ワイガイジ、HUNTER×HUNTERを読むが理解出来ず死亡 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

ワイガイジ、HUNTER×HUNTERを読むが理解出来ず死亡

スポンサーリンク

1:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:43:14 ID:jyX

少年漫画にすら苦しめられるワイの知能…

人気お勧め記事
【画像】女さん、偶然エチエチすぎる写真が撮れてしまう
ずんだもん「中国の人口14億は嘘」「恒大倒産でバブル崩壊」「頻発する洪水で村が水没」「習近平政権への不満でクーデター危機」
【画像】 友達のお母さん「お風呂一緒に入る??」
【画像】テレ東「孤独のグルメ」温泉旅館の貸切予約を無連絡キャンセルして大炎上WWWWWWWWW
【大和育ち奈良の女】 高市早苗「奈良の鹿を足で蹴り上げるとんでもない人がいる、日本人の気持ちを踏みにじって喜ぶ人が外国から来るようなら、何かしないといけない」

NEW
【大悲報】年収5000万円の売春婦、シャワーの間に男性の財布からお金を盗み逮捕
NEW
悪気もなく空気読めない発言するママさんがいる。観察を続けた結果、ある可能性が浮かび上がってきて…
NEW
【ドラレコ】女性ドライバー「え?私今何かに当たった?」←ヤバすぎて絶句…
NEW
【悲報】インフルエンサーさん、核心をついてしまう
NEW
大学時代の友人が私に成りすまして結婚式を挙げようとしてた。話を聞いたら「デキ婚で結婚式が挙げれなかったので式を挙げることになった(私)が羨ましかった」と言われて…
NEW
【悲報】ハルタ系漫画、画力がありすぎて週刊には敵わない理由がこれwwww
NEW
野球中継の解説って解説してないよな
NEW
ハンコ注射とかいう凶器

2:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:44:24 ID:Y15

どこらへんで挫折した?

3:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:45:11 ID:jyX

>>2
まだ9巻ぐらいまでしか読んでないんやが、念とか錬の説明がもう訳わからへんかったわ

 

12:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:49:52 ID:Y15

>>3
9巻がどの辺やったから忘れたわ
オーラを出して留めてどこかに集めると威力や防御力が上がるだけやで

 
4:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:45:58 ID:6b1

各王子とその護衛の全キャラ名と顔も覚えられないワイはガイジやろなぁ…


5:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:46:19 ID:jyX

ちゃんと読めば分かるんやろうけど頭に入らへんねん


6:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:46:57 ID:6js

当時だったから受け入れられただけで今読み返すと設定全般クソやしええで


7:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:47:13 ID:Z4R

半分は無かったことになりそうやから気にすんな


8:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:48:14 ID:8lw

作者が遊んでる間に他所は進歩してて気がつけば時代に置いていかれたマンガ


9:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:48:58 ID:f0j

脳が劣化してるんだよ


10:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:49:04 ID:jyX

読んでても あれ?今クラピカは誰を護衛してるんやったっけ?そして何のためや?みたいな感じになる

14:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:50:42 ID:FWZ

>>10
第14王子のワブルとその母親のオイト
クラピカが求める最後の緋の眼を持つ第4王子のツェリードニヒに近付くために護衛してる

 
11:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:49:50 ID:jyX

劣化っちゅうてもワイまだ未成年や


13:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:50:20 ID:cBn

最近ダルすぎてもうすぐ35出るけど買う気起きんわ
HUNTER×HUNTER 35 (ジャンプコミックス)


15:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:50:42 ID:jyX

陰獣と幻影旅団が戦ってるらへんのところや


16:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:51:18 ID:Y15

錬はDBで言うと体の周りが逆滝みたいになってる状態や


17:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:51:34 ID:Z4R

冨樫「間隔空きすぎてキャラの顔思いだせへん…」


18:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:51:47 ID:FWZ

9巻ってクラピカがウボォーと戦ってる話が掲載されてるよね


19:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:52:03 ID:E4t

クラピカ師匠の説明だけわかればええ


20:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:52:28 ID:jyX

これから読んでく先で錬とか念とか燃とか点とかをちゃんと一個ずつ理解せな困ることってある?
おおまかなオーラみたいな感じで捉えたらええんか?

22:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:53:00 ID:FWZ

>>20
燃と点は方便だよ

 

24:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:53:29 ID:Z4R

>>20
ない

 

29:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:54:45 ID:Y15

>>20
達人はオーラの移動がスムーズなので一点集中の攻撃とか防御がすごいねん
オーラの総量とか一度に出せる量とかあるが
全部使い切ったら終わりとかある

 
21:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:52:47 ID:Y15

強化系、変化系、操作系、放出系、具現化系、特質系とか分かりにくいやろうなあ

26:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:53:35 ID:y4A

>>21
変化系と具現化系の区別がいまいち分からん

 

30:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:55:12 ID:FWZ

>>26
変化系はオーラの性質や形状だけを変化、具現化系は物質にする

 

34:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:56:56 ID:y4A

>>30
サンガツ

 
23:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:53:28 ID:DLW

病犬がナメプしなければウボォー仕留めてたという事実


25:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:53:32 ID:E4t

天空闘技場終わったんじゃねーの?


27:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:54:16 ID:GLN

ワイはだいたい理解せんで読み進めとったで


28:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:54:31 ID:jyX

あと文字数も多いわ


31:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:55:19 ID:v6h

ハンターハンターは難しいししゃーない


32:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:56:17 ID:jyX

まあ面白いっちゃ面白いからこれからも読んでく


33:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:56:49 ID:Y15

念能力ってあるやろ必殺技みたいなやつ
あれを何にするかは重要やね
相性とかあるし

37:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:58:49 ID:FWZ

>>33
念能力で必殺技と呼ばれる物は発だ
強化系の場合は基本技がそのまま必殺技になる事が多いけど

 
35:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:57:07 ID:jyX

アニメで見た方が分かりやすいかもしれへんけど面倒くさいから漫画で読む

40:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:59:57 ID:FWZ

>>35
個人的には文字で説明された方が分かりやすいけどな

 
36:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:58:06 ID:y4A

滅多に描かないくせに展開は遅い
なのに風呂敷は広げまくる


38:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:59:31 ID:yVZ

ワンピースも真面に読んで無かったから
覇気だのロギアだの何色だの追う気がせん


39:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)20:59:42 ID:jyX

あとクラピカと一緒に護衛してる男が俳句を書いたらそれが実現するみたいなヤツはズルないか?本音吐かすためにああいうことが出来るフリしただけ?

41:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)21:00:24 ID:lPW

>>39
チート過ぎる能力ほど制約がキツいとか何とかかんとか

 

44:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)21:02:20 ID:Y15

>>39
強い敵が燃えるとかは本人の実力以上の事は不可能になっとる
バショウやっけ?あれ雑魚やから実現する範囲せまいで

 

47:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)21:03:19 ID:FWZ

>>39
あれ句を書き読み上げるまでに殺せるタイミングがかなりあるし句の出来がイマイチなら能力の精度が落ちるだろうから無敵ではないと思う

 
42:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)21:00:44 ID:n8F

ウボーギンとか動きトロすぎて素人でも余裕でボコれそう

49:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)21:04:54 ID:FWZ

>>42
攻撃を当てる事は簡単そうだけど素人の攻撃ならダメージ受けないと思うよ

 
43:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)21:01:10 ID:kMU

クラピカだって能力はチートやけど
旅団のフリして近づかれたら死ぬからな


45:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)21:03:04 ID:kMU

ブリーチと違って心理戦があるから
ハッタリで嘘言うシーン結構ある


46:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)21:03:14 ID:jyX

みんな色々答えてくれてありがとさん


48:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)21:04:34 ID:kMU

字余りしたら死ぬとか言う制約だったらなかなか強そう


50:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)21:05:21 ID:kMU

ピトーは自分に合った能力にしてたら
手がつけられなくなってた


51:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)21:05:22 ID:jyX

あとゴンとキルアのややBLっぽいところ冷めるわ
まんさんはあれで興奮するんかな


52:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)21:05:37 ID:yVZ

パッと思いついたものの「あれこれ強すぎへん?」と気付かれれば
どんな形であれ葬られる運命にあるから


53:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)21:12:03 ID:FWZ

ユピーとプフのオーラ吸収後の王の円でも物で覆い被せた人を人と識別できなかったりピトーの円もモラウの煙人形と人間が違いが分からなかったりだから護衛軍以上のキメラアントの円って範囲が広いだけで高性能じゃ無いんだよな
だからノブナガの円の識別、感知の精度はゼノ、ピトー、王より上と後付けすれば名誉挽回できると信じている!


54:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)21:55:54 ID:7xf

連載当時は「全ての漫画の能力をこれで説明できるやんけ!」って興奮したもんや
ドラゴンボールもマンキンもジョジョもドラクエみたいな能力もったやつらがスマブラ並に世界観越えて出てくるんやろなとワクワクしたもんやで
なお、……


55:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)22:26:54 ID:V00

正直念の説明パートは意味分からんかったわ
後付けで色々説明してくれるから問題なし


56:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)22:28:50 ID:MPR

神の不在証明は名前と能力ひっくるめてすこ


57:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)22:30:13 ID:GZI

ちなみにイナムラってなんであんな読み方なんや?

58:名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)22:32:52 ID:7xf

>>57
TUBEだから

 

グラチャン(レオル)の「TUBE(イナムラ)」
元ネタ:TUBEは日本の人気バンド名(夏をモチーフとした音楽で人気)湘南や江ノ島などサーフスポットなどが曲内で登場することも多い。1980年代~90年代前半に大ヒット作品が多数ある。
イナムラの語源はサーフィンのメッカである稲村ヶ崎の可能性が高い。能力もサーフボードを使用しており、共通点が多い
引用元:http://hunterxhunter-extreme.com/%E5%BF%B5%E8%83%BD%E5%8A%9B-%E5%90%8D%E5%89%8D%E3%81%AE%E5%85%83%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%82%84%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-%E3%81%9D%E3%81%AE1/

コメント

  1. 1 :watch@名無しさん:2018/01/20 20:13:13 ID:475e71c5
     

    娯楽として気軽に楽しめないよな
    ちょっとした勉強するつもりでガチ読みしないと理解するの難しい


  2. 2 :名無しのVIPPER速報:2018/01/20 21:23:04 ID:3c9bce4a
     

    クロロとヒソカの対決シーンは正直なんとなくで読みました


  3. 3 :匿名:2018/01/20 21:27:17 ID:ac59f412
     

    俺もよく分かってない
    なんかやってるんやなー的な感じで見てる


  4. 4 :名無し:2018/01/20 23:01:03 ID:67d9f4ed
     

    1巻から10巻ぐらいまで出てる漫画を一気に読んで
    数ヶ月後に11巻がでてるのを見かけて、読んだ時にんー?なんだっけ?どういう事ー?ってなる
    しょうがないから、サッと読み直してから新刊を読む羽目になる
    そして気付いたら15巻ぐらいまで出てて、はよ終われ…って思う
    クロコーチは完結した作品だと思って一気見したのに、まだ新刊出てるわ…
    もう覚えてないよ…
    いい作品は10巻ぐらいで収めてほしいわ…


  5. 5 :watch@名無しさん:2018/01/20 23:49:56 ID:1a321a88
     

    蟻編当たりから文字多くなってきたよな


  6. 6 :watch@名無しさん:2018/01/21 01:09:39 ID:53df14cf
     

    クロロ対ヒソカとか、今やってるやつは複雑だけど、
    他はそこまで難しくないだろw
    1がクロロ対ヒソカ読んだら頭爆発しそうw
    ぶっちゃけあそこだけは何回読んでも理解できんかったわwww
    連載再開楽しみすぎる。


  7. 7 :watch@名無しさん:2018/01/21 06:10:44 ID:762c7b78
     

    何となくでも理解できたのはアリ編まで
    それ以降は理解しようとして読まないと厳しいイメージ


  8. 8 :名無し:2018/01/21 09:27:31 ID:127b7f5c
     

    ウイングさんが各種の系統を図にして説明したり水見式や凝の修行を一つずつ説明してたじゃん
    念が分からないんじゃなくてバトル部分しか読んでなくてあとの修行パートとかを流し読みしてるから理解出来ないだけじゃないの?


  9. 9 :watch@名無しさん:2018/01/21 12:37:48 ID:3ef3200c
     

    正直もう念=特質系で良いと思う


  10. 10 :匿名:2018/01/21 20:40:41 ID:0be308ce
     

    王位継承戦が意味わからないけど理解する気もない


タイトルとURLをコピーしました