s5O3nSgG0.net
年金支給額の減少
物価の上昇
スーパー倒産
免許返納
地方の高齢者は詰む

 
29 :2023/10/21(土) 22:25:52.56 ID:NtmeodiY0.net
皆さん実感してるんですね。わかります。結構閉店予定ありますもん。

 
30 :2023/10/21(土) 22:26:06.86 ID:LEBLxonZ0.net
賃上げしろ
値上げしろ
減税しろ

 
31 :2023/10/21(土) 22:26:14.76 ID:eMcqqO5O0.net
最近はシーチキンも安売りしてないし。ストックが無くなるわ。

 

39 :2023/10/21(土) 22:27:23.16 ID:ttcKUrpf0.net
>>31

シーチキン高いよな

腹一杯食いたい

  

55 :2023/10/21(土) 22:29:52.08 ID:RTZnglpA0.net
>>39

ドンキで10個798円のおすすめ
オイルとノンオイルと二種類ある

  

61 :2023/10/21(土) 22:30:52.48 ID:ttcKUrpf0.net
>>55

ありがとう!
それはいいね、ドンキ行ってみる

  

74 :2023/10/21(土) 22:33:36.51 ID:RTZnglpA0.net
>>61

平常829円だったすまん火曜市の時とか日曜とか798円になる
絶対おすすめ

  

72 :2023/10/21(土) 22:33:05.44 ID:jySfdNUt0.net
>>39

もの過去のことは忘れたほうがいい
俺はポテトチップスのこと忘れた

  

82 :2023/10/21(土) 22:35:13.20 ID:gngUH5SS0.net
>>72

ポテチのグラム単価、ここまで上がると普通に肉料理のほうが良いからな

  

152 :2023/10/21(土) 22:45:22.02 ID:ZR7FWCIA0.net
>>82

菓子よりも安売り店の肉の方が
栄養あたりのコストが遥かに良くなったよな
俺も菓子買わずに肉買うようになった

  

コメント

  1. 匿名 より:

    7割黒字って景気いいんだな。

  2. 匿名 より:

    所得上がってない底辺が今まで通りに物を買える方法ってなに?

  3. 匿名 より:

    今は野菜も高騰して阿鼻叫喚

  4. あ~ より:

    値上げしたら、しばらくは売り上げ落ちるけど、家の備蓄が無くなれば買わざるを得ないからな。この先、もっと上がる見込みなら、買いだめだって起きる。量を減らしたりして値上げを抑えるのは、生産性も上がらないし、日銀の物価調査にも悪影響有るからやめてほしいぞ。物価が上がらないと円安放置されるし、年寄りが頼りにしてる銀行利子も上がらない

  5. 匿名 より:

    政府や日銀の給料が高すぎて経済がまったく解ってない。10年間の期限付きで最低賃金にした方が日本の経済は発展する。

  6. 匿名 より:

    国債発行1200兆円を国民全員に配れば一人1000万円配ることができる。当然、円安になって物価上昇するけど国民には手元に金がある。
    しかし、実際には自民党の癒着企業にバラ撒いただけだから、国民には金が無い。

  7. 名無し より:

    増税メガネ「よし増税だ!」

  8. 匿名 より:

    仕事が少なくなって、定時に帰れるところが増えて手取りは増えず、物価が上がればそりゃ物が売れないし経済は停滞するよ。節約するための情報もあふれているしね。

  9. 匿名 より:

    質より量が求められてるのがわかんない農家

タイトルとURLをコピーしました