シェアハウスで借金2億円! 年収1000万円会社員が不動産屋に騙されて絶望 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

シェアハウスで借金2億円! 年収1000万円会社員が不動産屋に騙されて絶望

スポンサーリンク

1:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:00:29.56 ID:lIA5ahOz0.net

シェアハウスの闇(上)
 賃料収入に期待してオーナーになった1千人規模の会社員らが、億単位の借金を抱えて途方にくれる事態となった「シェアハウス投資」。
不動産業者はどんな手口でオーナーを集め、銀行はなぜ多額の融資をしたのか。問題の背景を探った。
 「もうおしまい。死ぬしかないかもしれない」。東京郊外の老夫婦のもとに昨秋、取り乱した娘から突然電話がかかってきた。
 娘の夫が知らないうちにシェアハウス2棟を建てる契約を結び、2億円もの借金を抱えたのだという。不動産業者スマートデイズ(東京)が、
賃料で年8%の高利回りを約束した。ところが、賃料が払われなくなることが着工前にわかり、更地と30年続く毎月100万円の借金返済が残った。
 東京北西部にある二つの土地を鑑定してもらうと、買った値段は相場より3~4割割高だった。転売しても千万円単位の赤字になりかねない。
ローンを組む銀行に窮状を訴えると「(借金返済のために)また別のローンを紹介しますよ」と突き放された。
 娘の夫は40代後半の会社員で年収は約1千万円。高所得なのになぜ投資? 本人は言う。「下の子どもが3歳で、自分の定年後も大学に
通わせられるよう、老後の収入があればと思って。考えが甘かった。買ったときと同じくらいの値段で土地を売れなければ、破産せざるを得ない」
 老後の蓄えに不安を抱える30…
https://www.asahi.com/articles/ASL327VMGL32ULFA030.html

 

人気お勧め記事
【画像】人妻「こんなオバさんの水着姿なんて見たくないわよね…?」
【悲報】女さん、底辺扱いされて号泣
ゴジュウジャーヒロイン(19) スーツアクターおぢ(41)と泥沼不倫してた件!!しかもこの身体、うらやまスギル…
【悲報】韓国民ブチ切れ収まらず「韓国人技術者の手足を鎖でつなぎ屈辱与えた」「帰国者の多くがPTSDに」「同盟国に裏切られ米国には二度と行きたくないと!」
【韓国】 セウォル号沈没事故の世界記憶遺産への登録を申請


3:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:02:45.84 ID:MVlvsLfe0.net

投資は余分なお金でやりましょう


4:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:02:58.07 ID:XxfDWToz0.net

>>1
更地ならコインパーキングにすれば良いんじゃないの?

59:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:21:04.63 ID:TOREqW8H0.net

>>4
コインパーキングなんか儲からないだろう
税金対策だけだよ
まあ素人の見解だけど

 
5:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:03:33.81 ID:RDTtgPTl0.net

マンション投資、不動産投資は
若い医者が面白いようにダマされた
今度は会社員か


6:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:03:50.81 ID:fKnU51dm0.net

儲かるなら自分で金借りてやるわな


7:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:04:03.75 ID:cwhh4lHh0.net

自己破産できないの?

61:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:21:07.22 ID:Yen0GzIN0.net

>>7 できる。が銀行のローンに保証人がいたらそっちに請求行くしなにより今住んでる土地建物、財産を失う

 
8:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:04:07.33 ID:0Upbso1G0.net

知らんがな


9:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:04:24.25 ID:bKRy4b9Q0.net

赤の他人と同居なんてあり得ない。


10:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:04:48.77 ID:91eSA5mo0.net

東京北西部って事は都下だよな
作り話じゃないなら馬鹿すぎる話だwwwwww


11:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:05:14.18 ID:mQCIQoiu0.net

アパートじゃだめなの?


12:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:05:57.31 ID:8ddLw2kD0.net

不動産は基本騙し合いだからな
そんなただの会社員が関わるもんじゃない
破産して銀行に痛い目遭わせるのが一番だろう

99:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:30:13.52 ID:Husf0TaQ0.net

>>12
海千山千ばかりが集まる不動産市場に素人が入るのは自殺行為だよな。

 

176:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:50:20.08 ID:1c3Jwcit0.net

>>99
これ。

 
13:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:06:01.37 ID:tB8DjGbd0.net

>  「もうおしまい。死ぬしかないかもしれない」。東京郊外の老夫婦のもとに
自分らの両親に資産処分させてシェアハウスで生活させりゃいいw
両親から家賃手渡しさせりゃ節税になるゾ~w

94:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:29:08.33 ID:Q3Lovnsl0.net

>>13
よく読め
着工すらしてないw

 
14:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:06:02.23 ID:+El8ChmK0.net

ドカーンと金抜かれて終わりなのにね


15:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:06:13.82 ID:NGAwdxHL0.net

路線価と取得価の妥当性ぐらい事前に調べろよ


16:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:06:15.19 ID:XffisuE30.net

話持ってくる奴がやらない時点で破綻してるからな


17:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:06:20.17 ID:oTHXFlDx0.net

どうせ破産なら、一か八か、残った金でビットコインとか買うってのは?


18:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:06:52.91 ID:90x+kBWm0.net

>賃料で年8%の高利回りを
3%を超える利回りは100%詐欺だって常識だろ

39:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:15:16.12 ID:AuCwsmqs0.net

>>18
はい不動産エアプ
不動産収益物件は8%当たり前
10%で回ってるところもある

 

108:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:31:46.92 ID:huAKPx5p0.net

>>39
10%とか土地オーナーが建てたらあり得ると聞くけど、収益物件として市場に出てるのではありえなくないか?
いいとこ表面で5%くらいのしか見たことないわ。

 
19:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:07:12.15 ID:YRUZMgmw0.net

銀行にスガル思いだな

32:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:13:13.78 ID:Py84SlVm0.net

>>19
スルガ言いたいだけだろw

 
20:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:07:17.67 ID:4HRFTcKh0.net

投資のために借金するなんて言語道断だぞ


21:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:07:26.81 ID:CykPqF7V0.net

40代後半で下の子供が3歳
若い女捕まえたなクソが!


22:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:07:31.94 ID:ThJf92Hs0.net

かぼちゃの馬車の話だよ
女性専用シェアハウス唄って凍死集めてた件


23:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:07:43.93 ID:N/Xp1GwH0.net

バカを全力で食う社会になってしまったからな
あれもこれもみんなアイツが悪い


24:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:08:13.85 ID:eJAp2Pq+0.net

人が儲かる話持ってくる訳無いとなぜ思いつかないのか


25:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:08:26.74 ID:LPdA/ZZq0.net

業者「shareだけにシャレでした」


26:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:08:36.92 ID:nvwOO8WH0.net

ヤッたもん勝ちですからね、次はダレがターゲットになるのかな


27:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:10:22.56 ID:qskkVnid0.net

ところが賃料が払われなくなることが着工前にわかり、更地と30年続く毎月100万円の借金返済が残った
これどういう意味?

36:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:14:44.91 ID:ovUtKVe60.net

>>27
委託する予定の会社が潰れたんじゃね?

 

37:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:14:54.74 ID:N/Xp1GwH0.net

>>27
3億くらい借金したんだろう
利回り8%だから年間2000万以上入る計算で、年間1200万返しても800万の黒字
何でこんなバカが年収1000万も得られるのかが不思議だ

 
28:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:10:40.57 ID:wBdR9mRG0.net

スルガ銀行は極悪すぎ


29:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:12:19.96 ID:oGbAY00K0.net

銀行がおかしい


30:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:12:42.71 ID:pWmGxRI70.net

気が付いたら1億増えてるやんw


31:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:12:46.60 ID:CSDkMPwm0.net

平和だなー


33:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:13:34.05 ID:2fzfHZvB0.net

儲かるなら誰にも内緒で、商売する。
赤の他人に話す訳ない


34:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:13:55.63 ID:D0TeL1ah0.net

そんな簡単に儲かる方法があるのに
その話を持ってきた奴がそんなくだらない仕事してる訳ないんだよなあ


35:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:14:42.71 ID:3m7f7n/T0.net

そんなに借金できるもんなんだね


38:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:15:11.95 ID:JuHm9ovQ0.net

>>1
投資における借金って免責なるんか?博打と一緒やんけ


41:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:15:33.97 ID:May+lPPd0.net

シェアハウスをやるくらいなら、まだレオパレスの方がマシだろ


42:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:15:49.89 ID:K5k34tMf0.net

自己責任でしょ、なにいってんの


43:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:15:53.96 ID:UAAOGy0o0.net

本当にいい土地ならスマートデイズが倒産しても何の問題も無いんだけどね


45:名無しさん@涙目です。 2018/03/03(土) 18:16:52.54 ID:DuGWKwoL0.net

儲けるためにリスクをとって
結果失敗した
それだけの話

コメント

  1. 1 :watch@名無しさん:2018/03/03 19:31:02 ID:d2b753ae
     

    >投資は余分なお金でやりましょう
    投機と間違えてんじゃないのw


  2. 2 :watch@名無しさん:2018/03/03 19:35:42 ID:e2f2a87f
     

    バブル崩壊後の融資貸し剥がしにこりて、
    企業は銀行からお金を借りない
    マイナス金利政策下で借り手のない銀行は
    不動産屋とグルになって一般人に貸付させてる
    騙されるなよ


  3. 3 :watch@名無しさん:2018/03/03 19:35:48 ID:ae5f09af
     

    浴をかいた本人がすべて悪い。そんな儲け話が世の中に転がっている方がおかしいだろう。


  4. 4 :watch@名無しさん:2018/03/03 19:36:23 ID:7a2e60f6
     

    こういうやつに誘われたら 土地だけ貸すのであんたが運用したら?っていったらそこで狼狽えてたいてい目が覚めるでwwww


  5. 5 :watch@名無しさん:2018/03/03 19:41:40 ID:d3ba30ab
     

    日本版サブプライムか
    しかしシェアハウスなんてシロウト目に見ても回収の難しそうな案件によく2億も投資するよな
    スルガの口座持ってるけど潰れそうだから他に乗り換えよう


  6. 6 :watch@名無しさん:2018/03/03 19:46:48 ID:2aa0db3c
     

    着工してないなら全額払われてないはず
    銀行は、登記して初めて決済してる
    土地と前渡金は渡してるけど建物全額は支払われてない
    土地を売ったマイナス分と前渡金だけなら5千万くらいの赤字
    年収1000万あれば10年で返せる
    土地買うときに資産評価もしてない購入者ってバカだろ
    建築物は相場わからなくても土地はある程度分かる


  7. 7 :watch@名無しさん:2018/03/03 19:53:24 ID:2fd8a2f1
     

    不動産に素人が首を突っ込んではいけない例


  8. 8 : :2018/03/03 20:05:21 ID:280afc3d
     

    > 海千山千ばかりが集まる不動産市場に素人が入るのは自殺行為だよな。
    なんかかっこよくて草
    一生関わることは無いだろう


  9. 9 :watch@名無しさん:2018/03/03 20:15:49 ID:56d921a1
     

    不動産投資がしたいなら、リートでも買えよ
    そんなリスクの高い投資を素人がしてはいけない


  10. 10 :watch@名無しさん:2018/03/03 20:33:59 ID:f3cad0d0
     

    >39
    >108
    自分の家は、戦後から不動産賃貸やっているけど
    そんな利回りは
    土地バブルの頃か、東京の丸の内や銀座で無ければ
    あり得ません
    特に、最近は事故物件の情報も簡単に手に入り
    借家法、今は、借地借家法を盾に不払いで立てこもられたら
    普通の素人大家なんて簡単に飛ぶよ
    悪質な場合は強制執行をかけるんだけど
    裁判所の執行官も呆れる位の図太い連中も結構いる
    リスク管理やリスク分散をキチンと出来ない素人家主は
    悪徳不動産や屑会社の良いカモだから
    少し前は、ワンルームとかあったよね、あれで財産無くしたサラリーマン
    結構いたんじゃあないの
    ※9が書いているように
    サラリーマンは、リートやっているのが一番無難です
    それも、毎月分配金方式はやめておいた方がいいよ


  11. 11 :watch@名無しさん:2018/03/03 20:37:05 ID:2616ae4c
     

    買った時の額で売れないと破産って、相場価格で売れれば3、4割の割高分と手数料の損だけでしょ
    なんで一気に破産なの? 損は一切許容できないの?


  12. 12 :watch@名無しさん:2018/03/03 20:39:26 ID:b4eee3b0
     

    夫は離婚すればよくね?


  13. 13 :watch@名無しさん:2018/03/03 20:40:10 ID:f3cad0d0
     

    不動産賃貸なんて、利益は雀の涙
    不動産の転売でも
    手練れでも失敗するんだから
    絶対に素人は手を出すべきでは無い
    不労所得なんてあり得ない事を理解した方が良い
    不動産賃貸は、農業と同じ
    手間暇掛けてこそ何とかなる
    おまけに、収入の上限が決まっている商売だから
    素人がホイホイ入って来れる業界では無い
    火中の栗なんて拾うべきでは無いよ
    やるのは勝手だけど
    不動産屋の話を聞いていると、ホントやりきれなくなるよ


  14. 14 :watch@名無しさん:2018/03/03 20:43:41 ID:f3cad0d0
     

    ※11
    株と一緒で、売る人間と買う人間がいてこそ
    成り立つ
    売れない土地は何年経っても売れない
    土地の評価は、別に土地が売れる保証では無い
    その間にも、元の借入金の金利は掛かってくる
    1000万円の収入と言っても、実際の所得は低いのよ
    高金利を何年も自腹で払える人間は居ないって事
    商売してる人間なら分かるけど
    流動資産、キャッシュが尽きれば終わり
    黒字倒産って聞いた事ないかな


  15. 15 :watch@名無しさん:2018/03/03 20:45:38 ID:f3cad0d0
     

    ※12
    妻を連帯保証人にしていなければ
    それが一番の解決法なんだけど
    銀行は連帯保証人を求めるし
    大体、配偶者がハンコを押してる
    連帯保証人になってしまうと
    逃げられないよ


  16. 16 :watch@名無しさん:2018/03/03 20:47:23 ID:65da6d85
     

    いまどき不動産なんて無理に決まってるだろうに。
    土地の価値なんてもう下がるしかない。


  17. 17 :名無し:2018/03/03 20:47:31 ID:de06e77c
     

    それで儲かるなら不動産屋がやってるよ。


  18. 18 :watch@名無しさん:2018/03/03 20:52:09 ID:f3cad0d0
     

    ※16
    これからも価値がある土地って
    東京23区の一部や大阪名古屋大都市の中心だけ
    それ以外の土地は
    大都市中心部から一時間以内で
    かつ、近隣駅から信号3つまでの範囲だと言われている
    それ以外の土地は屑になると思っていた方が良い


  19. 19 :watch@名無しさん:2018/03/03 20:58:42 ID:2616ae4c
     

    ※14
    それだと買った時の額じゃないとって話にならんよ


  20. 20 :無名の信者:2018/03/03 21:03:49 ID:07ac967d
     

    不動産屋、銀行、金融界は他人の資産を食い潰す
    っま、美味い話に乗るのもどうかと


  21. 21 :watch@名無しさん:2018/03/03 21:06:12 ID:5c473bae
     

    外したら借金地獄ってただのギャンブルやん
    そんなん投資とちゃうで


  22. 22 :名無し隊員さん:2018/03/03 21:15:25 ID:b029de72
     

    大東建託もカボチャもビジネスモデルは、長期の家賃保証契約は無効に出来ることを隠して30年契約とか結ぶところやぞ
    守らなくていい契約を餌にして割高の建設費をぼったくる、まさに相手の無知をついた情弱商売


  23. 23 :watch@名無しさん:2018/03/03 21:25:31 ID:96e059b6
     

    不動産は投資じゃなくて投機だぞ、よっぽど金持ってない限り
    借金してまでやるのは、完全にギャンブル


  24. 24 :匿名:2018/03/03 21:31:06 ID:95585034
     

    金融と不動産屋は詐欺師しかおらんからな


  25. 25 ::2018/03/03 21:37:59 ID:ffaea066
     

    40後半で年収1000万が高所得?w
    んじゃ31歳で1000万もらってる私の旦那さまは超高所得だね、40後半になったら2500万は超える予定だしw


  26. 26 :watch@名無しさん:2018/03/03 21:38:24 ID:11e6df3a
     

    土地から仕入れて新築建てたダイワハウスとか大手でも、
    サブリース純利回り1%代やからなw
    築年数古くなると収益率も高くなるもんや。


  27. 27 :watch@名無しさん:2018/03/03 21:59:39 ID:11e6df3a
     

    2億円の30?40%高く掴まされて相場価格で譲渡すればだいたい5000万円ぐらいの借り入れだけ残るわな。
    不動産の値上がりしてる現状では固定資産税効果証明書の数字信じても(7割程度の価格)あかんし、取引事例と近隣の家賃相場を確認して収益還元法で収益性が妥当かどうかを確認するか?
    いや、近隣の家賃相場が歪んでる場合も多いし、素人は近隣に新築の建ってない築古年を狙えば騙される事は無いやろw つか5年間ぐらい近隣の価格見てれば相場感が掴めてくるで。


  28. 28 :なし:2018/03/03 22:08:32 ID:646ddf41
     

    ただのサラリーマンが2億も借りられるのが不思議!
    無職なのにクレジットカード使えるとかも変だよね。
    借金の怖さを知らないで借りる人も多いけど、こんな大金を貸した方も悪いと思うよ。


  29. 29 :watch@名無しさん:2018/03/03 22:36:20 ID:b72e292d
     

    >土地を鑑定してもらうと、買った値段は相場より3~4割割高だった。
    銀行はプロなので、こんな怪しい話に投資するはずがない。
    これ仕組まれてないか!? かぼちゃの計画倒産もありうるだろ。


  30. 30 :watch@名無しさん:2018/03/03 22:36:37 ID:ad2883fa
     

    近所の大学生が同じ手法で騙されて5000万借金抱えている
    日本全国同じなんだな・・・
    不動産屋に半ば監禁され,交際相手は自●に追い込まれた
    別のマンション買わないかと新たな勧誘が続いている


  31. 31 :watch@名無しさん:2018/03/03 22:37:44 ID:b72e292d
     

    間違えた!
    ? 銀行はプロなので、こんな怪しい話に投資するはずがない。
    〇 銀行はプロなので、こんな怪しい話に融資するはずがない。


  32. 32 :watch@名無しさん:2018/03/03 22:40:48 ID:11e6df3a
     

    俺は関西やけど、こんぐらいの高値掴みはこの上げ相場なら同値降りぐらいならいけるやろ。。。
    自宅じゃないから控除ないから譲渡所得の所得税考えれば売るのはアホやなw 総合課税やし5年賃貸に出して償却すればええやん? サラリーマンなんb?


  33. 33 :watch@名無しさん:2018/03/03 22:47:53 ID:54076ffc
     

    コインパーキングは立地というか周辺需要があればもうかるけどな
    月100万位いかせるには30台以上止められるようにしないとだけど


  34. 34 :watch@名無しさん:2018/03/03 22:56:25 ID:11e6df3a
     

    年収1000万円しかなくてどれだけ持ちこたえられるか知らんけど、
    2億の新築を管理会社に委託しても恐らく年間200万円程度や。
    月に100万円の返済はこの家庭にはかなりキツイんかもな。


  35. 35 :watch@名無しさん:2018/03/03 23:08:24 ID:11e6df3a
     

    ↑いや、純利回り1%は言いすぎたか。
    高値掴みの物件(4割高)で勘案するなら。。。
    あ、詰んだわw


  36. 36 :watch@名無しさん:2018/03/03 23:11:54 ID:11e6df3a
     

    ※33
    新規で取得して収益率5%いくなら俺が本当に買うけど?


  37. 37 :名無し:2018/03/03 23:15:34 ID:96995bd8
     

    バカを全力で食う社会
    ほんとそうだと思う
    その結果堅実が一番と思わせるのは長期的にみて社会のマイナスだと思う


  38. 38 :匿名:2018/03/03 23:35:16 ID:f9cfabb4
     

    まぁサラリーマンが大家になるのはマジで無謀ってことだね。知り合いの不動産やってるやつも実際サラリーマンが不動産に手なんて出すべきじゃないっていってた。


  39. 39 :watch@名無しさん:2018/03/03 23:42:09 ID:11e6df3a
     

    ※30
    なんか重い人がおるで。。。
    知り合い以下の騙され事案なんか腐るほどあるからどうでもいい。


  40. 40 :watch@名無しさん:2018/03/04 00:04:52 ID:b72e292d
     

    被害者を救うには、急激に増加する来日外国人の受け皿である宿泊施設に転用なんてどうかね。
    政府・自治体の取り計らいで民泊の登録をしてやり、旅行代理店なども協力する。
    一部屋に管理人をおけば、住民とのトラブルも対応できそうだし。


  41. 41 :watch@名無しさん:2018/03/04 00:53:00 ID:42c6a5cc
     

    銀行も分かっててやってるからな。


  42. 42 :watch@名無しさん:2018/03/04 00:57:09 ID:42c6a5cc
     

    ※30
    不動産屋に半ば監禁され,交際相手は自慰に追い込まれた?w


  43. 43 :名無し:2018/03/04 01:04:33 ID:ad293487
     

    投資型不動産の営業なんてバカかクズがやる仕事なんだよ
    あいつらわざわざ見た目でバカだとわかるようにスーツ着崩したり派手なブランド物身に付けたりツーブロックにしたりしてくれてるのにそれでも買っちゃうやつがバカすぎて話にならない


  44. 44 :watch@名無しさん:2018/03/04 01:49:55 ID:5ceaa504
     

    ※25
    上には上がいるから余りはしゃがない方がいいよ
    30代ならまだ先は長いから、失敗したり体壊したりする可能性もあるからさ
    何でもいいが着工前で契約をこの会社と結んでいるなら、重要事項で解約できるでしょ?富士ハウスの件以降は、着工前に全額振り込み禁止だから
    土地も損切するか?駐車場にすれば何とかなるでしょ?


  45. 45 :匿名:2018/03/04 07:14:47 ID:c5be35b0
     

    土地の相場すら確認せずに買うとか
    投資に手を出す資格無し


  46. 46 :名無し:2018/03/04 07:19:11 ID:0a8317f6
     

    若者に対しては自己責任。老害に対しては救済措置。
    おかしいよ。


  47. 47 :watch@名無しさん:2018/03/04 09:20:05 ID:311d5cfd
     

    年収1000万でしょ? 今まで幸せだったんだからいいじゃん
    幸せを先取りしただけ


  48. 48 :watch@名無しさん:2018/03/04 16:50:27 ID:69a9babe
     

    うちの親も何千万って騙されて借金したわ
    まさか自分の人生が親の借金返済だけで終わりそうだなんて
    思わなかった


  49. 49 :watch@名無しさん:2018/03/09 17:46:27 ID:d23c9276
     

    不動産投資する時って普通その土地や周囲の環境&価値を事前に調べないか?
    数億の投資とか普通事前に調べるよ
    俺でもしつこいくらい徹底的(場合によっては探偵業者複数投入)するのに、なんでこの人らはそれせんの?バカなの??
    ※48
    連帯保証人になってなければ子に親の借金返済義務無いよ?
    (ちな一円でも払った瞬間支払い義務発生するから連帯保証人じゃないなら逃げろ)
    もう自己破産させればいいんじゃない?
    一番被害が及ばない方法として、両親離婚させろ
    離婚の際慰謝料名目で旦那の資産を全部嫁さんに渡させろ
    そして離婚させろ
    それが周囲に一番被害が及ばない方法だから


タイトルとURLをコピーしました