TikTok日本法人が緊急声明「中国政府にデータを渡したこともなく、要請されても渡さず」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

TikTok日本法人が緊急声明「中国政府にデータを渡したこともなく、要請されても渡さず」

スポンサーリンク

1 :2020/07/29(水) 12:06:42.44 ID:f8CLAvbG0●.net

「中国発アプリを制限」名指しされたTikTok、「中国政府に要請されても個人情報渡さない」声明を発表

自民党の議員連盟が、中国企業が手がけるアプリなどの利用制限を政府に提言する方針を固めたのに対し、名指しされた形となったショート動画アプリ「TikTok」は声明を出し、個人情報を中国政府などに渡すことはないと主張した。

TBSなどによると、自民党の議員連盟は28日に会合を開き、中国企業が手がけるアプリなどの対応策を議論。個人情報が中国政府にわたる恐れがあるとして、利用を制限する法整備を政府に申し入れる方針を確認した。

この一連の報道で、「念頭に置く」などと名指しされたのがショート動画アプリ「TikTok」だ。

TikTokは北京市に本社をおくバイトダンス(字節跳動)が運営する。これまで、同様の理由でインドで利用禁止が決まったほか、アメリカでもポンペオ国務長官が禁止に言及するなどしていた。

これに対し、バイトダンス日本法人はステートメントを発表。

「TikTokにおいてユーザーの安心安全なアプリ体験を促進することは最優先事項です。中国政府にユーザーデータを提供したことはなく、また要請されたとしても提供することはありません。今後も引き続き日本のユーザーや関係機関の皆さまにしっかりと説明責任を果たしてまいります」などとした。

あわせて、透明性についても定期的にレポートを公開していることにも言及した。

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f1fd906c5b69fd473110517

 

人気お勧め記事
【画像】人妻「こんなオバさんの水着姿なんて見たくないわよね…?」
【悲報】女さん、底辺扱いされて号泣
ゴジュウジャーヒロイン(19) スーツアクターおぢ(41)と泥沼不倫してた件!!しかもこの身体、うらやまスギル…
【悲報】韓国民ブチ切れ収まらず「韓国人技術者の手足を鎖でつなぎ屈辱与えた」「帰国者の多くがPTSDに」「同盟国に裏切られ米国には二度と行きたくないと!」
【韓国】 セウォル号沈没事故の世界記憶遺産への登録を申請

【疑問】企業「体育会系を優遇します」←これ意味分からないよなwwwwww
NEW
アメリカで反アニメ法が成立。未成年キャラを性的に扱う作品は全て規制対象へ
【画像】Kawasakiの新型バイクが良い感じに厨二心くすぐってくると俺の中で話題に
学マス、俺より身長高いキャラが多すぎるww
NEW
【斜め上】たこ焼き焼けたwww(画像あり)
NEW
不倫相手と子供を作った嫁。体質的に堕ろせない嫁が『こう』言い出してワイブチギレへ
【悲報】チョコプラ「坊主にしてたけどダメだった…」←じゃあどうすればいいんだよ。 [253245739]
NEW
高市早苗氏「給付付き税額控除」に着手 自民党総裁選で公約案

2 :2020/07/29(水) 12:07:17.03 ID:nqRnxY/o0.net
中国の法律違反では

 

599 :2020/07/29(水) 12:54:32.72 ID:0kCw3aB50.net
>>2

要請されたらアッサリ渡すやろ普通

  
3 :2020/07/29(水) 12:07:30.80 ID:52qlOodZ0.net
要請されることはあるんだな

 

15 :2020/07/29(水) 12:08:26.52 ID:Zg4usukR0.net
>>3

コレな

  
4 :2020/07/29(水) 12:07:40.91 ID:qQ9llosa0.net
素直じゃん

 

34 :2020/07/29(水) 12:10:08 ID:yZBkXrTn0.net
>>4

先っぽだけ!先っぽ入れるだけだから!
とか言ってる奴の言葉を信じるぐらいピュアだね

  

63 :2020/07/29(水) 12:11:40 ID:eNXPvU0e0.net
>>34

しょうがないにゃあ

→レイプされた!政府は賠償しろ!
これだからな

  

515 :2020/07/29(水) 12:45:08.84 ID:74UwV2tD0.net
>>34

そこは信用してもらわないことには話が進まないな

  

66 :2020/07/29(水) 12:11:44 ID:V7i9w/qL0.net
>>4

残念なことは奴らは嘘をつくんだわ

  
5 :2020/07/29(水) 12:07:42.02 ID:joO46oza0.net
嘘ついてると思います

 
6 :2020/07/29(水) 12:07:43.66 ID:fBtjnoHd0.net
そりゃもう渡してますなんて言えないよね

 
7 :2020/07/29(水) 12:07:46.59 ID:TzpgMLJQ0.net
国家情報法があるから渡さないなんてことはできない

 

145 :2020/07/29(水) 12:16:35 ID:KCIy0a1K0.net
>>7

本当にな、共産党様の指示には逆らえないw

  

162 :2020/07/29(水) 12:17:23 ID:+hXNHOZ90.net
>>145

渡してない!法律に基づいて持ってかれたんだ!!

  

285 :2020/07/29(水) 12:25:05 ID:dzcPvPm40.net
>>162

あるある

  

592 :2020/07/29(水) 12:53:31.50 ID:VUtQ39aI0.net
>>162

その、言い訳があったかw

  

510 :2020/07/29(水) 12:44:44.33 ID:ED2hBp0W0.net
>>7

うむ

  
8 :2020/07/29(水) 12:07:48.85 ID:G2hmz/hS0.net
ほんとにー?

 
9 :2020/07/29(水) 12:08:07.62 ID:3vtyG42f0.net
>>1
それを信じるお花畑

 

199 :2020/07/29(水) 12:19:57 ID:VnDq4Izs0.net
>>9

工作員に無理言わない。

  

276 :2020/07/29(水) 12:24:33 ID:l/Er07m20.net
>>9

これよ

  

563 :2020/07/29(水) 12:50:14.35 ID:YBigdQg00.net
>>9

はい

  
10 :2020/07/29(水) 12:08:11.96 ID:bx/xFCOD0.net
要請なんて生温いことしないだろ

 
11 :2020/07/29(水) 12:08:15.56 ID:eRPs7H6U0.net
ほんまにー?

 
12 :2020/07/29(水) 12:08:16.37 ID:cTAYOqjb0.net
チャンコロのテンプレート
こんなの誰が信じるんだよw

 
13 :2020/07/29(水) 12:08:18.63 ID:0YdjkgoG0.net
ファーウェイも同じこと答えてたからテンプレですやんw

 
14 :2020/07/29(水) 12:08:20.92 ID:H16OTodd0.net
信用できるかアホ

 
16 :2020/07/29(水) 12:08:29.14 ID:55zrLQfc0.net
いや
信じてませんし

 
17 :2020/07/29(水) 12:08:32.72 ID:GAG1CkVC0.net
中国はその場限りの嘘しかつかない

 
18 :2020/07/29(水) 12:08:47 ID:Ws2dJ6o+0.net
LINE「当たり前だよなぁ」

 
19 :2020/07/29(水) 12:08:51 ID:Ts22CRf60.net
ソースコード全開示するしかないな

 
20 :2020/07/29(水) 12:08:56 ID:irgaQsyV0.net
信用してるフリだろ?もちろん

 
21 :2020/07/29(水) 12:08:57 ID:F1Rkxso+0.net
信じる訳ねーだろ

 
22 :2020/07/29(水) 12:08:58 ID:RIfk2Te30.net
要請されなくても自動的に流れるようになってるんですねw

 

412 :2020/07/29(水) 12:35:01.59 ID:fA5rocXJ0.net
>>22

そういうことだろうな

  
23 :2020/07/29(水) 12:09:02 ID:VzJ8lNmX0.net
渡して無いわけ無いだろ

 
24 :2020/07/29(水) 12:09:09 ID:ZpYZK56r0.net
アプリアンインストールしたほうがいいのかなぁ
保存しまくろ

 
25 :2020/07/29(水) 12:09:15 ID:9juHDE0M0.net
日本法人は渡してないってだけだろ

 
26 :2020/07/29(水) 12:09:25 ID:UEZ+oYmR0.net
インドが実行してるし焦ってるんだろうな

 
27 :2020/07/29(水) 12:09:28 ID:oNC4Oz8F0.net
そらそういうやろ

 
28 :2020/07/29(水) 12:09:33 ID:QyfGBgG10.net
一番危険なのはLINEじゃね?

 
29 :2020/07/29(水) 12:09:47 ID:/mCk38p70.net
嘘付きは信用されない

 
30 :2020/07/29(水) 12:09:51 ID:FeeDx/eN0.net
政治家も役人もマスコミも満遍なく中国の息がかかってるのにこんな話信用出来るかよ

 
31 :2020/07/29(水) 12:09:58 ID:xlZj2ogS0.net
政府じゃなく共産党には渡したかな?
それに渡せというのは要請じゃないでしょ
要請なら渡さないけど、義務付けられたら渡しちゃうよね

 
32 :2020/07/29(水) 12:09:58 ID:HZy5GQJk0.net
規約に書いてんだろ渡すって

 
33 :2020/07/29(水) 12:10:05 ID:LncHXdcX0.net
そんなもん言ったもん勝ちだろ

 
35 :2020/07/29(水) 12:10:08 ID:pvdh6SNt0.net
提供しなかったら監獄行きじゃねえの?w

 
36 :2020/07/29(水) 12:10:09 ID:Tl+/69MG0.net
実際にやってたとしても、やってないって答えるに決まってるんだから、全く意味のない主張。

 
37 :2020/07/29(水) 12:10:10 ID:RIfk2Te30.net
というかシナにサーバーあったら
拒否は一切できんよね

 

コメント

  1. 1 :匿名:2020/07/29 14:12:35 ID:d45090ca
     

    データは政府とデフォルトで共有状態だから
    その都度「渡してない」って話だろ


  2. 2 :匿名:2020/07/29 14:27:23 ID:15620e85
     

    口ではそう言っても身体は正直だぞ


  3. 3 :匿名:2020/07/29 14:34:06 ID:485e8ee1
     

    わざわざ渡さなくても抜かれるのよ


  4. 4 :匿名:2020/07/29 14:34:34 ID:b5768943
     

    中国の法律破るなか~~ 
    誰が信じるか~~あほ~


  5. 5 : :2020/07/29 14:35:39 ID:4d661bc2
     

    今までは渡していたけど、これからは渡さない!という強い決意 ですか?


  6. 6 :匿名:2020/07/29 14:46:49 ID:d8169a6d
     

    アプリ内に仕込まれたら日本法人でも看過無理やろ


  7. 7 :匿名:2020/07/29 14:47:32 ID:5dc850d1
     

    「要請されても渡しません」が「政府はいつでも自由に閲覧できます」


  8. 8 :匿名:2020/07/29 15:11:07 ID:5ff57425
     

    そうだねチベット人やウイグル人は迫害されてないね、うん


  9. 9 :匿名:2020/07/29 15:11:39 ID:f78c4487
     

    「抵抗はしました。でも努力した事実は認めてください」


  10. 10 :匿名:2020/07/29 15:27:13 ID:acf0d8ef
     

    サーバーを物理的に没収されるだけだろ、確かにデータを渡したわけではないなその場合


  11. 11 :匿名:2020/07/29 15:27:51 ID:5e3f7fa5
     

    専門家によると
    「共産主義政府が下手な合成やおかしなデータを出してくるのは技術が無いからではなく、党の方針として異論を挟む余地異の無いプロパガンダに説得力や整合性を持たせる理由が無いから」
    だそうだ

    端的に言うと奴らは嘘を嘘とすら認識していない


  12. 12 :匿名:2020/07/29 15:36:03 ID:a974acad
     

    渡していません。
    データは毎日共有しています。


  13. 13 :匿名:2020/07/29 15:47:11 ID:4d8b5a1a
     

    日本法人は渡していない
    つまり日本法人→中国法人→中国ならセーフ


  14. 14 ::2020/07/29 15:51:00 ID:02730b74
     

    日本法人は真実を言ってるぞ、バカなのかお前ら?
    中国本土からコンピュータで自由に検閲出来るに決まってるだろ。
    わざわざ要請なんかするかよw


  15. 15 :匿名:2020/07/29 16:10:05 ID:0c02c3be
     

    例え嘘でも「命令されても絶対しません」って断言出来る企業って案外無いよね
    「そんな事実はございません(しないとは言ってない)」みたいな


  16. 16 :匿名:2020/07/29 16:37:31 ID:285ddbe8
     

    ByteDance本社は北京にあるんだがw
    ガキを騙すような言い訳で笑える。


  17. 17 :匿名:2020/07/29 16:49:35 ID:49330f2f
     

    命令に従わなかったら家族がどうなるんだろうね。


  18. 18 :匿名:2020/07/29 20:38:36 ID:5c10e8ea
     

    渡してない共産党が管理しているだけだ


  19. 19 :匿名:2020/08/05 03:14:40 ID:199bbc2b
     

    そもそも中国の会社は役員に中国共産党員の人間がいないと設立できないんだから
    中国政府が要請などしなくても役員の権限で全コピーすればいいだけ


タイトルとURLをコピーしました