【悲報】ダイヤモンドプリンセスの船内に付着したコロナウイルス、17日経っても元気に生存wwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【悲報】ダイヤモンドプリンセスの船内に付着したコロナウイルス、17日経っても元気に生存wwww

スポンサーリンク

1 :2020/03/25(水) 17:35:51

新型コロナウイルスの感染が拡大した英国船籍のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で、
感染者が滞在していた客室内にこの感染者が下船してから17日後もウイルスが残っていた。

米疾病対策センター(CDC)が23日にウェブサイトに掲載した調査報告書で明らかにした。

ウイルスは客室の表面部分に残っており、接触などで感染を引き起こすかどうかは不明だが、
環境によってウイルスの生存期間が2週間を超える可能性が出てきた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000039-mai-soci

 

人気お勧め記事
【悲報】ソープで12時間勤務の女のおま●こwwwwwwwwwwww
【速報】文学賞、村上春樹さん
【検証】 ネズミの侵入口に『わさび』を塗りたくった結果wwwww
石破氏、退陣を前に戦後80年のメッセージを10日にも発表する意向
高市早苗「新総裁就任」マスコミ「支持率下げてやる(問題発言」謎の記者「支持率下げる写真しか出さない(全国放送で音声流出」日本「新興メディアvsオールドメディア!」→

NEW
四球のことを「ファーボール」って言う人
NEW
【朗報】美味しんぼ山岡さん、ベジタリアンにガチ正論を言い放つwwww
NEW
【画像】畠山鈴香さんの卒アルの寄せ書き、悲惨すぎるWWWWWWWWWWWWWW
【コードギアス】B-style「C.C.バニーVer.【1/3スケール】」フィギュア 商品情報公開【明日予約開始】
【令和女子】いまどき女性達の『性行為』に対する価値観wwwwwwwww
NEW
【悲報】川口春奈さん、お好み焼き屋で持ってきた店員に「ありがとう」を言わずに炎上してしまう
結局のところ、最終回のラストシーンでもっかいOPの曲流れるアニメが一番いいよね
NEW
フジ大みそか特番、チョコプラを起用

2 :2020/03/25(水) 17:36:03 ID:5hbrYP6m0.net

 
3 :2020/03/25(水) 17:36:20 ID:4UAEweIT0.net
つよい

 
4 :2020/03/25(水) 17:36:40 ID:rWGRBS1h0.net
太陽光の届かない室内は全滅か

 
5 :2020/03/25(水) 17:36:44 ID:0+cvHK2M0.net
三日月真っ青

 
6 :2020/03/25(水) 17:36:48 ID:k8OzXacw0.net
フェリー沈めるしかねえのでは?

 
7 :2020/03/25(水) 17:37:03 ID:MMqAqOsp0.net
お前らは自国の心配しろよ

 
8 :2020/03/25(水) 17:37:09 ID:hSTIR/iT0.net
ダンボールやばくね?

 
9 :2020/03/25(水) 17:37:15 ID:98HPtvIE0.net
生物兵器レベル

 
10 :2020/03/25(水) 17:37:27 ID:JNcu6fzu0.net
しつけーなコロナw

 
11 :2020/03/25(水) 17:37:31 ID:4XHtoVc10.net
元気!

 
13 :2020/03/25(水) 17:37:44 ID:cMKzV4FI0.net
やべえ2週間じゃ足りないじゃん

 
14 :2020/03/25(水) 17:38:04 ID:l19fwklN0.net
 

 これも安倍政権の判断のもと得られた人類の叡智だね。 

 

 
15 :2020/03/25(水) 17:38:37 ID:TI3UADvz0.net
お風呂好きな日本人は感染少ない訳だな

 
16 :2020/03/25(水) 17:39:06 ID:Y1xwvQWl0.net
太陽光で死滅するだろ
船内はダメか

 
17 :2020/03/25(水) 17:39:29 ID:u5VZsgA+0.net
プリンセスクルーズは清掃諦めて
3週間放置しそうだな

 
18 :2020/03/25(水) 17:39:56 ID:aftQWlkv0.net
やはり中国が改良した細菌兵器なのか

 

23 :2020/03/25(水) 17:41:13 ID:04MUH7hb0.net
>>18

そう思っちゃうよね

  
20 :2020/03/25(水) 17:40:40 ID:pKXG779N0.net
パッケージにウイルスが付いてたら家に帰って手を洗ってもそれ触って物を食べたら感染か

 

48 :2020/03/25(水) 18:12:17 ID:is9o9Xyj0.net
>>20

一つでも着いたらダメということはない

この手のものは量やタイミング
付着量を減らすのは無駄ではない

  

49 :2020/03/25(水) 18:13:42 ID:is9o9Xyj0.net
>>20

いちばん着くのが手なのでこれを洗ってうがいするのが効果高いのは間違いない

あとは免疫力高めることで勝ち目が上がる

  

56 :2020/03/25(水) 18:41:30 ID:cmRhJ9/S0.net
>>20

食品のパッケージは洗うようにしてるわ
あとスーパーとかにある出来合いの惣菜が入ってる蓋が下の器より小さい容器が危ない

  
22 :2020/03/25(水) 17:41:12 ID:io1iezDL0.net
今日大黒埠頭のダイプリ居なくなってたけどどこ行ったんだ?
一昨日はいたのに

 

38 :2020/03/25(水) 17:47:55 ID:kqdtGPSX0.net
>>22

横浜知らないけど
かもめ町というところに浮かんでる。

  
24 :2020/03/25(水) 17:41:56 ID:pKXG779N0.net
そら便器舐めたら感染するわw

 
25 :2020/03/25(水) 17:42:41 ID:NWeIMOgh0.net
消毒業者募ってたけど、未だやってなかったのか?

 
26 :2020/03/25(水) 17:42:42 ID:ldL3gJH60.net
鼻くそとか与え続ければずっと生きるのかな?

 
27 :2020/03/25(水) 17:42:57 ID:A4EHQv9V0.net
空調つうか換気でもだめなんかね風に飛ばされたらトゲが壊れるとか聞いたけど

 

35 :2020/03/25(水) 17:45:17 ID:TI3UADvz0.net
>>27

ウィルスが生きてるってだけでトゲも取れて感染力自体は無い

  
28 :2020/03/25(水) 17:43:03 ID:M3/JJX4M0.net
完全に生物兵器やんか

 
29 :2020/03/25(水) 17:43:56 ID:cew5QHmg0.net
これ来年も流行るウイルスかもな

 
30 :2020/03/25(水) 17:44:22 ID:WH67fm570.net
紫外線やRNAseで病原性失ってるだろ
ウィルスの残骸=タンパク質ならそりゃ残留もするけど

 

34 :2020/03/25(水) 17:45:09 ID:hy41lgut0.net
>>30

クルーズ船だと大部分は紫外線は届かないんじゃね?

  
31 :2020/03/25(水) 17:44:27 ID:cQ2wS9Y40.net
無敵かよ

 
32 :2020/03/25(水) 17:44:34 ID:2XYVW79K0.net
中国産マスクにも付着している可能性があるな
マスク付けてドヤ顔しているジジババ共哀れwwww

 
33 :2020/03/25(水) 17:44:50 ID:IqhXUckn0.net
うちは紫外線カットガラスだからなぁ

 

36 :2020/03/25(水) 17:45:26 ID:ezmJ2wmj0.net
>>33

はい死んだ

  
37 :2020/03/25(水) 17:47:12 ID:bTZu5DMC0.net
最近の蚊は越冬している
香取線香を検知すると退避して次の攻撃まで動かない

 
39 :2020/03/25(水) 17:48:53 ID:99Qn8CfR0.net
スイスから荷物届いたけど開けるの怖い

 
41 :2020/03/25(水) 17:54:33 ID:DEKPGXWj0.net
しばらくアマゾンやめるわ

 
42 :2020/03/25(水) 17:56:13 ID:pKXG779N0.net
また株価下がるなこれ

 
43 :2020/03/25(水) 17:58:26 ID:gnFDof6XO.net
日本の研究者による報告を米国CDCの報告により知る日本人

 
44 :2020/03/25(水) 17:59:20 ID:CXXPXwOy0.net
スーパーで買った物の表面もやばいんか
全部アルコールで拭かないとダメか
そのまま冷蔵庫に突っ込んでた

 

53 :2020/03/25(水) 18:36:58 ID:io1iezDL0.net
>>44

普通にアルコールティッシュで消毒してるわ
やらないと気持ち悪くて

  
45 :2020/03/25(水) 18:04:33 ID:AjtSyGvh0.net
何日たったら死ぬの?

 
46 :2020/03/25(水) 18:04:45 ID:hxzYLoBR0.net
10年くらい普通に残るんじゃ?

 

コメント

  1. 1 :匿名:2020/03/25 19:40:43 ID:96d78b73
     

    ダイヤモンドプリンセス、本当に良いデータ採取場だったんだなあ


  2. 2 : :2020/03/25 20:17:11 ID:16e39bc3
     

    潜伏期間も含めて14日じゃどうも足らんってのはなんとなく分かってたよね
    21日か24日は見た方がいいみたいね


  3. 3 :名無し:2020/03/25 20:31:47 ID:a1dcc077
     

    14日と言うのは平均だろう。実質7~21日と見たほうが良い。従って安全を見て24日、すなわち3週間隔離が正しい。


  4. 4 :匿名:2020/03/25 20:37:39 ID:b224f3c8
     

    あのクソ船何で助けたってレベルだな

    拒否して東南アジアにでもなすりつけておけば良かったものを…www


  5. 5 :匿名:2020/03/25 22:00:49 ID:42639609
     

    ちょっと眉唾だな。そんな長期間維持できるタンパク質ってありえる?


  6. 6 :匿名:2020/03/25 23:05:17 ID:a20714c9
     

    岩井特有の中国のコロナな殲滅できる謎のウィルスで日本のは不死のウィルスとかいう謎ダブスタ警鐘www
    ケンサーズwww

    まぁこいつらは騙せる馬鹿を扇動するのが目的。


  7. 7 :匿名:2020/03/26 08:05:48 ID:1ac70a16
     

    人体に寄生とかしてなければ数分から3時間とかでなくなるんじゃなかったか?


  8. 8 :匿名:2020/03/26 08:40:29 ID:729ebe12
     

    バルサンみたいに次亜塩素酸水加湿器で殺菌しろよ
    それかUV-Cライト照射 これ実験的生存日数を検査してたのかなんなのか
    対応してた連中全員アホやろ


  9. 9 :匿名:2020/03/27 06:09:52 ID:0d922e9d
     

    生きてるわけじゃないから、壊れる要素の日光がないとね
    ちなみに湿度が高くて意味があるのは人間のほう


タイトルとURLをコピーしました