VRの音ゲーが痩せそうと俺の中で話題 pic.twitter.com/bDDR4td8Aw
— ゆー(`・ω・´)つレースシム (@yu2525niconico) 2018年4月7日

@yu2525niconico
これで方向関係なかったらストレス解消ゲーで最強なのにな…..あ、VRの最低動作環境大幅に下がるらしいですねぇ。人間が見てない所以外をぼかすとかいう技術が良き

@yu2525niconico
飛んでくる壁にライトセーバー?ビームサーベル?が当たった時の火花と床の当たった痕がカッコいい。

@yu2525niconico
二の腕全体が筋肉痛になりそうw
周りの人には、踊ってるようにしか見えないかもw

@yu2525niconico
日本はゲームで剣士を育てるつもりですかね!?主婦ですが、やってみたいです。

@yu2525niconico
難しそうだけど楽しのう(*´∀`)♪
結構反射神経とか使いそうで
色とか矢印の向きで
どういうふうにやるかみたいな感じで
考えさせられそうな気がするし
プレイヤー視点の動画
※1: watch@名無しさん 2018年04月08日 19:29 ID:jQdwQSVq0
頭につけて こんな動けんのか
※2: watch@名無しさん 2018年04月08日 19:33 ID:ks7p4cVJ0
めっちゃ楽しそうだなーこれ
家でできれば尚いいが
※3: watch@名無しさん 2018年04月08日 19:54 ID:ZU3d4S.W0
最後のプレイヤー視点の見てるだけで酔いそう
※4: watch@名無しさん 2018年04月08日 20:08 ID:QKJsg4k80
コレは楽しそうだな…!
ジムにあったらこれだけの為に通うレベル
※5: watch@名無しさん 2018年04月08日 20:48 ID:JGT0EpjM0
やっぱりVR普及は視野共有がキーだよなぁ
一人だけで楽しんでも何も伝わらん
※6: watch@名無しさん 2018年04月08日 21:14 ID:01fSjx4M0
原始人?この程度KinectやWiiで10年前に通り過ぎてんだが?
※7: watch@名無しさん 2018年04月08日 21:24 ID:isaijjQ60
原始時代にゲームあったか?
俺の記憶にはないが
コメント
頭につけて こんな動けんのか
めっちゃ楽しそうだなーこれ
家でできれば尚いいが
最後のプレイヤー視点の見てるだけで酔いそう
コレは楽しそうだな…!
ジムにあったらこれだけの為に通うレベル
やっぱりVR普及は視野共有がキーだよなぁ
一人だけで楽しんでも何も伝わらん
原始人?この程度KinectやWiiで10年前に通り過ぎてんだが?
原始時代にゲームあったか?
俺の記憶にはないが
超武技滅!
ゲーム卒業できるじゃん!
※6-7
神々かな