【大阪】吉村知事 万博リング「後世に残すべきという意見も多く出ると思う」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【大阪】吉村知事 万博リング「後世に残すべきという意見も多く出ると思う」

スポンサーリンク

1 :2023/11/19(日) 16:18:51.88 ID:61DufHp59.net

※11/17(金) 8:46配信
Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE

 大阪府の吉村洋文知事は16日、大阪府庁で定例会見を開き、2025年大阪・関西万博で建設される総工費350億円の大屋根(リング)について、現時点では解体して再利用の予定だが「このリングについては後世に残すべきではないかという意見も多く出るだろうと僕はそういうふうに思っています」「その結果、リングをどうするのかという議論はありうるなと思っています」などと述べた。

 会見では報道陣から「(万博閉幕後に)リングの使い方について変更はありうるのか?」という質問があった。

 それに対し吉村知事は「解体をして再利用するというのが現時点での予定でありコンセンサスです」と答えた。

 しかし「リングについてはおそらく今は批判もあるんですが、これは実際万博を開催した時にどうなるのかということを想像すると、非常にすばらしい木材技術を使った建築物ではないか。訪れられる2800万人の方々がこのリングを体感されると技術も含めて高い評価になる可能性が高いと思っています」と述べた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/344be6067306927f28752c2141bb4784dba19db7

 

人気お勧め記事
【画像】人妻「こんなオバさんの水着姿なんて見たくないわよね…?」
【悲報】女さん、底辺扱いされて号泣
ゴジュウジャーヒロイン(19) スーツアクターおぢ(41)と泥沼不倫してた件!!しかもこの身体、うらやまスギル…
【悲報】韓国民ブチ切れ収まらず「韓国人技術者の手足を鎖でつなぎ屈辱与えた」「帰国者の多くがPTSDに」「同盟国に裏切られ米国には二度と行きたくないと!」
【韓国】 セウォル号沈没事故の世界記憶遺産への登録を申請

【。ハラ】Z世代の半数。句点だけの文章「冷たい」「高圧的だ」 上司とのすれ違い。離職リスクに。。。。。
NEW
小泉氏の支持者、続々集まる
【緊急】産経新聞、覚醒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NEW
【悲報】ワイくん、後輩女子の「これ」に耐えながら仕事を教える・・・・・もうアカン・・・・・
NEW
【男と女】嫁との会話がまじであの男女のバッテリーコピペみたくなってて疲れる
NEW
【ボクシング】アフマダリエフが母国で激白「ウォーミングアップの時間が足りずに力を発揮できなかった」運営進行にクレーム
NEW
母が家にヒモ男を連れ込みだした。母は酒癖悪く、既に出来上がった状態で帰宅するもAと「飲みに行く」と。すると目を離した瞬間、弟(9)を連れ車を出し……深夜、家に警察が→…
NEW
【速報】最新の櫻3期エース、ガチで可愛い【画像】

2 :2023/11/19(日) 16:19:31.59 ID:iHCxAvBO0.net
コイツアホちゃうん?

 

485 :2023/11/19(日) 18:09:36.90 ID:9WVBBW0R0.net
>>2

完全にアホやろな

  
3 :2023/11/19(日) 16:19:32.46 ID:dbZuA/0h0.net
何言ってんだこいつ

 
4 :2023/11/19(日) 16:19:35.88 ID:c/7fCwJf0.net
日本維新の会はやばすぎ
信者は目を覚ませ

 
5 :2023/11/19(日) 16:19:55.53 ID:sIbdMPxm0.net
太陽の塔はメンテナンスにいくらかかってんだろ

 

11 :2023/11/19(日) 16:23:45.98 ID:8uVPqV0o0.net
>>5

さすがに一つの塔と、会場全体を丸ごと包む屋根じゃ比べ物にならんでしょ
しかも木製

  

799 :2023/11/19(日) 21:53:23.15 ID:QNbwDVuK0.net
>>5

公園の入場料とかでなんとかなってそうだが
コンクリの塔だし
木製の巨大な構造物を維持するとか本当に無意味だと思う

  
6 :2023/11/19(日) 16:21:03.88 ID:k0BoRDCd0.net
木製なんだから、最後はキャンプファイヤーよろしく燃やしてしまおう

 
7 :2023/11/19(日) 16:21:13.36 ID:vokCuNP10.net
大阪府民だけの金でも作る!ぐらい言って欲しいね

 
8 :2023/11/19(日) 16:22:03.14 ID:iMoq83VR0.net
お前の資産を担保に入れろバカ

 
9 :2023/11/19(日) 16:22:20.46 ID:bre6ud610.net
万博で儲かる人たちはそう言うだろうな

 
10 :2023/11/19(日) 16:22:47.39 ID:if1LJxa90.net
ウッドデッキが数年でどうなるか知らないな

 
12 :2023/11/19(日) 16:23:55.64 ID:4bA0NctJ0.net
出ないだろw
維新って未だに橋下が支配してんのね
残す案って橋下が言い出したことだろ
東京五輪は無駄だと言っ批判したくせに、いざ自分のところの大阪がやることは批判しない
ダブスタは嫌われるわ

 
13 :2023/11/19(日) 16:24:23.42 ID:1xKe4dzv0.net
マジでこのリングなんなの?
日除けにもなるけど基本オブジェなんでしょ?
何を何を表したいのか意味不明なんだけど

 

504 :2023/11/19(日) 18:14:04.13 ID:8ZbebBeq0.net
>>13

ニセ加速器(木製)

  

810 :2023/11/19(日) 22:15:51.87 ID:nghu+YbO0.net
>>13

無駄遣いの代名詞

  
14 :2023/11/19(日) 16:25:11.08 ID:608kKajN0.net
元々の計画には入って無かったのをこっそり混ぜて知れって建造開始、その後2回に渡る建設費増大時にも
自民、維新や協会もリングに350億かかる事は一切説明もせず今年に入って野党側からリングの件について
ツッコミ入れられるまで完全にダンマリしてたからな。
ただでさえ建設費雪だるま式に膨らんでるのにこれじゃ、そら批判されまくるだろて。

 
15 :2023/11/19(日) 16:26:16.53 ID:LwFtvXf30.net
思うだけなら自由だがな…

 
16 :2023/11/19(日) 16:26:40.24 ID:rMyB8RLC0.net
吉村はんあんたは負けたんだ

 
17 :2023/11/19(日) 16:26:47.93 ID:hboxjOgV0.net
んーですかねえ

 
19 :2023/11/19(日) 16:27:38.35 ID:MYf7gK/c0.net
海上の吹きさらしのとこに巨大木造建築なんか残せるわけないじゃない
数年で朽ちてボロボロになるわ

 
20 :2023/11/19(日) 16:27:43.46 ID:MQQimbtN0.net
いちばんやってはいけないことだよね
相手もこう思うはずだとかで決めつけて行動すること
それを政治家がやるとか恐ろしいわ
聞くことできるんだから聞けよ

 
21 :2023/11/19(日) 16:27:56.14 ID:K+CKnL8m0.net
海上に伸びる木製リングとか
維持管理だけでどんだけ税金吸い取るんじゃ
大阪府庁に付け直して知事のポケットマネーでやれ
倒壊したら被害全部単な

 

83 :2023/11/19(日) 16:43:34.90 ID:tcbySvSN0.net
>>21

海上に伸びているわけではない

  
23 :2023/11/19(日) 16:28:21.98 ID:rjpf6I+10.net
今さら、それを言っているのがおかしいだろw

普通は耐久年数考えて作るし、それによって予算も変わるだろうにw

 

37 :2023/11/19(日) 16:31:12.32 ID:k0BoRDCd0.net
>>23

吉村はんはこれからもう一回建設費を上げようと目論んでるのか?

  

640 :2023/11/19(日) 19:13:33.37 ID:IdItwEPB0.net
>>37

公共建築は当初予算の3倍以上にする規則があるから、1050億円にさえなれば1度上げるだけでオッケーよ。

  
24 :2023/11/19(日) 16:28:24.87 ID:D7O3PXNC0.net
日本田と政治家が大問題。

 
25 :2023/11/19(日) 16:29:21.77 ID:vJkf7qyS0.net
「多く出ると思う」ってw

 
26 :2023/11/19(日) 16:29:25.43 ID:8TKcE5rQ0.net
ほぉ、なら全部残せや
カジノもリング込みで作れや
オン

 
27 :2023/11/19(日) 16:29:28.82 ID:3+OR77qm0.net
負の遺産

 
28 :2023/11/19(日) 16:29:56.33 ID:4C9Y6ipz0.net
あんなもの不必要だろ

税金を使う価値ゼロだろ

一部の人間のための企画だろ

 
29 :2023/11/19(日) 16:30:03.73 ID:if1LJxa90.net
現代の式年遷宮をやるつもりか

 
30 :2023/11/19(日) 16:30:17.25 ID:lzLTWGcA0.net
そんな意見が多く出る訳ないでしょw

 
31 :2023/11/19(日) 16:30:25.07 ID:vJkf7qyS0.net
>>1
まさに「それってあなたの感想ですよね」

 

525 :2023/11/19(日) 18:23:43.38 ID:dslp1DkL0.net
>>31

いいえ
感想ではなく願望です

  
32 :2023/11/19(日) 16:30:31.11 ID:lzJReKgI0.net
アホの橋下が「清水の舞台と同じだ〜!」とかアホなこと言うてたけど
清水の舞台は上から景観を見下ろせるけどこれはそんなのないだろ

 

356 :2023/11/19(日) 17:35:57.67 ID:EpWHV+Hr0.net
>>32

一緒にしたらあかんよね

  
33 :2023/11/19(日) 16:30:39.52 ID:608kKajN0.net
万博終わったらリング移設するって言ってたけど、こんな馬鹿でかいオブジェ置けるような広い場所なんて、土地代と税金だけでも年間いくらかかるやら....

 
34 :2023/11/19(日) 16:30:40.65 ID:8TKcE5rQ0.net
リングなんて作らなきゃよかったと戒めるために
全部残して100年反省しろ

 

43 :2023/11/19(日) 16:32:38.59 ID:KX5limcF0.net
>>34

集成材を炎天下に置いて100年ももつわけないでしょう
接着剤がすぐダメになって倒壊するよ

  

47 :2023/11/19(日) 16:34:16.08 ID:8TKcE5rQ0.net
>>43

廃材が350円もするっちゅんか
どんだけ中抜きしてんじゃボケェ

  
35 :2023/11/19(日) 16:31:12.00 ID:uzP0fQpa0.net
知らんけどポンチ絵を見る限り
円形施設の外周のアーケードだな
これで230億円チューチュー出来た実績を後世に残すのか

 

コメント

  1. 1 :匿名:2023/11/20 18:49:37 ID:db9a66e6
     

    そんなん言うてる大阪人見たことないわwwあたおか


  2. 2 :匿名:2023/11/20 18:55:43 ID:ee62c10a
     

    (負の遺産として)後世に残すべき


  3. 3 :匿名:2023/11/20 19:29:25 ID:2b2db58d
     

    >訪れられる2800万人の方々

    期間中280万人いるかすら怪しい
    2800万人は大阪の年間観光客数の約2倍
    カジノ同様どこからこの人数が出て来るのか


  4. 4 : :2023/11/20 20:07:40 ID:4a96c980
     

    よし わたしが年間1700億で管理してあげよう


  5. 5 :匿名:2023/11/20 20:35:37 ID:b37c5327
     

    3月中に言えば350億で済むキャンセル料が、4月の期日を超えると倍以上に跳ね上がる
    キャンセルは規定路線として、今は「精一杯頑張ったやでー」っていう言い訳作りに励んでる最中


  6. 6 :匿名:2023/11/20 20:35:52 ID:8020d227
     

    大阪人だけでやってくれんか。国にたかるな。


  7. 7 :匿名:2023/11/20 20:50:00 ID:ea0c2ce1
     

    後世の歴史の教科書の「日本衰退期」編あたりで、中抜きの一例として掲載されそう


  8. 8 :匿名:2023/11/20 21:08:54 ID:b24a15bc
     

    そもそも予算の範囲内に収めろよ


  9. 9 :匿名:2023/11/20 21:55:13 ID:0c9e95e7
     

    将来のナニコレ珍百景候補だな


  10. 10 :匿名:2023/11/20 22:08:01 ID:d603403b
     

    サラッと壮大な話に持ってってるけどじゃあそれ潰す予定やったの意味不明やろ、場当たり口八丁すぎるわ

    詐欺師レベルすら低すぎてイライラするねん何でこんな嘘つき幼稚園児みたいなのが国政たずさわって公費決めとるんや


  11. 11 :匿名:2023/11/20 23:31:28 ID:f2f00c80
     

    こんなクソみたいなの作るなら仕分けした伝統芸能に予算回したれよ。
    因みに資材が幾らか公表されてんの?


  12. 12 :匿名:2023/11/21 01:10:38 ID:83e18d02
     

    再利用方法は、おまえの足1本につき柱1本を鎖で繋ぎ
    その状態で通勤することとしよう


  13. 13 :匿名:2023/11/21 07:29:13 ID:42b5636c
     

    全額自腹なら文句は言わんぞ


  14. 14 :吉村はんはようやっとる:2023/11/21 09:17:12 ID:2a186c65
     

    恥を残すってどうよ


  15. 15 :匿名:2023/11/21 11:23:57 ID:dc03677d
     

    太陽常時真上でもねえし、日除けなんて各自が持参の日傘でええ


  16. 16 :匿名:2023/11/21 15:50:35 ID:67c0d6f0
     

    作っても壊しても維持してもすべて利権汁チュウチュウなとこが嫌われてんじゃないすかね


  17. 17 :匿名:2023/11/21 18:10:43 ID:1a7e1747
     

    こんなのが支持されてる大阪


    • 18 :匿名:2023/11/21 23:38:26 ID:b3afadae
       

      首都に続いて感染者数No2だぞ スゴイだろ


  18. 19 :名無し:2023/11/21 18:12:13 ID:1601aa1a
     

    木製で耐久性も怪しいそんなもんに大金使うんなら
    エクスポタワー残しておいて欲しかったわ。


  19. 20 :匿名:2023/11/22 00:51:31 ID:42700c61
     

    それよりベガスにあるスフィアみたいなの作ってくれよー
    万博よりそっちがいいよー


  20. 21 :利権だねえ:2023/11/22 12:44:43 ID:06d6294a
     

    過去の大阪万博も、工事は「○和」企業を通して行われました。
    さて、今回はどうでしょう。
    このリングは「木造」の「一定期間」だけの建築物ですね。
    これは、手抜き工事し放題ですね。
    更に「解体費用」「産廃処理費用」は、まさか会計じゃないですよね。
    万博期間中も「施設維持費」とか取りませんよね。
    誰のための、誰の利権のための万博なんでしょうね。
    この工事で、何処の企業団体が、利益を得ているのか。
    お金の流れが、全てを物語っていますよ。
    皆さん、そろそろ怒ってもいいんじゃありませんか。


  21. 22 :匿名:2023/11/22 19:37:13 ID:b0e32789
     

    これだけ反発があっても押し進めるって相当な利権が絡んでるんだろうな。
    もしかしたら反社組織がらみで魂握られてるのかもな。


タイトルとURLをコピーしました