【悲報】日本人さん、NBAの知識がマイケル・ジョーダンで停まってる… | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【悲報】日本人さん、NBAの知識がマイケル・ジョーダンで停まってる…

スポンサーリンク

1 :2020/10/06(火) 15:56:09.98 ID:bP4Y7OOCM.net
ええんか…

 

人気お勧め記事
【画像】女さん、偶然エチエチすぎる写真が撮れてしまう
ずんだもん「中国の人口14億は嘘」「恒大倒産でバブル崩壊」「頻発する洪水で村が水没」「習近平政権への不満でクーデター危機」
【画像】 友達のお母さん「お風呂一緒に入る??」
【画像】テレ東「孤独のグルメ」温泉旅館の貸切予約を無連絡キャンセルして大炎上WWWWWWWWW
【大和育ち奈良の女】 高市早苗「奈良の鹿を足で蹴り上げるとんでもない人がいる、日本人の気持ちを踏みにじって喜ぶ人が外国から来るようなら、何かしないといけない」

NEW
【日本ハム対楽天25回戦】楽天・黒川、日本ハム・孫から第4号先制2ランホームラン!!!!!!!!!!!!!!
NEW
【画像】美女「低年収男でも私が稼ぐので大丈夫です」
【MLB】ドジャース カーショーがPSでリリーフ登板を覚悟 「枠に限りがあるのは分かっている。今の先発陣は最高だ」
NEW
鈴木佑捺ちゃんからもイジられる中西アルノちゃんw【乃木坂46】
NEW
パレスチナの国家承認めぐり 駐日代表部が日本政府に対し訴え
【懐かし】昔の戦隊ヒーロー、変身前が今見るとダサすぎる件
【動画】茂木敏充(69)、子供に接待されるwwwww
NEW
【パズドラ】「試練ウミサチヤマサチ」「試練イズン&イズーナ」「試練ヴェルダンディ」発表!イラスト公開!

2 :2020/10/06(火) 15:56:19.94 ID:bP4Y7OOCM.net
NBAやぞ…

 
3 :2020/10/06(火) 15:56:31.11 ID:6bqfdY97M.net
マジックジョンソン定期

 
4 :2020/10/06(火) 15:56:38.57 ID:0kuMvxyeM.net
八村やろ

 

5 :2020/10/06(火) 15:56:47.93 ID:bP4Y7OOCM.net
>>4

それは別枠やろ

  
6 :2020/10/06(火) 15:56:53.76 ID:JqE/fKJPM.net

 
7 :2020/10/06(火) 15:57:02.71 ID:bP4Y7OOCM.net
本当にええんか?

 
8 :2020/10/06(火) 15:57:21.09 ID:bP4Y7OOCM.net
いまだにシカゴブルズ最強だと思ってるんやで?

 
9 :2020/10/06(火) 15:57:29.54 ID:I9wloCj4M.net
ヤニスアデトクンポ定期

 
10 :2020/10/06(火) 15:57:30.92 ID:zJ5Mfub30.net
スリーポイント戦法が確立して大味になりすぎてるって聞いたけど実際どうなん?

 

15 :2020/10/06(火) 15:58:02.86 ID:JEzARFrS0.net
>>10

かつおくんさんってYoutuberの動画見ると

結構細かいこといっぱいやってる

  

63 :2020/10/06(火) 16:01:21.09 ID:HSUPcd3B0.net
>>15

NBAの試合は見る気ないけど試合結果と試合の流れを知りたいからカツオくんさんの動画見てるわ。ど素人やからなんかいかに相手の主力にファウルトラブル起こさせるかが鍵のスポーツなんかなって感じてしまうけど

  

84 :2020/10/06(火) 16:02:30.97 ID:JEzARFrS0.net
>>63

そういう作戦もあるけど
結局は総合的にキープレーヤーとなる人や
勝ちパターンをいかに防ぐかやな

リズム的にも見やすくていいよなあの人の

  

177 :2020/10/06(火) 16:07:36.21 ID:CWqlXD7Da.net
>>10

実際はでかく早くてうまいやつが勝つゲームやで

  
11 :2020/10/06(火) 15:57:32.13 ID:nuTlanM70.net
WWEかてジョン・シナやろ

 

20 :2020/10/06(火) 15:58:32.80 ID:bP4Y7OOCM.net
>>11

WWEってなんだよ

  

24 :2020/10/06(火) 15:58:50.96 ID:1rW794zF0.net
>>20

プロレス

  
12 :2020/10/06(火) 15:57:39.02 ID:pFr+4BKhr.net
コービーレブロンマイケル・ジョーダン
これでええやろ

 
13 :2020/10/06(火) 15:57:50.03 ID:qDFPdMXYd.net
ワイはシャックで止まってる

 
14 :2020/10/06(火) 15:58:01.64 ID:He4megIc0.net
流石にレブロンくらいは知ってるやろ

 
16 :2020/10/06(火) 15:58:04.28 ID:hEzc0Uz00.net
さすがにレブロンやろ

 
17 :2020/10/06(火) 15:58:12.56 ID:I9wloCj4M.net
日本人
「コービーが死んだ?…?」

「…」

「コービーのご冥福をお祈りします(泣)」

 

352 :2020/10/06(火) 16:19:45.52 ID:+4Pyk4gQ0.net
>>17

チー牛「(コービー・ブライアント?誰や?Wikipediaで調べたろ)」
チー牛「なぜ彼が…。偉大な選手でした。世界選手権日本大会では現地まで見に行ったなあ。R.I.P」

  
18 :2020/10/06(火) 15:58:14.68 ID:y/F4ZFQY0.net
だってNBAブームは90年代で終わったし
あの頃は地上波でNBAの試合情報を流すくらい異常だった

 

32 :2020/10/06(火) 15:59:28.43 ID:LkaZs4t40.net
>>18

地方局でもNBAの試合が流れてたとかおっさんが言ってたわ
放映権安かったんやろな

  
19 :2020/10/06(火) 15:58:20.05 ID:q6R7o6KDd.net
別にええんちゃうの

 
21 :2020/10/06(火) 15:58:34.56 ID:UKmHfBpJM.net
デニスロッドマンまでは更新されてるやろ
そこから先は日本のCM出た奴おらんから無理
レブロンとか普通に日本での知名度はロッドマン以下

 

25 :2020/10/06(火) 15:59:02.74 ID:pFr+4BKhr.net
>>21

チャールズバークレーCMとかとんねるずにでてなかった?

  

47 :2020/10/06(火) 16:00:28.00 ID:ZC+3295Ra.net
>>21

あのころはバッシュブームだったしな
誰のモデルってので名前だけは知ってたやつ多いやろ
実際に見てたやつはあんまりおらんやろけど
地上波でやってるもんちゃうしな

  

67 :2020/10/06(火) 16:01:29.13 ID:bP4Y7OOCM.net
>>21

同時期定期

  
22 :2020/10/06(火) 15:58:39.87 ID:pflTgdti0.net
カリーム・アブドルジャバーやぞ

 
23 :2020/10/06(火) 15:58:47.70 ID:ra2CiM3ha.net
ジャンプだかマガジンだかに偉人漫画で載ったシャキールオニールは知ってる

 

101 :2020/10/06(火) 16:03:32.98 ID:V60deJL60.net
>>23

ジャンプやな
ワイも見た
親父さんも選手やった人やな

  
26 :2020/10/06(火) 15:59:05.09 ID:7AN+c45ka.net
カリーは有名やろ

 
28 :2020/10/06(火) 15:59:06.04 ID:oO+5r3Jc0.net
ケビンガーネットでとまってる

 
29 :2020/10/06(火) 15:59:10.73 ID:qLjtlGtWd.net
ロッドマンがプロレスいったのは知ってるで

 
34 :2020/10/06(火) 15:59:37.04 ID:18Bcz9Rhp.net
10年前俺「今がレブロンのピークやろな」
現在俺「コイツのピークいつ終わるんや…」

 

51 :2020/10/06(火) 16:00:40.98 ID:pFr+4BKhr.net
>>34

ピークは終わってるけど今現在完全にガードになったから頭使って超効率的にスタッツ伸ばせてるぞ

  

56 :2020/10/06(火) 16:00:49.16 ID:LkaZs4t40.net
>>34

ピーク自体はヒート時代で終わっとるやろ
今と全然動き違うし

  
35 :2020/10/06(火) 15:59:49.22 ID:4JMcgaYXd.net
マジレスするとシャックぐらいで止まってそう

 
37 :2020/10/06(火) 15:59:55.38 ID:M7Fxowc3M.net
チェンバレンとラッセル時代定期

 
38 :2020/10/06(火) 15:59:56.53 ID:wC5solc8M.net
ステフカリーは知ってる

 
39 :2020/10/06(火) 15:59:56.92 ID:LMVgOIQqa.net
アイバーソンやぞ
何故か日本人大好き

 

64 :2020/10/06(火) 16:01:23.45 ID:JEzARFrS0.net
>>39

B系ファッションとかブームのときのプレーヤーだからな
ワイもその頃バスケ部やったけど
無駄に腕のスリーブとかふくらはぎのやつとか
ヘッドバンドとかしてたわ

  
40 :2020/10/06(火) 15:59:58.45 ID:syOprAu90.net
ロッドマンぐらい知ってるやろ

 
41 :2020/10/06(火) 15:59:59.73 ID:M50FLelR0.net
香港人の人権なんかどうでもいいから金くださいって言ったのは知ってる

 
42 :2020/10/06(火) 16:00:02.58 ID:mBiuCOfB0.net
ジノビリっていうのが面白いなあとか素人ながら思った

 
43 :2020/10/06(火) 16:00:09.60 ID:NhpFD8M60.net
マイケルジョーダン知ってればいいわ

 
44 :2020/10/06(火) 16:00:11.16 ID:/3ihNEySM.net
コーヒーブライアントくらい知っとるわ

 
45 :2020/10/06(火) 16:00:13.79 ID:pQfvJCc0a.net
総合格闘技もヒョードルで止まってるよな

 
46 :2020/10/06(火) 16:00:19.41 ID:Et0IJssMM.net
アイバーソンやぞ

 
48 :2020/10/06(火) 16:00:34.05 ID:5AGcULGn0.net
NBAよく知らんけどアレンアイバーソンって奴の名前よ生き様がかっこいいのは知ってる

 
49 :2020/10/06(火) 16:00:35.54 ID:Ta6FdHKMr.net
レブロンはどこまでいっても振る舞いとか器が小物なんだよなあ

 

81 :2020/10/06(火) 16:02:22.30 ID:LkaZs4t40.net
>>49

コロナでも黒人差別でもそうだったけど世間とか周りの空気に流されやすすぎて草

  
50 :2020/10/06(火) 16:00:37.51 ID:WOs/Ki1qa.net
ディケンベ・ムトンボ・ムトロンボ・ムカンバ・ジャン・ジャック・ワムトンボ

 
52 :2020/10/06(火) 16:00:41.91 ID:pflTgdti0.net
八村でええやん

 
53 :2020/10/06(火) 16:00:43.34 ID:ZFfIJ59S0.net
ビルラッセル定期

 
54 :2020/10/06(火) 16:00:45.84 ID:NhpFD8M60.net
ジョーダンはかっこいいからなレブロンとかチンピラ

 

85 :2020/10/06(火) 16:02:32.08 ID:He4megIc0.net
>>54

私生活はジョーダンこそチンピラやぞ
レブロンはNBA選手には珍しいくらいの聖人

  
55 :2020/10/06(火) 16:00:47.34 ID:yyxX0X6y0.net
ルカモドリッチみたいなやついたよな

 
58 :2020/10/06(火) 16:00:57.17 ID:iXesmcG3a.net
いまだに30秒ルールだと思ってるやつおるんかな?

 

コメント

  1. 1 :匿名:2020/10/07 12:19:39 ID:f9a3d720
     

    馬鹿ほど言葉の分母がでかい


  2. 2 :匿名:2020/10/07 12:27:17 ID:9bcc064c
     

    それ日本のせいやないやろ。


  3. 3 :匿名:2020/10/07 12:40:16 ID:6ccab0cd
     

    3pt戦法が確率されて大味っつってもなぁ
    3ptの成功率考慮したらむしろ今までないがしろにされてきた3ptという有効な攻撃がやっと今になって見直されだしたっていうだけな感じで、基本はすごく細かく戦略回してボックス狙うのは変わってないからな


  4. 4 :匿名:2020/10/07 12:40:49 ID:b1a32eea
     

    一応エイブリー・ジョンソンで止まってる


  5. 5 :匿名:2020/10/07 12:47:03 ID:b1c8dc8e
     

    え、30秒ルールて今ないの?


  6. 6 :匿名:2020/10/07 12:48:22 ID:af59a924
     

    心配せんでもマニアぐらいしか興味ないから


  7. 7 :匿名:2020/10/07 13:50:58 ID:53e3fbac
     

    クォーター制ぐらいは授業でやるからわかるか


  8. 8 :匿名:2020/10/07 14:11:50 ID:eb4e5d8b
     

    3ポイントの名手=レジー・ミラー


  9. 9 :匿名:2020/10/07 14:14:56 ID:8ea75c5d
     

    興味ないよな
    アメリカ以外で人気あんのか?


  10. 10 :匿名:2020/10/07 15:20:55 ID:94edd598
     

    アンファニー・ハーダウェイ


タイトルとURLをコピーしました