「電車がとまった?それは大変どすなあ。歩いてでも帰りなはれ」京都駅、帰宅困難者に避難所提供せず | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

「電車がとまった?それは大変どすなあ。歩いてでも帰りなはれ」京都駅、帰宅困難者に避難所提供せず

スポンサーリンク

1: 2018/06/25(月) 13:53:41.04 ID:jTrpQnwU0●.net

帰宅困難対応に明暗、京都市は避難所設けず 大阪北部地震1週間

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00000036-kyt-soci

 

 


人気お勧め記事
【画像】女さん、偶然エチエチすぎる写真が撮れてしまう
ずんだもん「中国の人口14億は嘘」「恒大倒産でバブル崩壊」「頻発する洪水で村が水没」「習近平政権への不満でクーデター危機」
【画像】 友達のお母さん「お風呂一緒に入る??」
【画像】テレ東「孤独のグルメ」温泉旅館の貸切予約を無連絡キャンセルして大炎上WWWWWWWWW
【大和育ち奈良の女】 高市早苗「奈良の鹿を足で蹴り上げるとんでもない人がいる、日本人の気持ちを踏みにじって喜ぶ人が外国から来るようなら、何かしないといけない」

NEW
【ソフトバンク対オリックス24回戦】1(中) 谷川原 健太 6(一) 山川 穂高
NEW
【ウマ娘】今日のところはこのくらいで勘弁してやる
NEW
【画像】ヱロ漫画の女「ゴム無しの方が気持ちいい」←これ実際どうなんwwwww
NEW
生活保護で貯金300万以上貯めた猛者だけどなんか質問ある?
NEW
【悲報】大河「べらぼう」さん、24回目の視聴率1桁を達成!いだてんに次ぐレジェンド大河に
NEW
【DeNA対阪神25回戦】3(左) 前川 右京 5(一) 大山 悠輔
NEW
妻「来月出産です」旦那「じゃあ山登り行ってくるわ」妻「…」
NEW
28歳インフル「寂しいと狂う」「手っ取り早く埋めるのは毒」 ⇒ プロが5つのファクトで粉砕wwwww


2: 2018/06/25(月) 13:54:38.43 ID:AAw/26WN0.net

な。

 

3: 2018/06/25(月) 13:56:06.95 ID:F/sm9CvA0.net

だろ?

 

4: 2018/06/25(月) 13:56:50.22 ID:4nJZ61WX0.net

ぶぶ漬けでもどうどす?

 

8: 2018/06/25(月) 13:59:46.21 ID:9PdejvnGO.net

>>4 先に書かれた!
歩いて帰るから、その前にぶぶづけ食わせろと。

  

159: 2018/06/25(月) 15:52:09.02 ID:iNo5GxLB0.net

>>4
炊き出しGJw

  

5: 2018/06/25(月) 13:59:04.69 ID:jpYZo6X20.net

俺みたいな観光客ならこれ食らったら逆に京都らしくて嬉しいけど、
近郊に働きに行く人や来てる人に対してもやるかね
そこまで糞かね
京都でも他の市はそれなりの対応してるみたいだからやっぱり京都市が普通じゃないのかね

 

160: 2018/06/25(月) 15:52:34.02 ID:ebL6LSQ40.net

>>5
KBS京都で京都市のCMをかなり流してるが個性的で凄いんやで
普通じゃないから出来るんだろう

  

6: 2018/06/25(月) 13:59:14.70 ID:yJUmjw9l0.net

ほんま気の毒どすなぁ、きばっておくれやす

 

7: 2018/06/25(月) 13:59:43.15 ID:Ar600yPl0.net

帰宅困難者とかいんの?
俺の実家宇治(京都駅より15km大阪寄り)だが食器一枚割れてないって言ってたからそんな大層な事ないんじゃねえの

 

13: 2018/06/25(月) 14:01:34.11 ID:2TZECanN0.net

>>7
ソースの写真みたら、改札前で座り込んでいる

  

9: 2018/06/25(月) 13:59:46.46 ID:2TZECanN0.net

本来JR西日本が行動するべき
人を100人死なせておきながら、懲りてないな
こういう態度を反省すべきなんだがね

 

47: 2018/06/25(月) 14:16:59.35 ID:QdalRpq50.net

>>9
それでもあの時の東京よりはマシ

  

48: 2018/06/25(月) 14:18:20.44 ID:VDXehRo50.net

>>47
あのときの東京の教訓から何一つ学んでないとかどういう事?
って言われてんだと思うよ

  

54: 2018/06/25(月) 14:22:49.28 ID:QdalRpq50.net

>>48
いやいや帰宅難民問題対策は各方で何年も取り組んでその成果を見せる時が2011だったの
いきなり本番プレイじゃないんだよ

  

60: 2018/06/25(月) 14:25:36.43 ID:VDXehRo50.net

>>54
電車のある地域に住んでる人間の感覚としてはどこもそんなに取り組んでなかったよ
全ての電車、私鉄地下鉄JR、が止まるなんて想像はできても想定はしてなかった
それがリアルに起こって真剣に対策始めたのがあれ以降

  

10: 2018/06/25(月) 14:00:23.37 ID:1s6UI3Su0.net

まぁ、京都だしな

 

11: 2018/06/25(月) 14:00:45.08 ID:4UaFcTyD0.net

京都はえげつないどすなあ

 

12: 2018/06/25(月) 14:00:50.41 ID:55f0Dkau0.net

佐藤です

 

111: 2018/06/25(月) 15:03:27.78 ID:4UQeVEHX0.net

>>12
佐藤さん京都人だったかー
納得

  

14: 2018/06/25(月) 14:01:59.92 ID:sNEkzFIi0.net

京都人がそんな直接的な感じで悪口言うわけないじゃん
「わざわざ京都にまで来て大変どすなあ、これを機に京都のええとこゆっくり回ったらどないどす?」

 

63: 2018/06/25(月) 14:27:32.65 ID:h5/NnMsQ0.net

>>14
遠いとこから来られた方は大変どすなぁ
だろw

  

90: 2018/06/25(月) 14:52:17.75 ID:/FntT+Ws0.net

>>14>>63
ちがうぞ。
「はるばる京都までお越しいただいて・・・えらいめにあわせてもうて申し訳ありまへんなあ」
「古い建物ばかりで崩れやすいし何かあっても人もおらんし…大阪やったら設備も対応もちゃんとして安心でしたやろな」
「しばらくは地震を懸念して、こんな辺鄙なとこよりもっと安全なところおすすめしますえ」

訳:「地方からわざわざ来てザマあwww」
「日本の本当の首都である京都には歴史と文化と威厳しか無い。勝手に来たよそ者を助ける者などおらん。大阪(笑)とかゴミみたいな国はつぶれても無問題だから安心」
「日本は常に地震の可能性がある・・・すなわちもうずっと来るな、敷居をまたぐな、どうでもいい地方に行っとけ愚民ども」

これが京都人

  

168: 2018/06/25(月) 16:03:29.16 ID:ZwbnnKsc0.net

>>14
普通にこう言いそう・・・いや絶対言う
わかる
京都の友達いたことあるからなんとなくそう感じる
マジで掴みどころのないなんか関わり辛い人やった

  

18: 2018/06/25(月) 14:03:36.66 ID:Gov4eu3/0.net

洛外に住む他所様は大変どすなぁ

 

20: 2018/06/25(月) 14:04:03.60 ID:3oNUwtz90.net

京都は助けないということで決定

 

22: 2018/06/25(月) 14:04:23.15 ID:fuLnDugE0.net

どすえ とかどすなあ とか
方言からして明らかに性格悪いのが滲み出てるだろ

 

26: 2018/06/25(月) 14:04:49.29 ID:Ar600yPl0.net

>>22
それ使うの舞妓だけだぞ

  

24: 2018/06/25(月) 14:04:44.45 ID:NRpWe6DVO.net

嵯峨野線なんか終日運休してたけど
どうやって帰れと?
亀岡ぐらいならバスもあるけど
その先は代替手段何もないやん

 

25: 2018/06/25(月) 14:04:44.67 ID:CjUyFn7t0.net

回りくどくて臆病者で陰気くさい京都人。
特に何も成してないババアに多い。

 

29: 2018/06/25(月) 14:06:48.59 ID:EmM2oxGs0.net

お金払って泊まりいただけるなら歓迎いたしますってことなんじゃないの?
ただし一見さんはお断りですえ

 

33: 2018/06/25(月) 14:08:17.99 ID:0w1wEUsm0.net

ぶぶ漬けの用意は滞りなく

 

36: 2018/06/25(月) 14:09:35.40 ID:vLHX4ug00.net

ソース読んだらすぐ運転再開見込みだったのか
だとしたら別におかしくないだろ

 

37: 2018/06/25(月) 14:09:44.82 ID:pu5oE3sB0.net

でも京都人なら納得なんだろ?

 

40: 2018/06/25(月) 14:11:55.53 ID:MP08qFDh0.net

京都駅って0番線があって1番線が無い と思ったらいきなり30番線とか わけわからんな

 

45: 2018/06/25(月) 14:13:54.92 ID:kfXNJRNI0.net

2011年の時の新宿とか都内主要駅もそうだったじゃん

 

46: 2018/06/25(月) 14:14:14.55 ID:e9W5AYla0.net

京都行った時地元民がみんな冷たかったな

 

49: 2018/06/25(月) 14:18:46.45 ID:3pLZrs7J0.net

大変どすなあ。
それじゃ、車待たせてはるんでまた

 




コメント

  1. 1 :watch@名無しさん:2018/06/25 17:47:56 ID:4b549e29
     

    京都市内数秒ゆれただけで殆ど被害出てなかったで?
    午前中は電車止まって大渋滞出てたけど、午後3時には私鉄動き出したから渋滞も緩和されてたし
    タクシーなどは普通に動いてたから帰宅困難者とかいなかったんじゃない?


  2. 2 :watch@名無しさん:2018/06/25 19:11:44 ID:303f13fc
     

    頭悪い京都人いるな
    大阪から出勤してきた人たちだよ、ちょっと考えればわかるだろ
    電車も動いてないし観光客でホテルは埋まってるんだよ
    JRが動いた時間は私鉄より更に遅い時間だからな


  3. 3 :watch@名無しさん:2018/06/25 19:55:57 ID:2831df53
     

    嵯峨野線利用者だけど午後から地下鉄は動いたから京都→太秦天神、市バス乗り換え太秦天神→桂、京阪京都交通乗り換え桂→亀岡で帰れた…ただその先は確かに代替がないからどうだったんだろうな…


  4. 4 :watch@名無しさん:2018/06/25 20:05:22 ID:edd8a7f9
     

    京都住み大阪勤務だけど大阪も避難所なんて無かったよ
    考えりゃわかる、そんなもん用意できるような規模の街じゃない
    長岡京とかましてや大山崎なんて快速すら止まらんじゃねえか
    新大阪なんてブルーシートしいて中国人を地べたに座らせてたぞ


  5. 5 :watch@名無しさん:2018/06/25 20:13:27 ID:64f82205
     

    自分で作り出した京都人で脳内劇場繰り広げて勝手にヘイト高めていってるの草どすえ


  6. 6 :watch@名無しさん:2018/06/25 20:24:08 ID:e9d6bd63
     

    プロ京都人によると地域で陰湿のやり口が微妙に違うらしいがそんな違いわかりたくとも知りたくてもないけど。
    でも再開の見込みありって言われてたのなら自前で対処が普通だよな。確かにおかしな記事だわ。

    ※1
    京都を擁護するなら京都にもいる人権団体が企業や行政のネガキャン目的に噛み付いてるだけという可能性もある。不必要な支援なら検討の必要すらいらんからな。
    責任問題追求は市民さえ食いつけば炎上するしヤクザとかが行政に入ってくる手段の一つだからな。
    大阪の異動になった某行政市のナマポ担当者とか配置された理由が胡散臭すぎる。そういうの狙ってるんじゃないの?最近は相当弱体化してるようだし。


  7. 7 :watch@名無しさん:2018/06/25 22:02:42 ID:01106c7f
     

    この記事で注目すべきは他府県民との比較じゃなくて
    京都市民と京都都民の差なんだよね


  8. 8 :watch@名無しさん:2018/06/25 22:07:03 ID:db7917e0
     

    東京のような事態は経験してみないとわからないかもしれんが
    準備も対応も怠ってるように見える
    今回はたまたま結果オーライで済んだだけ


  9. 9 :watch@名無しさん:2018/06/25 23:19:11 ID:adb8b034
     

    最近までずっとぶぶ漬けの事を漬物だと思ってた


  10. 10 :watch@名無しさん:2018/06/26 15:44:00 ID:9d5a59b5
     

    一番酷かったのは京都と大阪で、その間の電車は全部止まってた。
    大阪から京都に通勤している人だけでなく、
    大阪に宿泊して京都観光している旅行者も普通にいるわけだし。


  11. 11 :匿名:2020/09/09 16:39:28 ID:f9657e4c
     

    言うて淀川沿いに帰れば大阪まで走れん距離ではない


タイトルとURLをコピーしました